株式会社合人社計画研究所についての情報交換のスレッドです。
(1)アンチ合人社投稿を含む、宣伝行為は禁止です。
具体的には、他のユーザーの意見を完全否定し、自分の主張を一方的に押し付ける行為を宣伝行為とします。
インターネット掲示板は、あくまで様々なユーザーが意見交換をする事が目的の場所です。
宣伝行為をやりたい方は、自分のブログやツイッターなどでお願いします。
(2)合人社認定行為は禁止です。
利用規約の削除基準に「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの」と有ります。
アンチ合人社の方の中に、他の掲示板利用者の方の書き込みを「合人社の社員」または
「合人社から利益供与を受けているもの」と断定する発言が見られますが、これらは利用規約に
抵触する可能性がある発言です。不用意に「合人社関係者の発言である」と指摘しないでください。
前スレ 合人社ってどう?Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177709/
http://www.gojin.co.jp/
【スレッドを管理会社板へ移動しました。2012.10.10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-10 00:31:55
合人社ってどう?Part4
4:
匿名さん
[2012-10-10 22:59:27]
どうなっているのでしょう?
|
||
5:
匿名さん
[2012-10-11 17:25:09]
パート3でこの会社を擁護する書き込みをしていたのは、やはり私が指摘したとおりだったのですね。
|
||
6:
入居済み住民さん
[2012-10-11 17:30:31]
|
||
7:
匿名さん
[2012-10-11 23:49:10]
だったら何故そういう反応をしたのでしょう?
わからなければ黙っているのが普通の反応です。 |
||
8:
匿名さん
[2012-10-12 00:29:44]
>>7さん
わからない事があったら「聞く」が普通じゃない? |
||
10:
匿名さん
[2012-10-12 09:04:53]
この種のスレッドを見ていると、
#管理会社が良くない・・と思えば頼まなければいい。とか、解約すればよい・・とか。 #住民のレベルが低いからごまかされる、・・。 等の書込みがあります。確かに・・言えない事は無いと思いますが、 この様な意見の方の住んでいるMSでは、 どの様にしてMS管理に対する住民のレベルを上げているのでしょうか? MS管理に対する住民の意識が低下傾向にある現実を見ると結構難しいと思いますが・・。 理事が1,2年で入れ替わり、実質的には管理会社が主導的な立場で、又、 自分たちに不都合な事は説明せずに物事を進めてしまう。ありがちです。 管理会社のいい加減なやり方や、不明朗なお金の流れに気づいた意識の高い方は 苦労する事になります。 このスレッドは、この様な書込みが多いですね。むちゃくちゃ。 |
||
11:
匿名さん
[2012-10-12 10:46:22]
合人社は規約違反にたいしては厳しい管理会社との評価だから私は高い評価をしていたがこのスレをみて事実であれば評価を見直さないといけないと思いました。それ以外は管理会社はどこも似たりよったりではないかと思います。国民の政治意識と同様マンションは組合員の管理意識の良し悪しで決められるから意識を高めるには時間を要する。マンション管理適正化法の成立の趣旨を理解できればいいのだが。マン菅士の活用も一つの手法だと思います。
|
||
12:
匿名さん
[2012-10-12 11:52:33]
もしも居住者が全員マン管士だったら何にも決められないだろうなあ。
反面、総会・臨時総会は毎週やりそう。 |
||
13:
匿名さん
[2012-10-12 14:52:03]
合人社がひた隠しにしている実態を知れば、誰もが最初は、驚き、信じられないと言うでしょう。
|
||
14:
匿名
[2012-10-12 16:39:39]
|
||
|
||
15:
匿名
[2012-10-12 19:25:36]
>合人社は規約違反にたいしては厳しい管理会社との評価だから私は高い評価をしていた
その通りです。 |
||
16:
匿名さん
[2012-10-12 20:04:52]
合人社批判のスレ主は規約違反で注意された逆恨みの可能性も否定できませんね。私は規約違反の住民に注意した為に手痛い仕打ちを経験しました。注意される事は注意した私でも逆恨みする可能性を否定致しません。マンションにかかわる人間はどうしても避けて生活できません。人を責める前に己を責める訓練をしています。合人社がスレ主の言葉どうり悪い管理会社であることが真実であれば論外です。
|
||
17:
匿名さん
[2012-10-12 21:11:36]
>どの様にしてMS管理に対する住民のレベルを上げているのでしょうか?
どなたも回答がありませんが、 確かに、難しいですよね!マンションによっても、 住民の年齢層も違いますし、家族構成(ファミリー向け/シングル向け)とかも違いますし。 色々あるので、あまり、住民が管理をそれほど意識しなくても、 適切に管理してくれる管理会社が望ましいのですが・・、 難しいのでしょうね。管理会社も企業ですから・、 ただ、合人社の場合は、「収納代行システム」とかで、 区分所有者からの引落、管理組合からの支払いを合人社FGLが 仲介する形となっていて、お金の流れが複雑になっています。 この間のお金の流れ/手数料は管理組合が把握出来ません。 この様な事が、管理組合と管理会社との行き違いにもなるのかも知れないですね? |
||
18:
匿名さん
[2012-10-12 23:41:34]
その通りで、うちのマンションでも合人社が管理している間、総会で毎回質問が出されたのですが、合人社は質問には答えず、最初は質問とは違うことの説明をしたが、それではないと指摘されたら答えを後回しにし誤魔化し、契約解除したので毛局、答えませんでした。
また、毎月毎に管理費の清算をし、一旦、収納口座を残高ゼロにするを変更し、理事長に管理費の6ヶ月分の金額を収納口座に常に入れておくような契約を迫ったことがありました。 当然ですが理事長個人で判断できないので、規約通り臨時総会を開いて居住者全員に説明してからだと言うと、合人社はあきらめたのです。 理事長が受け取った契約書は議事録と一緒にマンション記録に残されています。 |
||
19:
匿名さん
[2012-10-13 10:58:17]
>No.18
そう言うこともありますか。 確かに、合人社の契約書の「別表第1事務管理業務仕様書」にも、 「充当する月の翌月末までに、甲の保管口座に移し変える。」の次に、 「ただし、甲から乙に対し、別個の指示がある場合はこの限りでは無い。」 との追加記述があります。 ”指示がある場合”なので、この条文自体が悪いことでは無いのでしょうが、 「理事長から指示があった」とすれば、何ヶ月分でも置ける事になります。 国の考え方(法律)からしても、 収納口座に滞留させることは良く無い(危険な)事と思いますが、 「契約を迫った」理由は何なんでしょうね。 このお金を管理会社が運用する事はできない筈です。法律上・・、多分。 監事は”収納口座の通帳”のお金の移動を確認した方が良いかも知れませんね。 |
||
20:
匿名
[2012-10-13 11:07:38]
収納口座はあくまでも振り込みの受付口座であり、そこにお金を留める必要も理由も全くない。
何等かの資金流用を狙っているとしか思えない。 |
||
21:
匿名さん
[2012-10-13 12:21:04]
18です。
当時、このような悪事を働く管理会社があるとは思いもしなかったですし、合人社の噂についても全く知りませんでしたので、このことが何を意味しているのかなど、私を含め居住者の大半は全くわからなかったのです。 わかっていたのは疑問を持った数名の居住者だけでした。 今振り替えれば、合人社が管理会社になってから2年目には、合人社が通帳と印鑑を持っていて自由に出し入れできる収納口座の残高は詳しく書けませんが年間契約した1年分の管理費の約2倍の金額があったのです。 おそらく引き継いだ時の積立金の一部や毎月積み立てている修繕積立金などが全て収納口座に入れたままだったようでした。 それにもうひとつ不思議なことを跡で知りました。 収納口座の名義なのですが、合人社を引き入れた時は元理事長の名義の口座だったのですが、翌年度は理事長が変わりましたので理事長の名義であるM理事長名に変えたのまでは良かったのですが、それ以後、毎年理事長が変わるのですが、収納口座の名義だけはM理事長名のままでした。 最初は元M理事長も合人社がこんな会社だとは思っていなかったので「理事長が変わったのに何故、新しい理事長名を変えないんだ?」と公の場ではなく、合人社に直接質問をしたのですが、質問を何度しても返事が来なかったので、合人社に変わってから確か3年目の総会の場で質問をしたことで初めて我々全員が知ることになったのです。 しかし、その質問内容は総会の議事録には残されていなかったのです。 結局、合人社は管理契約を解除されることを実感するまでM理事長名を変えなかったのでした。 経理に疎い私には良くわかりませんが、「合人社が口座を担保にして銀行から金を借りていたのではないか?」「口座の金を他で使っていたのではないか?」と言う人もいました。 合人社を解約することになる合人社最後の総会で、残高証明ではなく通帳か通帳のコピーを提出するように総会で決まったのですが結局合人社は通帳のコピーすら見せずに処分してしまったのでした。 詳しい人ならご存知でしょうが、残高証明と言うのは、証明を銀行に依頼した時点での口座に入っている金額の証明ですから、証明を依頼した前日に口座の残高がゼロでも構わないのです。 その口座にその日残っているべき金額を計算して、つじつまが合う金額を入金するだけでいいのです。 残高証明をとった直後に全額引き出そうが、出した合人社以外、我々のマンション理事長であっても知るすべは無いようです。 どうやら合人社は、マネーロンダリングと呼ばれる指定暴力団や悪徳政治家などが行うような方法を熟知しているようです。 |
||
22:
匿名
[2012-10-13 12:25:54]
とりあえず実害はあったのか?
|
||
23:
匿名さん
[2012-10-13 14:38:08]
「とりあえず実害があったのか?」と言う質問は、傲慢な文章ですし、質問内容も不自然ではないでしょうか。
普通の感覚を持った人なら「実害があったのですか?」と書くのが普通です。 それに、実害がなければ何をしても良いと言うことが前提の質問のように取れます。 つまり、実害がなければ構わないじゃないか、何か文句があるのか?と言うような感じを強く受ける質問の文章です。 金銭的な実害となると、普通口座の金利でしょうが、これについては確認できていません。 その他の実害は、M理事長が被った長年にわたる精神的な不安と、それを知った居住者の大半が抱いた長年にわたる不安感です。 また、合人社が倒産したり、合人社の通帳と印鑑に手が届く人が持ち逃げしたらどうしようかと不安も実害にあたると思います。 |
||
24:
匿名さん
[2012-10-13 15:16:50]
通帳と印鑑を合人社が保管したことは良くないですね。分別管理をしてない事は適正化法に触れるのではないですか。禁止されているはずです。処分の対象になるかもしれません。国交省に相談してください。国交省が怪しいとみれば預貯金の流れを職権で捜査に入るはずです。
|
||
25:
匿名さん
[2012-10-13 16:33:15]
>24
これは、うちのマンションが合人社に管理をさせていた過去のことですし、当時も合人社が管理していた時期の最後の理事長が国土交通省に連絡したら、国土交通省ではなく固有名詞は忘れましたが、関東なんとかと言うところに相談するように言われて相談したのですが、単に話を聞くだけで何のアクションも起こさなかったようです。 |
||
26:
匿名
[2012-10-13 16:45:20]
|
||
27:
匿名さん
[2012-10-13 17:57:09]
証拠不十分と言う事ですか。
|
||
28:
匿名さん
[2012-10-13 18:20:14]
収納口座の通帳と印鑑を管理会社が持つ事は、法律違反ではない様です。
但し、保管口座の印鑑は必ず!”管理組合が保管”となっています。 平成22年5月に改定/施行された「マン管法施行規則 87条4号」で、 収納口座については、禁止されていません。 合人社の契約書は標準として、合人社が通帳、印鑑を保管する事になっています。 従って、どこかで変更しない限り、合人社が通帳と印鑑を持つ事になります。 なんとなく、印鑑は”管理組合”が持っていたほうが安心ですね。 何故、通帳と印鑑を持つ必要があるのかは、判りません。 ・・推測になるので、ここまで。 |
||
29:
匿名さん
[2012-10-13 18:53:30]
>No.23
合人社が倒産する事はないと思いますが、 もし、倒産した場合でも「保証契約」に入っているはずなので、 通常の1ヶ月分の管理費については保証されます。 それ以上は戻りません。従って、収納口座に一ヶ月の管理費以上のお金を集めて置くのは危険です。 又、一般的に、保険とか保証は一つとしか契約する必要がないと思いますが、 合人社の場合は何故か、契約書上は以下の二つが記載されています。 ①トーメン建物管理 ②財団法人 高層住宅管理業協会保証機構 推測ですが、「いつの間にか、①だけになっている事は無いのでしょうか?」。推測終わり。 ①の会社は合人社の100%の連結決算子会社で、 役員は会長(合人社社長)、社長(合人社取締役)、取締役(合人社取締役) となっています。 多分、合人社が倒産した場合は、一緒に倒産して、管理組合に対する保証は出来ないと思いますが、 この事は、合人社の人に答えてもらえると助かります。 いずれにしても、間違いなく、①&②、或いは②から、「管理費等保証委託契約之証」が理事長に届いていれば、 一ヶ月分の保証はされます。一ヶ月分のみですから、注意。 |
||
30:
匿名さん
[2012-10-13 19:23:45]
28さん通帳が管理会社のものだればあなたが正しい。
|
||
31:
匿名さん
[2012-10-13 20:05:14]
>29
ご指摘のとおり、補償は一ヶ月分だけなので何十ヶ月分も合人社が自由に出し入れ出来る収納口座に入れておくことは出来ないとの発言が総会で居住者から出たときの合人社の返答は「皆さん、こんなに大きな弊社が倒産すると思いますか? 皆さんから預かっている金を使い込むと思いますか? そんなことは絶対にありません、弊社を信用してご安心ください。」と言ったのを思い出しました。 そしてトーメン建物管理と言う合人社の100%子会社ですが、確か資本金はわずか3千万円ではなかったでしょうか? まるで合人社のコバンザメです。 サメの緊急時をコバンザメが助けるのと同じですね。 |
||
32:
匿名さん
[2012-10-13 20:27:34]
>28
管理会社がマンション名義の通帳と印鑑を持つ理由は、マンションの色々な支払いをマンションに代わって管理会社が行うことが認められているからです。 そうしない場合、毎回の支払いについて、その都度、管理会社が理事長を訪ねて銀行の支払いなどの書類に印鑑をもらわなければいけないからです。 この方式をとることも出来ますが、管理会社も理事長も大変になります。 そこで、収納口座と言うものを作ります。 収納口座の通帳と印鑑は管理会社がマンションに承認されて預かり、支払いなどを行うのに必要な1ヶ月分の金だけを移動しておき、月末に残った金をマンションの口座に戻すのです。 それに対して、管理会社が倒産したり持ち逃げした場合には、保障機関から1ヶ月分だけ補償されるのです。 |
||
33:
匿名さん
[2012-10-13 21:01:54]
収納口座は管理会社の名義だと思うが。
自動引き落としで収納口座に入金される管理費・修繕積み立て金を仕訳して管理組合名義のそれぞれの口座に入金すると思うが。 すなわち点検・清掃等の支払いは収納口座からではなく、管理費口座からだと思うが。 管理費口座に関しては名義は管理組合理事長だが、管理会社が代理人届をする事により管理会社の事務手続きだけで出金していると思うが。 |
||
34:
匿名さん
[2012-10-13 21:04:51]
通帳の自動引き落としの摘要を見ると管理組合ではなく管理 会社名になっている。
つまり収納口座の名義は管理会社だという事じゃないか。 |
||
35:
匿名さん
[2012-10-13 21:16:49]
1 全体の管理物件の修繕積立金等を一端合人社の収納口座(通帳は合人社名義)に集める
2 1の管理費を各マンションの収納口座(通帳は管理組合名義で管理会社保管で実印は理事長保管で分別) 3 1の修繕積立金を各マンションの保管口座(通帳は管理組合名義で管理会社保管で実印は理事長保管で分別) * 2の通帳と実印を合人社が保管してはいけないのではないですか。これは分別管理ではないですね TCの住むーずは1を東京三菱UFG銀行の収納代行を委託するシステムでインターネットバンキングによるパスワードを理事長が保管して通帳はなしです。つまり1の収納口座の通帳と実印の保管者を理事長にしたのと同じです。旧管理委託契約書の原則方式と同じで適正化法に反していないのか。合人社が2の収納口座の通帳と実印を保管していれば 適正化法に反しているのではないか?。原則方式が違反するかどうかが争点 |
||
36:
匿名さん
[2012-10-13 22:11:08]
だとすると、当時(約10年前)合人社が管理していた時には、マンション名義の口座を使っていたと聞きましたが、それとは違い、例えば「合人社・Aマンション」などの名前の口座と言うことだったのでしょうか?
そうであれば、私の間違いですね。 |
||
37:
匿名さん
[2012-10-14 07:34:50]
合人社の行政処分例が有りましたらこのスレで教えて下さい。これだけの悪い管理会社なら行政処分は1つ2つあっても可笑しくないと思いますが、実例がなければただの合人社バッシングと受け取ります。TCの良いところは社長が自ら組合員に おわび状を 配布している それなりの評価は出来る。
|
||
38:
匿名さん
[2012-10-14 07:53:37]
No.28です。
もう一度、H22/5に改定された「マン管法施行規則 87条4項、6項」を確認しました。 6項で、「保管口座、収納・保管口座について :・・管理組合を名義人とするものをいう。」又、 「収納口座」については「・・一時的に預貯金として管理するための口座」との記載のみで、 名義についての条件は記載されていません。又、 4項で、「保管口座、又は収納・保管口座に係る管理組合等の印鑑・・を管理してはならない。」 となって、収納口座については、規制されていません。 従って、収納口座については、管理組合(理事長等)の名義のものでも、 管理会社が「印鑑、通帳」を持つ事は禁止されていないと思います。 但し、気分的には良くないですね。 |
||
39:
匿名さん
[2012-10-14 08:11:30]
>No.32さん
確かに、予定に無い支払いについては理事長が都度印鑑を押すことになりますね。 ただ、他の時も管理会社が印鑑を自由に使用できるわけですから、 気分的には気になりますね。 何に使うかは・・予測できません。 |
||
40:
匿名さん
[2012-10-14 08:36:52]
>No.31
収納口座に一ヶ月分の管理費以上のお金が残るのは問題ですね。 保証と言う事よりも、「何の目的で残すの?」と思います。 何らかの理由があるとは思います。 但し、契約書上は、 ・管理組合から「個別の指示があった場合は残す」(合人社) ・管理組合から「保管口座への移し替えの指示があった時に移す。」(NH) となっています。 管理組合の都合と言うよりも、管理会社にとって、何かが都合よいのでしょう・・多分。 |
||
41:
匿名さん
[2012-10-14 08:47:11]
だから管理会社は収納代行会社と提携して理事長にインターネットバンキングのパスワードを持たせ通帳を廃止したりする。方法を編み出した管理会社も登場。この制度はあくまで表面上は事務の簡素化と委託費の軽減がうたい文句だが、管理会社の社員の横領はある程度防止出来て弁済額もへります。しかし管理者等の横領は管理者等の弁済義務になるが管理会社には弁済能力はあるが管理者等には弁済能力があるもか否か?。被害額の弁済の行方?。社員の不正を防止する方法は管理会社」として当然の義務。導入するかしないかは組合の判断
|
||
42:
匿名さん
[2012-10-14 22:18:21]
>38
調べて頂き、ありがとうございました。 私が聞いた、合人社がマンション理事長名義の通帳と印鑑を持っていたこともあったのですね。 数年の間、M理事長名の通帳のまま理事長が変わっても口座名を変えなかった間の通帳は、合人社が契約解除となった引継ぎになってもマンションに返却されていないそうです。 通帳を戻せない理由があるのでしょう。 |
||
43:
匿名さん
[2012-10-14 22:21:48]
合人社はいい会社だよ。
|
||
44:
匿名
[2012-10-14 22:24:33]
通帳は口座名義人の所有物だから、とりあえず返却要求の内容証明を出してみたら?
|
||
45:
匿名さん
[2012-10-14 23:56:58]
私はそうしたいのですが、これについても総会で承認してもらうべきことですし、居住者のほとんどは、これ以上、合人社と関わりたくないようです。
それに、合人社と契約解除し、今の管理会社に引継ぎをしてから5年近く経ちますので、時効というのでしょうか、そのようなことになっているのではないかと思いますし、引継ぎの話を聞きますと、管理期間中の記録のほとんどと一部の鍵を紛失していたそうです。 紛失したものについて確認するよう言っても、担当者が辞めてしまったのでわからないと言われたようです。 それに、今の管理会社は、我々のマンション以前に何度か、合人社が管理していたマンションから引き継いだ経験があって、同じような内容だったので予想していたこどだったそうです。 紛失で思い出しましたが、年に1度のマンション点検報告書は、玄関で3人ほどが並んで写真を撮っただけのようで、内容の写真には毎年同じ写真が何枚か含まれていたり、他のマンションの写真が混ざっていたりしていたのですが、その報告書に指摘してあったこのマンションではない部分の爆裂写真で修理費として確か100万円くらいの工事を至急行わないと危険であると書き入れてあった報告書なども無くなっていました。 |
||
46:
匿名さん
[2012-10-15 10:26:31]
>No.45
どの管理会社の委託契約書も同様と思いますが、 「乙は、前号の帳簿等を、甲の定期総会終了後、遅滞無く甲に引き渡す。」、或いは、 「乙は、解約等により・・甲の口座の通帳等を遅滞無く、甲に引き渡す。」 と書いてあると思います。 通帳は年度で、変わるものではありませんが、基本的には新しいものに切り替わった時に、 管組合に渡されるべきものであると思います。 ”通帳等を見せない”、”返却しない”等が事実だとすると、 良い管理会社とはいえない様に思います。 管理組合としても、記載内容を含め、通帳がどの様になっているか、 時々確認する必要があると思います。 |
||
47:
匿名さん
[2012-10-15 11:27:10]
>46
その通りです。 合人社がM理事長の名義を何年も変えずにいたのがおかしいと思ってからは、総会の場で通帳を見せるように毎回要求しましたが、総会の場で合人社の返事は「通帳を見せるように手配します。」と言うだけでした。 その後の理事会でも見せないので、毎回のように理事会で要求しましたが、合人社は色んな理由をつけて見せなかったと聞いています。 M理事長の名義のまま何年も名義を変えずに通帳を見せなかったのには、合人社側に何か見せられない重大な理由があったからとしか考えられません。 今の管理会社は、年次報告書に通帳のコピーを添付していますし、要求すれば直ぐに通帳を見せてくれます。 |
||
48:
匿名さん
[2012-10-15 14:29:15]
合人社と契約中にマンション保険の更新がありましたが、不思議でした。
確か、合人シティーサービスと言うような名前の会社が保険取り扱いをしていました。 保険を更新する時には、保険会社の認可を受けた有資格者が、資格を持っている証を提示して、有資格者本人が説明をして書類に署名押印することで更新手続きを行わないと保険業法に違反するそうですが、それを知ったのは、合人社と契約を解除する直前でした。 それまでの期間、保険の更新は、ころころ変わるフロントが理事長宅に行き、去年と同じ内容ですと言って署名押印させることで保険の更新を行っていたと聞きました。 合人シティーサービスとか言う保険の代理店の人間は見たことなんて無かったそうです。 これは保険業法違反になるようなのですが、もしも保険を使うような事態になったとき、このように更新した保険だと知られると保険が使えなくなるのではないでしょうか? 我々のマンションは、幸いにも使うような事態にはなりませんでしたが、もしもあったなら、どうなっていたのかと思いました。 今の管理会社は、ちゃんと保険の有資格者が更新の説明をして無駄のないように見直しながら更新していますので安心です。 |
||
49:
匿名さん
[2012-10-16 11:47:32]
全国に支店がある合人社が管理するマンションの保険を扱う「合人社シティサービス株式会社」と言う会社は、広島にしかないようです。
しかし、東京のマンションも広島にしかない合人社シティサービス株式会社が保険代理店としてマンション保険などを取り扱っています。 全国をカバーできる社員が本当にいるのかどうかは詮索するまでもないようです。 だからマンション保険の更新に合人社シティサービスの保険取り扱い資格を持った人が立ち会えないのでしょう。 保険内容の説明をせずに保険を更新させるのは、保険業法違反に当たると思います。 しかし合人社のトンネル会社として、広島にしか会社が無いのに全国の保険を取り扱えると言い張り堂々と行えるようなカラクリがあるのではないでしょうか。 |
||
50:
匿名さん
[2012-10-17 00:38:50]
> 保険を更新する時には、保険会社の認可を受けた有資格者が、資格を持っている証を提示して、有 資格者本人が説明をして書類に署名押印することで更新手続きを行わないと保険業法に違反する
合人社とはまったく関係ないのですが、 こんな事しないで加入した保険があるので気になったんだけど、詳しく解説している本とかホームページとかご存知なら教えて下さい。 |
||
51:
匿名
[2012-10-17 07:27:12]
保険自体は有効です。
|
||
52:
匿名さん
[2012-10-17 09:18:47]
署名押印した書類内容に対しての保険は有効だそうです。
問題は、更新時には有資格者が重要事項説明を行うか契約者が必ず読んだと言う「チェック印」を自署でチェックする必要が不可欠です。 更に、保険内容が同じでも、昨年の内容と今年の保険内容の比較説明しながら、間違いが無いかを説明者と一緒に確かめるか、自分で実際に見比べて疑問が無いようにしておく必要があるのです。 例えば、内容は同じに見えたのに、去年と今年のとでは書式が変わっていて、特記事項などが一部変更になっているなど、自分では見落としたり、去年と同じだろうと決め付けてしまうことが多いのです。 それによって、去年は保険金が下りたのに、同じことが今年は特記事項の一部分が変わっていたので保険金が下りないと言うことが起こるのです。 このようなことが起こらないように、保険会社から資格を与えられた有資格者の説明が必要なのです。 これは保険の更新時に保険募集人による保険業法違反に当たります。 合人社は、広島にしか事務所のない自社直営の保険代理店をトンネル会社として、全国にあるマンションの保険を取り扱っているように見せているのでしょう。 つまり、保険は有効なんだから、細かいことはごちゃごちゃ言うな、と言う姿勢なのでしょう。 |
||
53:
匿名さん
[2012-10-17 10:04:23]
ありがとうございます。
保険自体は有効なんですね。 また、保険者として、確認しないといけない点は理解できました。 ただ、保険会社から資格を与えられた有資格者による説明が必要とか、 説明を受けず契約をした場合の保険が有効であるなどの文献が見つからず、 書かれている事を鵜呑みにして良いのか判断に悩みます。 何か参考になるものがあれば教えてください。 |
||
54:
匿名さん
[2012-10-17 15:02:14]
直接、保険会社に問い合わせれば教えてもらえます。
|
||
55:
匿名さん
[2012-10-18 09:39:18]
と言うことは、
ここに保険のことを書き込みしている方々は、保険会社に問い合わせて、保険会社がそんな事を言っていたって事なんですね! |
||
56:
匿名
[2012-10-18 11:07:37]
>>55
自分で電話一本もかけない癖に何を偉そうに言ってるのかね? |
||
57:
匿名さん
[2012-10-18 11:20:26]
偉そうでしたか。そんなつもりはなかったのですが、失礼しました。
|
||
58:
匿名さん
[2012-10-18 11:33:38]
電話するのが嫌なら、保険業法の募集人の部分を読めばわかるはずです。
|
||
59:
匿名さん
[2012-10-18 12:26:53]
54-58を読んで誰も保険会社に確認もしてなければ保険業法もちゃんと読んでない事がわかった
|
||
60:
匿名さん
[2012-10-18 12:37:54]
|
||
61:
匿名さん
[2012-10-18 12:48:37]
保険会社に電話すると、電話番号を記録して会話内奥を録音するのかも知れませんので、つまらないことを言うんじゃないなどと脅したりしては不利になると思いますよ。
|
||
62:
匿名さん
[2012-10-18 12:52:00]
深読みしすぎだって。
みんなそんな熱くならないで冷静に語ろうよ。 |
||
