横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
 

広告を掲載

みなとみらい [更新日時] 2010-07-15 05:44:45
 

みなとみらいを愉しもう

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-18 12:16:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)

455: 匿名さん 
[2008-11-16 22:11:00]
予想できた事ですから仕方ないですね
それでもここを選んだのだから
456: 住民でない人さん 
[2008-11-16 22:41:00]
今朝のTVでこちらのカーシェアリングが放送されてましたね。利用者の方のコメント
で土日は利用が多いとのことでしたが、どんな感じなのでしょうか?
457: 匿名さん 
[2008-11-16 23:09:00]
今回の件に乗じて、教育施設が足りないとか遠いと言ってるのは、おかしい。
元々分かっていながら越して来たんでしょうが
458: 住民さんE 
[2008-11-17 00:46:00]
更にマンションを建設するのなら、更に幼稚園不足が激化する
と言っているのですよ。
現状もさることながら、更なる将来を特に心配しているのです。

神奈川県も横浜市も、もうちょっと柔軟に対応すると、少しは
思っていたのですけどね。幼稚園を新設する気は更々なさそうです。
459: 457 
[2008-11-17 08:51:00]
新設する気がないのでなくて、出来ないんですよ。
その点を含めて私は言ってます。
460: 住民さんE 
[2008-11-17 23:39:00]
新設できない理由とは?

別にみなとみらい地区に幼稚園を誘致して欲しいって言っている訳ではない。
西区が全体的に幼稚園が少ないのです。横浜市の他の区と比べても。
結果、西区の全域の幼稚園の競争率が上がってしまっています。
西区全域が困っています。みなとみらい地区だけの問題ではないのです。
マンション新築状況を見れば、ある程度は予想できたでしょうに。
中区、南区、神奈川区などの隣接県からも園バスが来てくれていますが。

どうも西区が特に幼稚園に対して積極的ではない模様。
都筑区などは、幼稚園協会がとても幼稚園不足に深刻に向き合っているのに。
461: 匿名さん 
[2008-11-18 08:39:00]
幼稚園に限って言っているようですが、保育園含めて、西区だけに限らず横浜市全体が待機児童の問題に直面しているのは周知の事実。
だからMMだけでなく、横浜全体的になかなか新設出来ないというのはそういうことです。
で、西区全体に少ないって言っていますが、だからこそ何で予め分かっていながらそんなところに買うのですか?
そもそも、このマンション含めてMMにマンションが乱立することで教育施設が足りなくなってくるのは想定されていて、そこに皆さんが覚悟で飛び込んだ訳てすよね?
まして元々の住民からしてみれば、それこそ激化するので迷惑と思っていたはずですよ。

34街区の大きさだってたかが知れてるし、それを理由にするのは、単なる後付けとか都合良すぎじゃないですかね。
462: 匿名さん 
[2008-11-18 09:01:00]
>>460
もともと1万人という予定があって、そこまで達していないのだから新しいマンションが出来たからってクレームをつける理由にはならない
463: 匿名さん 
[2008-11-18 11:28:00]
>461
>462

だね
464: 匿名さん 
[2008-11-18 22:43:00]
>461

そのとおりです
465: マンション住民さん 
[2008-11-18 22:50:00]
まあ文句の方が盛り上がるのはしょうがないですが、MMMほど暮らして楽しいマンションもめったにないでしょ?メリットが十分デメリットを上回っているのでは?
466: 匿名さん 
[2008-11-19 00:31:00]
みなとみらいが独特の環境であることは周知の事実であって、そこに住人が増えたからと言って、一般的な住環境になるとは…思えないなー。
467: 住民さんE 
[2008-11-19 22:41:00]
私自身jは、べつに幼稚園不足で困っているとか、待機児童がいるという
訳ではないのですが(何やら自己責任とか言われていますが)。

とにかく西区全体が幼稚園不足なのですよ。
その原因の一端を担っているのが、みなとみらいマンション乱立だと思っています。
西区全体、ひいては隣接区まで困っているのです。

幼稚園はその一例でしかありません。
みなとみらいにマンションを建てるのならば、ちゃんとインフラを整えてから、
ということを言いたいのです。そうしないと西区全体が不幸になります。
みなとみらいの住環境がどうとか、育児環境がどうとかよりも
もっと広い視点で見るひつようがあります。
みなとみらい住人として、そういうコントロールが必要だと思いませんか?

で、横浜市の幼稚園が追加で作られない件。
横浜市というのは基本的に私立幼稚園をメインに据えているんですね。
東京都ならば公立幼稚園が多いし、児童館も作ってくれるのですが、
横浜市(神奈川県?)は、事業者が幼稚園の設立を「立候補」するのを
募集する、というスタンスの模様。消極性がうかがわれます。
468: 匿名さん 
[2008-11-20 09:13:00]
>>467
幼稚園の不足はマンションの数ではなく人口が関係してくる事と思いますが、みなとみらいの居住人口が当初の計画1万人にまだまだ達していないという事、1万人と言う計画は当初より周知されていたにも拘らず新たなマンション建設が予定される段になって、何故今特に反対の声を高くしているのかという事にについて差し支えなければご意見を伺いがいのですが
また、乱立しているマンションに自分も入居しつつ西区の相対的なインフラの不整備に一役買っている事についてはどの様に思われますか?
469: 匿名さん 
[2008-11-20 13:00:00]
答え:

みなとみらいクラブに憧れがあった。

運よく自分は滑り込めた。

自分と同じ幸運は、これ以上他人に味あわせたくない。

建設反対。
470: 匿名さん 
[2008-11-20 14:59:00]
ビンゴ
471: 匿名さん 
[2008-11-20 20:04:00]
自分のマンションだって工事車両が走り回ったおかげで建ったのに、自分が住み始めたら、他の施設の工事車両は危ない説?

観光地なのに遊具の揃った公園にしてよ説?

たいへ〜ん。
472: 匿名さん 
[2008-11-20 20:30:00]
>467

言ってることがメチャクチャですよ。
しかも担うって…(苦笑)

とにかく西区では幼稚園が不足していて、って話をしてるんですよね?それなのに育児環境がどうこうよりも、もっと広い視点っていいながら、また幼稚園のことに固執している。
結局何が言いたいんですか?
幼稚園の設立について消極的とか言ってる時点でやはり待機児童の本質的な部分を理解してないことがわかる。
473: 匿名さん 
[2008-11-20 20:35:00]
マンションを建てる人とインフラを整える人は違うから、なかなか上手くいかないよね。シムシティなら同じ人だけど。
474: 匿名さん 
[2008-11-20 22:45:00]
>473

???
インフラってどの部分を言ってるのか分からないけど、関係なくない?
計画や条例があって、それに沿った作りになるわけだから。

それを言ったら、住む人がそれぞろ違うからの一言で済んじゃうよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる