横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ノブレス新百合ヶ丘 住民板【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ノブレス新百合ヶ丘 住民板【1】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-02-23 20:55:25
 削除依頼 投稿する

ノブレス新百合ヶ丘の住民専用掲示板です。



所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-09-27 18:23:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

ノブレス新百合ヶ丘 住民板【1】

162: 匿名さん 
[2009-03-25 08:09:00]
子供がいたら、朝と夕方の子供番組で大変お世話になりますけどね。
163: マンション住民さん 
[2009-03-25 22:22:00]
初めまして
私もNHK料金は支払ってませんよ
給食費の支払い怠慢とNHK受信料未払いを同様の扱いにするのはどうかと思う。
164: 住民さんC 
[2009-03-25 23:34:00]
1か月に1度はNHKの集金の方がインターホンの前でしつこく
ピンポンを一生懸命してますよ。じゃまなのでどいて欲しいのですが、
不法侵入にはならないのでしょうか?
165: マンション住民さん 
[2009-03-26 02:35:00]
163

観てるのに払わない。
食べてるのに払わない。

同じ事でしょ?
あなたの言う違いを説明したら?

観てるならみっともないよ。

大した額じゃないんだからさぁ・・・
166: 匿名さん 
[2009-03-26 09:07:00]
164 その言い方はどうかと思います。聞いていて不快です…
167: 入居済みさん 
[2009-03-26 21:18:00]
受信料の話ならこちらへどうぞ。

http://mamono.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/nhk/1234708447/l50
168: 匿名さん 
[2009-03-27 08:06:00]
ところで、皆さんにお聞きしたいのですが、吸気口は24時間ひらいてますか?
説明の時は、換気扇をまわす時に吸気口を開かないとドアが開かなくなります、と聞きました。吸気口からは結構冷たい風が入ってくるような気がして、換気扇の時だけにしたいんですが、家は旦那がタバコを吸って、すぐに換気扇をまわすんです。するとうっかりひらき忘れてしまったり、なかなか面倒くさいんです皆さんどうされてますか?
169: 匿名さん 
[2009-03-27 10:15:00]
吸気口が開いてなくても負圧になると玄関付近の天井にある吸気口が自動で解放されてドアが開かないことはないと思いますよ。

そちらもロックしていたら開かなくなるか、とても重くなるかもしれませんね。

我が家は花粉症の時期は吸気口閉じて、24時間換気も止めています。
170: 匿名さん 
[2009-03-28 13:57:00]
なるほど、分かりました。ありがとうございました。
171: 匿名さん 
[2009-04-06 07:59:00]
たいしたことではないのですが、キッチンの手ふきタオルは、皆さんどこにかけてらっしゃるのでしょうか。
今は引き出し部分にはさんでいるんですが、かなり不便で、タオルかけを引き出しにつけるべきか考え中です。でもなるべくなら違う方法がないかなーと思うのですが。
172: 入居済みさん 
[2009-04-06 23:27:00]
シンクのところにある下の引き出しに、吸盤タイプのタオル掛けを付けています。
備え付けでどこかにタオル掛けやふきん掛けがあると便利ですけど、使い方も
人それぞれで違うから無理なんでしょうかね。
173: 匿名さん 
[2009-04-07 08:05:00]
やっぱりそうされているんですね。それしか方法はないんでしょうね。
ありがとうございました
174: 住民さんC 
[2009-04-12 23:10:00]
昨日A棟の方が布団を手すりにかけて干してました。
手すりにかけていると団地みたいに見えるので
やめて欲しいですね。
175: 匿名さん 
[2009-04-13 11:51:00]
布団を手すりの外に干してはいけない規則
しらない人が結構いるように思います。
契約のときはなんとなく聞いているから
気がつかないのかも。
我が家もその一人でした。。。。

でもお日様でている時はおもいっきり干したい!
違反になるから我慢してますが
176: 匿名さん 
[2009-04-13 15:09:00]
陰険だな~。
いくら違反でもこんなとこに書くなよ。
誰か限定されるんじゃん。
自分は匿名をいいことに、あんたズルイね。
管理組合に言えってーの。
177: 匿名さん 
[2009-04-14 01:04:00]
布団ぐらいダメなんでしょうか?それほど高級マンションというほどのレベルではないので、住民として快適にすごせるほうがいいなぁ。。一等地にあるディンクスむけ高級マンションならまだしも、子供たくさんの庶民派マンションとして購入したんですから。もちろん下に落ちて事故なんてことにならないように予防はしますが。
178: 匿名さん 
[2009-04-14 08:21:00]
確かに、ベランダに引っ掛けてしっかり干したい。
だって、バルコニーが奥まってるし、柵部分もコンクリートだし、日があまり当たらないんだもの。
179: 匿名さん 
[2009-04-14 08:26:00]
当方B棟ですが、市販の布団干しを利用しています。バルコニー壁に干すのは違反と認識してますが、そもそもコンクリートの幅が厚いから布団バサミとか使えなくないですか?
180: 住民さんB 
[2009-04-15 23:38:00]
南向きなので一日中バルコニー内は日が差します。
ルールなので、我が家も市販の布団干しを使っています。
181: 匿名 
[2009-04-21 23:15:00]
>177
あなたは子供たくさんの庶民派マンションとして購入したかも知れませんが、
子供がいない人もたくさんいるし、子供が嫌いな人もいること忘れないようにね。
今は少子化ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる