こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05
リライズガーデン西新井住民板part5
448:
匿名さん
[2013-06-03 21:02:17]
|
449:
住民さんA
[2013-06-03 22:22:36]
>ここはやった方の意見を聞きたいですね。
そんな都合良く書き込んでくれますかね。? 早く都合の良い情報をGETできるといいですね。 |
450:
住民ママさん
[2013-06-03 22:26:12]
|
451:
入居済みさん
[2013-06-03 23:04:39]
管理規約違反になるので、外に面する壁には孔は開けられないですね。
自然換気口で代用なんて事を平気で書かれている人もいますが。 換気口は必要量を計算して設定されています。 安易に塞いでしまうと、レンジフードを使った時に不具合が発生する場合があり注意が必要です。 あと、石膏ボード自体にビスを打っても直ぐ抜けちゃいますので、これも注意が必要です。 ビスは補強材に打たないとなんの役にも立たないです。 よく壁とか天井とかに、耐震グッズをとめているのを見ますが。 ちゃんと補強されたところにビスを打たないと意味がありませんよ。 |
452:
マンション住民さん
[2013-06-04 00:28:45]
自然換気口は建築基準法の計算を確認申請時にしているはずなので、申請図書を取寄せて確認すれば余裕率から可能かどうか分かりそうですね。手元に基準法がないので詳しくは調べられませんが。
管理規約事項でも理事の承認があれば出来ませんか?承認はしません。万事不可とありますか?何でも決めつけて多分出来ない。普通出来ない。そんな人いない。扇風機で我慢しろと 必要なら雑壁開口に対する開口追加で軽微変更すればいいと思いますよ。モデル化されて無かったら軽微にも当たらないでしょうね。 出来るかどうかの話し合いで、出来ませんと説得する場所では無いでしょう。どのような問題が有るのか、どのような手筈を踏むことになるのか。何故建設的な議論が出来ないのでしょうか。 |
453:
マンション住民さん
[2013-06-04 01:41:27]
>何故建設的な議論が出来ないのでしょうか。
その様な思考では議論は無理では。 折角注意点をあげてもらっているのに。 外壁に孔をあける件。 「共用部分の機能および外観を損なう行為」に該当するのではないでしょうか。 それに確認申請時に無かった孔をあけるのですから、建築基準法にも引っかかる可能性は無いとは言えないと思いますよ。 壁に孔を開けると、そこに変な力がかかったりして壊れやすくなるので。 通常は施行段階で補強用の鉄筋を入れます。 出来上がった壁には、そのような事はできないので。 基本的に孔は空けられないですよ。 換気口を使用する件は。 レンジフードを使っている時に、変な音がしたりや。 レンジフードその物の機能が損なってキチンと排気出来なくなったりするだけなので。 それを許容できるかを考えるだけですね。 最悪、レンジフードを使っている時には、窓を開けていれば良いだけだし。 まあ、こんな面倒な事をしてまでエアコンが必要かと考えるのが先でしょうね。 |
454:
マンション住民さん
[2013-06-04 02:59:02]
>443さん
検討をした事が有ったけど ドレンの取り回しを解決出来なくて断念しました キチンとドレンを流そうとすると壁を通すしかなく ボードの張替えが発生したりなど ちょっとしたリフォームになってしまうんですよ そうすると結構費用が掛かるんですよね その費用をかけてまでエアコンが必要なのかという事になり 結局は必要ないとの判断となりました |
455:
マンション住民さん
[2013-06-04 23:16:13]
じゃあ基本じゃ無かったらどうなの?建築基準法に違反っていうなら何条に抵触します?雑壁と耐震壁のモデル化の違い、構造評定、軽微変更を用いて説明してください。軽微変更に関する国交省の通達はどのように影響しますか?軽微変更時に申請可能な建築士の資格、責任について建築士法で記載されてますので読んで下さい。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
456:
住民さん
[2013-06-05 10:56:44]
まぁエアコンでそんなにムキになんなくも…。
質問の意図は、電気屋行ってエアコン買ってちょっと追加工賃出せばつけられるかな?ってところじゃない? カネも手間も惜しまない!っていうことならここで質問しないだろうしね。 結果的には頑張ればできるけど手間もカネもかかるよってのが結論かな。 |
457:
住民ママさん
[2013-06-05 11:18:09]
455はストレスたまってるみたいで可哀想…
リノベーションじゃあるまいし? 皆さんは、経済的合理性と集団生活のルールを考えて書き込んでるのにね。 |
|
458:
住民さんC
[2013-06-05 11:55:17]
そんなに自分のお家に穴をあけたり、配管を通したいんですかね?
