ノブレス新百合ヶ丘の住民専用掲示板です。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-09-27 18:23:00
現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)

- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
- 交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.96m2
- 販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)
ノブレス新百合ヶ丘 住民板【1】
2:
入居済み住民さん
[2008-09-28 22:20:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-09-28 22:38:00]
367:
343です。図らずも反響を呼んでしまいましたので、その後書き込みできずにおりました。 私共は第一期に抽選の上購入を決めた者で、このマンションに多くの思い入れがありますし、この版も他の比較検討した版に比べて、活気は無いが真摯に検討されている方が多いと思い、普通に書き込みもしておりました。 今回の掲載内容がこの版の主旨に反していることは充分に理解しておりますし、非難されるであろう事も予測しておりました。それでも投稿してしまったのは、夜間の時間帯ですぐに掲載でき、また周辺の住人の方も見ておられるという有用性に期待した次第です。 もちろん翌日には、関係各所、管理人室、隣の動物病院等に連絡し、お知らせの掲示等もお願いし、できる限りの手を尽くしております。それでも、この広大な空間に紛れ込まれては、これは無理かもしれないとも思っております。 これ迄、引越し時にペットの脱走等見聞きする度に自分は絶対にそんなことは無いと思っておりましたし、今でも私だったら逃がさなかったと思っております。それでも夜遅く迄荷解きをしてくれていた主人を責める事はできません。 逃げてしまった子は、中野で今年の4月に保護しました。12月に購入が決まり、先住猫もいるので、ずっとエサ遣りのみしていたその子を新たに受け入れることは論外だったのですが、発情期に複数の雄に囲まれているのを見て、避妊手術させようと保護しました。保護してから、既にボランティアさんの手で手術が行われていたことを知ったのですが、またノラに戻すことはできませんでした。先住猫との相性の悪さに悩み、大変に可愛がられていた子だったので、外にいた方がこの子にとっても幸せだったのか悩んだ所、外にいて死の危険に常時さらされているよりは保護してくれた方がいいとのボランティアの方のご意見に励まされ、この新居に連れてくることにした次第です。 引っ越す前は部屋を分けており、余り一緒にも居られませんでした。引越しの最中は隣のペットショップに預けていました。戻ってきて今迄よりも親密に甘えて、そしてたった2日であの子は行ってしまいました。寂しそうに中野の一角に佇み待っていたあの子の姿が忘れられません。 悔やんでも悔やみ切れませんし、身を切られるようです。中野のボランティアの方達に対する責任も多くありますので、出来得る限り探し続けます。 お騒がせしたことは申し訳ありませんでした。今後この話題は決して持ち出しません。ご協力いただける方は、管理人室の横の掲示板に連絡先等掲載しておりますので、お手数ですがご一報下さい。 長々と済みませんでした。また暖かいお言葉をありがとうございました。 |
4:
入居済み住民さん
[2008-09-29 07:56:00]
逃げた猫のことでご迷惑をおかけして済みません。
各所に掲示しておりますが、その後、全く情報がありません。朝に晩に周辺を探索しているのですが、気配さえ感じられません。外に出てしまったと思い、エサ等置いてみるのですが、回収しに行くと僅かに食べられた後がある箇所がありますが、何か別の生き物かと思われます。もしかしたら、まだ入居されていないマンション内か、近所の戸建てのデッキ下とかのような気がしております。 逃げた子は三毛猫の女の子で「桜」と言います。元ノラですが、怖がりで長距離を移動したり、その辺りで遊んでいるとは到底思えません。子供の頃から近所で可愛がられて、私共も含めてあげていた「猫のご飯」で生活していました。それも付いていて撫でてやらないと、なかなか安心して食べないような子でした。この辺りにはゴミ等も見ませんので、恐らく何も口にしていないかと思われます。人懐っこいので、落ち着いたら出てきて、通りかかった人に甘えるかもしれません。 逃げて以来冷え込みが厳しくなり、とても心配しています。何か情報がありましたら、お知らせ頂きますよう、どうか宜しくお願いします。 ![]() ![]() |
5:
匿名
[2008-10-01 14:26:00]
動物は苦手です。
正直、廊下やエレベーターで一緒になると非常に不快です。 ですが、お気持ちはお察ししますので 近所で猫を見つけたらお知らせしようと思います。 見つかると良いですね。 |
6:
近所のものです
[2008-10-03 12:24:00]
住民ではありませんが失礼します。
逃げた猫ちゃん見つかりましたか? うちの家内が昨日セブンイレブンのそばで三毛猫を見かけたそうです。 逃げた子かどうかわかりませんがご参考まで。 |
7:
入居済みさん
[2008-10-05 00:40:00]
風呂の水位を1にしても結構入りますね。
これってどこも同じですか? また、ウォッシュレットの水を出すためにどこを緩めりゃいいのかよくわかりません。 止水栓はこれ以上左にまわらない気がするし(汗) |
8:
匿名
[2008-10-06 13:46:00]
>No.07 by 入居済みさん
お風呂はうちも同じ状況です。 メモリは2で使ってますよ。 調整できないものですかねー。 ウォシュレットは最初から出ましたね。 ご心配であれば問い合わせされた方がよいかもしれません。 |
9:
入居済み住民さん
[2008-10-07 01:08:00]
逃げた猫のことでずっとご迷惑をお掛けしていた者ですが、今日無事見付かりました。
いろいろとご心配して頂き、また情報を寄せて頂きありがとうございました。 多少やつれていますが、元気でご飯を食べて、今寛いでいます。 ペットを飼っていらっしゃる方で、網戸の中途半端な位置、庭の非常口横の隙間、玄関の防御等何か対策を講じていらっしゃる方ありますでしょうか?早急に対応せねばと思っております。 また、この地区は、地域が2箇所に渡っている為、事が起きたときにいろいろと連絡先が複雑でした。事例が必要な方はお聞き合わせ頂ければ、情報をお伝えします。 |
10:
匿名さん
[2008-10-07 10:25:00]
みつかってよかったですね!
毎晩会社帰りにきょろきょろしながら歩いてました。 安心しました♪ |
11:
近隣住民
[2008-10-07 13:33:00]
|
|
12:
入居済み住民さん
[2008-10-07 15:02:00]
>09さん
猫ちゃん見つかって本当に良かったですね! ほっとしました。 我が家も猫好きで先々飼いたいと思っていたので人ごとではなかったです。 動物好きな方、そうではない方、色々いらっしゃると思いますが、お互いマナーを守りあって 気持ち良いマンション生活にしていけたらいいですね。 |
13:
匿名
[2008-10-07 15:49:00]
>No.07 by 入居済みさん
お風呂の水位についてですが、私も気になり調べたら下記のアドレスの通りでした。 本来ならばレベル1だとかなり低い水位になるようですね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/res/191-200 |
14:
入居済み
[2008-10-07 20:08:00]
猫ちゃん見つかって良かった。うちもワンコ飼っているからね。気持ち分かります。ホント眠れぬ夜だったろうなと思います。良かったです!
|
15:
入居済み
[2008-10-08 00:49:00]
とても静かで住みやすいですよね。
ただ、昼間など窓を開けているときに 立体駐車場の作動させるときに鳴る「ピピー」という音が 聞こえて気になります。 あれはあんなに大きな音で鳴らさなければいけないのでしょうか…。 もう少し小さな音にしていただけるといいのに。 |
16:
入居予定さん
[2008-10-08 01:12:00]
9/20に引き渡しは受けましたが、事情によりこれから引っ越し予定の者です。
不勉強でお恥ずかしいのですが、皆さんは管理人さんに引越しのご挨拶の品は持って行きましたか? その場合、自分の住む街区の管理人さんのみでいいのでしょうか。 フロントの方とは別の人ですよね。 一般的に、マンションの場合は管理人さんにご挨拶するものだと思っていたのですが、 これだけ世帯数が多いと、管理人さんもご挨拶の品でいっぱいだろうな〜などと考えていました。 入居を楽しみに準備しているところです。よろしくお願いします。 |
17:
入居済み住民さん
[2008-10-08 12:39:00]
我が家は管理人さんへは特に御挨拶の品はお持ちしていません。
おっしゃる通り、世帯数が多いことと、管理人さんも曜日によって(?)人が変わったりしてらっしゃるようなので・・・。 隣近所へのご挨拶はお見かけする限り、皆さんされているようですよ。 |
18:
入居済みさん
[2008-10-13 21:57:00]
この3連休で引越しもひと段落でしょうか?
