教えてください。
エコキュートは採用決定ですが、蓄熱式暖房器(深夜電力)と高効率エアコン点けっぱなし ランニングコストはどっちが安いでしょうか?
経験談が一番知りたいです。
「蓄熱暖房機何ワット何台で月の光熱費○○円です」とか「エアコンを上手に使って月○○円です」とか・・
家の広さ、スペック、昼間も冷暖房するのかどうか、全館暖房なのか、必要な1Fのみだんぼうなのかとか併せて書いていただけるとありがたいです。
ちなみにエコキュート採用の場合は、必然的に深夜割引の契約になるから、昼間エアコン暖房すると高くなっちゃうんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-10-11 11:10:15
蓄熱式暖房器VSエアコン暖房
No.101 |
by 匿名さん 2012-12-14 20:50:37
投稿する
削除依頼
>81 哀れ!
|
|
---|---|---|
No.102 |
たぶん、新製品になってからすぐか、どうか(もちろんすぐで値引くケースもなくはないが)の違いではないかな。
現行製品でも後継商品が出る間際とかそれに近いぐらい時間が経てば当然値段も下がるから。カカクコムでも判る。 ここはカカクコムではないのだし安く買った自慢も可哀相だからやめてあげたら。本人は多分満足してるんだろうし。 蓄暖の話題がなくなったね。 |
|
No.103 |
蓄電池の性能が上がれば深夜電力で充電して昼間は蓄電でエアコンを稼働。
蓄暖は消費電力が半端ないから結局はなくなる運命かな。 |
|
No.104 |
リーフでも買えば
|
|
No.105 |
東芝安いんだねー。
でも、なんか嫌だな。 |
|
No.106 |
太陽光発電が普及しまくって、余剰電力売電のうまみが無くなり
蓄電機器または蓄電インフラのイニシャルコストが大幅に下がれば 昼間蓄電、夕方~夜間に暖房機器で利用というピークシフトが現実味を帯びる いつになるやら… |
|
No.107 |
今年、蓄暖を購入しました!
正直びっくりしています。 体感温度が全く違います。 エアコンは、暖かいと感じる時の温度は、室温がかなり高い時です。 そして、座っていて体が暖かいと感じるぐらいだと頭がボーっとするくらいの温度です。 蓄暖は頭がシャッキリ、肌寒いと言う感じが無いです。 うちは吹き抜けだど、朝一階に降りると二階よりポカポカだし、夜勤で夜中に帰宅してもいつもポカポカ。 もっと早く購入すれば良かったです。 |
|
No.108 |
おお、今どき威勢のいいのがいるな
蝋燭の最後の灯火かな パネルヒーターでも同じじゃない? |
|
No.109 |
>パネルヒーターでも同じじゃない?
今どき威勢のいいの、というか失笑ものだよ。 |
|
No.110 |
蓄熱暖房や電気温水器は無駄に電気を使うのでやめて欲しい。
何の法的根拠もなく原発が止められ、そのことを理由に深夜電力も値上げされているのに。 エコキュートやエアコンなど消費電力の少ないヒートポンプ機器を使っている人が迷惑する。 |
|
No.111 |
>>110
蓄熱暖房機の方が昼間にエアコンをガンガンかけるより迷惑にならないと思うけどね |
|
No.112 |
資金に余裕があれば、蓄熱暖房機とエアコンを全ての部屋に個別につけたいです。
|
|
No.113 |
10トン位の超高断熱タンクを設置して床暖房、ヒートポンプでもエネファームでも使って
暖めてたらどうだろう。 夏は天井にでも配管通して冷房にも使えるといい。 |
|
No.114 |
夜勤がある人には確かに蓄暖良いよね。
ここは、蓄暖の感想言うと馬鹿にする人がいるとこなんだね~幼稚~(笑) |
|
No.115 |
蓄暖を今や馬鹿にしているのは政府方針に近い
蓄暖や電気温水器、電気床暖などの生焚きはエコではない |
|
No.116 |
|
|
No.117 |
|
|
No.118 | ||
No.119 |
111さんのような目的であれば、蓄暖ではなく、家庭用の蓄電装置(補助制度あり)で、夜間充電して、それを昼間エアコンで使うというのが、一番エコでいいのでは?
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
今どきのエアコンは除湿機なんか使うより再熱除湿を使ったほうが遥かに効率がいいです。加湿のついたエアコンもあります。
|
|
No.122 |
ウチは築1年の家で、24時間エアコン+12月中旬から蓄熱暖房追加です。
北関東在住ですが、エアコンのが絶対安いが、蓄熱の暖かさの質は確かに良いですね。 ウチには高級品だったかもしれません。 12月初旬まではエアコンのみでリビング+1階ホール+2階ホール(計40畳)まで24時間温めて快適でしたね。 11月の電気代、(エアコンのみ)オール電化で9000円くらい。 休みの日やお客が来る日のみ贅沢に蓄熱料上げて快適さを楽しんでますが。 まぁ買ってしまいましたからね。 数年前の夜間電気単価(7円)とか羨ましいなあ。 |
|
No.123 |
蓄暖、快適ですね~
羨ましがって、一生懸命揚げ足を取ってる人やデメリット作り上げてる人がいるけど、快適なものは快適。 快適なのにあれこれ言われて何も響かない(笑) 質が違うんだよなあー |
|
No.124 |
不便なものを羨ましがったりしない
エコ先進国のドイツなどでは既に撤去を要する邪魔者扱い |
|
No.125 |
不便と感じない
ここは日本 |
|
No.126 |
電気エネルギー政策は後追いしている
|
|
No.127 |
シンプルに経験談が聞きたいんだよね。
|
|
No.128 |
使ってみて、どこが不便だったのかが聞きたい。
それが無いからひがんでる様にしか受け取れない。 |
|
No.129 |
蓄熱は単に電気代がエアコン暖房オンリーより高くなったので、使うの止めた
|
|
No.130 |
政策云々言われても、じゃ、北欧の税金体系、羨ましいと言いつつなぜ日本は導入しない?
フランスの定年システム導入しない? そんな事言ったらきりがない。 あくまでも現状とは別問題。 |
|
No.131 |
そうそう、蓄暖は質が良いから利用する。
つまり、払えるお金がある人間が使う。 |
|
No.132 |
>129
え?結局お金!? |
|
No.133 |
それ以外に理由ないでしょ
要は安価に快適な暖房が得られればいいのです |
|
No.134 |
>131
貧乏人は知らないね(笑)温水によるセントラルだろ金持ちは。 |
|
No.135 |
|
|
No.136 |
なぜ蓄暖が高い質と決定付ける?
|
|
No.137 |
オール電化前提で中性能な家のための過去の遺物としかいいようがない
|
|
No.138 |
使って良かった人はスレ見ないから投稿もないんだろうなぁ
|
|
No.139 |
使って良いって何人も書いてるじゃん。
んで、ひがみ根性丸出しでデメリット作り上げて書いてる人がいるだけじゃん(笑) 使用した人が質が良いと感じてるんだから決めつけるも何も・・・(笑) |
|
No.140 |
だから僻む理由がわからない
邪魔で地震時に火事の原因にもなる しかも今をときめくオール電化前提 |
|
No.141 |
だいたいさ、中性能とかなぜ決めつける?全国のお宅拝見でもした?
上物に掛ける金額は人それぞれで かなり違うぜ。 価値観の違いだよ。 |
|
No.142 |
高気密・高断熱を実現した家で
蓄熱なんか邪魔になるだけだが 中性能が気に入らないなら 低性能でもいいがな |
|
No.143 |
今の時代に電気か・・・
どっちが安いかでなくどっちが快適かだと思うけど。 基本は窓下設置のパネル輻射式暖房が最も快適。 エアコンは温風が不快だし結露対策にもならない。 |
|
No.144 |
1.低性能な家にエアコンの間欠暖房は快適性は最悪。
2.低性能な家に蓄熱暖房器、局所輻射熱が有り少し快適(錯覚の面が有る)、実際は24h暖房の影響が大きい。 3.高性能な家に蓄熱暖房器、制御が出来ないためうざい存在になる。 4.高性能な家にエアコンの24時間運転、快適性は優れる。 蓄熱信者は1と2を比較して蓄暖の良さをアピ-ルしてるので一理は有る、4と比較すれば4が快適になる。 中性能な家の24時間エアコン暖房と蓄暖の比較は興味が有る、エアコンの方が優れてと思うが? |
|
No.145 |
|
|
No.146 |
>144
だから~、家の性能を〃たられば〃で話しても意味無いんだって! 人それぞれなんだから。 だからひがんでるとか言われる。 快適と感じてる人の感じ方をあなたがとやかく言っても変わらない。 それはへりくつ。 あなたは蓄暖アンチかもしれないけど、エアコンアンチもいる。 分かるよね? |
|
No.147 |
>146
それはミスリードする可能性が有るので曖昧な表現はよくない、業者が利用する。 蓄熱暖房器のイニシャル、ランニングが安いなら良いがそうではなく高いから顧客は安易に選択すると損をする。 風の問題が残るが同じ24時間暖房で比較すべきこと。 |
|
No.148 |
Q1レベルとかでエアコンアンチとか存在しないよ
|
|
No.149 |
|
|
No.150 |
良いと感じた人に対して、良くないはずだと言ってるのと同じ(笑)
うちは24時間換気。 蓄熱導入してからは結露が全くなくなった。 |
|
No.151 |
うち、高気密、高断熱だけど、蓄暖は邪魔じゃないよ。
|
|
No.152 |
使ってて快適ならどっちでもいいじゃん。
両方いいんだろ。 |
|
No.153 |
>152
殆ど同じ快適なら安い方を選択すべき、社会のためにもなる。 |
|
No.154 |
151
Q値C値は? |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
イニシャルよりもランニングコストの話だと思うが
|
|
No.157 |
>155
まわすのは良いが無駄に捨てることではない。 |
|
No.158 |
>155
買う方の選択の一助になるスレでは、ただ曖昧に快適では何の参考にならない。 |
|
No.159 |
>158
快適? 高高で容量を考えずに蓄暖つけて、制御できないと泣き言を書いていた人もいたぞ。 暖かい日に冬だからとストーブつけて暑いと騒ぐのと変わらないけどね。 他に不快だという投稿を見たことないが、何かあるんだよね? 隠さずに言わないと何の参考にもならないよ。 |
|
No.160 |
蓄熱暖房機を11月中旬から入れていますが、昼間暑すぎて窓を開けるというぐらい暑くなったことはないです。
あとは、暑すぎず、寒すぎず、暖房が入っているのかわから無いような不思議な暖房機です。 |
|
No.161 |
>158
だから何人もがどんな風に快適なんだからか書いてるじゃん。 |
|
No.162 |
・蓄熱の用量計算を誤った。
・明日は明らかに今日よりかなり暑い。なのに、何も調節せずに夜を過ごした。 そんな場合は調節が上手くいかない事もあるのかな? うちは無いけど。 それとも設定機能の無い安物買ったか。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
うちは東京。12月から蓄暖入れました。
11月はエアコン入れてたけど、蓄暖入れた12月の方がはるかに暖かいです。気持ち良いって表現がベターかな? |
|
No.165 |
単にエアコンの設定温度を上げれば、快適で、電気代がより安価になるよ
|
|
No.166 |
蓄暖は去年12月1.5万円、今年は2万円超えそうです
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
|
|
No.169 |
>167
残念な家のようですね、蓄暖がお似合いの家ですね(笑) |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
でも不快だと書いたのは自分だよね?高高でも蓄暖でも不快なのは構造のミスでしょう。
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>172
新築でも中気密、高断熱の家のようですね。 HMも蓄暖を薦めるとは策士ですね賢いです。 >蓄暖の悪口 いいえ蓄暖は認めていますよ、高価ですが中中の家には良いと思いますよ。 高高には不要です、ユ-ザ-には良い家を建築して頂き、適切な暖房器の選択を願うだけです。 |
|
No.176 |
|
|
No.177 |
何を必死に言い訳してるの?
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
自分の間違いを指摘され、ばつが悪いから話そらしてるんだから、わざわざ相手にする必要性無し。
|
|
No.180 |
>177 何が言い訳なの?言い訳の意味も知らないらしいな。
|
|
No.181 |
蓄熱暖房機を使用している人は蓄熱暖房機が快適と言い、エアコンを使用している人はエアコンが快適だと言う
ただそれだけのこと 私は蓄熱暖房機を現在は使用していますが、快適ですよ。 エアコンも使用したことが有り、表現は難しいですが、蓄熱暖房機は自然の暖かかさ、エアコンは機械で温めている感じです。 |
|
No.182 |
快適なのは、暖房温度を上げればいいのだから、どちらも一緒
要は電気代でどちらが効率的かだね |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
183さん
経験しないと違いは難しいかもしれませんね。 182さんは、温度が高いだけでも有難いと思って、「快適」と言っているのでしょう。 例えば、同じくらいのスピードがだせれば、どんな車でも同じであり、後は燃費を問題にすべきと考えるようなものですね。 |
|
No.185 |
自然さで言うなら輻射式温水パネルに勝るものはありません。
PS工業のものや、ガス・電気温水でも低温設定できるもの。 まさしくないもののように自然です。手で触っても熱くない。 蓄暖は明らかにその周りが熱いのでさほど自然とも言えません。 比較で言えば、直接風の当たらないエアコン(全館でも個別でも)と差異はありません。 |
|
No.186 |
また快適さには温度だけでなく湿度(絶対湿度)が大きくものを言います。蓄暖にその点優位性は認められません。
ただし、断熱性能や蓄熱性能の乏しい家には世に複数ある輻射暖房の一つとして有効ではあります。 実際蓄暖を山ほど置いているような家はまず家の性能を疑うところから本来始めるべきです。これは薪ストなども同様。 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
>186
それは体感温度のことだよ。 コスト面では絶対的に優位でも、快適さにはどう大きくものを言うんだ? それから、性能を疑うような家と、暖房器具は関係ないよ。 そもそも性能を疑うような家なら、蓄暖でもエアコンでも標準じゃ足りないだろ。 |
|
No.190 |
快適さと体感温度が異なるのか?
蓄暖に調湿作用は無いだろうし で、蓄暖でもファン使ってたり まんせーも程ほどに |
|
No.191 |
>>190
使っていないから想像できないのでしょうが、蓄熱暖房機のファンはほとんど風を感じないぐらい穏やかですよ |
|
No.192 |
エアコン24時間は思ったほど電気代安くないです。カタログ値はあてんなんない。さほど電気代が変わらないなら蓄暖のほうが断然快適でいいです。
|
|
No.193 |
使っていないから想像できないのでしょうが、エアコン1台の全館冷暖房もほとんど風を感じないぐらい穏やかですよ
使っていないから想像できないのでしょうが、輻射パネル方式に至っては風が無いですよ |
|
No.194 |
蓄熱暖房って設置してるだけで夏の電気代まで毎月割引が有ったりと、意外に優遇されてるよね。
|
|
No.195 |
数十万円の初期追加投資と見合うのはいつでしょうか
エアコンは冷房も除湿も場合により加湿も出来ますね 蓄暖の人もエアコンはいるでしょう |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
一部エアコンにある
一部換気システムにもある エアコンも換気も 蓄暖を置こうが置こうまいが どうせ要る |
|
No.199 |
197
熱い 暑い そんな過剰な熱源必要としない |
|
No.200 |
|