こんにちは。世田谷で東京住建の新築一戸建てのジオステージというシリーズ(このシリーズ名は余り知られてませんが、世田谷や杉並、中野でいわゆる80〜100㎡の土地に80〜120平米の3棟くらいの分譲住宅でよく最近あるシンプルモダンな外観、3、4LDKで6千万後半から7千万のもの)を契約しました。こちらの会社の物件購入し住まれている方がいらっしゃいまいしたら、感想など伺いたいのですが、お願いします。余り聞いたことがない会社ですが、地元の不動産会社に聞くと、土地は場所柄高いが建物のグレードが低いからこの値段でしょう、といわれました。建物のグレードは低くても、欠陥物件でないかをチェックするにはどうすればよいか?教えてください。図面とまだ建築中の物件みてもよくわからず、、、お願いします。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:54:00
東京住建 ジオ ステージ
9:
購入検討中さん
[2010-03-29 18:29:51]
|
10:
チーター
[2010-12-05 13:17:41]
道路が狭く、2トン車がギリギリの土地に地下付きの戸建を依頼中です。
地下の防水処理や、手抜き工事がないか、不安です。 会社の評判・手抜きの防止方法を教えて下さい。 |
11:
購入経験者さん
[2011-01-08 07:29:28]
設備関係は値段から見てそこそことの印象ですが、とにかくアフターフォローが悪すぎます。
購入時の値段だけではなく、長期的な安心感を求めるのであればほかの業者をお勧めします。 |
12:
いつか買いたいさん
[2011-04-18 10:28:43]
東京住建という住宅メーカーの最近の評判などをご存知の方(特にすでに住まわれている方)教えていただけませんか?
建物、アフターフォローなど何でも構いません。 |
14:
購入経験者さん
[2011-07-05 13:44:18]
確かに、アフターケア悪いですね。
住宅購入がはじめての経験なので、他の業者と比較ができませんので、 契約後だと対応はこんなものかな、とも思いますが・・・。 うちの場合、何点か不備があり、追加工事をお願いしたところ、 明らかに後回しにされ、(口上では、震災の影響で建材が入らない、 とのことでしたが、それにしても照明一つ取り替えるだけでも 数ヶ月も待たされ、時間がかかりすぎている)他の現場で今手一杯 だから、少々お待ち下さい、といった対応をされました。 待たされている間、向こうからの連絡はほとんどなく、 何かにつけてこちらから連絡を取っていました。 担当者の態度なども、誠実さが感じられません。 (ただ、バックレようとしているわけではなく、本当に人手が 無く、一人がいくつもの現場を担当していて、多忙な雰囲気) ただ、住宅自体は、値段の割に、色々とワガママを叶えてもらい、 理想の家に近いカタチで建設することができました。 (もちろん、こちらが様々なショールームに足を運んで勉強し、 リクエストした、ということで、向こうから素敵な提案が色々 あった、という意味ではありませんが) うちの場合は建築条件付きだったので、土地の立地の良さ、 建物のデザイン、内装のグレード、お値段を天秤にかけると、 アフターケアの対応の悪さを差し引いても、大満足してます。 |
18:
かな
[2014-06-07 20:45:18]
東京住建の新築戸だての分譲住宅、ジオステージについてお尋ねします。この家を購入された方、これまでの経緯、家の住み心地、オプションや間取りなどの対応、なんでもいいですから情報を教えてください。以前にスレッドが立ちましたが、それから2年以上
経過しており、この家について知っている人の数も増えたかと思います。最新の情報をよろしくお願いします。 |
現在、東京住建のジオステージというシリーズを都内にて購入検討中です。
まだ更地なので建物の状況が見れず、また、営業担当者から、「実際に建っている物が見られます」といった案内もなく、なんだか不安です。
今まで家探しをしてきて、他の業者さんでは、まだ土地だけで建物が建っていない場合は、近くにある完成物件を内見させてくれたりもしたので。
ホームページで見ると、現在完成済みで未入居の物件が無いようなので、仕方ないのでしょうか?
実際に建物の実物をご覧になった方、ご購入された方、お住まいの方、ささいなことでも構いませんので、情報をいただけると嬉しいです!