こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05
リライズガーデン西新井住民板part5
2:
マンション住民さんA
[2012-10-11 14:12:40]
|
3:
ご近所さん
[2012-10-11 14:21:56]
ここはベランダから花火大会見れるの?
|
4:
住民さん
[2012-10-11 18:26:08]
土手から打ち上がる所から見れますよ。
|
5:
匿名
[2012-10-13 21:49:34]
ちょっとだけ視界遮られる所もあったけど、花火大会予想以上に見えて良かった〜。
|
6:
匿名
[2012-10-14 00:07:44]
花火綺麗でしたね。ただちょっと騒がしくしてしまい、ご近所さんには大変ご迷惑お掛けしたと思います。
誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m |
7:
住民OLさん
[2012-10-17 09:50:21]
昨夜上の階の人、うるさかったなぁ。
0時回ってたのに、うるさかったなぁ。 ウトウトしてる時に、「ドンッ」とか「ドスッドスッ」って、うるさかったなぁ。 おかげで寝不足だなぁ。。。 あぁ眠い眠い。 |
8:
住民OLさん
[2012-10-17 12:31:39]
ピンポンダッシュされてるひといますか?
|
9:
住民さんA
[2012-10-18 08:18:59]
浴槽のエプロン上部の縁沿いに、黒い汚れが目立ってきました。
黒カビかと思い、専用洗剤を購入して擦ってみましたが効果なし。 皆様のお宅ではどうされていますか? |
10:
住民さんE
[2012-10-18 16:15:21]
家は、水回りの汚れに対しては、こまめに対処しているので、カビ等にはまだまだ無縁です。
強力な洗剤がありますけど。 奇麗にしておきたいのであれば、こまめに水や汚れを拭き取っておくのが一番楽です。 我が家は、毎回、お風呂後に拭き取っているのですが。 おかげでシャワーヘッドや水栓金具、鏡等にも水垢等もまったくついていません。 すぐに水気がなくなるからなのか、ピンクぬめりすら見ていないです。 >浴槽のエプロン上部の縁沿いに、黒い汚れが目立ってきました。 多分、水垢が固まって石の様になった所に黒カビが発生しているのでは。 http://www.amazon.co.jp/トーヤク-水あか取り-300ml/dp/B000FQR5Z2 これ、かなり強力で、使用方法に注意しなくてはならないのですが。 これなら楽に水垢を落とせますので、試してみては。 |
11:
マンション住民さん
[2012-10-23 22:21:21]
最近マンションのイベントはあるのですか?
|
|
12:
匿名
[2012-10-23 22:24:11]
ハロウィンのイベントの掲示でてましたよ。
お子様向けイベントみたいですが。 |
13:
匿名
[2012-10-23 22:34:50]
この時間、スカイ中高層階で毎晩のように楽器らしき音(ボワワーン、という感じのエレクトーンみたいな音)
が響いてきて寝れない。 掲示板とかみていないのだろうか? 真下なのか分からないので注意も行けない(でも、下から響いてきてる感じ)。 同じような音でお困りの方いますか? 音が響いてくるのは夜間だけで、夜中の0時回っても響いてきます。 正直、どの部屋でも寝ても響いてくるのでかなり参ってます。 |
14:
マンション住民さん
[2012-10-24 17:28:37]
>13さん
お隣さんとか、ご近所付き合いされてますか? されていたら、ご近所の方に「最近こんな音がするんですけど、お宅では聞こえませんか?」 って聞いてみたらどうですか? それで、「聞こえる」となれば、一致団結して特定してみてはいかがでしょう? 特定できれば、当事者に直接お話をされる際にも複数名(一致団結した方と)だったら心強いし、何より複数名に迷惑をかけていれば、当事者も流石に控えるんではないですか? ちなみに、我が家の音問題は0時を回っていても、上(真上ではないと思う。たぶん斜め上)から結構大きい物音が頻繁にします。 でも特定できないので、何とも…。 今度お隣さん(私が思っている「斜め上」の下に住んでいる方)に聞いてみようかなって思ってます。 「お宅の上の方、うるさくありませんか?」って。 音を出している本人は、意外と気づいていないケースもあるみたいですし、マンションとしても住民同士で話し合うのが基本スタンスって感じなので、やはり直接お話をするのが一番早いですよね。 長文失礼いたしました。 |
15:
匿名
[2012-10-24 20:39:23]
>14さん
ありがとうごさいます。 実は我が家、角部屋なうえに唯一のお隣さんが未入居なんで、近所付き合いがないんです。 なので、どうしたらよいものか。 真下か、斜め下のどちらかだとおもうんですよね。 今晩も響いてくるのかとおもうと憂鬱です。 早くお隣さん来てくれればいいのですが。 |
16:
住民さんA
[2012-11-01 17:16:44]
先日開催されたハロウィン、雨だったにも関わらず200名以上のお子さんたちが参加したんですね。親を含めると300名以上の方が参加したのではないでしょうか。
将来、仮装コンテスト、写真投票・・・なんて企画まで発展すると、イベント終了後も共通の話題で盛り上がったりして面白いのかな、とか。 お子さんのいない世帯、そもそも興味のない方には、つまらないイベントだったかもしれませんが、多くの住民が参加したという点では、成功したイベントと思います。 |
17:
匿名
[2012-11-01 18:17:48]
この方あちこちでハロウィンの事書き込みしてるけど、本当に住民?
|
18:
住民さんA
[2012-11-02 19:19:03]
ハロウンもそうですけど。
基本的に小さな子供が居なければ参加しずらい企画しか無いクラブに。 小額ですが、お金を出し続けなくちゃいけないんですかね。? 比較的参加しやすい夏祭りや、餅つきにしたって。 屋台の焼きそばや、焼きイカ、突いた餅を少々等くらいしか無料でもらえない。 それら全て購入したって、1000円もかからないだろう。 まだ参加、出来れば良いですけど。 この間の夏祭りは、仕事で遅れて行ったら。 既に食べ物なんてない状態。 蚊帳の外に置かれている身分からすれば。 参加したい世帯からお金を取れば良いと思う。 ある意味、不公平じゃないかな。 |
19:
マンション住民さん
[2012-11-02 19:25:10]
そんなこと言い出したら一階の人はエレベーター使ってない理論になりますよ。
|
20:
マンション住民さん
[2012-11-02 21:48:11]
めんどくさいー。その話もう終わった話ですよね?
|
21:
マンション住民さん
[2012-11-02 23:35:24]
>そんなこと言い出したら一階の人はエレベーター使ってない理論になりますよ。
ここのマンション、地下だってあるんだから、その理論は成り立たないのでは。 |
いろんな意見が合ってもええじゃないか。
花火大会楽しみ!