株式会社合人社計画研究所についての情報交換のスレッドです。
(1)アンチ合人社投稿を含む、宣伝行為は禁止です。
具体的には、他のユーザーの意見を完全否定し、自分の主張を一方的に押し付ける行為を宣伝行為とします。
インターネット掲示板は、あくまで様々なユーザーが意見交換をする事が目的の場所です。
宣伝行為をやりたい方は、自分のブログやツイッターなどでお願いします。
(2)合人社認定行為は禁止です。
利用規約の削除基準に「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの」と有ります。
アンチ合人社の方の中に、他の掲示板利用者の方の書き込みを「合人社の社員」または
「合人社から利益供与を受けているもの」と断定する発言が見られますが、これらは利用規約に
抵触する可能性がある発言です。不用意に「合人社関係者の発言である」と指摘しないでください。
前スレ 合人社ってどう?Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177709/
http://www.gojin.co.jp/
【スレッドを管理会社板へ移動しました。2012.10.10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-10 00:31:55
合人社ってどう?Part4
722:
元業界
[2013-02-16 02:09:31]
|
||
723:
匿名Ⅹ
[2013-02-16 14:53:55]
>元業界さん
ありがとうございます。 そうですね!これで管理会社が介入している事実が判明した。ということが 決定的になりました。 わざわざ、参考資料として提出してくれたんですから~。 官公庁は、理事長に対して「呼び出し」を送付(呼び出し状には、理事長個人の名前) なぜ、関係のない管理会社 総括・なんチャラ課長・担当 3人が行く必要が あったんでしょうね。(弁護士は、行ってません) 別件ですから。 それも、参考に資料には管理会社の人間が 呼び出された時の、感想を記載したもの・・・。「凶暴な」「悪意」などなど 理事長本人が個室に別に呼ばれたときの話は、記載は、無い。 たぶんですよ。理事長が、正直に話したらまずいから同行したんでしょう・・・。 その前に、口裏合わせて・・・。 でも、自分の身がかわいいですからね。理事長も だから、平気でうそ言いますよ。この管理会社は!!「嘘がとおれば儲けもん」と いう、感性でしょう。 公的機関は、動きますよ。また、他の団体も・・・。 焦っているんでしょうがね。管理会社は。 >原告・被告双方と関わりのある重大事実を知る他の管理組合員 そうですね。いますいます。 被告側;弁護士曰く 会計閲覧請求訴訟が、「本末転倒」なんですって!(過去に一度も開示してもない) 以前監事が、再三にわたり要求した経緯も事実です。 その時は理事でしたので、直接聞いています。結局、総会ぎりぎりまで答えずに 「印鑑をついてもらわないと、総会が開けない 住人に迷惑がかかる」など いい。致し方なく、監事が印鑑を・・・。という経緯もあります。 この弁護士も仕事なんでしょうが・・・。同市では平気で「嘘」を言って裁判起こす と、有名で 結局「負ける」ようですよ! その代り、裁判を一方的に起こされた方の「恨みは」いまだにあるようです。 同市の知り合いの方から聞いた話ですがね。 とにかく、ここまで来たら徹底的に行きます。 また、不思議なんですが 知り合いの 夫婦・家族が引っ越してくるようで 区分所有者として。先週連絡がありました。 これで、さらに賛同者増えました。 ここに匿名で投稿される方にもよ~く見せておいたほうがいいと思っています。 |
||
724:
匿名Ⅹ
[2013-02-16 17:40:35]
某サイトのご意見です。
>理事会に通知せずに、会議せずに勝手に管理費を使うことは横領です。 >組合員は債権者で被害者ですので個人でも警察や検察に訴える事は出来ます。 >個人名を書いての誹謗中傷は名誉棄損にもなります。悩まずに警察や検察に行くことです。 >五分の一の組合員で理事長解任の臨時総会を開く事も出来ます。 >開催前に最寄りの無料法律相談をして資料を集めておくと有利に運びます。 >管理費は区分所有者全員のお金です。 >全員に権利があります。 自分の私利私欲の為なのか?あるいは、簡単に考えているのか? 分かりませんが・・・。今のところ |
||
726:
元業界
[2013-02-16 23:49:49]
Xさん
>官公庁は、理事長に対して「呼び出し」を送付(呼び出し状には、理事長個人の名前) なぜ、関係のない管理会社 総括・なんチャラ課長・担当 3人が行く必要が あったんでしょうね。(弁護士は、行ってません) 官公庁の人は、昔の私の知り合いなどは大阪灘高出身で東大法学部コース で就職されてる人が多かったんですが。。 今は違うのかな? 弁護士以外や、家族確か同居の一部血縁親族以外、委任状でも代理人になれませんから・・・ (裁判所のきめた成年後見人はべつですよ。) 何で総括とわけのわからない課長なんかに話をしたんですか? お金を貰わないなら他人でも委任状で口出しできると勘違いしている方いますが それは間違いです。 そんなことやってたらもめまくりますし。弁護士・司法書士などの職業の意味が有りません。 その点監督官庁に録音のうえしっかりじっくり話をして理由を聞きましょう。 >この弁護士も仕事なんでしょうが・・・。同市では平気で「嘘」を言って裁判起こす と、有名で 結局「負ける」ようですよ! その代り、裁判を一方的に起こされた方の「恨みは」いまだにあるようです。 同市の知り合いの方から聞いた話ですがね。 どの県も必ず「弁護士会」があります。 そして苦情窓口が有りますので、恨みを抱いてる方々に電話をかけていただければそれなりの 処分もあり得ます。 昔の◎ーむ真理教の教祖の弁護士なんて・・・ 「弁護士会」からもうずいぶん前から無理がある弁護士で・・・ 存在自体を認める努力をしたくなかったのでしょうが・・・ (実質会合などにもです、引退状態だったはずですよね。) ああいうタイプの人も、仕事欲しさに「法◎ラス」で来ている場合が有るので あそこでは3回までチェンジ出来るので(女の子関係のお店とかと同じようなシステムで笑えますが) 騙されない為にも必ず3回。3人の弁護士の話を聞いた方が良いですよ。 ネットの中では、本当に評判悪いですから (弁護料・相談料の無駄使い。) |
||
727:
匿名さん
[2013-02-16 23:59:39]
あのー、肝心なところが曖昧で状況がわからんのですけど。
まあ、個人情報出せってつもりは無いんで、感想つうことで。 |
||
730:
匿名さん
[2013-02-17 09:06:00]
被告の理事長さんは任期はいつまでですか?
|
||
731:
元業界
[2013-02-17 14:17:46]
727さん
20代の方ですか? ごめんなさいね。肝心なところ伏字にしてしまって・・・ 真理教の教祖の弁護士とかでネットで検索するといろんな記事が出てくるので読んでみれば解ります。 きちんと書けない事すいません。 |
||
732:
匿名さん
[2013-02-17 15:13:59]
727ですが、教祖には興味ありません。X氏のはなしがみえないんです。
|
||
733:
匿名さん
[2013-02-17 15:26:34]
被告の理事長は立候補したんですか。
|
||
735:
匿名Ⅹ
[2013-02-17 21:52:12]
>732.733.734
匿名さん >727ですが、教祖には興味ありません。X氏のはなしがみえないんです はい。個人情報ですし、わかりずらいとのコメントも記載してますよ わかりずらい=はなしがみえない(申し訳ないです) そのうち分かりますので、宜しくお願いします。 >被告の理事長は立候補したんですか よくわかりませんが、無理でしょう。他の居住者からの反発が凄いので >>ハンドルネームを変えて1人何役かされているとお見受けします。 自作自演とでも言わんばかりの事を投稿されたからではないですか? 誰が投稿しているのか知りませんが よっぽど、合人社さんのファンの方なんでしょう。もっと食いつくところあるでしょ? 投稿者に対しての 「あげさげ」しかされないのはあなたでしょう 以前にも投稿しましたが、マンション住民の方に教えてます。 閲覧をされているとは思います。投稿すると、話が脱線してしまうと・・・。 |
||
|
||
736:
匿名さん
[2013-02-17 22:22:34]
個人的な掲示板ではないのだから、誰にも分かるように書き込みして頂きたい。
|
||
737:
元業界
[2013-02-18 00:02:57]
736さん
734さん Xさんの話の内容読むだけで凄く私わかるんですが・・・ 私が理解しすぎなんでしょうか? それとも個人情報や凄く詳しい内容が解らないと書き込みができないのであれば 書き込みしなくても良いんじゃないですか? ネットで一度出た内容はいろんな人がコピーして使うんですからXさんが気をつけて書くのは当たり前です。 だから隠してる部分も考えればわかることで なぜに意味が内容が解らないのでしょうか?? 私は、Xさんと有ったことも無いし電話で話したことも無いです。 たぶんこのサイトの管理者の方ならお分かりになると思いますが (IPアドレスで解りますから) お互い凄く離れたところに住んでいると思います。 その私が、理解できてお二人が理解できないのが不思議です。 だから729は、消されたんじゃないですか? そして個人情報や詳しい内容を短い文章で言い放ったように書き込み そこまで知りたいのはなぜですか? このサイトは、マンションの事で悩んでる方や 私みたいに中古でもマンションを買いたい方などが利用するサイトなので そこまで知る必要はないと思いますが、理由でもあるんですか? |
||
738:
匿名Ⅹ
[2013-02-18 01:34:11]
元業界さん
こんばんは。 合人社の掲示板は、どうしても「ちゃちゃ」入れたい方がとにかく多いですよね。 何か、気に入らないのでしょう 管理会社も全国にあるのでしょうが、西日本では 穴吹・東急などが結構:有名です。(有名企業)もちろん、マンションコミ掲示板で スレッドが立っている大企業もあります。 このまま、契約を続けるのかは、最終的に管理組合:全員で臨時総会なりを開いて 決定することなので、現時点では分かりません。 そこで、ちょっと他の管理会社のスレを見ていたら(東急コミュニ・・・) に、なんだかちょっと勉強になる投稿がありました。また、これって??? 違うのでしょうが・・・(感想です) 結構、道理の通ったご意見だったのです。少し長文だったのでコピペは避けます。 見てみてください。(お時間のある時にでも)ここ近日の投稿文です。 今日は、外部区分所有者の方から電話がありました。いろんな案を提案されたのですが 最終的には、「徹底的に追及してください。そして、責任追及しましょう。協力しますので 何なりと言ってください」でした。 また、今週中には公官庁から必ず連絡が入ることになってます。(たぶん明日) (マンションの裁判とは、全く関係のない事案) 今回の反撃として被告:理事長?又は管理会社は たぶんですよ、私を「共同利益に反する・・・」とかで、訴えたかったのは 見え見えでしたからね。怒り にまかせて手でもあげて欲しかったんでしょう。 当初から、察していました。 また、匿名さんは純粋に合人社さんのファンかもしれないので このような、投稿をされると気分が悪いんでしょう。 |
||
739:
匿名Ⅹ
[2013-02-18 02:37:31]
東急コミュ・・・の№636辺りからです。
いろんな管理会社の事も投稿が、あります。 |
||
740:
元業界
[2013-02-18 14:33:40]
Xさん
読みました。 代休を取って昼まで寝て・・・他のサイトの書き込みして (ちょっとあまりにも合人大好きで意味が解らん理由が解らん!!何でそこまで好きなの?社員じゃないなら そこまで好きな理由が解んない。) そしてこちらを読み東急コミ・・・読みました。 怖い!!ここまでの金額じゃないけど私が他社で働いてる間横領した馬鹿がいた。 そしてどうやって1600万・・・やっぱり理事長と共謀しないとここまでの金額は横領無理ですよね。 それか、理事長が全く責任感無く考えず全てのものに印鑑おしてたらこんな事おこりますよね。 だから・・・マンション買うの怖い気がするんです。 きずいたら「修繕積立金が・・・」て遅すぎますもん。 買ったら「修繕積立金が・・・」そんな事実受け入れたくない!! どうしてこう、管理会社社員の「修繕積立金」の横領止まらないんでしょうか? 明るみに出てるのは本当にごく一部だけですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>ちょっと公表できないのです。まして、いまだに審議中で
結論が出ていない案件です。それをいかにも結論が出ているかのごとく
文書を作成しての事です。(被告)
これは、次回裁判で被告側が原告側の主張を反論するために前もって裁判官、原告側に出す証拠書類でしょうか?
それならあんまり心配する事は無いと思いますよ。
監督官庁に呼び出されて理事長と管理会社の人間と顧問弁護士の3人で行ったんでしょうか?
この時点で、理事長と管理会社が組んでるて事ですよね。
監督官庁は、基本的にどちらか一人(多分管理会社)を読んでるとは思います。
理事長を呼ぶことは無いと思うので。
公の機関が、個人の批判や裁判(特に裁判中の案件について)に利用されるであろう内容を話す事は無いと思います。
それをしたならその個人に謝罪するべき問題です。
よくTVでどの企業も市町村、都道府県でも質問されると「まだ書類も読んでいません。のでお答えを控えさせていただきます。」とか「裁判中の案件のためお答えすることができません。」とか回答してますよね。
普通は、それが当たり前ですから(笑)
かえって被告側が「有利」と思う意見書を先に出してきてくれたことでこちらの弁護士とも話し合って対策も練りやすいのでラッキーじゃないですか?
一番困るのは、原告・被告双方と関わりのある重大事実を知る他の管理組合員さんが突然出してくる「正当性が証明される。証拠のある陳述書」の方が、」打撃が大きいです。
この場合、相手方弁護士に提示することなく裁判長に出しても問題は無いので
凄く相手方弁護士は困りますけどね。
Xさんが1年以上時間をかける精神的肉体的にも自信が有るのであれば、初めの数回は相手に好きかって言わしておいて
その意見に反論しても詳しく突っ込まないで有る程度で引き。
相手が図にのってたくさん誇張して言いだした時に3回目くらいで・・・爆弾を落とすと「裁判長の聞いた(書記官が残している裁判記録の内容)今までの話しの信頼が失われるので」その時点で、相手方弁護士は裁判長に個室に呼ばれると思いますよ。
私が前回このやり方をした時「裁判長から・・・陳述書これ以上読まなくても内容良く解りましたのでちょっと休憩と言うか時間を取りませんか?」て言われて双方の弁護士が呼ばれて30分くらいで終わりました。
(全てこちらの請求道理の金額と裁判中にさかのぼっての金額と金利手数料も頂きました。)
最後まで自分の弁護士にも他者の大事な書類は、見せなかったのでその文章を書いてくれた知人に対して私の弁護士も驚かれましたが。。。ある意味出さないで終わればそのままにしようと考えていたので・・・
場合によっては、自分の弁護士にも話さないで良いこと(特に自分でない善意の方の証言は裁判のもめ事に巻き込みたくないから話さないって気持は、誰にでもありますよね。)もあるので考える時間と余裕は必要です。
それから録音機器早めに買っておくことお薦めします。
頑張ってくださいね。
応援してますから!!