こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05
リライズガーデン西新井住民板part5
287:
マンション住民さん
[2013-03-09 00:52:30]
|
||
288:
住民ママさん
[2013-03-09 01:16:21]
幼稚園の子供がいます
送迎時に子供はロビーで走り回らないように十分注意していました しかしながら、走っても暴れていても注意しない親御さんが多く、嫌な思いをしてきました。 これで皆さん反省してくれればいいと思います。 子育てマンションだから何をしても許されるわけではないです。 子供が多いマンションだからこそ、親は子供たちに公共スペースでのマナーを教えなければいけないと思います。 子供ももうすぐ小学生になりますが、そうなると子供だけでキッズルームに行ってしまったり 体育館の利用マナーが悪かったり、いろいろ問題が出てくると思いますが 子供が一人で遊びに行くようになったから楽になった、後のことは知らないわ。 というのではなく、子供が公共マナーを守れているのかしっかり見ていかないといけないと思っています。 |
||
289:
入居済みさん
[2013-03-11 23:22:41]
あの地震から、今日で2年が過ぎたのですね。
最近、TVで防災対策についての特集をちょくちょく見るのですが。 そんな中で感じたのが、ある程度の備えは必要かなという事。 個々人で備えるのも良いのですが。 例えば、マンション敷地内に非常用の井戸を掘っておくとか。 1週間分くらいの電源を確保出来る様にしておく事も必要じゃないかなと。 このマンション自体は、地震に強いと言われていますが。 ライフラインが寸断されてしまって、対策が取られていないとどうしようにもなくなってしまいます。 やはり、個々で対策していくしかないのかな。 |
||
290:
マンション住民さん
[2013-03-12 22:57:05]
マンション内の防災訓練も参加者が少なかったし、みんな意識としてはどうなんですかね。
私は、案内にあった通りエレベーターを使わずに階段で降り中庭まで避難しましたが、 子どもを抱え、高層階から階段を降りるのは大変でした。 また、ぐるぐる回りなから降りるので、目が回りました。 実際の避難では、もっと人がたくさん階段に押し寄せるのかと思うと、 足を滑らせたり将棋倒しになるのではないかと心配になりました。 訓練に参加できなかった方、是非、避難経路についてシュミレーションしてみてくださいね。 |
||
291:
マンション住民さん?
[2013-03-12 23:43:57]
289さん。オール電化住宅は災害に強いんです。
リスク分散の観点から、ガス併用が災害に強いと言う人がいますがこれは大きな間違い。多くのガス給湯器やガス暖房器具は電気がないと使用できません。 ガスが生きていればガスコンロ使えるだろという人いますが、停電時、通常のマンションは水も止まるので、ガスコンロが使えたところでまともな調理できません。一方、オール電化住宅は、災害時でもタンク内の60~80℃の温水が利用できます。そして電気さえ復旧すればもとの生活を取り戻せます。 よく災害時に備えてお風呂のお湯は抜かずにためておきましょうといいますが、オール電化住宅は清潔なお湯が勝手に貯めおきされているのです。 まぁ、備えは必要と思うものを個々人がやればいいんじゃないでしょうか。 |
||
292:
入居済みさん
[2013-03-13 00:31:45]
総会の資料見ました。
管理費用等2か月3か月滞納の方いるんですね? 大変なんですね。 |
||
293:
住民さんA
[2013-03-13 14:44:50]
