ノブレス新百合ヶ丘の住民専用掲示板です。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-09-27 18:23:00
現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
![ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
- 交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.96m2
- 販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)
ノブレス新百合ヶ丘 住民板【1】
22:
入居済みさん
[2008-10-29 00:10:00]
|
23:
匿名さん
[2008-10-30 23:12:00]
携帯の電波が入りずらいという事はありませんか?
当方ドコモです。 |
24:
匿名さん
[2008-10-31 15:07:00]
入りづらいです!
他社はどうなんですかね? |
25:
入居済みさん
[2008-10-31 21:14:00]
ドコモですが特に問題なく入ってます。
棟や部屋の位置によって多少異なるのでしょうか・・・。 |
26:
入居済みさん
[2008-11-01 10:21:00]
以前済んでいたマンションもそうでしたが、南側の窓近辺でないと電波入りません。北側の部屋は殆ど圏外です。どうにかならないでしょうか。(当方 F棟、au )
|
27:
入居済みさん
[2008-11-03 11:08:00]
D塔ソフトバンクで圏外になることはないです。
たまにネットが繋がりづらいけどきのせいかも? という程度。 病院ネタですが、南口のホワイトファミリー歯科は 大人気で予約取るのも大変と聞いたことがあります。 数年前の情報で最近は知りません。 |
28:
入居済みさん
[2008-11-04 00:13:00]
北のエントランスのガラスに傷があります。
ガラス交換してくださるのでしょうか? 共用部分も入居者の皆様でチェックしたほうがいいと思います。 探してみると意外と傷や、石や壁の欠けがあります。 |
29:
入居済み住民さん
[2008-11-04 00:35:00]
以前住んでいたマンションでは、管理組合によるチェックが
一年点検の時だかに実施されて共用部分も補修されました。 そういえば設立総会とかいつなんですかね。 |
30:
入居済みさん
[2008-11-05 23:36:00]
幼稚園について色々調べましたが、麻生区内には8箇所ですね。
ちよがおか幼稚園かこうりんじ幼稚園が近いでしょか。 近所の評判などいかがでしょうか? 百合ヶ丘さくら幼稚園のバスはマンション近くで見かけますが・・・ |
31:
入居済みさん
[2008-11-06 00:26:00]
ガーデンの駐車場から住戸にアプローチする際の渡り廊下ドアが汚れています。
もしこの掲示板を見られている売主、施工会社の方がいらっしゃったら補修して頂けると有難いのですが。28さんの言うとおり、共用部分への配慮も必要と思います。 |
|
32:
入居済み住民さん
[2008-11-06 10:02:00]
幼稚園について…
今年は願書が締め切りなので来年以降のお話かな? どちらも評判の良い幼稚園だと思いますよ。幼稚園らしい幼稚園というか… HPもなかなか充実していますね。 |
33:
匿名さん
[2008-11-06 11:51:00]
|
34:
入居済みさん
[2008-11-06 23:40:00]
ルミエールさんに決めた方に伺いましたが、
歩いて行ける幼稚園だからとおっしゃってました。 |
35:
匿名さん
[2008-11-07 08:52:00]
幼稚園バスがいろいろと出ているらしく、選択肢は多いそうですよ。幼稚園で熱を出したとき車でも迎えに行けるかたなら、さほど徒歩圏にこだわらなくても良いようです。
新百合ヶ丘は社宅も多く転勤されるかたも多いそうなので、溢れたかたも順番待ちすれば結構はいれるらしいです。 気に入った幼稚園にキャンセルや待ち人数を聞いてみるのも手です。 |
36:
入居済み住民さん
[2008-11-07 09:54:00]
今年は年少さんは少なかったのか、私のまわりでは第一希望の園に入れなかった方は
いないようでした。 多少枠が空いているところもあると思うので、もし今年入園希望でも 問い合わせてみるとよいかもしれません。 |
37:
入居済みさん
[2008-11-08 00:15:00]
郵便ポスト前の掲示板を見たら、管理組合の総会が30日にあるみたいです。
新百合の駅前の施設で行うと書いてありました。 そのうち案内が配布されるとも書いてあります。 |
38:
入居済みさん
[2008-11-08 14:53:00]
保育園は数がたりず、幼稚園は余裕があるみたいですよ。
|
39:
入居済みさん
[2008-11-08 23:54:00]
ちよがおか幼稚園のバスは来ませんが、こうりんじ幼稚園のバスは
津久井道のイトマン付近に来るらしいです。 |
40:
入居済み住民さん
[2008-11-09 14:32:00]
イトマン前の横断歩道の信号が押しボタン式なのに、ボタンを押しても
数分間変わらないことがあります。変わったばかりとかではなく、単純 に押してから変わるまでの時間がランダムのような気がします。 |
41:
入居済み
[2008-11-09 20:30:00]
こうりんじ幼稚園のバスはノブレスの前に停まってるのをみました。
|
42:
入居済みさん
[2008-11-10 22:32:00]
こうりんじ幼稚園ってお寺が関係してるからよさそうですね。
先日、転入届けした時に区役所からいただいた麻生区の地図を見て 五重の塔を見てきました。マンションからは坂道が延々と続くので 自転車や徒歩での登園は無理でしょう。 |
43:
マンション住民さん
[2008-11-17 00:45:00]
バルコニーにガーデニングのラティスフェンスを置いている方がいますが、
バルコニーの高さを越えています。管理規約上OKなのでしょうか? |
44:
入居済みさん
[2008-11-22 20:49:00]
今度の管理組合総会、皆さん出席しますか?
|
45:
入居済みさん
[2008-11-24 23:29:00]
もちろん出席しますよ。
|
46:
マンション住民さん
[2008-12-19 20:28:00]
どなたか また猫が逃げてはいませんか?
今、F棟の駐車場へ下る階段に座っていたので驚きました。 首輪はしていなかったけど人には慣れている様で顔もキレイでした。ノラかな? |
47:
匿名さん
[2008-12-19 21:35:00]
|
48:
匿名さん
[2008-12-20 19:13:00]
そんなレベルではないのですよ!長いと3分とか変わらないんです。
|
49:
マンション住民さん
[2008-12-20 19:54:00]
|
50:
入居前さん
[2008-12-22 13:03:00]
来年の1月に入居を予定しています。今からとても楽しみにしています。
不動産に確認したところ、購入済みの方の引越しが年明けに多いと聞きました。 お休みに中に騒々しいことになると思いますが、宜しくお願いします。 |
51:
入居済みさん
[2008-12-24 00:33:00]
バルコニーでタバコを吸ってる方を見かけましたが、煙がすべて上の階のバルコニーに
流れてました。お気の毒です。うちはたまに吸気口からすこーしにおってくる程度です。 |
52:
マンション住民さん
[2008-12-24 00:47:00]
今日21時ごろから30分くらい、中庭で小学生くらいのお子さん3〜4人が
走り回ったりはしゃいでました。時間も時間だし親御さんはどうしたのかなと思いました。 マンション住民のお子さんではないことを祈りたいです。 |
53:
マンション住民さん
[2008-12-24 12:14:00]
昨日の夕刻、マンション中庭のクリスマスツリー付近で
大型犬(たぶんラブラドール)を散歩されていた方がいました。 マンション規定では、飼えない大きさの犬なので、居住者の ご家族か知人の方の犬と思われますが、居住者は、共有部分を 歩かせないよう気を使って飼っているのですから、来客の方の 犬としても同じように気遣いが必要と思われます。 |
54:
入居済み住民さん
[2008-12-25 23:01:00]
ベランダ喫煙を管理規約に入れて欲しいところでした。
購入後に規約を変えるのは相当なエネルギーが必要なので、最初からそう書いて 欲しいと思っていましたが、それが明文化されているのはいままで見た中で ドレッセ青葉台だけでした。 あれが246号沿いではなく、ここのように静かな場所に建っていたら多少高くても ドレッセを買ったと思います。あの立地だと煙草よりも排気ガスが辛そうで。 |
55:
匿名さん
[2008-12-26 00:13:00]
246沿いなんて有り得ないです。
うちも最初から対象外でした。 |
56:
マンション住民さん
[2008-12-26 00:23:00]
バルコニーの喫煙については購入時に営業の方に確認し、
管理規約上喫煙可と言ってました。今まで住んでた賃貸マンションの ストレスが隣人のバルコニー喫煙だったので、一番気になるところです。 今のところたまににおってくる程度なので我慢してます。 バルコニー喫煙不可を規約に追加することについて賛成です。 |
57:
マンション住人さん
[2008-12-26 01:08:00]
ずーっと吸うわけじゃないんだから、ちょっとの時間くらいいいじゃないの!
営業にもいいって言われたわけだし。。 何の権利があって人の楽しみを奪うの? 吸殻を外に捨てる、バルコニー外に灰を落とす等マナー違反しなきゃいいじやない? |
58:
匿名さん
[2008-12-26 03:21:00]
|
59:
マンション住人さん
[2008-12-26 10:40:00]
あなたはきっと室内だと家族がいるし、汚れるから嫌だと嫌だ言うのを期待してるんでしょうね。
でも違います。 バルコニーに出て中庭を満喫しながら吸うのは格別なんです。 |
60:
匿名さん
[2008-12-26 10:41:00]
↑あ、家でも吸ってます。
|
61:
匿名さん
[2008-12-26 16:55:00]
あなたの家の両隣りの家か下の家で、バルコニーで魚焼いてもいいですか?
そうすればわかりますかね?たばこが嫌な気持ち。 |
62:
マンション住民さん
[2008-12-26 18:31:00]
え、バルコニーの喫煙OKなんですか。
まだ気になったことはありませんが、ダメなものだと思っていました。 |
63:
内覧前さん
[2008-12-26 21:37:00]
自分勝手な人がいますね。。。タバコの煙は本当に勘弁してほしいです。
|
64:
マンション住人さん
[2008-12-26 22:55:00]
自分勝手と言われるのは心外です。
私はバルコニーでプールをされる方がうるさくてイヤですよ。 でもそれは我慢しろって言うんでしょうね。価値観の違いですよ。お互いさまじゃないですか? 灰や吸殻を落とさない様に気を付けるわけだし、規約違反でもないわけだし、あれこれ言われたくないです。 |
65:
匿名さん
[2008-12-27 00:17:00]
ああ言えばこう言う。
ひねくれ者。 今後のためにも一戸建てに引っ越した方がよろしいのでは?(笑) あなたみたいな人はマンション無理です。 |
66:
匿名さん
[2008-12-27 00:34:00]
皆さん一旦落ち着きましょう。善し悪しの問題ではなく、禁止されてないことはルールではなくマナーです。一方的に避難するのも、迷惑と感じている人がいるならルールではないと突っぱねるのも、どちらも大人の対応とは言えないのではないでしょうか。
善悪、マナー、迷惑の感じかたは人それぞれ。ある程度均一化できるものはルールに、そうでない場合は状況によって変わるものでしょう。お互いが正しいと主張するだけでは良いコミュニティーは生まれません。 縁あってノブレスというマンションの住民になったのですから、相手側の気持ちにを受け止めることも大切ではないでしょうか? |
67:
マンション住人さん
[2008-12-27 01:58:00]
65、あなたこそマンションに向かないのでは?
私は価値観やライフスタイルの違う人達が集まる集合住宅で、騒音やベランダ喫煙等の問題は、ある程度仕方ないと思います。 周りに配慮を忘れず、多少のことはお互い様と言う事で少し我慢しましょうよ、と言ってるのです。 自分の事を棚に上げ、他人ばかりを責め、自己主張ばかりする人こそマンションなんて無理ではないでしょうか? |
68:
匿名さん
[2008-12-27 02:04:00]
こりゃダメだ(笑)
|
69:
入居済みさん
[2008-12-27 02:23:00]
ベランダ喫煙を制限することの可否を、管理組合の総会で議題に出してみたら
どちらが多数派なのでしょうね?果たして。 日本の平均値で男性4割、女性2割。 ただある程度の中〜高所得者や、インテリ層に母集団を絞ると減るのでしょうか。 なんか波風立ちそうだけど、実際どうなのかみてみたい気にもなります。 ちなみに私の個人的意見ではベランダ喫煙禁止に賛成!でございます。 ドレッセには専用のシガールームがありまして、そこで吸うようにと。 きれいでゆったりした空間でしたよ。駅の喫煙所みたいのではないです。 |
70:
匿名さん
[2008-12-27 09:06:00]
私は喫煙もプールも節度を持てば別に構いませんね。
ところで、高所得者っていったいいくら稼いでる人なんだろね。? 八百〜一千万円付近は中所得者って感じがしますが。。 価格が二割〜四割下がると秩序が乱れそうで不安ですね。 |
71:
匿名さん
[2008-12-27 11:26:00]
自分以外の人に害が及ぶ喫煙は、場所がどこであろうと不可だと考えるのが当然です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スーツを出したいのですが、百合ヶ丘の和光さんが一番安いですかね?