東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井住民板part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-17 23:25:58
 

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/

住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井住民板part5

227: マンション住民さん 
[2013-02-07 20:51:52]
数日前の朝10時ごろ、駐車場の1Fを逆走しているRV車がいました。
2Fから降りてきてそのまま真っ直ぐ行けば楽なのかもしれませんがルールは守って欲しいものです。
228: マンション住民さん 
[2013-02-07 21:02:12]
逆送怖いですよね。
以前、正面から鉢合わせになりました。
睨みながらハンドルきってましたけど、あれって間違ってる認識がないのかな?
229: 住民さんA 
[2013-02-08 09:54:26]
227さん
228さん

どんなクルマですか!?
ホント危ない!!

私は以前、子供をつれて駐車場歩いているとき(部屋に帰るとき)
上階から降りてきたクルマが、減速もせずカーブを曲がり、そのまま猛スピード(少なくとも駐車場で出す速度ではない)で出口へ向かっていきました。(逆走はしていませんが)

とても怖かったです!!

もし人に危害があったら、ホントにタダでは済まされません!
許せない!!
230: 入居済みさん 
[2013-02-08 23:37:47]
んー、
外が焦げ臭いですね。何かあったんでしょうか
231: 入居済みさん 
[2013-02-08 23:58:46]

舎人で大規模火事か。ここまで臭うのか。
232: 入居済みさん 
[2013-02-09 00:43:59]
逆走は、3年間で2度見たけど。
スピードオーバーな車はかなりいる。
男性、女性に関係無く多く、日常的な光景だね。

こういう事って、往々にして怖い思いしないと直らないよね。

これからも何事も起きなければ良いのだけど。
233: 住民B 
[2013-02-11 21:15:31]
初めて投稿します。2011年に入居した者なのですが、この間友人と話してて、住宅ローン減税(控除)とは別に「長期優良住宅に係る税額控除制度」というものがあり税務署に申請しなくとはならないと聞きました。
リライズは対象なのでしょうか?また皆様何か対応されてますか?
年末調整とは別だと言うのですが…ちなみにリライズに税務署の方が来た時に手続きを当時やりました。
アドバイス頂ければありがたいです。
トンチンカンな質問かも知れず恐縮です。
234: マンション住民さん 
[2013-02-11 23:55:41]
対象ではありません。
235: 住民さんA 
[2013-02-12 20:22:59]
逆走車、遭遇したことあります。
黒い車でした!
あっちが、間違えているのにすれ違うのに狭くて
あちら側を見たら睨まれました。
236: 227 
[2013-02-12 23:08:20]
逆走車に遭遇されている方がけっこう多いことにビックリ。
黒いRV車じゃないですか?今度見かけたら車種とナンバー晒しますね。

私もスピードオーバーかつ睨んでくる方に遭遇したことがありますよ。
ちなみにその時は男性でした。
237: 入居済みさん 
[2013-02-12 23:49:08]
>233さん

長期優良住宅に係る税額控除制度は、リライズは対象になっていません。
耐久性、耐震性、省エネ性能等の性能が、国が定めた基準をクリアーしているか認定してもらわなくてはならず。
認定を取っていないはずですよ。
あと、対象となっていても、住宅ローン減税とは併用は出来ないはず。
そのため、両方の対象となっていた場合は、どちらかを選択する様になります。

それに、還付金は納めた税額以上になる事はありません。
所得税で還付しきれなかった場合は、住民税から約10万円を限度に還付されるだけです。(住宅ローン控除)
長期優良の場合は、所得税分しか対象になっていなかったような気がします。
238: 住民さんB 
[2013-02-13 11:53:27]
234さん

早々に回答頂きありがとうございます。

237

ありがとう。
239: 住民さんA 
[2013-02-15 09:16:41]
まだたくさん自転車で敷地内を爆走しているママさん達いますね。今朝はぶつかりそうになりした。こういうのってどういうように口頭で注意すればいいのでしょうか?、注意して禁止されていないでしょ、みたいに言い返しされないような良い方はないでしょうか?
240: マンション住民さん 
[2013-02-15 12:03:24]
>240
「知らなかったかもしれませんが、敷地内の自転車通行は禁止ですよ。乗るなら外の道路を通ってくださいね。」だと、言い返されないのではないでしょうか?

自転車通行してる人を見かけたら、私は子供連れの事が多いので避けるようにしてます。
子供に何かされる心配もあって言いたくても言えないので、240さんのように言っていただける方がいると助かります。
241: 240 
[2013-02-15 12:04:47]
239さんの間違いでした。すいません。
242: 住民OLさん 
[2013-02-15 16:55:06]
私は以前、後ろからベルを鳴らされましたよ…。
さすがに、主人が起こって注意しましたが、逃げるように去ってきました。

そもそも、こういったマナー違反者は、例え「禁止事項」となったところで後を絶たないと思います。

ただ、こちらも毅然とした態度で(怒鳴るとかではなく)対応することも必要なのかもしれませんね。
243: 住民さんA 
[2013-02-17 11:42:17]
239です。アドバイスありがとうございました。
厳密にいうと敷地内は自転車走行禁止ではないので、マナーの問題になります。上手く暴走ママ達に言わないと、感情的なケンカで終わってしまうと思います。私は敷地内で自転車に乗るのは許せるのですが、歩行者に気を使ってほしいのです。ぶつかったら、私も痛いですが、相手も嫌な思いをするのです。同じマンション内でケンカをしたくはありません。また、子供がマナー違反の人達をみることで、子供達にいい影響をあたるはずはありません。
244: 住民さんA 
[2013-02-18 13:12:19]
週末、ゴミの仮置き場に燃えないゴミを捨てようとしたら
ペットボトル・ダンボール等がいっぱいでした。
ルールを守らない人はペットボトルもキャップしたまま・ラベルもはがしていない状態・ダンボールは箱のままです。
この際、燃えるゴミ専用にしてしまえばいいのでは?
燃えないゴミなんて出す機会あまりないし。
かえって燃えるゴミがあふれてる時があるので燃えるゴミを多く捨てられるようにして欲しいな。



245: 住民さんA 
[2013-02-18 21:54:54]
サークルでフットサルやるみたいですね。
私も参加したかったですが、今回は参加でしません。
残念です。
246: 住民さんA 
[2013-02-19 20:35:52]
モデルルームの跡地、ドラッグストアのクリエイトと、セブンっぽいですね。
フロント側は便利になりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる