教えてください。
エコキュートは採用決定ですが、蓄熱式暖房器(深夜電力)と高効率エアコン点けっぱなし ランニングコストはどっちが安いでしょうか?
経験談が一番知りたいです。
「蓄熱暖房機何ワット何台で月の光熱費○○円です」とか「エアコンを上手に使って月○○円です」とか・・
家の広さ、スペック、昼間も冷暖房するのかどうか、全館暖房なのか、必要な1Fのみだんぼうなのかとか併せて書いていただけるとありがたいです。
ちなみにエコキュート採用の場合は、必然的に深夜割引の契約になるから、昼間エアコン暖房すると高くなっちゃうんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-10-11 11:10:15
蓄熱式暖房器VSエアコン暖房
221:
OLさん
[2012-12-29 20:50:44]
|
222:
匿名さん
[2012-12-30 01:07:02]
|
223:
匿名さん
[2012-12-30 02:26:09]
エアコンと蓄暖の値段、大して変わらないです。
蓄暖のイニシャルコストが高いと言っている方は安物のエアコンを購入したって事ですね。 |
224:
匿名
[2012-12-30 04:41:47]
リビングに六キロ一台。
非常に快適。 ダイニングはちょっと熱量足りないから食事のときだけエアコンの風が足元にくるようにしてる。 二階は各部屋に200Vエアコン 二回にも蓄熱置くのはもったいないよ。 薄型の蓄熱は足元暖かくならないし。 |
225:
匿名さん
[2012-12-30 08:53:34]
使い方は違うかもしれないけど、半乾きの薄手のタオルを蓄暖の上に少し置いておくと乾くのが便利(笑)
帰宅して手が冷たい時も触ると暖まる(笑) 子供達は朝 着替えを置いて暖めてから着て「ホカホカ~」と言います(笑) |
226:
空気読まない人
[2012-12-30 11:01:46]
豪雪地帯はエアコンの室外機が埋もれてしまうので燃焼式暖房機か蓄熱暖房に決まり。
そうでなければ高性能エアコンが良い。 |
227:
匿名さん
[2012-12-30 11:53:20]
>226
まさに私の実家(札幌)がそうです。 毎朝の様に早起きして雪かきしないと車が出せません((T_T)) 夏は涼しいので、大半の家にエアコンがありません。 扇風機で足ります。 市内でも、7月下旬の朝方に寒くてストーブ点けるとこもありますからね(^_^) |
228:
ビギナーさん
[2013-01-23 00:59:58]
|
229:
匿名さん
[2013-01-23 06:51:28]
|
230:
買いたいけど買えない人
[2013-01-23 08:17:37]
C値が0.5以下、Q値が1.3以下の仕様でエアコン2台だけっていう工務店が秋田にありますけど・・・。秋田ですよ?蓄暖入れずに問題ないそうですが・・・どうでしょうね
|
|
231:
匿名さん
[2013-01-23 09:04:15]
|
232:
匿名
[2013-01-23 10:15:24]
エアコン2台というのは冷房は上からが基本だから
夏、冬、各1台ということ それも最小~小クラスでAPF6~7 |
233:
買いたいけど買えない人
[2013-01-23 12:30:36]
北東北(秋田)でエアコン2台で済み蓄暖を入れずにすむのなら、関東あたりで蓄暖を入れるのは家の性能に対しオーバースペックか、家の性能自体が低いという考えでいいんですかね?
蓄暖入れる金があるなら、家の性能に金を使えばいいのかな? |
234:
匿名
[2013-01-23 13:10:40]
いくら高高でもC値Q値によって違うからねぇ。
こだわるならそこまで追求してかな |
235:
匿名さん
[2013-01-23 13:11:53]
>233
はい、それが良いです。 殆どの方がエアコンの使用方法を誤っています、エアコンは輻射熱が殆ど出しません。 短時間の間欠運転ですと、室内の空気だけを暖めて快適な空間を作れません。 エアコンは24h運転が基本です、温風で家の壁、天井、床を暖めることが必要です。 対流熱伝達(空気による熱移動)は効率が悪いですから時間必要なのです。 家全体を暖めますと家全体から輻射熱が来ますので室温が低めでも快適になります。 蓄熱暖房器は元々、24h運転しか出来ませんから家全体を暖めることになります。 暖房器本体からの熱だけ受けて快適になるわけでは有りません、直接の熱は適当な距離以外は寒いか暑いかのどちらかです。 エアコンと蓄熱暖房器を比較する場合はエアコンの24h運転を数日間続けた後にしなけらば公平でないです。 エアコンの間欠運転は最低の暖房方法です。 24時間連続運転をしますと負荷率が下がりますので評判の悪い風も弱まり、効率も上がります。 蓄熱暖房器は制御機能(一部の機種には不完全だが少し調整できる殆ど効果なし)がないため不快な状態になり易い。 特に蓄熱量調整がが困難なため暑すぎ、不足で寒くなるなどのためエアコンなど他の暖房器で補う必要が有る。 唯一の利点で単純機構なので壊れないが、捨てるに捨てられず大きいのが1年中、居座ます。 |
236:
匿名
[2013-01-23 17:58:52]
知人に蓄暖あっという間に壊れた人いるよ。震災前に建てているから3年くらい?
|
237:
匿名
[2013-01-23 18:01:54]
C値Q値に拘った結果が高高では
|
238:
匿名
[2013-01-23 18:32:04]
同じ高高でも数値によってちがうじゃん
ちゃんと計らないのに高高と抜かすHMもいるんだしさ、どこまでC値Q値が低いか分からんよ。高高と言っても |
239:
匿名
[2013-01-23 22:54:17]
どこがそんなこと抜かしてるの
|
240:
匿名
[2013-01-23 23:50:52]
えー?名前は出していいのかな?
モデルハウスでC値Q値はだいたいどれくらいですかと聞いたら「測らないので、わかりませんが高気密高断熱ですから大丈夫です」っていわれたよ。 ローコスト系だけど |
昼間も熱くなることもないし、夜に寒くなることもないです。
いつも自然なぬくもりです