<全体概要>
所在地=千葉県松戸市小山浅間台705-1外
交通=常磐線・新京成線松戸駅徒歩22分、またはバス6分・松戸二中バス停下車すぐ
総戸数=151戸
間取り=3LDK~5LDK(76.99~113.06平米・TR含む)
価格=2300~4400万円台予定
入居=2014年4月上旬予定
売主=新日鉄興和不動産
施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-10-10 21:43:45
![リビオ松戸ヒルズフィールド](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県松戸市小山字浅間台705-1外(地番)
- 交通:常磐線 「松戸」駅 バス6分 「松戸二中」バス停から 徒歩1分 (京成バス松11系統)但し、「松戸二中」バス停より「松戸駅」(京成バス松11系統)へは、約12分(通勤混雑時)となります。
- 総戸数: 151戸
リビオ松戸ヒルズフィールド
150:
匿名さん
[2014-03-05 21:34:40]
|
151:
匿名さん
[2014-03-08 19:57:20]
ガソリンスタンドでレンタカーの案内を見たことがありますが、利用したことがないので料金やシステムもわかりませんが、あれってどうなんでしょうね、便利に使える感じなんでしょうか?
|
152:
匿名さん
[2014-03-09 20:20:29]
上矢切交差点近くのスタンドでしょうか。実際に行ったことはなくネットで
検索したらスタンドとでました。ただそのレンタカー料金や専門サイト が見つからないのであまり大手のレンタカーではないのかもしれません。 そうなるとネットで予約なども出来ないので借りるのに 手間がかかることもありそうですね。 あとは、物件近くに他のレンタカー店はなくほとんどが松戸駅周辺となります。 |
153:
匿名さん
[2014-03-10 22:46:40]
カーシェアが2台しかないのでしたら、マンション内で仲良くなった人と
一緒に買い物に行く事も考えた方が良いのかもしれませんね。 そういう人が増えれば、多少なりとも使いやすくなるのかもしれません。 とは言え、151戸に対して2台ですからね。 使うのはなかなか難しいのかもしれませんね。 深夜とかなら、使いやすいのかな?お店は空いていませんが。 |
154:
匿名さん
[2014-03-10 23:17:58]
ニコニコレンタカー
http://www.2525r.com/ |
155:
匿名さん
[2014-03-12 12:31:11]
スタンドのレンタカーは、ニコニコレンタカーでしたか。
情報ありがとうございます。他の地域でここで借りたことありますが ネットで予約が出来て車の保証も24Hなら対人賠償は無制限の保証通常価格1050円が 無料となります。あとスタンド取り扱い車種はニコニコレンタカーで 一番格安のSクラスなので6時間2525円で利用でき会員になるとさらに格安の2100円で 利用できます。 |
156:
匿名さん
[2014-03-13 18:29:41]
レンタカーが手軽に使える環境ならば車所有でなくても身軽でいいですね。
カーシェアのためだけにマンション内の人と仲良くなれるかどうかは分かりませんし、あんまりあてには出来ないと踏んだほうがいいかもしれません。 カーシェアは深夜の貸し出しに対応してるんでしょうか?そもそも深夜に使うという状況も思いつかないのですが・・・ |
157:
匿名さん
[2014-03-18 12:09:40]
マンションからいろんな路線を利用できるのが魅力でしょうか。
ひとつの路線で単独事故が遭った場合も、どうにか都心までたどり着くことができそうです。 駅から近いのも魅力ですが、遠くても何種類か行き方があるのはいいですね。 勤務地によると思いますが。 |
158:
匿名さん
[2014-03-21 22:11:41]
多路線利用…できますかね??
一応タクシー使えば北総線も使えますけれど。 新京成は都心まで行けないし。 常磐線駄目なら、北総線でなんとか都内までは出れる? でも常磐線ってあまり停まることもないし、停まっても松戸くらいまでは来ることが多いから あまり心配はいらないかと思われますよ。 |
159:
匿名さん
[2014-03-23 19:08:52]
ニコニコレンタカー、安いですね。
たまに利用する程度ならレンタカーでも良さそう。 路線を変えるにしても、駅から他線へ移動するのが大変そうですね。 全く移動手段がないよりはマシでしょうけど。 タクシーも混みそうだな。 松戸駅までのバスは通勤混雑時には倍の時間がかかるんですね。 徒歩ではちょっときついから、せめて自転車で駅まで行けると時間を気にせずにすむのですが。 駐輪場事情なども調べないといけないですね。 |
|
160:
匿名さん
[2014-03-29 23:42:33]
松戸駅周辺の駐輪場の空き状況です
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/douro/tyuurin/yuuryou_tyuurin... 無くはないけれど、駅から離れているところに空きがある感じ。 近いところの待機者数、すごいことになってますね(^^; |
161:
匿名さん
[2014-03-31 10:01:53]
駐輪場の情報ありがとうございます。
やはり、住民が多いので駐輪場は空きが少ないんですね 駐輪場が駅から離れてるとそこからまた歩くとなると、駅まで行くのに時間がかかりそうですね。 |
162:
匿名さん
[2014-04-01 11:20:59]
>156さん
カーシェアですが、他物件のレンタルシステムを見てみると24時間対応可能なようです。 事前に登録しておけば予約は携帯やパソコンからできるので夜中でも借りられますね。 我が家のケースですが、子供が喘息なもので深夜に発作を起こした時に夜間診療の 小児科に連れて行くのに利用する事が多いです。 |
163:
匿名さん
[2014-04-02 12:15:32]
現在モデルルームは臨時休業中ですか。
4月5日(土)より現地建物内にて営業だそうなので、お引越しの為の休業なんですね。 建物内のモデルルームを見に行った事がありませんが、現在残っている住戸の全てが 見学可能になるのですか?先着順17戸+第6期~販売分が残っているようです。 |
164:
匿名さん
[2014-04-03 15:22:21]
レンタカーって結構安く利用できるのですね。
時々しか利用しない人なら、レンタカーで十分なのかもしれません。 今まで、車有の生活が当然だったのですが、よくよく考えてみれば、車1台にかかるお金って、年間を通してみるとすごい金額になりますよね。 駐車場代、保険料、ガソリン代、メンテナンス代などなど、想像していた以上にかかっています。 いっそ、自家用車を無くして、レンタカーやタクシーカーシェアをうまく利用した方が、かなり節約できるのかもしれません。 |
165:
匿名さん
[2014-04-04 01:14:08]
いろんな本やテレビでよく出てくる節約術は、車を手放すのが一番てやつですよ。
|
166:
入居済み住民さん
[2014-04-04 11:07:56]
引越業者が日中うろうろしなくなったので一斉入居がひと段落したと勝手に判断した上で
148以降、交通系の話になっているので一言。 駐車場に止まっている車は、見た感じ半分満たない程度と思います。 ※数えてないので正確には不明です ※駐車場は契約済みで車を停めていない場合ってのも可能性としてはあるかも。 ※そもそも今何%入居済みなのか知りません カーシェアについて 増税前のスーパー駆け込み需要時でも比較的空いてました。 なお、平日はかなり空いてます。 全戸契約完了ではないのでこれからどうなるやら。 |
167:
匿名さん
[2014-04-09 23:26:33]
現地モデルルームはすべて見られるわけではないと思います。
色々な人が出入りする部屋は最低限にしたいでしょうし。 買う部屋がやっぱり色々な人が入ったと思うと やはりいやじゃないですか?? モデルルーム使用住戸はその分お安くなったりする場合が多いようです。 |
168:
匿名さん
[2014-04-10 08:08:11]
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/76/406/002238.html
流山 3月中456人増 http://www.city.matsudo.chiba.jp/profile/jinkoutoukei/jinkou/jyoujyu/j... 松戸 3月中471人増 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020800/p000018.html 柏 3月中160人増(TX効果ありで) 東葛3市で明暗が別れたな 柏が不調だった原因はなんだ? |
169:
匿名さん
[2014-04-13 14:09:05]
金額的にはとても魅了ではありますが、ちょっと交通アクセスが悪すぎます。
生活利便施設も徒歩圏内にないですし。 間取りやレイアウトは特に問題なく広くていいですが。 外に仕事に行く以上は、これだけ遠いとちょっと厳しいですね。 |
譲り合って使っていかないといけないので。
普段の買物とかそういう時に使うのが私もいいと思います。
この辺ってレンタカー屋、思いつかないですね。
駅の方に行けばありますけれども。