注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 14:33:32
 

パート2が1000を超えましたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ 
パート1: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
パート2: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/


公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2012-10-10 16:16:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート3】

541: 匿名 
[2013-01-25 13:33:52]
笑、スレ伸びてるみたいだけど小学生学級会の様相だね。
お互い一長一短なんだよ。

夏はエアコンも必要になるんだし、ヒートポンプ式を導入。
冬は蓄熱暖房。

うちは両方あるので色々比較して6年目に突入してます。

どちらがエコノミーか?、もわかってますが、書くとやかましいのが居るので書きません。
だいたいそういうのに限って性能比較ヲタで実際は使った事の無い頭でっかちが多い。


結論は、両方ないと駄目。

エアコンは暖房時にヒートポンプ式で効率上げて経済的。

しかし、熱量に乏しく、上スレで書いている方の通り1台で足りなく、2台稼働でエコノミーどころでは無くなる。

そこでウチではベースに蓄熱暖房、補助でヒートポンプ式エアコンです。

アンチ蓄暖の方がうるさいので、別に蓄暖でなくても良いです。
ボイラースチームでも良いし、オイルヒーターでも良いと思います。
でもオイルヒーターだと電気代が不安ですね。
スチームですとカロリーが弱いため、近くは暖かいが、容量的に狭い範囲になってしまいます。


経済的に余裕のあるお宅であれば冬にエアコンをフルでぶん回せば快適なのかも知れませんが、いくらヒートポンプ式といっても1ヶ月ぶん回すと電気代明細に火が着きますよ。笑
それでもエアコンのみでは寒いんです。結果どうなるかと言えば、増設する様になり、電気代は1台分増えてしまいます。

これらを踏まえてベース暖房を蓄暖で賄い、(注、蓄暖でなくても良い)足りない分をエアコンで補う、というやり方が1番効率的で経済的という答えにたどり着きました。←我が家では。

でもね、エアコンは便利です。しかし、蓄暖は多機能ではありません。が、エアコンは運転を切ると今まで長い時間暖めていたのが嘘のように冷めるのが早いです。
なのでベース暖房が必要なんです。

ウチはたまたま蓄熱暖房でしたが、玄関まで暖かいです。

寒い外から帰って玄関ドアを開けるとホッコリします。

この感覚は薪ストーブを抱える家に近い感覚です。

542: 匿名さん 
[2013-01-25 13:36:17]
バカの長文鬱陶しいだけだな
勉強かオツムか両方が足りない
543: 検討中の奥さま 
[2013-01-25 13:43:12]
ハイハイ、わかりました・・・カワイイ
544: 匿名 
[2013-01-25 13:50:11]
>542

存在自体が恥ずかしい人間って素性が醜いからなんだよ。

隠した方がいいよ。
545: 匿名 
[2013-01-25 13:58:39]
ネカマで自作自演してる人ですね
546: 通行人 
[2013-01-25 13:59:35]
一過性の外道が当たり屋の如く荒らしに来ている様です。

throughで!
547: 匿名 
[2013-01-25 14:02:51]
確かに国策に反するチクダンなんかを利幅取るためだけにウランとするHMがあれば外道ですね

日本国民としてスルーが賢明でしょうね
548: 匿名さん 
[2013-01-25 14:12:30]
オイルヒーターとか言ってる長文は酷い。。。。。セルコホームの家ってその程度のレベルってこと。2×4?
549: 匿名さん 
[2013-01-25 14:12:42]
ところでヒートポンプ屋さんは、

Ⅳb地域の何県にお住まいですか
55坪とわ豪勢ですな~3kw1台とは
どんな間取りで実現したのでしょう?

Q1パッシブレベルのどちらのHMで建てられたでしょう?
坪どの位でその凄いお宅はできるのかな?

考え付いたら書いてみて、笑ってあげるから

550: 匿名 
[2013-01-25 14:33:38]
だいたい、蓄熱暖房は国策でドイツから導入したもの。
蓄熱暖房器は電力会社の専門子会社を通さないと販売出来ない仕組みになっている。
オール電化推進政策で電力会社と国が共同で推進してきたもので、蓄熱暖房器もその一環だ。
政策転換は東電管内の値上げ理解協力のお願いによる流れからで、深夜電力利用者と通常電力利用者の隔たりを公平化するためのものである。
その犠牲になったものが蓄熱暖房器である。
特に不具合によるものではない。

一方的な政治政策の身勝手な政策転換による犠牲である。


テキトーな事を妄想で公言すな!

経産省が頭下げて説明するから聞いてみろ!バカが
551: 匿名さん 
[2013-01-25 14:34:42]
皆期待して待ってるよ!!

凄いのお願いします...笑)
552: 匿名 
[2013-01-25 14:41:16]
>547

蓄熱暖房はその国策によって導入されたものです。

勘違いしないでくださいませ。
553: 匿名 
[2013-01-25 14:44:24]
>548

オイルヒーターはとか言った本人ですが、何が酷いのでしょうか?
554: 匿名さん 
[2013-01-25 14:46:20]
今日は、興奮してイっちゃたかな明日に期待しよ
555: 入居済みさん 
[2013-01-25 15:38:19]
自分で何書いてんのかわかってんのかね?

ハズい人間だな。

まさにスレ違いだな。
556: 通行人 
[2013-01-25 19:42:07]
>554

来なくていいよ。
557: 匿名さん 
[2013-01-25 20:38:46]
ハズレた話題にはスルーでお願いします。
558: 購入検討中さん 
[2013-01-25 21:00:35]
このへんでセルコの質問を
レンガ+200万のメリットとデメリットを教えてください。
559: 入居済み住民さん 
[2013-01-25 22:02:51]
>558

メリット
・外観(好みによる)
・メンテナンスが少なくて済む(コーキングは必要)
・汚れが目立ちにくい
デメリット
・初期コスト増
と、考えてます。自分はレンガにして満足してますが、重厚感が好きではない人もいるでしょうし、外観の好みや内装とのバランスもありますし。
デメリットにあげたコストも、塗り壁もラップサイディングも定期的に塗り直し必要だし、最終的にはあまり変わらないんじゃないかと。
見た目が好きな方を選ぶのが宜しいのではないですかね。
560: 匿名さん 
[2013-01-25 23:05:53]
コーキングは、必要なんですか?メンテフリーって聞いたけど!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる