みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
733:
マンション住民さん
[2008-12-19 17:22:00]
|
734:
匿名さん
[2008-12-19 17:58:00]
MMTF説明会は午後7時からでしたが、MMMさんも同じですか?
それであれば午後9時半まで説明会の時間はあると思います。 勤務で、遅れそうな人も多いと思いますが、あきらめずに出席することをおすすめします。 極端をいえば9時半にすべりこめば質問はできますから。 それと三菱が準備して流すビデオは意味がなく(いかにもありものをつないだのがみえみえ)今回の開発と関係ない横浜の歴史を長々とやっているので頭にきましたよ。最初にこのくだらないビデオを流すのであたまの20〜30分は遅刻しても大丈夫です。 |
735:
住民さんB
[2008-12-19 18:39:00]
うちのマンションが建つとき、ドコモタワーにお勤めの方々にしてみれば、
クイーンズタワーが見えなくなった上に窓もない壁がドカンと建つことになって、 同じように景観だの町並みだのを理由に建設反対したのだろうか。 居住者と就労者ではちがうのだろうか。 |
736:
匿名さん
[2008-12-19 20:25:00]
携帯から書きこみ失礼します
21時30分まで説明会やってます 今このページを見ている住民の方は パシフィコ5階まで来てほしいです |
737:
住民さんE
[2008-12-19 23:53:00]
いま仕事から帰宅しましたので、説明会には参加できませんでした。
いかがでしたでしょうか。できましたらレポートをよろしくお願いします。 taccolinさんがブログ記事にしてらっしゃいますね 説明会に参加できませんでしたので、大変ありがたいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/59420382.html |
738:
マンション住民さん
[2008-12-20 01:12:00]
説明会をすること、マンション住人のみなさん知らない人多かったのでは?
私も、今日ポストから受け取った時、 日付みてビックリしました。 え?今日?もう、終わっているじゃない!!! NO.737さんどうもありがとうございます! taccolinさんの記事、とても参考になりました。 ありがとうございました。 |
739:
匿名さん
[2008-12-20 06:28:00]
横浜市がアホ。
近隣住人の反対云々の前に、美術館の前なのだから美術館との調和を考えて判断してほしい。 日本は文化モラルが低すぎる |
740:
匿名さん
[2008-12-20 09:49:00]
マンション住民の主観的などんな意見より、739の意見が一番まとも。
この線で攻めるのが、市にとっても急所になる。 |
741:
住民さん
[2008-12-20 11:23:00]
>>739
たしかに。これ以外の理由(MMMへの圧迫感とか)だと、部外者からは単に「先住民のわがまま」としか受け止めてもらえないかも。 でも、実際に反対の最大の理由は「それ(美術館前の景観の悪化)」ですからね。 |
742:
匿名さん
[2008-12-20 13:15:00]
741さん本当にそう思います。
建物がたつのはわかりきって買っているので建物自体が建つのに 不満はありません。 美術館前の景観の悪化ですよ。全体の調和もあったもんじゃないし 緑も屋上緑化?地上から見れない緑化なんてはっきり言ってこの状況では すばらしいなんて言えないです。 十分な敷地をもって開発できるのに敷地いっぱい建物でうめる案なんて 回りのビルからしても異質です。その上MMMへの配慮も一切なし。 逆に嫌がらせなのだろうか?と疑いたくなるような 自分たちの土地のみに焦点をあてて作った案としか思えません。 どこか地方の駅前開発ならこういうこともありうるかもしれませんが 地所のプライドにかけてプランを練りなおししてもらわないと。 |
|
743:
匿名さん
[2008-12-20 15:52:00]
っていうか、
みなとみらいのマンション買って住んでる人に、 街の景観 とか 文化モラル? を言う資格があるのかね。 |
744:
匿名さん
[2008-12-20 15:58:00]
無い
|
745:
匿名さん
[2008-12-20 17:17:00]
市のHP拝見しましたが、回答コピペを貼っているだけですね。
都市計画課の暇そうにしている職員は一体何をしているのでしょう。 |
746:
マンション住民さん
[2008-12-20 18:47:00]
それにしても、ミッドスクエア向け説明会からほぼ一日がたつのに、
その内容の話が一切話題にあがらないのはなぜ? もしかして誰も参加していない? |
747:
マンション住民さん
[2008-12-20 19:01:00]
説明会参加した方、何名ほどいらっしゃったのでしょう?
|
748:
マンション住民さん
[2008-12-20 19:30:00]
細身のマンションだし、お見合いの面は立体駐車場で、人目の心配ないし、想像よりいいかもと思います。正直な感想です。
どうせ何かは建ちますから。 |
749:
匿名さん
[2008-12-20 20:14:00]
>>747
席はまばらで約80〜100名程でした。 今回は「MMM」と{MM−T」の合同説明会です。 大多数は「MMM」の人達で質問も同様でした。 複数質問者が目立ち、入場時にマンション名区分で部屋番号を記入説明資料を貰いました。 質問者は部屋番号と名前を言い、且つ録音をされてる事が事前に伝えられました。 録音反対は無く「議事録作成」の為の大義名分と発言の確認及び一定の抑止効果狙いでしょう。 美術館環境云々が有りましたが、この人達は美術館&みなとみらいホールの会員 に加入してるのでしょうかね? にわか文化愛好家に見えましたのは当方の偏見でしょうか(w |
750:
住民さんA
[2008-12-20 20:47:00]
MMMから参加した方は50人も居なかったと思います。
(案内が全戸配布されたのが当日なので本当に少なかったです) MMTさんから参加した方も数人いました。 748さん お見合いの面は駐車場だけではありません。 説明を聞いたところ、脇の2列は住宅との事でした。 私の感想としては、思ったよりは良いという感じでした。 (かなり酷いイメージで説明会へ向かったので) ただ、駐車場は市の規定とはいえ多すぎかと^^; 7階〜12階が全て駐車場。 パースを見る限りは素敵とは言い難いデザイン。 もうちょっと何とかならなかったのかな…と思いました。 何かが建つ事は分かっていたので、高層ビルでも文句はいいませんが、 クイーンズイーストやランドマークタワー、横浜美術館から見て 素敵と思えるようなデザインになるよう願っています。 |
751:
750
[2008-12-20 20:57:00]
749さん
そんなに参加者の方がいらしたんですね〜 すみません。真ん中あたりに座っていたので、 途中経過の人数で判断してしまいました^^; |
752:
匿名さん
[2008-12-20 21:43:00]
説明会に出られた方の感想もさまざまのようですね。
それにしても、「それほど悪くない」などという書き込みに対しても 「関係者だ」みたいな反応がなくなりましたね。 説明会直前までは、少しでも地所寄りなところがある書き込みは即「工作員!」でしたから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「どうせ外からも見えないから、バルコニーに洗濯物を干そう」
という人が出て、またマンション内でもめるのでしょうね。
(まあ反抗する気持ちも分かりますが)
「マンション・壁建設」なんとかならないですかね。