63:
匿名
[2012-10-18 13:10:18]
|
||
64:
匿名さん
[2012-10-18 14:56:11]
|
||
65:
匿名さん
[2012-10-18 15:36:50]
> 保険を更新する時には、保険会社の認可を受けた有資格者が、資格を持っている証を
提示して、有資格者本人が説明をして書類に署名押印することで更新手続きを行わな いと保険業法に違反する なんて事はないそうですよ。 他にも気になることや、ご不明な点などあったら、お気軽にご連絡下さい。ご希望でしたらご訪問しご説明させて頂きます。 っと。 |
||
66:
匿名さん
[2012-10-18 17:09:04]
匿名の掲示板だから、本人の特定は出来ないと勘違いしているのか、平気で嘘を書いてはいけません。
気になることも不明な点もありません。 保険業法の違反にあたるのは事実です。 募集人資格のない人が、重要事項の説明もせず契約書に押印させるのは違反行為です。 それよりも、あなたは自分に生命保険などをかけていますか? その保険は誰が説明して加入したのですか? あなたは自動車保険に入っていますか? その保険の更新手続きはどのようにしていますか? 顔見知りですが保険会社と無関係の人が、説明もせず、読ませもせずに押印させるのですか? ましてや分譲マンションの保険ですよ。 募集人のことを知らずとも、居住者全員の代表ですので少なくとも内容の説明をしっかり受けた上で押印すべきではないでしょうか? |
||
67:
匿名さん
[2012-10-18 17:40:31]
自動車保険とか通信販売だけど、資格者なんて意識してないねえ。
自動車保険もマンションでかける保険も全て『損保』で同じくくり。 疑問があれば契約者が契約する前に納得いくまで質問するなり問い合わせすべきでしょう。 最終的に納得出来なければ捺印しなければよい。 |
||
68:
匿名さん
[2012-10-18 19:08:32]
|
||
69:
匿名さん
[2012-10-18 19:31:59]
>68
なにやら子供とやりとりしているような感じですね。 どちらも保険業法違反の部分です。 保険業法違反とは、ひとつだけではないのですよ。 いくつもあるのです。 合人社は、顧問弁護士やその筋の専門家が研究し、違反であるが検挙され難いなどのことについて非常に詳しく、どうやらマニュアル化されているようなのです。 数年前なら、ほとんど検挙されることがなかった自転車の二人乗りのように、道交法違反ではあるが検挙されることはまずないし、一般の人は違反であると言う認識もないようなことを保険業において行っているのです。 数年前、自転車の二人乗りを見て道交法違反だと注意する人がいましたか? しかし自転車の二人乗りはもっと以前から道交法で違反になっていたのです。 |
||
70:
匿名さん
[2012-10-18 21:08:42]
前者は合法
後者は読み方次第だが、違法。 宅建法と違い、読み上げ義務はない。 嘘を書かないこと。 |
||
71:
匿名
[2012-10-18 21:15:01]
なんでこのスレは一つの事をいつまでもネチネチやっているのかねぇ。
まして何年も昔の事でしょ? 今も同じ体制なら問題だが、改善されているならいいのではないですか? |
||
72:
匿名さん
[2012-10-18 22:39:18]
|
||
73:
匿名さん
[2012-10-18 22:44:47]
>71
合人社の体制は改善されていませんよ。 改善とは対外的に良くなることを言うのです。 合人社の場合、これらの失敗を踏まえて、更に巧妙に尻尾をつかまれないようにして、出来る限り多額の金を搾取できるようにしていますので、言うならば改悪です。 私には、年々手口が巧妙になって被害額が増えている振り込め詐欺と同じに思えるのです。 |
||
74:
匿名
[2012-10-18 22:49:29]
>>72
過去はどうだったか知らないが、今きちんとしているなら誰が迷惑しますか? あなたが合人社に怨みつらみがあるのはよく分かったけど、保険の件なら過去の事例をあげて『こういう事があったから気をつけましょう』で終わりでしょ? だいたい今の合人社に対する批判が出てこないですよね? それが今の合人社の一般的な評価ではないですか? |
||
75:
匿名
[2012-10-18 22:53:57]
|
||
76:
入居済み住民さん
[2012-10-18 22:57:03]
>>71
ここのスレッドに蔓延るアンチ合人社の匿名投稿人は、マンションコミュニティの掲示板を使って宣伝行為をやりたいからだよ。 ・この時保険契約を結んだのは「合人シティーサービス」なんだよね。 だとすると、損害保険募集人の資格を持たない合人社のフロントマンは、 保険内容の説明をしないのは保険業法上正しいし、判らないことが有った場合は 合人シティーサービスに電話で聞いてください、と言うのが正解なんではないか。 あくまで合人社のフロントは、合人シティサービスの契約書を届け、ハンコの ついた書類を預かっただけであれば、保険業法に違反しないと思われる。 ・「居住者全員の代表ですので少なくとも内容の説明をしっかり受けた上で押印すべき」 という理屈は正しいと思うけど、内容の確認をせずにハンコをおした、匿名投稿人の 管理組合の理事長が悪い。 「内容の説明も受けずにハンコは押せない」と保留にして、契約内容をよく読んで、 理解できない部分は電話で「合人シティーサービス」に聞けば良いのに、それをしないで 押印する理事長が悪いのでは? ・そもそも保険の代理店をどこにするかなど、管理組合が自分で決めるべき内容。 合人シティーサービスでなくても、複数の代理店から相見積もり取るなど、 いくらでもやり様がある。また保険の契約書には、「契約内容を十分理解しました」 と書いてある欄があり、その文章を読んだ上で理事長が署名捺印したのではないか? ・5年以上前に、自分のマンションがそうだったからといって、今でも合人シティーサービスが 保険業法に違反する保険募集を行っている証拠はあるんですか? ・そもそも保険業法違反を訴えたいなら、金融庁に告訴するなりすれば良い話で、 匿名投稿人がここでアンチ合人社の宣伝行為を行うことの理由にはならない。 初めて訪れる人や、本当に疑問や不安を持って訪れる人は過去ログを読むのが良い。 一つの事を掘り下げたいのであれば、自分のブログやツイッターでやりなさい。 同じ話題を何度も繰り返すのは、単なる宣伝行為であり、前スレから蔓延っている匿名投稿人 以外の利用者は、宣伝行為は望ましくないと考えている。 |
||
77:
入居済み住民さん
[2012-10-18 23:04:29]
>>72
> ちゃんと読んでもらう必要があり、ちゃんと読んだと言う確認義務があるのです。 これ本当かなぁ? そうだとすると、ネット販売とか通販型の保険って、成立しないよね。 それともコールセンターに電話して、保険約款全部読んで貰わないといけないの? |
||
78:
入居済み住民さん
[2012-10-18 23:13:07]
>>72
> すみませんが、自分勝手な解釈は控えて頂くと有難いです。 それを言うなら、まず相手が誤解せず正しく理解できるように書かないのが、いけない。 > ちゃんと読んでもらう必要があり、ちゃんと読んだと言う確認義務があるのです。 この文章も、匿名投稿人は主語を省略しているから、多分あなたの意図は私には 間違って伝わってるよ。 |
||
80:
匿名さん
[2012-10-19 00:28:02]
>77
誰もそんなことは書いていません。 押印する前に、押印する人が自分で重要事項説明書を読んで保険内容を読んで理解したかどうかを確認することが必要なのです。 ですからネットでの契約も可能なのです。 このような保険契約の基本だそうです。 それを合人社は巧みに悪用し、広島にしかない会社が全国の契約を行っているのです。 |
||
81:
入居済み住民さん
[2012-10-19 00:48:44]
>>79
> 合人社を宣伝するコメントが連続していますね。 だれのどのコメントが合人社を宣伝していると言うのか? どのコメントも、アンチ合人社匿名投稿人の意見に対する、疑問点を指摘しているに過ぎない。 また、匿名投稿人の意見に疑問を持つ人が複数いるから、コメントが結果的に 連続するだけで、匿名投稿人の様に一人で同じ内容を繰り返し発言するような 宣伝行為ではない。 宣伝行為=一人の投稿者が同じ内容の意見を繰り返し発言、と考えてくれれば良いよ。 アンチ合人社意見も、複数の人が発言していて、結果アンチ合人社意見が多いのなら 理解できるけど、ハチャメチャ爺さんがいなくなってからは、匿名投稿人一人が 繰り返し投稿しているように見受けられる。 |
||
82:
入居済み住民さん
[2012-10-19 01:17:21]
>>52
> 保険会社から資格を与えられた有資格者の説明が必要なのです。 > これは保険の更新時に保険募集人による保険業法違反に当たります。 >>80 > 押印する前に、押印する人が自分で重要事項説明書を読んで > 保険内容を読んで理解したかどうかを確認することが必要なのです。 この2つの投稿の違いを説明してください。 >>52では、有資格者の説明が無ければ保険業法違反に当たる、 合人社は保険業法違反を犯している会社である印象を与える発言をしながら、 >>80では押印する人が自分で重要事項説明書を読んで、 保険内容を読んで理解したかを確認すれば問題ないとは、 どういう理屈なんでしょうか? また、>>53で > ただ、保険会社から資格を与えられた有資格者による説明が必要とか、 > 説明を受けず契約をした場合の保険が有効であるなどの文献が見つからず、 > 書かれている事を鵜呑みにして良いのか判断に悩みます。 と言う発言に対し、 > 直接、保険会社に問い合わせれば教えてもらえます。 と言う回答は不親切ですよね。 自分の発言内容は責任を持たないから、真偽は自分で調べろとでも聞こえますね。 自分の発言の真偽についても保証しないくせに、よくもまあ > 自分勝手な解釈は控えて頂くと有難いです。 とか言ったもんだ。 |
||
83:
70
[2012-10-19 03:57:16]
|
||
84:
匿名さん
[2012-10-19 08:25:44]
・保険についての勉強になります。
特に契約については、何の理解もしていないのに”説明を受けた”の欄に、 つい「印」を押してしまいます。どの様な法律があっても、プロにはかないません。 色々な事件がおきますので、気をつけましょう。 現在は? こちらをたたけば、別のところでスレスレの事をする。 残念ながら余程の事が無いと国の指導は行われません。 事実を積み重ねるしかありません。 |
||
85:
匿名さん
[2012-10-19 10:33:58]
>84
まさに、その通りです。 この掲示板に事実を書いても、何故かそれを否定したり、無理難題とも思える証拠を示せだという書き込みが連続し、しかも長期に渡りしつこく付きまとってきます。 しかも、まるで合人社が言うようなことを書いてくるのには驚きます。 合人社の社員かと誤解してしまいそうです。 |
||
86:
匿名さん
[2012-10-19 12:47:42]
|
||
87:
匿名さん
[2012-10-19 12:53:40]
そそ。根拠なく合人社を非難した挙げ句に、根拠がないことがバレると社員扱いの捨てセリフ。
おっと、居なくならないから捨てセリフとは言わないかな。 管理会社に文句言うのは構わないがちゃんとしたこと書いてよ。 |
||
88:
匿名
[2012-10-19 13:25:58]
|
||
89:
匿名さん
[2012-10-19 14:32:47]
|
||
90:
匿名さん
[2012-10-19 14:55:20]
>>89さん
お詫びいただくのは恐縮なのですが、 > 同じ人が書いたかどうかではなく、書き込まれた内容が違うので、返答が変わるのは当たり前では ないでしょうか。 これの意味がわかりません。 書き込まれた内容が、どう違うのでしょうか? |
||
91:
匿名
[2012-10-19 15:48:02]
>>89
私のハンドルネームは『匿名』です。 あなたは匿名掲示板が不特定多数が好きな時に好きな事を書き込みすると理解されている。それはとりもなおさず内容は信憑性に乏しいという事でしょ? 翻ってあなたは他人の書き込みに対しては露ほどの信憑性を持たないが自分の書き込みは真実だと言い張る。 それは世間一般では 矛盾 と言いますよ。 |
