ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」part4
21:
契約済みさん
[2012-10-15 00:15:24]
|
||
22:
匿名
[2012-10-15 00:32:46]
新三郷への裏道ってあるんでしょうか?
そもそも 面はどこ?(笑) 我が家は マックの前を通って 幸房小学校の前を通って 高速下を曲がって…IKEAの手前を線路沿いへ (ららぽ駐車場へ)って行き方です。 |
||
23:
契約済みさん
[2012-10-15 00:37:12]
NO19、21です。連投すみません。
分配器、分波器の件ですが、例えば1つのアンテナ端子から、テレビとDVDレコーダーへ引っ張りたい、 という場合は「分配器」、という選択になりますよね? そこから、さらに「分波器」を介してBS/CS、地上波入力端子へ接続、という流れになると思うのですが、 この認識でおかしくないでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
||
24:
入居済みさん
[2012-10-15 07:28:45]
>22さん
ウチは三郷駅方面ルートで行きます。 ライオンズから消防署の交差点を右に行き、その後に「駅前大橋」交差点(GSが目印)を左折し、その後に武蔵野線降下手前の交差点を左折し、川を渡った後に右折すると武蔵野線沿いの道に出ます。あとはまっすぐ行くとIKEA、ららぽに着きます。 このルートなら渋滞区間を短く出来ます。私はこれに更に裏道を組み合わせ(説明が大変なので省きます)、最短10分でIKEAに着きました。日曜の朝ですが。 |
||
25:
匿名さん
[2012-10-15 11:40:23]
まぁららぽーとは夕方は確実に混むので朝か夜に行きたいですね。
ビバホームまでも10分なのでかなり便利ですねー |
||
26:
入居済みさん
[2012-10-15 12:26:09]
No.21さん
そのように接続するのも間違いではないですが、一般的には、 分波器で地上波とBS/CSに分けそれぞれDVDデッキのアンテナ入力端子へ。 次にDVDデッキのアンテナ出力端子からTVのアンテナ入力端子へつなぎます。 つまり壁の端子→デッキ→TVというように直列につなぐわけです。 そうすれば分波器ひとつとあとはケーブルだけで済みますよ。 間にDVDデッキを挟みますが、DVDの電源が入っていなくてもTVではちゃんと受信できますのでご安心を。 |
||
27:
契約済みさん
[2012-10-15 21:00:16]
No.26さん、ありがとうございます。これでやってみます!
|
||
28:
入居済みさん
[2012-10-15 23:56:36]
中庭通路は、だれでも通っていいの?
ガムを吹き捨てる若者がいました。 |
||
29:
匿名さん
[2012-10-16 00:58:28]
誰でも通ってよいですよ。
やはりそういった人が出てくるんですね。。。残念ですね。 |
||
30:
契約済みさん
[2012-10-16 01:35:24]
その吐き捨てられたガムは拾いましたか?
|
||
|
||
31:
匿名
[2012-10-16 09:07:28]
管理人に掃除してもらいましょう
|
||
32:
匿名さん
[2012-10-16 13:45:28]
防犯カメラって中庭にはついてないんでしたっけ?駐車場にはついてたと思うけど
|
||
33:
契約済みさん
[2012-10-16 17:20:44]
そのうち、酒盛りされたり花火されたりとかするんでしょうね。。
|
||
34:
匿名さん
[2012-10-16 19:27:05]
それはないでしょー私有地なので通報したら逮捕してくれますよ
|
||
35:
契約済みさん
[2012-10-16 22:05:13]
そういった人はどこにでもいるものですが、ヒドイですね。自分の家の庭にはそんなことしないでしょうに。
周囲のみなさんにもかなり利便性があるし、環境的にもよいと思うので開放は大賛成ですが、余りにも度が過ぎると考えものですね。 |
||
36:
入居済みさん
[2012-10-17 00:39:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
37:
入居済みさん
[2012-10-17 12:22:30]
ところでダウンライトを自分でLEDに変えた方いませんか?
良かったら適合した機種を教えて下さい。 |
||
38:
匿名
[2012-10-17 12:37:53]
裏道は公開すると裏道じゃなくなるのでやめてほしいです。
|
||
39:
匿名さん
[2012-10-17 15:00:25]
まだここを見てるかわかりませんが、すでに入居された方に質問です。
引越し当日ですが、お手伝いに来てくれた方への労いも兼ねて夕食にピザを取ろうと思うのですが、 結構近いので、買いに行くのと、配達してもらうのとどちらが良いのでしょう? ピザではなくてもケータリングのお店とかわかると有難いです。 もしくは、「うちはこうしました」というアドバイスが頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
||
40:
匿名さん
[2012-10-17 15:59:53]
確かに公開したら抜け道じゃなくなりますね。入居用の掲示板で公開お願いします!
|
||
41:
匿名さん
[2012-10-17 16:24:10]
ドミノピザですか?
ドミノはテイクアウトだと1枚無料とかキャンペーンがあるので、ネットで調べてみると良いですよ。 |
||
42:
39です
[2012-10-17 20:31:32]
41さん
ありがとうございます。 はい。ドミノピザです。 キャンペーンで+1枚の方がよさそうな感じですね。 あと、気になるのは、引越し当日は皆さん外に食べに行かれたのでしょうか? |
||
43:
契約済みさん
[2012-10-17 21:23:20]
ラーメンいきましたよ
|
||
44:
匿名
[2012-10-17 21:36:48]
よそ様のあちこちのスレッドに執拗な書き込みをする「読点を多用する」
特定の方がいますね。 そういうのはやめにしませんか? |
||
45:
契約済みさん
[2012-10-17 21:37:50]
さつき平は住民車両以外通らないでください、と注意書がありますね。
|
||
46:
匿名
[2012-10-17 21:37:52]
句点の誤りでした。
|
||
47:
匿名
[2012-10-17 21:53:05]
我が家は、隣や上下階の生活音がほとんど聞こえないため、快適です! 皆さんは、どうですか?
|
||
48:
契約済みさん
[2012-10-17 22:38:09]
実家が近いので、実家で食べます。
|
||
49:
匿名
[2012-10-17 23:53:14]
皆さんは、ベランダのクリアフェンスをどう思われますか?
駅から丸見えなので気になります。 |
||
50:
契約済みさん
[2012-10-18 00:04:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
52:
入居済みさん
[2012-10-18 00:18:44]
47さん
我が家も音は聞こえませんよ。今のところ。 ただまだ人少ないだけかな~なんて思ってます(笑) 人が多く入ってくるとやっぱりうるさくなりますかね。ファミリー層が多いと思うのでしょうがないとは思います。 |
||
53:
契約済みさん
[2012-10-18 00:22:49]
ラーメンいいですね。
三郷中央のおいしいラーメン屋ってどこになるのでしょうか? いろいろと情報交換したいです。 |
||
54:
契約済みさん
[2012-10-18 00:51:47]
天下一品がちょっと離れたところにありましたよ。こんなとこにあるなんて以外でした。
|
||
55:
匿名さん
[2012-10-18 07:39:40]
ちょっと話しが戻りますが 先週末 あー○引越しセンターの方が休憩していました。 マンション前にとめたトラックの前で。
・・・プカプカ 煙草ふかしながら。 路上喫煙禁止してるのに それはどうなのかなぁ って思っちゃいました。 このマンションの引越しを 主に請け負ってる引越し業者が。。。 |
||
56:
匿名さん
[2012-10-18 09:26:38]
三郷中央近辺での路上喫煙禁止エリアは駅ロータリー付近だけですよ。
|
||
57:
契約済みさん
[2012-10-18 09:55:28]
すみません、宅内のインターネットの話なんですが、無線LANルーターにつながれてる方いらっしゃいますか?
無線ルーター側で必要な設定ってなにかあるんでしょうか? 直接、LANケーブルを有線で接続するとネットはつながるので壁まではきてると思うんですが、無線LANルーターを経由すると接続できない状態でして... サイバーホーム社に聞いてみようと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃればと思い書き込ませていただいてます。 |
||
58:
入居済みさん
[2012-10-18 10:36:52]
引越し前はフレッツを使っていて、そこで使っていた無線LANルーターを持ってきたんですが、
本体のスイッチをアクセスポイントモード(APモード)に変えるだけでとりあえず繋がりました。 お持ちの無線LANルーターのモデルにもよりますね。 マンションインターネットの環境って良く知らないので、 セキュリティの面で問題ないかどうかはもうちょっと調べてみようとは思ってるんですが。 |
||
59:
入居済みさん
[2012-10-18 11:22:53]
58さん
レスポンス、ありがとうございます。 ということは、特にパスワード設定などは不要、ということですよね。 もうちょっといじってみます。 ネットワークは、確かに特に深く考えることなく使ってますよね。。。 とはいえ、ただでさえ月々の諸経費が高いのに、より信頼できる別回線に切り替えるという発想もちょっともちづらい。。。 |
||
60:
入居済み
[2012-10-18 12:21:17]
音のお話しですが、我が家も普段は静かです。ただ、寝る前の時間帯に、上階から椅子を引く様な音がして、少し気になります。もしかしたら、我が家も下の階に聞こえていないか心配です。
|
||
61:
39です
[2012-10-18 12:40:43]
コメントありがとうございます。
近所のお店とかわからないので、助かります。 43さん ラーメン屋さんは、道路を渡ったところでしょうか? テーブル席があればよいのですが、数が少なそうなイメージです。 48さん ご実家が近いのですね。羨ましいです。 54さん 調べてみましたが、三郷店のことでしょうか? 徒歩では少し遠そうですね。 |
||
62:
匿名さん
[2012-10-18 14:50:34]
ドミノ・ピザの道をまっすぐ行って、マックを左に折れるとステーキガストもあります。
マルエツの上にサイゼリアもありますが、ちょっとそれではさみしいですね。 考えてみると、まだまだ三郷中央には食事出来るところが少ないです。 いっそ、TXにのっておおたかの森か北千住にまで行きましょうか? |
||
63:
契約済みさん
[2012-10-18 19:52:51]
お蕎麦屋さんも比較的近いですよね?
まだ行ったことないのですが…どなたか行かれた方、 感想をうかがいたいです。 |
||
64:
入居済みさん
[2012-10-18 20:14:39]
A棟ですが、収納がなさすぎて笑えてきます・・・
|
||
65:
匿名
[2012-10-18 21:01:47]
収納少ないですよね。
ここは夫婦二人が多いのかな? |
||
66:
匿名さん
[2012-10-18 21:24:25]
本当に収納少ないですよね。
やっぱり子供が大きくなったら 戸建てへ引越し・・・このパターンがベストかな と。 |
||
67:
匿名さん
[2012-10-18 21:34:09]
やはりそうですよね。
少なすぎてこまりました。 |
||
68:
契約済みさん
[2012-10-18 21:34:33]
うちは、一部屋潰して納戸にしました。
というか、勝手に置き部屋にしてるだけですが… 子供に部屋はあげられるので、どうにかなる。かと。 A棟ですが、ホント収納なさすぎです。 わかって買ってますが…64さんのお気持ち解ります! |
||
69:
匿名
[2012-10-18 22:22:27]
B棟の中層階に住んでいるものですが、ソフトバンクの携帯で電話していると、音声がとぎれる症状が発生します。ドコモやAuは大丈夫ですか?
基地局から離れているのか線路が近いからなのかわかりませんが、何か対策方法があるのでしょうか?結構、深刻です! |
||
70:
契約済みさん
[2012-10-18 22:43:02]
同じくB棟ですがソフトバンクほんと電波悪すぎです。駅前でこれは驚きです。早く改善して欲しいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
的確なご回答、ありがとうございます!