|
459:
住民さんB
[2013-06-05 19:02:52]
私も購入する時に和室にエアコンつきます?と聞きましたが明確な答えは帰って来なかった気がする。でも、付けられるなら確かに付けたいかな。西日で夏は暑いですし。と言ってもう三年なのでエアコン無くても何とかなる気がする。何と無く皆無理だよねって事で具体的な一歩を踏み出していないだけだと思うけどな。見積もってみたり業者を呼んでみたりとか…した人は居ないだろうな。一回してみようかな。でも、その結果はここでは教えないけどね(笑)
|
460:
住民さんD
[2013-06-05 21:24:52]
話がちょっと変わるんですが、
以前騒音問題でこちらでご相談させていただいたスカイ住人です。 結局、弁護士に相談に行ったうえで該当住戸に直談判し、一応解決できたと思ってます。 皆様参考になる意見ありがとうございました。 |
461:
マンション住民さん
[2013-06-06 12:55:46]
まあここまで議論しなくても、トータルコストも含めてリビングに大型のエアコン付ければいいやと考えるのが普通でしょう。
個別空調設置してまで和室を使わないといけないくらいなら、部屋の用途の見直しをする方が先決でしょうし、 どうしても畳が必要なら窓際の部屋を和室に改造する方が安上がりかもしれません。 |
462:
マンション住民さん
[2013-06-08 11:05:44]
付けられない仕様のマンションです。今時!と思いますが何かを妥協しないとこの価格でマンションは買えませんよ。
|
463:
マンション住民さん
[2013-06-08 12:38:12]
窓のない和室って1つの部屋として独立しては使えないのが難点ですよね。
うちはリビングとくっつけちゃったけど。 |
464:
マンション住民さん
[2013-06-09 14:13:58]
多くの人は、新築マンションに入居すると、安心してしまう。
「これでマイホームができた」 実は、それはゴールではなくスタートである。何のスタートかというと、他の区分所有者とそのマンションを共有し、健全な状態に保つための共同作業である「管理」業務のスタートなのだ。 マンションの敷地と建物は共有部分と専有部分に分かれている。各住戸の内側が専有部分で、それ以外は全部共有部分だと考えていい。管理業務は、主に共有部分の保全と維持である。 「そんなことは管理会社に任せておけばいい。そのために管理費を払っているのだ」 ほとんどの区分所有者はそう思っている。輪番制で理事や監事になると「面倒くさい」と考える。 中には管理オタクのような人がいて、何期も理事長を務めるケースもある。それでうまく機能していればいいが、区分所有者同士が不信感を抱いてマンション内がギスギスしたりする。 マンションは基本的に共同体。管理は区分所有者の共同作業だ。特定の人間に偏るのではなく、全員が「自分の義務を果たすのだ」という気持ちで与えられた使命をキッチリこなし、後任者に引き継ぐのが理想である。 もっとも望ましくないのは「管理会社に丸投げ」という状態。よく雑誌などで「管理会社ランキング」のようなものが出ている。そこで評価の高い管理会社に任せておけば大丈夫…のように考えがちである。それは大きな間違い。管理会社に善しあしはあるが、それ以上に管理会社の担当者も重要だ。 さらに、管理組合と管理会社というのは基本的に利益相反の関係にあることを理解すべきである。管理会社はできるだけ多くのお金を管理組合から引き出そうとする。管理組合はそういった管理会社の行為を厳しく監視しなければいけない。 例えば、管理会社は毎年のように修繕工事の提案を行ってくるはずだ。自らが請負業者になる場合もあれば、息のかかった業者に発注するケースもある。そんな工事が本当に必要か精査しなければ、修繕積立金の残高がどんどん減ってしまう。そして「このままでは足りないから、修繕積立金を値上げしてください」ということになる。 長期修繕計画にしても同じ。管理会社はなるべく早い時期にやりたがる。外壁の大規模修繕なんて、本当に築10年ちょっとで必要かどうか、大いに疑問だ。 つまり、新築マンションの「長期修繕計画」とは、管理会社の「長期収益計画」になっている場合が多い。管理会社にとっては「モノ言わぬ管理組合」が一番いいお客さんで、どんどん修繕工事の提案をする。だから、管理組合がしっかり機能しないと、いいようにやられてしまう。 管理というのは、区分所有者にとって「自分の家を守る」大切な営みである。それを重々理解し、理事になればしっかりと役割を果たしてほしい。 |
465:
マンション住民さん
[2013-06-09 15:57:46]
全くその通りですね。
でも過去の書き込みを見ると、それを理解している人は殆どいないだろうな。 管理会社を変えれる様に準備しておくべきだとの書き込みに対し。 殆どが必要ないと競争原理の取得を放棄した方が良いと言っていましたからね。 まあ、管理会社はプロ、管理組合は素人の集まりだから、勝負にならないのは明白なんだけどね。 それに管理に対して、殆どの住人は関心が無いのが余計に拍車をかけている。 既に管理会社による値上げ工作はされているだろうから。 何年もしないうちに、修繕積立金、管理費の値上げ、または色々な口実を作って組織を作り、そこから会費の徴収を行う。 住人は良い”かも”ってところでしょうね。 |
466:
匿名さん
[2013-06-09 18:49:10]
>464
ちなみに私は維持費を抑えることより、今よりも管理費は高くなってもいいので質の高い管理を御願いしたい。外観に対しても既に汚れてきてると思います。10年と言わず塗装工事は5年でやってもいいと思う。それに対する費用は当然払います。金を惜しむつもりは無いです。因みに今の管理会社の対応はいいと思ってます。不満はない。それよりキチンとお金を掛けてマンションの共用部を維持する為にお金を使って欲しい。エレベーターの中のマットの新調。痛んだロビーのソファーを新調。もっとお金をとっていいから! |
467:
住民さんA
[2013-06-09 20:00:27]
今まで5000円でやってもらっていた事が、競争原理が働いて質を落とさずに4000円で出来るとしたら。
その方がいいな。 最初に設定された管理費の金額は切り詰められて設定されているとも思えないし。 傷んだ物を簡単に新調せよというよりも、共有物なので大切に扱うと言う事に力を入れて欲しいな。 傷んだら取り替えれば良いなんて、雑に扱う事を容認していたら、いくらお金が有っても足りなくなる。 それと、塗り替えが必要な程汚れているとは思えない。 労を惜しまず清掃すれば奇麗になる部分ばかりでは。 私も、管理会社はよくやってもらっていると思います。 でも、換えられてしまうかも知れないという緊張感があれば、もっと管理の質が上がるのでは。 ただ言われるがまま金を出すだけで、質の向上が見込めるのかな。 |
見た目を気にしなければ、乾式壁に穴、コンセント工事程度でしょう。屋外に面する壁は自然換気口を代用すれば大丈夫ですね。コンセントは100vで大丈夫です。大きく無いですから。ここ迄は購入時に確認しています。
と言うか、やったこと無い意見は全く素人のモリモリ意見で、自分の理解を押し付けようとしているだけに聞こえますね。ここはやった方の意見を聞きたいですね。