||
92:
匿名さん
[2012-10-19 15:49:30]
>90
>No.65 by 匿名さん 2012-10-18 15:36:50 > 保険を更新する時には、保険会社の認可を受けた有資格者が、資格を持っている証を提示して、有資格者本人が説明をして書類に署名押印することで更新手続きを行わないと保険業法に違反するなんて事はないそうですよ。他にも気になることや、ご不明な点などあったら、お気軽にご連絡下さい。ご希望でしたらご訪問しご説明させて頂きます。っと。 >No.84 by 匿名さん 2012-10-19 08:25:44 ・保険についての勉強になります。特に契約については、何の理解もしていないのに”説明を受けた”の欄に、つい「印」を押してしまいます。どの様な法律があっても、プロにはかないません。色々な事件がおきますので、気をつけましょう。 現在は?こちらをたたけば、別のところでスレスレの事をする。残念ながら余程の事が無いと国の指導は行われません。事実を積み重ねるしかありません。 このふたつの文章内容が同じだとは私には思えないからです。 |
||
93:
匿名さん
[2012-10-19 17:34:25]
>91
>私のハンドルネームは『匿名』です。 なるほど、気が付きませんでした、と言うよりも私はハンドルネーム(この掲示板では「名前」)など気にしていませんでしたので気が付きませんでした。 >あなたは匿名掲示板が不特定多数が好きな時に好きな事を書き込みすると理解されている。それはとりもなおさず内容は信憑性に乏しいという事でしょ? まず私は「信憑性」と言う言葉は使っていません、あなたがあなたの意志で付け加えた言葉なのに、どうしてあなたは私に質問するのか理解できませんが如何でしょうか? 数年前からマスコミなどでも言われているように、今のようなネットの世界では、不特定多数が好きな時に好きな事を書き込んだ無数の情報などで溢れています。 その中には、役に立つ情報もありますが、それは極僅かであり、見極めるのも大変です。 比較的多いのは、本当に見せ掛けて誘導するようなもので、これは注意しないと騙されてしまうようなものだということです。 >翻ってあなたは他人の書き込みに対しては露ほどの信憑性を持たないが自分の書き込みは真実だと言い張る。 それは世間一般では矛盾と言いますよ 他人の書き込みではなく、他人が私の書いた内容を否定し嘘だと決めつけるような内容の書き込みに対して、自分の内容は真実だと言っていることを、そのように曲げた解釈をされるのは、私が書いてもいない「信憑性」と言う言葉を私が書いたかのように表現するのと同じで問題だと思いますよ。 前にも書きましたが、今回の91匿名さんの言い回しは、私が合人社の統括や本社の役付きと話した時の言い回しとそっくりなのです。 私が言ってもいないのに、勝手に拡大解釈するからか、何か意図的に私が言っていないのに言ったように見せかけるためなのか、私の言葉を変えて繰り返すのです。 警察で相談していた時に、知的犯罪を担当している警察官が言っていたのですが、相手を誘導する巧妙な方法の一つだそうです。 私には良く理解できなかったのですが、このような言い方をしたら気を付けたほうが良いということだけは理解して注意しているので気になったのです。 |
||
94:
匿名さん
[2012-10-19 17:39:49]
『匿名』なんてハンドルネームにはならないよ。
だって携帯用のマンコミュサイトは、デフォルトが『匿名』だもん。俺も『匿名』を使うこともあるから違うのにしたら。 |
||
95:
匿名
[2012-10-19 18:27:23]
|
||
96:
匿名さん
[2012-10-19 19:41:17]
>95
このように、書いてもいないことを書いたかのような展開を作り出すのが、合人社特有の展開と同じなのです。 しかも、94さんに対して >お前が別のハンネにすればよかろう。 と、文体まで変わり、高飛車なことを平気で書いてしまう二重人格かと思われても仕方ないような人だったのですね。 |
||
97:
匿名
[2012-10-19 19:48:56]
|
||
98:
匿名
[2012-10-19 20:14:05]
>>97
『匿名』はコテハンじゃないぞ。携帯用のデフォを独占宣言なぞ愚か。反合人社と同じぐらいレベルが低いよ。 |
||
99:
匿名さん
[2012-10-19 21:34:10]
この、97の人の書く文章の展開は、私が脅された合人社の統括を思い出させます。
例えば、合人社の統括が行った悪い事なのに、まるで私が悪い事(合人社の統括が行った悪い事。)を行ったと言い切るという事です。 これは実際にあったやり取りですが、合人社の統括か「おい!お前、町を歩けないようにしてやろうか!」と大声で言って、私が驚いて「今、何て言ったのか判っているのか?」と聞いたら、合人社の統括は「お前って、恐ろしいこと言うんだな、町を歩けなくするって?」というのと同じですね。 この97さんのような人は、合人社に向いているのではないでしょうか。 |
||
100:
匿名さん
[2012-10-19 21:38:17]
>>99
97ではない俺からすればあなたも同類に見えます。 |
||
101:
匿名さん
[2012-10-19 22:23:37]
>100
あなたも、現実に合人社から脅されるくらい、合人社の悪事を暴いたら、私の気持ちが初めてわかるようになると思います。 他人事であるのなら、あなたのような意見は極自然ではないかと思います。 私も実際に経験する前なら、あなたと同じように感じたと思うからです。 |
||
102:
匿名さん
[2012-10-19 22:37:03]
このスレッドは色々なことを教えてもらいました。
大変助かりましたがちょっと・・、疲れます。 文書にすると言葉足りなかったり、相手を傷つける言葉になったり、 色々ありますので、お互い受け流すことも大事だと思います。 このスレッドの価値が下がってしまうような気がします。 |
||
103:
入居済み住民さん
[2012-10-20 00:30:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |