横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
 

広告を掲載

みなとみらい [更新日時] 2010-07-15 05:44:45
 

みなとみらいを愉しもう

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-18 12:16:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)

502: 住民さんD 
[2008-11-27 23:46:00]
説明会やりたきゃご自由にやったらいいじゃん。反対する意味が全然わからんけど。
ここは自分たちが先に来たんだからヨソモノはもうくるな、みたいな幼稚な話はもうやめなよ。

そんなことより、27階の住民は、ちょっとした音にも過剰にクレームしすぎでしょ?!
多少の騒音ぐらいわかってるはずだし、その分安い部屋に住んでるのに。

他人に文句つけてくるくせに自分ちはベランダがひどいジャングルってところに皆ムカついてるんだよ!
507: とくめいさん 
[2008-11-28 05:40:00]
>そんなことより、27階の住民は、ちょっとした音にも過剰にクレームしすぎでしょ?!
>多少の騒音ぐらいわかってるはずだし、その分安い部屋に住んでるのに。

聞き捨てならない話ですが事実に基づく書き込みですか?MMMの27階住民の話ですか?
名誉毀損で訴えられかもしれないから早めに訂正したほうが賢明です。
513: 匿名さん 
[2008-11-28 21:49:00]
あれ?きれいになくなってる
正体ばれたから自ら消したかな
514: 匿名さん 
[2008-11-28 22:01:00]
消されたから、もう一度かいておきますね。

MMMの皆さんへ


34街区については、匿名掲示板で不毛な論争に明け暮れる暇があったら、三菱地所に説明会を開いてもらって、公式な場で質問をするべきです。

不確かな情報で疑心暗鬼になるのは不幸ですし、MMMの理事会や自治会が音頭をとって、説明会開催をすればいいのではないでしょうか?
質問を募って、代表的な質問事項をまとめて三菱地所さんに回答してもらえば、不安や不満に思っていることが解消され、みなとみらいの明日について有益な話し合いになると思います。

三菱地所さんもみなとみらい開発を中心となるデベロッパーですし、彼らなりのポリシーや思想を聞くのもよいとおもわれます。
515: 匿名さん 
[2008-11-28 23:01:00]
はいはい。
そこまで愛社精神があるとは大したもんだ。
517: 514 
[2008-11-29 00:20:00]
愛社精神って笑えますが、みなとみらいを住みよい街にしたいという希望はあるかな?
三菱地所には、その点では頑張って欲しいが、愛しちゃいないな。むしろ心配しているから監視しなければいけないくらいだけど。

みなとみらいの住民は、連帯意識とかないのだろうけど、34街区のような話は、自分らフォレシスだけではなく、MMMの皆さんも共通する問題じゃないのかな?

ここのマンションの自治会は、マンション単位だけど、隣接マンションどうしの連絡は必要じゃないかな?
518: 匿名さん 
[2008-11-29 00:29:00]
笑えるのはあんた
519: 514 
[2008-11-29 08:14:00]
笑うのは勝手ですが、そういう無責任や無関心がコミュニティーを壊して公衆モラルもなきものにすると思います。

34街区のような話は、みなとみらいに住む私たちにとって毎日に影響することですし駅前にドーンと建つわけだからいやおうなく目にはいることになります。三菱地所さんもみなとみらいの玄関口の計画を失敗するわけにはいかないと思いますし、私たち住民にとっても価値あるものになってもらいたい。三菱地所さんに説明会をもってもらい住民とコミュニケーションをとる機会をつくることがそれほど非難されるようなことなのでしょうか?私は馬 鹿なことを言っているとは思えないし、MMMの皆さんにも、私のいるフォレシス住民にも共通した利益になるのではと思い提案しました。
520: 匿名 
[2008-11-29 10:35:00]
以前、開発の方に
「ここは、みなとみらいの大きな団地ですから」と言われたことを
不愉快に思いました
しかし、最近この掲示板を見ていると
良い意味での連帯は必要だと思う。。。。
521: 匿名はん 
[2008-11-29 12:30:00]
住民たちの団結がこわくて、団結してほしくないと思っているのが、三菱地所でしょう。
住民たちの気持ちをばらばらにしようと、色々と画策してくるかもしれませんが
「一人よりも二人、二人よりも三人」というように大勢で会社に意見を述べて
住民パワーで会社の方針に影響を与えましょう。

誰かも言っていたよね。 YES,WE CAN!
522: 匿名さん 
[2008-12-01 00:06:00]
お隣のマンション、アイロンが落ちてきたらしいですよ
523: MMTF住民 
[2008-12-01 06:15:00]
>>522
MMTF住民ですが、お邪魔します。
MMTFでアイロンの落下事件があったのは残念ならが、事実です。
人の出入りが多いタワーパーキング出入り口上の防護柵に、アイロンが落下しました。
故意による投下だと思われます。
三菱藤和コミュニティー(管理会社)、警備会社、管理組合理事会は警察に届けも出さないし、
事実を隠蔽しようとしています。
MMTFの安全は危機に瀕しています。とても怖いし、悔しいし、悲しいことです。
524: MMTF住民 
[2008-12-01 09:10:00]
今回のアイロン落下=投下事件は、MMTF敷地内ですので、近隣マンションの皆様に物理的な危険が及ぶことはないと思いますが、仮に死亡事故や障害事故につながれば、おなじみなとみらいタワーマンションの事件ということで、風評被害として拡大した恐れがあります。

誠に残念なことですが、三菱藤和コミュニティー(管理会社)、警備会社、管理組合理事会は警察に届けも出さず無策に徹し、事実隠蔽に徹していますので、アイロン投下犯人は野放しになっています。私たちMMTF住民は毎日怖い思いをして生活しているということをご報告申し上げます。

以上 長文失礼しました。
525: 匿名さん 
[2008-12-01 13:55:00]
事実が分からないのに、何故、故意と?
なぜ防護策あるのを知ってながら?
子供のいたずらか、大人の仕業かも分かってないのでは?
ただ言えることは、真相が分からないのに、あなたが話をでかくしているだけ。ここに伝えてどうなる?
みっともないから止めなさい。
526: MMTF住民 
[2008-12-01 17:19:00]
うちのマンションのバルコニー立てばわかりますが、バルコニーは柵ではなく、高さも高いので、
小学低学年以下の子供の背たけでは、アイロンは落とせません。
従って、小学校低学年以上の子供〜大人が犯人ですが、落下時間が平日朝9時なので、
通勤や通学している勤務者や学生は考えにくいです。
アイロンという物性を考えても、あまり子供ということはないのでは?(あくまで予想です)

防護柵はあって、バルコニーからみるとほんのちょっとしか見えませんし、大きい屋根ではありません。モノを落とせば、柵にかかるというより地面に落ちると思うのが自然なくらいの幅しかありません。

客観的な事実を積み上げてみても、故意である可能性は高いです。

そして、朝9時の投下から、午後6時まで住民に真実が伏せられていたのは、管理会社や理事会に事実隠蔽の要素があったことをあらわしています。
527: 住民さんE 
[2008-12-01 22:45:00]
死人が出てもおかしくない事件ですね...
528: MMTF住民 
[2008-12-02 08:36:00]
死人が出てもおかしくない事件ですけど、死人やけが人が出ていない以上、警察に届けないのが、
MMTFの管理組合や理事会の方針みたいです。

残念ですが、私たちのマンションの住民の人命や安全を軽んじています。

お邪魔しました。
529: 匿名さん 
[2008-12-02 10:13:00]
アイロン落下事件についてのMMTFの理事会の人間と思われる人がコメント書いていますで。異常な反応をご鑑賞ください。失礼します。

(MMTFスレより引用)

そうですか? 思いっきり放り投げればこどもでも落とせそうな気がしますが・・・

普通に考えるとバルコニーでアイロンかけるわけ無いのですが

普通に考えて落ちてくるはずのないアイロンが落ちてきたってことは
落とした人は普通とは違う個性的な発想や行動様式を持っているのかも。

もしかしてアイロンをバルコニーの手すりでかけてたりして・・・
(海側だから,眺めを見ながらとか?)
なんてことはないでしょうかね。

もしそうだったら危険を認識して,今後やめてもらえれば再発は防げるので安心なんだけど・・・
530: 匿名さん 
[2008-12-02 20:22:00]
アイロン投下犯人が自首したという情報が入りましたが真実かどうか確認中です
531: 匿名さん 
[2008-12-02 22:38:00]
アイホン(MMTFのインターフォンのこと)のおしらせ掲示で、アイロン犯の自首が書かれていましたが、管理会社は過失とすまそうとしてます。アイロンが落ちるってどんな過失?
532: マンション住民さん 
[2008-12-02 23:18:00]
隣のマンションの掲示板まで荒しに来るとは。
アイロンの件は、もう解ったから結構です。
もういい加減、自分のマンションの板にお帰りなさい。
533: 匿名さん 
[2008-12-02 23:48:00]
あんなところには帰りたくありません。

私を個人攻撃する理事会役員がいますから。

だいたい
「OL経験が3年ある」って書いただけなのに、
パンチャーをやっていたことまでわかるなんて、
絶対に興信所とかを使って私のことをしらべてるとしか考えられません。


私が目障りだから潰しにかかってるんです。

だから、もうしばらくここにいさせてください。
534: 匿名さん 
[2008-12-03 00:58:00]
>>あらまあ失礼ね。3年前までOLしてましたよ。主人とは社内結婚だし。

いつの間に、OL生活が3年に変わっている。。。。。
違いますけど
535: 匿名さん 
[2008-12-03 06:07:00]
このおばはん、大丈夫か?
536: 匿名さん 
[2008-12-03 07:20:00]
パンチャー確定。
537: 匿名さん 
[2008-12-03 07:59:00]
私は大丈夫よ。おばさんはこれしきのことでへこたれませんよ。
3年前から専業主婦になったけど、OL生活5年してから社内結婚して、退社したのは子供ができてからなので通算7年間OLしてましたけど。

一般事務だったからパソコンは得意だけどパンチャーってなに?うちの会社にはそんな女の子いなかったからわかならいわ?

なんでOL生活が3年に変わっている。。。。。人の経歴を捏造しないでね
538: 匿名さん 
[2008-12-03 08:57:00]
パンチャーにされていまった主婦です。
またうちのマンションの理事会の人が変なことを言っていますので、ご賞味ください。
失礼します。

(以下MMTFスレから引用)

「再発防止のためにも、
原因を明らかにしてほしい」

…?

だって
「故意」か「未必の故意」なんでしょ?
故意の原因って何よ?

対策ったって、
「物を落とさないように気をつけましょう」
しかないじゃん。

「過失に違いない」という人が
落下の原因を知りたいというならわかる。
同じ失敗を繰り返さないためにね。

しかし、
「故意に違いない」という人が落下の原因を知りたい
って言ってるのは、
再発防止にかこつけた、単なる野次馬根性としか思えないんだけど。
539: 匿名さん 
[2008-12-03 09:00:00]
パンチャーにされていまった主婦です。
うちのマンションの理事会の人は、
対策ったって、
「物を落とさないように気をつけましょう」
しかないじゃん。

と暢気なことを言って事実を隠蔽に必死ですが、MMMの皆様もうちのマンションに遊びに来るときは
頭上からアイロン弾がくるかもしれないのでご用心ください
540: 匿名さん 
[2008-12-03 09:48:00]
ところで
その人が理事会役員だっていう根拠は?
541: 匿名さん 
[2008-12-03 12:11:00]
大丈夫?って、そういう意味じゃないんだけどな…

パンチャーやってたことをなんで知ってるんだ、なんて言いながら、パンチャーって何?って、どういうこと?

本当に大丈夫な方ですか?
542: 匿名さん 
[2008-12-03 13:00:00]
>>その人が理事会役員だっていう根拠は?

MMTFスレの流れをじっくり読めば誰でもわかりますよ。
543: 隣から 
[2008-12-03 13:52:00]
ブリ住民ですが盛り上がってるところすみません。
どなたか高島中央公園で起きたと噂されてる事件ご存知の方いらっしゃいませんか?
単に噂だけだといいのですが。
544: 匿名さん 
[2008-12-03 16:04:00]
>>542

要するに
根拠はなくて、
あなたの推測ってことね。
545: 匿名さん 
[2008-12-03 16:06:00]
>>544

図星だから火消しに必死ですね。
反応すればするほど正体がばれますよ。
546: 匿名さん 
[2008-12-03 16:23:00]
出た!

内容には反論できない苦し紛れの捨てゼリフ。


常套句として

「必死だね」

「こんな時間に」

「関係者?」

などがある。

使用例としては、
最近の「主婦3年生の賃貸入居者さん(社内結婚)」を参照。

見事に上記のオンパレード。
547: 匿名さん 
[2008-12-03 17:59:00]
>>546

理事会役員さんの保身ぶりもうんざりですよ。
548: 匿名さん 
[2008-12-03 19:01:00]
防災センターに聞いたのですが管理会社や理事会から指示されてないそうです

頼りになりませんね

この掲示板で訴えるほうがまだましか(^o^)
549: 住民でない人さん 
[2008-12-03 21:27:00]
>543

暴行や恐喝。
最近は本当に治安が悪いようです。
MMTでは少し前から管理会社や理事会から注意連絡が入っています。
地域の連携が必要なので、近いうちに連絡が入ると思いますよ。
550: 隣から 
[2008-12-03 21:57:00]
≫549
レスありがとうございます。でわあの事件は本当だったんですね
こちらのマンションでは特に連絡とかきてないんですよ。
怖いです。
551: 匿名さん 
[2008-12-04 16:31:00]
マンションってどうよ関東版→専門家に聞く1 → その他 
となりのマンションのことがでているよ

http://kanto.m-douyo.jp/
552: 入居済みさん 
[2008-12-05 13:19:00]
デマだよ。警察に確かめたら、全くの嘘だって。
553: 入居済みさん 
[2008-12-05 13:21:00]
↑高島中央公園の件。
554: 住民でない人さん 
[2008-12-06 00:54:00]
まだMMT住民しか知らない、というのが問題に思います。
MMTでは自主パトロールを開始することになりましたよ。
また、警備強化も決定されました。
警察は被害届けが出たものしか発表しません。
マンションの管理組合や自治会に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
555: 入居済みさん 
[2008-12-06 01:21:00]
その事件があったとされるとき警察も来たという話を聞いたので
公表したかどうかではなく、そんな事があったのかどうか警察に確かめました。
管理組合にも確かめましたが、そんなことはなかったそうです。
もともとのソースが2ちゃんねるだそうですから、ただの釣りですね。
変な噂に振り回されないほうがいいですよ。
556: 匿名さん 
[2008-12-06 11:34:00]
ここのマンション前は夜中どうなってるか、知ってますか?
ここのほうが風紀みだしてるけどね、人の子という前に。
557: 匿名 
[2008-12-06 19:50:00]
556さん

それはここのマンション住民のせいなのでしょうか?
558: 匿名さん 
[2008-12-08 06:19:00]
たぶん、

1.スポットライトのような強烈な明かりを照らす
2.これ見よがしに防犯カメラを向けて、常時モニターする
3.さらに警察の巡回を強化してもらう
4.居座りずらいように物理的にも一工夫する

で、随分雰囲気変わると思いますけどね。
559: マンション住民さん 
[2008-12-09 00:26:00]
治安的なことで意見お伺いします・・・
入り口でカードかざした時に、携帯で話しながら一緒に入ってこようとする人がいる場合
皆さんならどうしますか。
状況が見えにくいかもしれませんが、鍵を探していたらその男性もそのまま後方に立ち止まり電話しています。「鍵が出てこないのでお先にどうぞ」と話しかけましたが、じっとこちらを見るだけでカードを出すそぶりありません。失礼とは思いましたが、部外者の立ち入りは禁止であること・御用があるならインターホーンで御用の方を呼び出しすべきと話しました。
しばらくじっとインターホーンの前に立ったままなので、再度同じ事を告げました。その後の行動も不審でしたので管理室に連絡し、こちらは中に入りました。疑えば限リありません。タイミングによっては、カードをかざすことなくエレベータも乗れてしまうことも経験していますから・・。ただ、去年の今頃、エレベーターの中までカードなく入ってきた方がいて、挨拶もなく背中向けて階ボタン押しません。深夜でしたから怖くなってエレベーターを降りました。管理室に連絡しても「気がつきませんでした。今後注意していきます」・・・でした。住人であれば大変失礼をしているわけで・・・
560: 匿名さん 
[2008-12-09 01:45:00]
深夜にそれはちょっと怖いですね・・
561: 匿名さん 
[2008-12-09 09:54:00]
>559

ふつうのセキュリティーのマンションだと、こういうことは予想できますよね。
仕方ないから、個々の家庭での防犯で気をつけてください。

マンション選びもセキュリティで選ぶ時代かな?
562: 入居済みさん 
[2008-12-09 23:47:00]
友人を招いたときに、いきなりドアまで来られたことがあります。
「入り口でもエレベーターでも他の人と一緒に入ってこられた」とのことで
難なく辿り着けたそうです。
これが不審者だったら怖いですよね。
563: マンション住民さん 
[2008-12-10 00:33:00]
同様のケースで不愉快な思いをされた方は、結構いるのかもしれませんね。
やはり個々の防犯しかないのでしょうかね・・・
セキュリティ100%のマンションなんてありえないし・・
極端になりますが・・
後ろを常に注意して一人を確認して入る?エレベーターの同乗を避ける?
逆にこちらが不審者になりそう。不審者は男性とは限りませんものね・・
気をつけましょう。
564: 匿名さん 
[2008-12-10 00:44:00]
>>559さん

近隣マンションの住民板でも盛り上がってた話題ですが、セキュリティに関する事項
については匿名掲示板で議論されないほうがよろしいですよ。

管理組合に提案されてはいかがですか。
565: 住民さんA 
[2008-12-10 22:42:00]
34区、MMM側には100Mのタワーマンションとのこと。MMM東南側は厳しいことになりそうですね・・・
566: マンション住民さん 
[2008-12-10 23:23:00]
10万m3の商業施設という部分に期待しましょう。さらに便利にそして賑やかになるかも
567: 住民さんA 
[2008-12-11 01:02:00]
人が増えて騒がしくなるのかな…
568: 住民さんA 
[2008-12-11 01:16:00]
なんかもう、全てブチ壊しだな・・・・せっかくの良い雰囲気の街並みが。

マンションもそうだけど、あの美術館の前に巨大商業施設だなんて
いったい三菱地所は何を考えているんだ?

先輩社員たちが築いてきたMMを、ただの繁華街にしたいのか?
569: 住民さんC 
[2008-12-11 08:53:00]
まるでみなとみらいが自分のものみたいなコメントが多いですね。
新しい計画が持ち上がるたびにケチつけて、歪んでるよね。

にぎやかになるのがイヤなら田舎にいけばいいじゃん。
みなとみらいに住む資格というか適正がないんじゃないのか。

うちは南東側だけど34街区の開発は大歓迎。
いわゆる反対派住民の方がうざい。
570: 匿名さん 
[2008-12-11 12:45:00]
あからさまな工作、おつかれさまです。
三菱地所のMM担当社員サン。

住民の気持ちは住民自身が一番よく知ってます。
あまりあからさまな反対運動つぶし工作は
かえって住民の強い反発を招きますよ。
571: マンション住民さん 
[2008-12-11 18:05:00]
>>568
そう。すべてブチ壊しですね。
だいたいみなとみらいのシャンゼリゼともいえるグランモール沿いにマンションが立ち並ぶ
なんて許せません。
34街区のマンションもせめて、フランクロイドライトの孫にデザインさせるとかして、
町並みを守ってほしいものです。
573: 住民さんC 
[2008-12-11 18:51:00]
569です。例の「業者の人?」攻撃受けちゃったようだ。

保育園問題のときもそうだったけど、
反対派住人って被害妄想的で自分の都合しか考えないじゃん。。。
結局は「マンションが増える」→「自分ちの資産価値が下がる」
のが気に入らないんでしょう。クレーマーのキーワードはたいてい「資産価値」。

そういうイヤらしい根性がみえみえなんだよな〜。
保育園説明会のとき集まって騒いでいた人ってなんか欲深そうな人ばかりの印象でした。
(あくまでも個人の感想です。)

引渡し時点で空き地だったんだから、せめてその程度想定してから住人になりなよ。
別に反対運動つぶすつもりはないからさ、住人レベルで頑張ってちょうだい。

うちはむしろ新しいマンションに引っ越してもいいなあ。
でもベイブリッジは見えなくなりそうだなあ。。。ゆっくり考えまっしょ。
576: フォレシス住民 
[2008-12-11 23:02:00]
工作員とかどうでもいい。そんなことを詮索しても無意味です。

確実なのは、12月18日に三菱地所から私たちフォレシス住民に対して、34街区説明会があるということです。

こっちも質問リスト用意して待っていますが、MMMの皆さんも質問したいことがあれば、この掲示板に書き込んで欲しい。私が代わって質問します。回答はかならずフィードバックしますよ。
577: 住民さんE 
[2008-12-11 23:47:00]
以前、保育園問題を書き込んだものです。

一応言っておきますが、マンション建設全面反対ではありません
まず順番的に、生活環境を整えてから建ててくれ、と言っているのです
スーパーもない、保育園、幼稚園もない状態で住宅ばかり新設して、
結果、みなとみらい内だけではなく、西区や隣接区の住民にも
迷惑を掛けている状態を悲観しているのです。
578: 住民さんE 
[2008-12-11 23:50:00]
ついでに、説明会に出したい質問事項をば。

前記、幼稚園問題や保育園問題について、
これ以上住宅を建てると更なる悪化が心配されますが、
その辺をどう考えているか、行政とどう解決していくか。

という質問をしてみたいですね。
579: 匿名さん 
[2008-12-11 23:51:00]
みなとみらい団地の最終棟。
580: フォレシス住民 
[2008-12-12 00:11:00]
マンション建設に際し、保育園・幼稚園不足をそのままにしていいのか?ということですね。
わかりました質問リストの加えます。

他の質問があれば承りますので、よろしくお願いします。
581: フォレシス住民 
[2008-12-12 09:28:00]
保育園・幼稚園不足が問題なら、34街区に保育園・幼稚園を積極的に誘致する計画があるかどうか質問するのはいかがでしょうか?
ご要望があれば質問リストに加えます。
582: 匿名さん 
[2008-12-12 09:38:00]
みなとみらい地区がいまだかつてないほど物騒な地域になっているときに、いつまでも34街区の口出しをして、暇をつぶしている場合ではないと思います。

警察は、被害届の出ていないものについては一般人に話すことはないでしょう。
被害届の出しにくい犯罪や窃盗事件がこの地区で頻発しているのは事実です。

もはや自分の窓からの景色ばかり気にしている時期ではなく、近隣の犯罪者を一掃することに心と力を注ぐ必要があるのではないでしょうか。
583: 入居済みさん 
[2008-12-12 09:55:00]
だからーデマだって。皆さん、煽られないように。
584: 匿名さん 
[2008-12-12 10:44:00]
デマではありません。
デマと必死になるあなたは、その事件の関係者ですか。
585: 匿名さん 
[2008-12-12 10:54:00]
自治会長さんに聞いてみれば良いんじゃないですか?
586: 4階住人 
[2008-12-12 12:12:00]
34街区の件は西側住人には全く興味ない。
つまらんデマに怯えているほど暇ではない。
3階で不当に営業を続けている保育園を早く排除できないのか。
騒音問題が解決していないどころかますます激しくなっている。
自治会と協力していくという話ではなかったのか?
587: フォレシス住民 
[2008-12-12 12:15:00]
仲間割れしていないで、みなとみらい全体のことを考えましょう。

地域の治安や安全の問題は、本来的に警察と地域住民が協力して実現するものです。
この掲示板で仲間割れしてもはじまりません。批判よりも安全確保のための提案や奉仕をしようではありませんか? 誰かに頼るよりも(勿論、警察に頼むのはいいことですよ)自分達でできることに知恵を出しあいましょう。私も隣のマンションですが協力は惜しみません。

34街区のことも同様なことがいえるのではないでしょうか?
MMMの皆さまも私達フォレシス住民もみなとみらいが住み易い素敵な街であってほしい気持ちは共有できるはず。開発主体である三菱地所も彼らのプライドもかけて良い開発をしたいと考えていると信じたいです。開発事業者と地域住民が良いコミュニケーションをとってこそ素晴らしい街づくりができると思うのです。
18日の34街区説明会はその一歩ですので、MMMの皆さんのご意見やご質問を承りたいと思います。
よろしくお願いします。
588: 4階住人 
[2008-12-12 12:46:00]
正論並べて結局何がしたいんだ?
隣の住人は?

教科書どおりに尤もらしいことを言いながら、
結局他にマンションが建つこと自体が気に入らないだけなんだろ?

建前はいいから、今現実に騒音問題になっている
3階の保育園を何とかしたい。
589: マンション住民さん 
[2008-12-12 12:51:00]
子育てサークルに参加しているものですが、
スカイラウンジを住人で利用すると
決まって階下の方から苦情がきます。

こちらも十分気をつけていますので
それほどの騒音ではないと思うのですが、
狙い撃ちされたようにクレームされます。

みなさんはどうですか?
590: 住民でない人さん 
[2008-12-12 12:58:00]
577さんへ
でもさ、自分たちも1年半前に同じことしたんだよ?
みんな迷惑だと思ってたんじゃないかな?
自分の時はよくて、今度はダメなんて勝手じゃない?
591: フォレシス住民 
[2008-12-12 13:09:00]
保育園の騒音問題は知りませんでした。私の書き込みでお気を悪くされたのであれば謝罪します。
騒音問題はご本人とって深刻ですね。心中お察しします。私は部外者ですので、この問題に関してはこれ以上のコメントは控えたいと思います。
34街区開発の件ですが、みなとみらいの玄関口とも言える場所での開発ですので、MMMの皆さまも意見や質問があろうかと思い、掲示板で意見徴収をしようと考えました。
私個人としては、34街区のマンション建設に反対する立場をとっていません。ただ単に、みなとみらい全体にとって有益な開発になることを希望しているということです。
MMMの皆さんの意見は、部外者の私にとってこの掲示板だけが頼りですので、18日のフォレシス住民会に向けて、MMMの皆さまの意見を集めて、三菱地所とコミュニケーションをとりたいと思っています。よろしくお願いします。
592: 契約済みさん 
[2008-12-12 13:17:00]
フォレシスの方へ
呼びかけありがとうございます。感謝しています。

私はみなとみらいに居住してはおりませんが、
南東側中層階を6500万円ほどで売りに出す予定でいます。
隣にオフィスやマンションができた場合、
MMMの資産価値がどうなるのか質問してください。

どの価格帯で売れるのかもっと下げるべきか大変気になっています。
宜しくお願いします。
593: 匿名さん 
[2008-12-12 13:25:00]
フォレシス住民さんのご意見、まっとうでまったく同感です。

でも、この掲示板にはなんでも文句言って批判したい人しかいませんので、ここに出入りしていない、多くのまっとうなMMMのお友達にぜひご提言てください。

みんなでみなとみらい地区を安全で安心な街にしましょう!
594: フォレシス住民 
[2008-12-12 13:34:00]
>>593

応援コメントありがとうございます。

私の知り合いはちょっとしかいないので、あまり力にはならないと思いますが、頑張って声をかけたいと思います。ですからもっと大勢の人に見ていただけるこの掲示板を使おうと考えました。

>>592

オーナーさんにとっては資産価値は気になるところですし、理解します。説明会で質問しても答えが返ってくるかどうかわかりませんが、聞いてみたいと思います。
595: 匿名さん 
[2008-12-12 13:40:00]
>592
**な事を申すのではない。そんな事は不動産屋に相談しなさい。
596: 匿名さん 
[2008-12-12 14:02:00]
フォレシス住人さん、必死に自作自演されてますが
ハッキリいって気持ち悪いだけです。

良識派を装いつつ、18日の説明会が荒れないように
巧妙に誘導しようとしてるのは分かってますよ。
597: フォレシス住民 
[2008-12-12 14:05:00]
>>596

工作はしていませんし、良識派どうか自分ではわかりませんし、判断は皆さんにお任せします。
18日の説明会は荒れることは望んでいませんが、有意義な意見交換の会にしたいと思います。
MMMのみなさんの疑問や私達フォレシス住民の疑問をまとめてリスト化し、三菱地所に渡しておきたいと思います。
598: 匿名さん 
[2008-12-12 14:54:00]
ここで、こうして相手が誰だかわからない中で、疑り合って意見を出し合うことに限界を感じませんか。。

公園にも町内会の掲示板があれば、防犯ポスターやコミュニティを広げるような様々な掲示ができるのに。マンションごとの自治会では限界があるし、警察も同じ通報を何度も受けるのは大変では。

空き地がどんどん空き地でなくなってきたいま、防犯面でも地区の町内会などが必要な時期なのかと不安に思い始めています。
599: フォレシス住民 
[2008-12-12 15:02:00]
>>598

フォレシスには残念ながら自治会すらありません。MMMさんは自治会がはじめからあるので一歩リードしていると思いますよ。
フォレシスやブリリアは自治会がなく、自治会があるのはMMTさんとMMMさんと聞いております。
西区当局も、フォレシスやブリリアにも自治会を作って欲しいと働きがけをしていますし、
それは自治会の地域的な連帯を目指していることには間違いないと思います。

マンション個別の自治会では対応できない問題が多いということはまったく同感です。
私達のフォレシスも早く自治会をつくるべきだと思いますし、近隣マンションの自治会と連帯するべきだと思います。

例えば、高島公園の問題、34街区開発など、地域が連帯しないと対応できません。
600: 匿名さん 
[2008-12-12 16:47:00]
幼稚園、保育園問題は深刻だよね。これだけマンションを作っておいて、生活インフラは行政に相談してください、というのもどうかと思うよ。

それと治安の悪化。小さな子供だけで遊びに行かせるのが不安。デベロッパーにはマンションのセキュリティーだけでなくて、街全体のセキュリティーにも関心を持って欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる