こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05
リライズガーデン西新井住民板part5
716:
住民さんA
[2013-08-30 15:02:01]
|
||
717:
住民ママさん
[2013-08-30 19:07:16]
業者のかたが歩いてたら、あと追っかけて
どこの御宅にご用があるのか聞いて、 そのお部屋の方に、怒鳴りこめ、とでもおっしゃりたいのかしら? あんまり常識外れなことを偉そうに書いて、 私たちをドッキリさせないでくださいな! |
||
718:
住民さんX
[2013-08-30 19:21:50]
715さん
足立区住まいが嫌だからといって、まわりが 不幸になるような書き込みは、いかがなものか、 君たちが、もっとしっかり健全であらねば、 我々は、君に期待してるのですからね。 |
||
719:
住民さんA
[2013-08-30 20:16:31]
|
||
720:
入居済みさん
[2013-08-30 23:01:33]
別に普通のことじゃない?
他のマンションでもあるよ~。 書込はストレス発散だよね。 |
||
722:
入居済みさん
[2013-08-31 12:22:11]
ついでで勧誘となると止める手だてないですね。
まあ勧誘した人に言っても意味ないし、名札あれば それ見てその会社にクレーム言うとかしかないんじゃ ないですか? |
||
723:
住民さんA
[2013-09-02 23:06:51]
皆さん、寝る時ベランダ側の窓開けますか?
私は、外のバイク騒音がうるさくて開けませんが、 皆さんはどうですか? 私は田舎の方で育ったので、外はもう少し静かでした。 東京はこんなものでしょうかね。 リライズガーデンだけの事ではないのですが、、、 |
||
724:
住民さんA
[2013-09-07 09:20:49]
交通安全週間用のテント購入するみたいだけど。
自治会員になったら、交通安全週間の度にテントで暇つぶしをさせられる事になるのだろうか。? |
||
731:
入居済みさん
[2013-09-07 15:32:18]
ミニショップ廃止で決まりだね。
|
||
733:
契約済みさん
[2013-09-07 23:15:13]
全然わかりませんね。
あそこに有るだけの食糧で何時間分が確保できますか。? |
||
|
||
735:
住民さん
[2013-09-08 09:42:05]
え~っと年間500万の非常食って…。
なんかここ数日の書き込みって自作自演っぽいね。 |
||
737:
入居済みさん
[2013-09-08 11:17:00]
ミニショップ、必要な時に空いてなくて使えない事が多いから、廃止して自販機に変えてもらった方が便利になる。
|
||
740:
住民さん
[2013-09-08 23:55:07]
738
自販機にしたらショップ維持費がかかんないんだから一杯7000円っておかしいでしょ。 最近の自販機はいろんなのがあるからそれなりのものは買えるし、焼きたてパンなら近くにパン屋あるし、他のものはセブンイレブンかcreateでどうぞ。 |
||
741:
住民さん
[2013-09-08 23:58:03]
739
竜巻対策どうなってるかって、逆にどうしたいの? 災害に対してマンション側に対策を押しつけすぎるのはどうなのよ? 自宅でなんか対策してんの? |
||
742:
マンション住民さん
[2013-09-09 01:18:38]
竜巻対策・・・
ベランダに必要以上に物を置かない。 窓ガラスは飛散防止のフィルターを貼る。 警報が発令されたらベランダのものは家の中に入れて 物干は下に下げる。 カーテンはすべて閉める。 窓のない部屋(洗面所など)に避難する。 他に何かありますか? あれば教えてください。 マンションのというより、個人で対策が必要だと思います。 |
||
743:
住民さんB
[2013-09-09 18:01:38]
飛散防止シールを張るべきか考えてます。 リビングに貼るとなると業者に依頼しないと無理だと思うのですが、幾ら位になるのかご存知の方いらっしゃますか??
|
||
744:
住民さんA
[2013-09-09 21:28:53]
飛散防止フィルムを貼るのは、確か1枚2、3万円位だったかな。
でも、後付けで貼っても余り意味は無いよ。 ガラス溝に入っている部分には貼れないから。 割れると、結局はガラスは脱落してしまう。 まあ、断熱を意識して貼るのなら出しても良い金額かな。 あと、物によっては。 数年経つと変色もするよ。 黄色く。 |
||
745:
主婦さん
[2013-09-10 16:28:35]
理事会の懇親会に理事会以外も参加したって本当ですか?
それと、毎回幹事は一期の理事長がやっているとかいないとか…? そんな会に管理費が使われちゃうって嫌ですね~。 |
||
746:
マンション住民さん
[2013-09-11 19:29:43]
475さんの情報、最近の話ですか?もしそうなら、またかって感じました。
理事会の懇親会は理事会以外の人も呼んだとか、確か3月の総会で言ってたと思います。 サークルかなんかの人。 安易にお金を使って平気な感覚が分からないし、受けるほうも善意がないのか? と、その発言を聞いた周りではザワついてましたけど。 どうしても関係者以外と懇親会するなら、当然自費でやるべきことですよね。 理事会ってみんながみんなそんな感覚なのでしょうか? 善意で理事会役員をしているんですからと、言い訳めいたことを言っていた理事会の人がいましたが、 そんなこと無いですよね。いずれ平等に全世帯に回ってくることなのだから。 そんな特別感を感じてるから、大切な資金を使っていいと錯覚してるのでしょうか。 近い将来の大規模修繕とか、日々の修繕費用、何が起きるか分からない中で しっかりと積み立てていかなくてはならない大事なお金。 そんな事を平然と行われてたら悪質。 |
||
747:
マンション住民さん
[2013-09-11 19:31:02]
746です。
475さんではなく、745さんの間違えでした。 |
||
748:
主婦さん
[2013-09-11 19:53:55]
顔合わせの懇親会がそんな感じだったってて耳にしましたよ。
だから5月か6月の話しかな? 私が気になるのは一期の理事長が主催したってことです。 理事会をやめても影響力があるのってあんまりいい印象無いですよね。 |
||
749:
住民さんA
[2013-09-11 22:07:40]
それはダメでしょ。
|
||
750:
住民さんA
[2013-09-11 22:07:40]
それはダメでしょ。
|
||
751:
入居済みさん
[2013-09-12 08:59:30]
事実と異なる説明をして自治会を立ち上げたり。
懇親会疑惑が浮上したりと。 理事会は、やりたい放題の様だな。 総会の議決によらないで自治会を立ち上げてしまうなんて見事だよね。 一期の理事長。 誤解を受けやすいタイプってだけなんだろうと思うけど。 理事長時代の時の夏祭りでの振る舞いを見て、良い感じがしなかった。 |
||
752:
主婦さん
[2013-09-13 02:25:43]
自治会の立ち上げは総会を通す必要はないと思いますが、もともと理事会で管理していた収入を移すのに総会を通してないのはいただけないですよね。
自治会の活動がまったく見えてきませんしね。 このままで行くと理事会が自治会に操られちゃうかもしれませんね。 |
||
753:
ママさん
[2013-09-13 08:57:23]
一期の理事長さん気さくで良い方ですよ。
自治会にしたって理事会は一期限りだし長い目でマンションを見てくれる人がいるのは良いことでは? 自治会費だってゴミの収集でえたものですし。知恵をつかって新たな会費は集めてないんですし。 |
||
754:
入居済みさん
[2013-09-13 10:18:17]
>自治会にしたって理事会は一期限りだし長い目でマンションを見てくれる人がいるのは良いことでは?
良い方向に行っているのなら良いのでしょうけど。 私利私欲の為に長くやる人も居ない訳ではないので、簡単に良い事って判断出来ないよね。 (新聞沙汰になる時もある) 書き込みの様な話が上がって来ていている現状では、素直にありがたいとは思えないな。 >自治会費だってゴミの収集でえたものですし。知恵をつかって新たな会費は集めてないんですし。 そもそも論として。 住人全員が入会させられてしまうのに、総会の議決を経ていないで発足されてしまう事自体に大きな問題を感じる。 自治会費への流用も、理事会だけで決めて事後報告しているだけだし。 自治会にも新たに人員が必要にもなって来るだろうし。 負担が増えて行くのは確実なのに、クラブとは別に自治会って必要なの。? |
||
755:
住民さんA
[2013-09-14 12:47:16]
毎回絡んでくるなら理事会やる時ちょっと気が重いです。長い目で見てくれるために管理会社を雇ってるのではないだろうか
|
||
756:
マンション住民さん
[2013-09-14 22:04:39]
ゴミの収集に伴うものは、管理組合の収益(?)なのだから
自治会費に使うこと自体が、問題。 |
||
757:
入居済みさん
[2013-09-14 23:05:02]
普通はそう思いますよね。
でも、理事会で決めちゃえば問題無いと考えている様です。 何か勘違いをしているんでしょうね。 |
||
758:
マンション住民さん
[2013-09-15 16:25:47]
理事会に対して訴訟でも起こすしかないのかな?
その時は原告団の一人として参加するよ。 700世帯もいれば、賛同する有志も結構集まると思うよ。 そうなると訴訟費用も安くなる訳だし。 会社のように、保険をかけている訳ではないので、 理事は本人で訴訟費用を負担することになるから ダメージにはなると思う。 |
||
759:
マンション住民さん
[2013-09-15 17:40:00]
会計は公正であるべき、というのは最もとして。
そんなにタダで飲み食いするのが羨ましいのかね。それなら理事に是非立候補してほしい。 公平に回ってくるって言うけど、全世帯に回るには5で割っても130年かかるんだよ。損な役割だと思うけどなあ。 |
||
760:
マンション住民さん
[2013-09-15 17:55:41]
誰もタダで飲み食いするのが羨ましいなんて言ってないですよ。
損な役割?だからって何をやっても、大事なお金を自由に使っても いい訳ではないということを発言しているのでは? |
||
761:
マンション住民さん
[2013-09-15 18:13:24]
タダで飲み食いするのが羨ましい人なんていないでしょ。
そんなにタダで飲み食いしたいのですか?っていうことですよ。 一緒に飲み食いしたいなら管理費等から着服せず、自費で行うべきだし 部外者がわざわざ懇親会に参加しなくてもいいでしょ。 そんなに理事会の人と飲み食いしたいなら、別の機会を設けて個人的に行うべき。 |
||
762:
入居済みさん
[2013-09-15 18:19:53]
部外者は自費で参加しているということを信じてあげたいけど。
実際のところどうなのでしょう。? 伊勢神宮の話も凄く気になる。 費用は全て自治会持ちで、個人負担はしないつもりでの計画なのかな。?! |
||
763:
住民さんA
[2013-09-15 18:37:13]
知っていますか。?
自治会は法的には任意加入の団体なので。 入会に関しては、本人の希望を聞いて、申込を受ける形でなければなりません。 でも、当マンションの自治会の場合は、希望を聞く等せず全ての住人が加入している事になっています。 犯罪と思われても仕方の無い事と思うのは私だけでしょうか、? でも大丈夫です。 任意加入の団体ですので、入会しない意思表示をすれば自治会から抜け出れます。 自治会長に脱会の意思を告げましょう。 この行為自体は法的に保証されています。 自治会、作りたいのなら。 詐欺的な作り方をしないで、正攻法で作ってもらいたいものです。 |
||
764:
マンション住民さん
[2013-09-15 19:52:09]
で、自治会長って誰?
|
||
765:
マンション住民さん
[2013-09-16 01:11:30]
伊勢神宮の件、近隣の他の自治会との親睦旅行だと思っていました。
他の自治会と交流するのはいいことだし、会長あたりが一人で参加してくるなら別にいいかなあと。 実際はどういう事なんでしょうね? リライズの自治会のメンバーだけの旅行?だったらお金の使い道として変ですよね。 前回の議事録ではその辺がはっきりしません。 自治会の話し合いは傍聴できるんでしょうか? 可能なら傍聴したいです。 自治会発足には反対ではありませんが、不透明な会計やリライズの理事会との棲み分けがはっきりしない点は不安に思います。 |
||
766:
マンション住民さん
[2013-09-16 07:54:28]
|
||
767:
住民さんA
[2013-09-16 09:46:09]
自治会
立ち上げの時からそうだけど 圧倒的に情報が不足しているよね わざと出さないのか 意識してなのかわからないけど わかりにくくされたら、良くない方向に考えるのは当たり前じゃないかな |
||
770:
住民さんA
[2013-09-16 17:55:40]
出た。!!
小額なのだから文句言うな理論。 ミニショップの件と同じだ。 お金の管理に関係する事で、金額の大小は関係ないでしょう。 1円でも不法に使ってしまえば犯罪だよね。 |
||
777:
住民さんA
[2013-09-16 20:13:21]
話がずれてる。
|
||
778:
マンション住民さん
[2013-09-17 14:06:47]
770さんに同意。
変な人いますね。気になさらないで! |
||
779:
住民主婦さん
[2013-09-17 16:04:31]
770さん
知り合いの方に聞いてみましたら、 伊勢神宮旅行の予定など全くないです。 とのお返事でした。 逆に、どこからの情報?と怪訝そうな顔をされましたよ。 あまり出鱈目な書き込みしないでくださいね。 おかげて、すっかり恥をかきました。 |
||
780:
住民さんA
[2013-09-17 16:12:40]
779さん
自治会が掲示板に貼り出していた議事録に書いてありましたよ。 来年、伊勢神宮への旅行って。 詳細の記載は無かったけど。 フロントへ希望すれば見せてもらえますので確認してみては。 聞いた知り合いの方は、掲示板へ貼り出している文書を見たのですかね。? |
||
781:
マンション住民さん
[2013-09-17 16:32:05]
779さんは自治会関係者に確認されたのですか?
だとしたら、自治会役員会で話し合いが本当に行われてたのか逆に疑問が。 私も議事録に書かれてるのを確認しましたし、ここでも議事録を確認したうえでその話題になってました。 |
||
782:
住民主婦さん
[2013-09-17 16:34:10]
そうですか。あとで、見てみますね!
でも、来年は、役員さん全員交替なのに、 来年の旅行が、しかも伊勢神宮なんて、 行く先まで決定してるなんて、なんだか ヘンですね。 旅行へ行くリライズクラブさんのメンバーも 決まってるんですか? 780さん それ、本当ですか? |
||
783:
住民さんA
[2013-09-17 17:06:41]
横から失礼します。
要は、自費かどうかが問題なわけでしょ。 まさか、当然、自費でしょう。 自費の親睦旅行で、なにか問題発生? |
||
784:
住民さんA
[2013-09-17 18:08:21]
自治会の役員は、理事会と違って、持ち回りじゃないはず。
だから全員が交代するとは限らないよね。 情報の開示が少ないから。 色々な憶測を呼んでしまって悪い噂になっている。 立ち回りが下手すぎるな。 |
||
785:
マンション住民さん
[2013-09-17 18:26:17]
784さんのおっしゃる通りです。
自治会の役員は全員が交代になるとは限らないと理事会の人も言ってました。 住民を代表して物事を決め、それを議事録に纏めますが、 会議に参加していない人でもそれを読んで正確に理解できる内容でないとなりませんね。 |
||
786:
住民さんA
[2013-09-17 20:02:53]
おっしゃるとおりです。私も賛成。
でも、理事会や自治会に肩入れするわけじゃないけど、 784.785のおふたりとも、 匿名の掲示板での一方的な書き込みで、 情報の開示や、正確な理解を偉そうに訴えても 全然、説得力ないですよ。 |
||
787:
住民さんA
[2013-09-17 20:02:53]
おっしゃるとおりです。私も賛成。
でも、理事会や自治会に肩入れするわけじゃないけど、 784.785のおふたりとも、 匿名の掲示板での一方的な書き込みで、 情報の開示や、正確な理解を偉そうに訴えても 全然、説得力ないですよ。 |
||
790:
匿名
[2013-09-18 10:13:48]
自治会でなくても議事録というのは会議に参加しなかった人にも内容がわかるようにしないと意味がないですよ。
読む人によって色々な解釈ができたら困る もちろん中には読解力が足りなくて理解できない人はいるだろうけど |
||
791:
住民さんA
[2013-09-18 10:36:21]
おお、自治会役員の方が登場したみたいですね。
役員としてみてははらただしい発言だろうけど。 素人だからと投げてしまっては。 理事会がどの様な活動をしているのか、役員以外誰もわからなくなってしまう。 皆さん、サポートしてあげようと思い教えてあげているのだから。 逆ギレしないで、改めるべき部分は改めませんか。 貴方に期待しているんですよ。 |
||
792:
住民さんX
[2013-09-18 15:34:35]
ねずみーーーー!
|
||
793:
住民さんE
[2013-09-18 16:58:41]
とりあえず、期待してるんですよの人は退場で。
書き込みがキモいことにきづいてるかな? |
||
794:
住民さんC
[2013-09-19 12:42:15]
伊勢神宮旅行は近隣の他の自治会との親睦旅行ですよ。
近隣のマンションにもそれぞれ自治会があり、その代表者たちが集まって行くようです。 議事録や添付資料にはそのような記載がありました。 なので、リライズの住人たちで行くようなものではありません。 |
||
795:
住民さんC
[2013-09-20 15:06:54]
その旅行に自治会費が使われたらたまったもんじゃないっすね。
|
||
796:
住民さんA
[2013-09-20 15:35:28]
代表で参加って、1人と言う事。?
それとも5人、又は10人。? その旅行に行く事で会員にどのようなメリットが有る。? |
||
797:
住民主婦さん
[2013-09-22 23:44:54]
エレベーターが使えなくなる一斉点検の時期はいつでしたっけ?
|
||
798:
住民さんB
[2013-09-25 10:55:09]
自治会に対して足立区から助成金が出ているので、親睦旅行の資金はそこから出すんでしょうかね?
足立区町会・自治会連合会総会というものがあったり、 第十地区連絡協議会というものがあったり、 その地区の構成世帯の10%をリライズが占めていたり、 議事録を読むといろいろわかることがありますね。 |
||
799:
住民さんA
[2013-09-25 16:35:23]
>自治会に対して足立区から助成金が出ているので、親睦旅行の資金はそこから出すんでしょうかね?
いくら助成金が出ているのかわかりませんが。 親睦旅行で使ってしまったら、意味が無い様な気がします。 自治会を作ってしまったが為に、色々と面倒な事が発生している様ですね。 |
||
804:
入居済みさん
[2013-09-30 07:29:13]
ん?私も別に旅行くらい行けばいいと思いますよ。既に二票ありますが、それを無視する気でしょうか?
後、リア充?? 伝えるのはどうやってではなく、理事会に意見書を提出するだけ。ネットにどうやってと書き込んでる時間があるなら、受付に行っては如何? |
||
805:
住民さんA
[2013-09-30 13:47:08]
〉804
横からすいません。 理事会って何ですか? 自治会がどのような組織運営になっているのか明示されてなく、設立総会すらまだなのに、どうやって伝えるのですか? 受付はマンション管理費で運営されているものであって、自治会の仕事(伝言板)をやるべきではないと思っていますが、いかがでしょうか? |
||
806:
住民さんA
[2013-09-30 18:02:59]
805さん
受付で聞けば、自治会長は誰なのかを教えてくれます。 また、文書を手渡すくらいはしてくれると思いますよ。 まあ、言われるように。 自治会ってよく解らないですよね。 この間はエントランス前にテントを貼って座っていましたが。 |
||
807:
マンション住民さん
[2013-09-30 19:06:58]
805
804さんが言われてるように質問があるなら確認するのに受付で聞けば教えてくれると思うから間違ってないと思う。そんなに管理費で運営されてるからどうこうはみっともないので言わない方がいいかと… |
||
808:
入居済みさん
[2013-09-30 19:41:50]
リライズクラブと合併しちゃえばいいのに。やることかぶっているし。
|
||
810:
入居済みさん
[2013-10-01 19:10:19]
〉805
何がみっともないのか、よくわかりませんが、自治会が管理組合と別組織である以上、明確に役割分担をするべきでしょう。建前では別組織と言っておきながら、前組合の理事長他が我が物顔で牛耳っているのが現実。 〉809 同感です。 敢えて言うなら、無理なんじゃなくて、無駄なんです。 |
||
811:
住民さんA
[2013-10-01 19:32:54]
自治会自体が密室会議で開かれていないから、何しているかわからなくて反発が多いんだろうね。自治会の主旨はいいけで、残念ながら設立までの道筋を誤っていると思う。
|
||
812:
住民さんA
[2013-10-01 19:37:11]
>残念ながら設立までの道筋を誤っていると思う。
まったくもってその通りです。 抗議の意味を込めて、退会届けを出しましょう。 自治会は任意加入の団体だと法律が保証しています。 |
||
813:
マンション住民さん
[2013-10-01 20:04:37]
掲示板じゃなく、面と向かって言えばいいという意見もあるかもしれない。でも、このマンションに住んでる以上、権力者に面と向かって言えないこともあると思う。変な人扱いされたり、マンション内コミュニティで生活しづらくなったり。ヘイトな発言はいけないけど、クローズドな匿名掲示板での意見も検討して欲しいな。
|
||
814:
マンション住民さん
[2013-10-02 00:02:55]
意見が有るなら直接言えば少しは進展するであろうことを、掲示板でグチグチ他人の意見に文句言う事がサッパリ分かりません。日本人の事なかれ主義気持ち悪い。掲示板に書いた通りいいに行けばいいのに。私はマンション経営に何の文句も有りません。逆に満足です。なんかここで文句言ってる人は溜まってるんだなーって感じ。
|
||
815:
マンション住民さん
[2013-10-02 07:12:54]
〉814
事なかれ主義の意味あいがちょっと違う気がするけど、それが日本人だもん。外国の方にはわからないでしょうが。 火病的行動は見てて恥ずかしいし、ああはなりたくないですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これからは、集金人は不審者。
集金人を招いた住人は、共犯、ですか!?