江戸川区を中心に戸建を建築・販売してる不動産会社です。営業の方の対応はしっかりしてますが大手でないため情報が少ないです。真剣に購入を考えてますので情報があれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-08-10 23:45:00
江戸川区/須賀ログビルダー・桜不動産コンサルティングは?
281:
[男性 50代]
[2015-07-15 13:14:58]
|
284:
ご近所さん [ 30代]
[2015-07-23 20:33:25]
帝国トピック
|
286:
ご近所さん [ 30代]
[2015-07-29 22:36:21]
管理センター、新入社員入りました(≧∇≦)
|
288:
[男性 50代]
[2015-08-05 15:21:30]
さて~と! 今まで管理センターから頂いている書類(契約書関連)を持って、国税局にでも行ったついでに
国土交通省にも寄りましょうかね。 サンケイの方が少し詳しく書いているのね。 でも、本社の所在地は間違い(現時点では) http://www.sankeibiz.jp/business/news/150709/bsg1507090500002-n1.htm |
289:
ご近所さん [ 30代]
[2015-08-05 17:09:24]
宜しくお願い致します
|
290:
[男性 40代]
[2015-08-05 22:51:05]
私は業法許可機関の都庁都市整備局と消費者庁に行こうと思います。
|
291:
[男性 40代]
[2015-08-06 22:59:02]
288さん。
書類きましてね。 いよいよ動き出してきましたね。 頑張りましょう。 |
296:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-08-21 16:32:07]
はじめまして、オーナー様から管理会社を切り替えていただいている営業マンです
須賀ビルダーさんの社員は8月末でほとんど退職します、社名も山一産協になるそうです その後は1006が仲介営業するみたいですよ 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
298:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-08-23 20:12:52]
株式を売却してるみたいので、在籍が山一になるのかは?よく分かりません
ただ、人が殆どいなくなるようです |
299:
周辺住民さん [ 50代]
[2015-08-24 00:28:28]
?入った新入社員も退職になるんですか?前の文書だとまだ入って間も無いと思いますが、もう退職ですか?何か変ですよね?これって?
|
|
300:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-08-24 14:29:07]
新入社員っぽい人は今だ見てないですよ
知らない人はみんな山一の人でした 本当に入ったんでしょうか? |
301:
ご近所さん [男性]
[2015-08-25 16:59:56]
入ってますね。4人位いますよ。山一の人は2人しかいないと思います。
|
304:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-08-31 10:24:16]
本当に応援します。調べた限りでは15オーナーぐらいは集金管理した賃料を未払いにしてます。
横領にあたるのではと思います |
305:
[男性 40代]
[2015-08-31 23:24:06]
現に、国税も動いています。
私は日本橋の国税調査官から調査依頼を受けており、今度面会の予定です。 時間と費用を圧縮するためにも、みんなで立ち上がって、各方面から追求しましょう。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
306:
不動産業者さん [男性 40代]
[2015-09-10 01:06:05]
9月に入ってから基本的に山一の社員しかみてません。山一は何もわかってなく、営業マンはいません。新入社員は研修中なのかなぁ?若い人間がいません
|
307:
[男性 40代]
[2015-09-10 01:19:10]
賃貸オーナーさんのコメントとか、同業他社さんのコメントはよくあるけど、
協力業者さんや、施主さんのコメントは見かけないけど どう思ってるのかな? みなさんあきらめてるの? |
308:
ご近所さん [ 30代]
[2015-09-10 11:47:32]
進入社員は皆んな辞めて貰ったみたいですね、居るのは須賀親子と山一三共の社員さんですね。電話も山一三共ですって出ますしね
|
309:
[男性 50代]
[2015-09-16 13:56:09]
今更ですが!
旧東京ハウス :http://www.tokyohouse.net/ 旧桜不動産コンサルティング:http://www.sakura-re.jp/ 旧須賀ビルダー :http://www.suga-log.co.jp/ 旧東京賃貸 :http://www.tokyochintaiedogawa.com/ 旧土地活 :http://www.tochikatsu-rc.com/ 閉鎖されてますね~ HTTP 404は、サーバの電源を入れていない状況でも同じステータスを返してきますけどね。 ちなみに、 須賀管理センター:http://www.suga-kanri.co.jp/ と 桜ホテル大網店:http://www.sakura-ho.jp/ は稼働中みたいです。 |
311:
[男性 50代]
[2015-09-17 12:20:18]
re:320>
度々出てくる物件オーナーです。 少し長文になりますが、我慢してください。 余談: 全然話は別な方向になりますが! ハローワークに以下の様な募集を! 須賀管理センターはしているんですね! 不動産管理業 - 新着 株式会社 須賀管理センター - 東京都江戸川区 時給 1,000円 ~ 1,200円 - パート労働者 江戸川区周辺の不動産(アパート、マンション)の賃貸管理、建物管理 等9:00〜18:00 休憩1時間シフト制 週4日以上... ハローワーク求人番号 13130-18672351 ハローワーク木場 - 受理日:7月7日 有効期限:9月30日 不動産管理業 - 新着 株式会社 須賀管理センター - 東京都江戸川区 月給 210,000円 ~ 320,000円 - 正社員 江戸川区周辺の不動産(アパート、マンション)の賃貸管理、建物管理 等9:00〜18:00 休憩1時間シフト制 週休2日... ハローワーク求人番号 13130-18667451 ハローワーク木場 - 受理日:7月7日 有効期限:9月30日 ハローワークに求人情報未表示を言ってみるかな? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
312:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-17 18:21:04]
|
今回の事件に関しては、物件オーナーがしつこく言う人か? いつかは振込まれるだろうと思い黙っている人か?
の違いにより、状況が変わってきています。
そのため、もし、物件オーナーに連絡が出来るのでしたら直接状況を聞いて、手間が掛かりますが物件オーナーに直接渡した方がお互い納得できるのではないかと思います。
実際、私の親類にも須賀管理センターを利用し管理して頂いている方が居るのですが、10日に振り込むと言う話すら聞いていない状況でしたし(私が、教えたくらいですから)、記帳に行っても振り込まれていない状況でした。
私の場合は、各物件オーナーがどんな状況で物件を建てたのか? ローンに関してどうなっているのか?の状況が判りませんが、最悪のパターンを想定(家賃をそのままローン返済に当てている場合)し元専務に対し「全物件オーナーに対して、私に対してしてきた事を全てやりなさい」と言い聞かせてきました。
その後、どの様な対応をしているのかは、親類からの情報を聞いて判断するしかない状況です。
※一人は、本日まで海外出張で、もう一人は決算書が送られてくる日(15日前後)を待ってから行動すると言ってました。
ですが、私の場合は、今後、この様な事が有った場合の事も考慮し、細かく規定した誓約書を作成する予定でいます。
※滞った時点で、管理契約期間は無条件で無効にしオーナーが指定した管理会社に対し速やかに引き継ぎを行う事等
借主側としては、不安になるかも知れませんが、現時点で、物件オーナーから何の連絡もなく住んでいるのでしたら問題はないはずです。
(不渡りを2回出している時点で、物件オーナーはジタバタして借主の方に連絡が入るはずですから)
何も連絡がなく住まわれている状況でしたら、多分、私のように電話(固定・携帯問わず)を掛けて催促した方でしょう。
【一部テキストを削除しました。管理担当】