非難用具と子供を抱えて階段降りるのは、非常にきつい。
勿論、のぼりは想像以上にきつい。 |
||
294:
マンション住民さん
[2013-03-13 17:10:38]
震災の後、エレベーターが止まりましたね。
保育園に子どもを引き取りに行き、二人の子どもと一緒に階段で自宅に帰りました。 下の子を抱っこしていたのでとても辛かったです。 |
||
295:
入居済みさん
[2013-03-13 22:19:09]
>災害時でもタンク内の60~80℃の温水が利用できます。
確かに利用で来ますね。 でも、その水は飲料としては使えるのでしょうか。 言われる様にマンションは地震に強いと思うのですが。 電気や水道が間違い無く供給されるとは限らず。 今、言われている様な東京直下地震が起きたとしたら、水道なんかは当分の間は供給されないかもしれない。 そんな時のためにも緊急用の井戸でも設置しておいて、災害時でも飲み水を確保出来る事は大切だと思うのです。 ガスがどうのこうのというつもりはありません。 ただ、災害時に必要となる物を、今から備えておく事は大切じゃないかと思うのです。 個人で備えていても。 実際に災害になった場合、備えていなかった人を見過ごす事も出来ない。 そうなってしまうと、自分が備えていた物を分けるような形になってしまう。 その場合は、そんなに長くは持たないですよね。 |
||
296:
入居済みさん
[2013-03-13 23:07:08]
タンクは飲料水だろ。
逆に飲料水以外がタンクに貯まる理由がわからないぞ。 あっ 住民じゃないのか |
||
|
||
297:
住民さんA
[2013-03-13 23:28:46]
>タンクは飲料水だろ。
>逆に飲料水以外がタンクに貯まる理由がわからないぞ。 メーカーの取り説では”飲用はさけてください。生活用水としてご使用ください。”と有り、飲料水ではないと言っていますね。 それを踏まえれば、非常時の水の心配をするのは至極当然だと思うけど。 まあ、非常時なんだから悠長な事言っていられなく、煮沸なんかして使うという事もしなくてはならないかもね。 |
||
298:
マンション住民さん
[2013-03-14 12:25:16]
マンション敷地内に井戸を掘るのは反対。
非常時となれば住民に限定されず利用されることがあります。 そのような非常時に、停電のためオートロックが解除されている状況であっても 住民以外が出入りすることは極力避けたいものです。 この界隈にたくさん浮浪者がいます。 井戸水を使いたいということであれば非常時ですから拒否できません。 非常時の間、居つかれても困ります。 また、福島の原発警戒区域にでさえも窃盗が横行されてます。 非常時こそセキュリティを強化したいものです。 井戸水がどうしても欲しいなら、近くの公園に設置できるよう自治体に要請してはいかがでしょうか。 災害時は全ての人々が平等に公共エリア(公園、避難場所)で利用できることに意義があります。 |
||
299:
マンション住民さん?
[2013-03-14 22:03:29]
井戸水がそのまま飲料水として利用できると思えませんが。井戸水の方こそ衛生上問題ありでは。それこそ人体に深刻な影響を与える有害物質が含まれているかも。どっちか飲めと言われれば、私ならエコキュートを選びます。井戸水を浄化するのって結構大変なんじゃないのかな。
阪神淡路大震災で最も困ったのは、トイレを流す生活用水の不足だったと聞いた記憶があります。オール電化のマンションに井戸の必要性は感じません。 |
||
300:
マンション住民さん
[2013-03-15 00:01:26]
おやじ部ってなにもの??
|
||
301:
住民さんA
[2013-03-15 01:10:33]
阪神淡路大震災の教訓を踏まえて。
震災を経験したあの辺りのマンションでは、井戸を掘る動きが広がっていると、この間TVでやっていましたね。 井戸を掘る事が良いのか、よく解らないですけど。 今のままで良いのか不安が有るのは事実。 マンション組合に働きかけて対策をお願いする労力を考えたら。 個人で対策を取る方が手っ取り早いので、飲料水をある程度確保出来る様に、ローテーションしながら備蓄しています。 あと、一応の災害グッツ。 中でも、充電が出来る物や、ソーラーや手動で充電出来る物を中心に集めました。 他には長期保存出来る食料等。 防災グッツをインターネットで物色したのですが。 ソーラー充電できるランタン等、今では色々な物が売っていますね。 でも、この様に対策をしていなくても。 結局は周りの人の好意によって助けられる人も出て来たりするのでしょう。 案外、助けてもらう技能を高めておく事が、最大の対策だったりして。 |
||
302:
余計なお世話
[2013-03-15 07:07:37]
×グッツ
○グッズ goods ね。意味考えたらわかると思うけど。 |
||
303:
住民さんA
[2013-03-15 10:54:26]
ナイスフォロー
ありがとうございます。 |
||
304:
薬剤師
[2013-03-15 18:26:39]
井戸の話がありますが、このマンション、元は電車工場。建てる前に時間をかけて、十分に土壌浄化は行われてい
るはずですが、地下水を飲めるかというと別次元。 ここは、用途地域区分では、準工業地域です。水道水の方がはるかに安全です。 |
||
305:
マンション住民さん
[2013-03-15 21:31:36]
今までの投稿の流れを見ると。
ここは、まずあーだのこーだのと否定するだけなので、提案するだけ無駄ですよ。 疲れるだけです。 それよりも、個々人が困らない様に対策をしておくことを勧めます。 |
||
306:
主婦さん
[2013-03-16 10:16:59]
井戸なんて掘らなくていい。そんなの掘るよりマンションとして緊急用食料品を揃えた方がいい。てか、そう言う時こそ使えないマンションコンビニを住民に配るべき!
|
||
307:
主婦さん
[2013-03-16 10:18:07]
コンビニ配られると困るから、コンビニの食料品を配ってくれって話。
|
||
308:
マンション住民さんA
[2013-03-16 13:55:10]
ここのマンションの土地は、電車の操車場であり、工場ではなかった。
東武が電車を作るわけないでしょ。 |
||
309:
契約済みさん
[2013-03-16 15:21:33]
まあ、井戸水を飲料に使うには。
水質検査を受けなければいけないから。 許可を取れたのなら、問題なく飲めるようになるんですけどね。 保存がきく食料品て結構な量の水が必要な物が多いから。 飲み水が無い状態で、それだけ配って意味があるんですかね。 |
||
310:
マンション住民さん
[2013-03-16 17:45:08]
操車場ではなく工場ですが
|
||
311:
薬剤師
[2013-03-18 09:45:20]
>310 その通り工場です。主に、車両の修理や整備をやっていたようですが いわゆる工業用の溶剤は使っていたはずで、通常、車両向上跡地は 汚染されていると考えるのが普通です、例えば、西武の所沢工場跡は今でも 汚染がひどく、浄化の予算が確保されないので、再利用されていません。 >309 西新井工場後は、時間をかけて土壌浄化をきちんとやっていますが、それでも テトラクロロエチレンや鉛は地下深くに流れて行きますので、地下水は やはり汚染されていると考えるのが普通です。 もしかしら、飲料水の基準をクリアできているかもしれませんが、放射能の 問題と同じで、そういう水を飲むたくない。少なくとも小さなお子さんには避 けようと考えるのが普通です。 井戸の話は、そもそも思いつき意見かと思います。水の安全性以外に、ここは もともと埋立地ですので構造上の問題とか、いろいろとクリアしなければ いけない問題があり、かなり非現実的です。井戸の話は、このくらいにしたら と思いますが・ |
||
312:
薬剤師
[2013-03-18 10:09:04]
購入するときに当然知っているべきことですが、西新井工場の汚染浄化
ついてのリンクを貼っておきます。 http://www.tobu.co.jp/kankyo/data/2005/tobu2005_06.pdf 2003年度に操業を停止した西新井工場跡地では、東京都「都 民の健康と安全を確保する環境に関する条例」に基づき、2004 年10月より土壌汚染対策工事を実施しています。 対策計画の策定にあたっては、東京都条例に則り、東京都・足立 区と十分協議を行ってきたことはもとより、工事実施に先立ち、周 辺住民の方々を対象とした説明会を開催し、工事内容等について十 分にご理解いただけるよう努めてまいりました。なお、工程や確実 性等を考慮し、浄化対策工法には、汚染土を掘削除去した後、購入 した清浄土にて埋め戻しを行う「掘削除去法」と、栄養剤を地中に 注入し、元来地中に存在する微生物を増殖・活性化させ、汚染原因 を分解・無害化する「嫌気性バイオ法」を採用しています。また、工事の 実施に際しては、周辺地域に汚染が拡散することのないよう、汚染土の飛 散・流出防止に努めており、2005年度末には対策工事は完了する予定です。 汚染があったから浄化処理が必要だったわけで、かなりおおがかりな浄化を やっていますが、地下水が飲料にできるレベルまでというのは無理があります。 井戸の話はこれくらいにしましょう。 |
||
313:
住民さんA
[2013-03-18 11:43:02]
>放射能の 問題と同じで、そういう水を飲むたくない。少なくとも小さなお子さんには避
けようと考えるのが普通です。 そこまで気にする人がエコキュートの水は平気で飲ませられるんですかね。 それよりも、水道水は信用出来ているの。 水質検査の基準が水道水用だからと厳しくなっているとは思わないのですけど。 あくまでも緊急用ですから、水質検査をパスすれば問題ないと考えるのが普通だと思うのですが。 それに、何年もその水を飲まなければならない訳でもない。 まあ、その様な家庭は何の道、大量に飲料水を確保しておかなければ、震災が起きた場合大変な事になりそうですね。 我が家は。 そのような物が有ってもよいとは思いますが。 薬剤師さんの様な人の存在を考えると。 やっぱり、自力で備えておくしかないのでしょうね。 |
||
314:
マンション住民さん
[2013-03-18 14:32:58]
最近できた西新井周辺のマンションはすべて工場跡地だから、井戸とか無理がありますよね
西新井のアリオ周辺では土壌汚染が深刻だって新聞沙汰にもなりましたし。 梅島のライオンズマンションも製薬会社の工場跡だし。 話は変わりまして 防災という観点でいうならば、非常用トイレを設置するとかは検討してもいいと思いますよ。 |
||
315:
住民さんA
[2013-03-18 16:41:46]
ここを購入する前に見ていたマンションは、災害時に敷地内の施設(?)が以下のようになる。
って強みにしていました。 大震災の直後だったので、かなり意識はしていたと思います。 ・ベンチなどが、「かまど」に変身する。(土台部分のコンクリ部分がかまど。薪はベンチの木材) ・マンホールに仮設トイレを設置できる。(一か所につき3つ~4つで、複数個所) ・太陽光蓄電で、夜間は敷地内の電灯に明かりが灯る。 でもやっぱり、食糧や水に関しては個々で準備していかなくてはね。 子どものいる家庭では、おむつやミルクも備蓄しておかなくてはいけないだろうし。 そういう準備がなくてはな、と感じさせられた先週の3月11日でした。 |
||
316:
薬剤師
[2013-03-19 21:38:55]
>313
某ゼネコンで土壌汚染のGC-MS分析の仕事をしたことがあるので、いちおう専門家 の意見です。 素人の思いつき意見だと思い、少しは配慮して言ったつもりですが、そこまでむき になれれますと、説明せざるを得ませんね。 エコキュートというのは、タンクにある期間、貯めるからその間に汚染されたり、 菌が繁殖したりする可能性も否定できないということでできれば、飲み水としては 避けたほうが良いというレベル。元は綺麗な水道水。ためている間の汚染だけが問題 ですが、沸かせたり、少しろ過すれば普通に飲めると思います。 工場跡地の地下水には、ハロアルカンや重金属化合物等が流れ込んでいる。肝障害 腎臓障害、発がん性の危険性まである。これは、沸かしたり、ろ過したりするだけでは 十分に取り除けない。上に書いた別次元とはこういう意味です。 そもそも、ここの地下水が飲料として認められる可能性はきわめて低い。昔から いわれのある鉱泉でもないし、万が一飲めると判断されても(行政としては 安全と言わないと思うが)専門家的には分析結果を疑う必要がある。心理的には 飲みたくないと考えるのが普通。 リライズや、オーチャードの工期が遅れたのは、土壌浄化が進まなかったことが 原因です。マンション住民さんが書かれているようにオーチャードは、製薬会社の 工場跡で分析することが難しい有害物質が残っていて、地下水にここからのものが 流れてくる可能性もある。 専門家から言わせると、井戸なんてかなり突飛な発想です。 言葉尻を捉えて反論するのはやめてもらえますか? |
||
317:
マンション住民さん
[2013-03-19 23:05:54]
>万が一飲めると判断されても(行政としては 安全と言わないと思うが)専門家的には分析結果を疑う必要がある。
これが前提じゃ・・・ まあ、否定ありきですからね。 やらない事の理由を必死に見つけているとろが日本社会の住人らしい。 >315さん ベンチがかまどに返信するものや、マンホールに仮設トイレを設置できるもの。 私も、別のマンションパビリオンで説明を受けた記憶があります。 特に長谷工が施行したマンションだったと思うのですが、特別なシステムを考案したと大々的に宣伝していましたね。 この様な物なら幾つか有っていいのかも。 |
||
318:
薬剤師
[2013-03-20 00:47:35]
>やらない事の理由を必死に見つけているとろが日本社会の住人らしい。
これが言葉尻を捉えた反論というのです。 少しでも危険性があれば、それを避けるのがまともな考え方でしょう。元工場用地の地下水を 飲料に使うことが「やらない事の理由」 とは論理が飛躍しています。 元電車工場、近くに製薬会社工場跡地や、少し離れますが巨大紡績工場跡、地下水は飲めるレベルで ないと考えるのが専門家の意見です。(そうでないと言い切るなら、科学的に反論してください) それを「飲める」と言い切るには、それなりの確証が必要です、安全を証明するには費用も 時間ものすごくかかるし、あえてここに井戸を作るという必然性もないので、わざわざ行政が やるとも思えないし、それこそ多大な税金の無駄です。 安全性が確認できなければ、やめておこうという、それが日本社会というのなら、むしろ まともな思考パターンです。認可しないことで、薬害が防げていることも多いと思います。 くやしいから屁理屈こねているようにしか思えませんが、残念ながらどう考えても、井戸は荒唐 無稽な話です。 |
||
319:
マンション住民さん
[2013-03-20 12:07:24]
保健所が行う水質検査で問題が無いと出た場合に、その見解が信用ならないと言っていながら。
科学的な反論をしてくださいって、面白い人ですね。 区として災害用の井戸の登録を募集しているくらいだから、必要としている事は間違いない。 登録すると、毎年、水質検査をしてくれるみたいだし。 あと警察署前のスターツがやっている賃貸マンションにも設置されていて、マンションを探していた時に案内された事がある。 あそこは工場跡地そのものですよね。 それに震災以後は、その様な設備を持った新築マンションが増えて来ているとワールドビジネスサテライトで特集していたな。 足立区としても取り組んでいるようですし、荒唐無稽な話と言えるのかな。 井戸を掘って飲めない水が出て来る場合があるという事には反論は無いけど。 それでも、災害時のトイレ用の水には出来ますよ。 電気の復旧は割合と早いけど。 水道の復旧はかなりかかってしまうのはご存知ですよね。 |
||
320:
薬剤師
[2013-03-20 13:30:40]
>井戸を掘って飲めない水が出て来る場合があるという事には反論は無いけど。
言いたかったのはここです。わかっていただけて、なによりです。ありがとう ございます。 ところで、ここまで井戸に固執されるのであれば、是非、総会などでご提案 くださればと思います。区分所有法や管理組合にあまり詳しくないのですが、 敷地内に穴を掘るという行為は共用部分の変更なので、区分所有者の3/4(過半数までは 減ずること可能)以上の賛成が必要と思います。数や解釈が間違っていたらご指摘くだされ ばと思いますが、かなりの数を必要とすると思います。がんばってください。 行動おこすまでの意思がないようでしたら、まあ、参考意見ということで、このくらいに されて、他のトピックに移られたらと思います。。 私もこの議論から去りますので、おさわがせしました。 |
||
321:
住民さんA
[2013-03-20 16:38:00]
>井戸を掘って飲めない水が出て来る場合があるという事には反論は無いけど。
>言いたかったのはここです。わかっていただけて、なによりです。ありがとう ございます。 最初の方で、水質検査を受けてOKをもらえば問題ないだろうという意見が出て。 次に水質検査は信用ならないとなり。 最終的に行き着いたのはここですか。 個人的には、公的機関が行う水質検査を信用ならないとした根拠が知りたかったな。 業界関係者の様だから、ドロドロとした話が出て来るのかと期待しちゃいましたよ。 |
||
322:
入居済みさん
[2013-03-20 22:00:47]
エコキュートが水道水という事実を若干否定した人が問題の発端だし
|
||
323:
マンション住民さん
[2013-03-20 23:34:39]
なんか、梅島駅の改札の件のときと荒れ方が似てますね。
同じ人がまた妙な提案してるんですか? |
||
324:
マンション住民さん
[2013-03-21 15:37:25]
そろそろ話題を変えていきましょう。
|
||
325:
マンション住民さん
[2013-03-21 21:25:34]
皆さん、今マンションのインターネット使えてますか??
|
||
326:
マンション住民さん
[2013-03-21 21:32:23]
桜がみごろですね。
|
||
327:
マンション住民さん
[2013-03-21 22:27:22]
ちゃんと資源ゴミは地下に持って行っていますか?
|
||
328:
マンション住民さん
[2013-03-22 01:13:13]
都営アパート前の公園の桜を撮影してみました。
桜って、七部咲き位が、一番奇麗かも。 |
||
329:
匿名
[2013-03-22 08:55:56]
〉327さん
持って行っていません 今週は忙しくて家に置きっぱなしです。 土日に地下まで持って行きます。 |
||
330:
入居済みさん
[2013-03-22 19:57:02]
電話のモジュラージャック2つあるけど、一つしか使えません。間違って繋がらないほう差してしまったよ。昔の話ですが。そういうもんでしょうか?
|
||
331:
匿名
[2013-03-22 22:51:11]
私も同じ様なことがありましたがシューズクロークの中のHUBの電源をオフオンしたら、モジュラージャックが使えるようになりました。参考までに…
|
||
332:
住民さんA
[2013-03-24 23:47:29]
セブンイレブンオープンしましたね。
結構人が多かったです。しかし、私は梅島方面に近い住人なので、 買い物は梅島駅前のサンクスに行くと思います。。。 そういえば、セブンで 「これでいいのか東京都足立区2 (地域批評シリーズ日本の特別地域 12)」 http://micromagazine.net/shop/ebook/db008_3332/ や「足立本」 http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=17109 が売っていました。 両方の本を少し立ち読みしてみましたが、足立区もなかなかいいところですね。 |
||
333:
マンション住民さん
[2013-03-26 16:55:25]
出前のハンバーガーおいしいですよ。
|
||
334:
入居済みさん
[2013-03-26 17:40:24]
ハンバーガー美味しいです。
しかしポテトはいまいちです。 |
||
335:
マンション住民さん
[2013-03-28 11:37:42]
今日は東京都液状化マップが改定されましたね。
足立区の葛飾区よりのエリアは液状化しやすいエリアになっています。 梅田8丁目はぎりぎり「液状化する可能性」のあるエリアになっています。 なんだかちょっと不安です。 |
||
336:
マンション住民さん
[2013-03-28 13:44:19]
液状化マップ見ました。
加平とか金町付近はやばいですね。 大型マンションは、地盤改良や杭とか万全を施してますから、マンション自体が傾くことは無いので安心ですが、水道管などインフラ破損と、近隣にひどい液状化が発生した際に舞い上がる埃や悪臭などが問題ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
キックスクーターが正しいです。