エントランスでも多くの方とすれ違いますが、みなさん自然と挨拶をされていて、 非常に気持ちいいですね。 明日から公立学校の2学期がスタートしますが、小学生のお子さんを お持ちのご家庭はどれくらいいらっしゃるんでしょうか? 幼稚園も願書配布が来週あたりですが、どの幼稚園がいいんでしょうか?? |
19:
入居前さん
[2008-10-14 23:59:00]
新百合ヶ丘周辺の幼稚園のは明日から願書配布が始まりますね。幼稚園選びは結構悩みますが、麻生小学校入学を前提ですと、学区の観点から百合丘小エリアの幼稚園は難しいのかなと感じています。うちは川崎青葉にしようかなと考えています。現在入居されているお子さんはどちらに通園しているのでしょうか?やはり、同じノブレスで友達を作ってあげたいなと考えてしまいます。
|
20:
入居済みさん
[2008-10-23 16:10:00]
以前住んでいたところより寒く(マンションの問題ではありません、土地柄の問題です)、引越し疲れもあって、早速風邪を引きました。この辺りの内科を探したら、新百合ヶ丘メディカルクリニック、さくらクリニック、新百合ヶ丘ステーションクリニックなど見つけましたが、それらまたはそれ以外で病院の情報、感想など教えていただけたらありがたいのですが・・。今後のために内科以外でも。
|
21:
匿名さん
[2008-10-24 11:20:00]
ダメなところなら知ってます。
じんましんができて駅ビルの中の病院に行きましたが患部を見もせずステロイド剤処方されました…。見てないのにと意見したら「素人が」とキレられました。70くらいのおじいさんでした。 柿生病院も旦那さんが腹痛で行きましたが特に調べることもなく帰されました…。担当する医者によってあたりはずれありますよね。 本当に病院は困ります、わたしも良い病院知りたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここがマンションの情報を遣り取りする場であることは充分承知しているのですが、切羽詰って書き込みさせて頂きます。フォレストハウスに先日入居したものです。
本日AM1:00頃、飼い猫が脱走しました。主人の話によると、ゴミを玄関から出した時にすり抜けて、手前側の階段を地下に駆け下り、また駆け上った所で見失ったそうです。今4:00迄、マンション内、裏手の公園を探しましたが、この広大な場所で皆目見当がつきません。
当年4月に中野で保護した三毛の女の子で、既に成猫であった為、先住猫と上手くいかず引越しする迄は部屋を分けており、引越しを期に一緒にしました。
朝方はご機嫌で部屋を点検したりしていたのですが、相変わらず先住猫と争っており、外に出たがっていました。
人懐こい仔で、私には少しは慣れていますが、外猫だったので逃げると思います。多分植え込みに隠れているのではと思いますが……。非常に大人しい仔ですので、捕まえても余り抵抗はしないと思います。
ピンクの鈴のついた首輪をしていますが、名前、連絡先等は書いておりません。名前は桜で、右側が白左側が黒の鉢割れになった三毛で、口元は笑ったように上がっている白っぽい仔です。尻尾は真っ直ぐに長くて縞模様です。
明日管理会社に連絡しますが、もし見かけた方は、書き込み、またお手数ですが管理会社へご一報をお願いします。