住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-13 20:40:57
 削除依頼 投稿する

おおたかの森の近くのシティテラスおおたかの森レジデンス。
住友不動産「おおたかの森」プロジェクト第3弾ですね。
どんな感じになるんでしょうか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30336/

交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名へ変更しました。2013.02.07 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-09 23:09:15

現在の物件
セントラルレジデンスおおたかの森
セントラルレジデンスおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 168戸

セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)

121: 購入検討中さん 
[2013-05-06 23:25:10]
マンションバルコニー側、前方の開発計画をご存知の方いらっしゃったら教えてください。

今把握しているのは、9階の賃貸マンション向かいにタカラレーベンのマンションと
ライフガーデンの前に6階建てのテナントビル。
今建てているWAZACの向かいの広い空き地が気になります。。。
122: 物件比較中さん 
[2013-05-07 00:03:52]
広い空き地はまだ地主がどこにも売ってないらしいが、二つに土地が分かれているらしい。

南側の棟まで行くのに、エントランス付近にしかエレベーターが無いので、エレベーターから部屋まで遠いですね。荷物重いと大変!
123: 購入検討中さん 
[2013-05-07 01:23:49]
大きな空き地は、バルコニーから向かって右半分は更に前後に二分割されており、地主は三者らしい。全部一社が買い取ったらそこそこの階数のマンション建つかな?
124: 購入検討中さん 
[2013-05-07 23:20:28]
第一期として何戸くらい売る予定なのかな?人気があるなら普通それなりの数売るのでは?花がついてる数が10くらいということはあまり人気がないというかとなのかも。
125: 匿名さん 
[2013-05-08 17:05:33]
廊下側の部屋が梁でなかなか凸凹していますね 。
126: 物件比較中さん 
[2013-05-09 22:19:43]
NO114です。
まだお花は、10個ほどなんですね。
NO120さんと同じくゆっくり検討しようかと思いした。
住友は建ててから売る姿勢みたいですね。

どなたか三井不動産が近辺に土地を購入と聞いたのですが
場所をご存知の方がいましたら教えてください。
127: 匿名 
[2013-05-09 23:06:35]
126
住友は即日完売は値付けの失敗!が、会社方針らしいですよ。
要は、もっと高く販売できたんじゃないかという意味です。
ゆっくり売るという意味は高く売るという意味です。みんなそれを知ってるし相場も見てるから、どうしても欲しい人や知識のない人に高く売るんです。

何年か売れ残っても十分利益でるよーに、かなり割高で販売していると感じました。竣工後何年間もの販売経費や後半の値引きを織り込んでもお釣りがでるほど高く販売しています。

決算を見ると、マンション販売が好調で利益を押し上げているようですが、完成在庫の山なのに不思議ですね。

おおたかや柏の葉エリアが、プラウド船橋の様に検討者がお買い得又は真の相場なみの価格で販売される時期がくることを切に願います。
128: 購入検討中さん 
[2013-05-09 23:52:26]
確かにそれは言えてる。完成在庫沢山あっても金融調達コスト安いから時間掛けて高く売るということか。でもなぜ大手で資金調達力もある野村がここと対象的な売り方をするのかな?
129: 周辺住民さん 
[2013-05-10 12:15:25]
>>126
三井不動産の土地は、ベリスタのTX線路向かいの大きな土地です。
工事概要の看板が既に立っているそうですよ。
見に行ってみては?
130: ご近所さん 
[2013-05-10 13:09:42]
ベリスタ向いの三井不動産の土地見てきました。広いですね。
囲いがしてあり掲示板に集合住宅・地上12階・38mと書いてありました。
ちなみに、問い合わせ先は三井不動産レジデンシャル千葉支店開発室?開発部?(スミマセン忘れました)となっていました。
131: 購入検討中さん 
[2013-05-10 16:46:16]
電話してきいてみましたが、竣工予定時期とかは未定として内容教えてくれませんでした。
132: 匿名さん 
[2013-05-10 21:48:24]
住友は以前からおおたかの森エリアに力を入れてますが、ここへ来て三井不動産も手を出してきましたね。

全く聞きませんが、野村はおおたかの森には興味ないだろうか?
133: 物件比較中さん 
[2013-05-10 22:48:48]
126です。
皆様ありがとうございます。
冷静になれました。担当者との相性もいまいちなので、ゆっくり検討してみます。
それにしても、第一期の販売数、少なくて驚きました。
周辺に土地は沢山あるので、大規模なマンションが建つと賑わいますね。
134: 匿名 
[2013-05-11 00:35:40]
128
野村は高級路線でブランド力がナンバー1になったから、次は数でもナンバー1を狙っているようです。
2012年度は既にナンバー1になり、2013年度は更に突き放す勢いだとか。

仕様や企画力の高い物件を割安で売り出せばブランド力は更に上昇し更なる販売増加が見込めます。証券会社がもつ土地情報をふる活用し、野村不動産の企画力と販売力で資金を寝かせずフル回転させる手法です。

どこかでつまづいたりしなければ、将来は三井不動産を抜いて、総合不動産でもナンバー1になるかもしれませんね。

マンションや戸建販売で三井が脅威に感じているのは野村だけだと聞きます。
135: 匿名 
[2013-05-11 00:39:45]
134続きですが、
野村は即日完売に拘りますが、売れると判断すれば高く販売しますよ。
戸数が少ない方が高いイメージですね。

理由は数が少ない方が売りきり易いから
136: 購入検討中さん 
[2013-05-11 07:36:30]
なるほど。非常に参考になります。購入者側からすると、スミフのようになかなか値決めせず且つ高く、完成入居後も値引きもせずいつまでも売られるのは、なんとなく消費者がだまされてる感、商売でいうところの負けてる感がつきまとうことから、野村のやり方の方が分かりやすくて個人的には好きかな。
137: 物件比較中さん 
[2013-05-11 22:52:46]
住友は金額の提示がオープンではないので、買う側には不信感がでますよね。
購入後に、となりの人はいくらで購入したのかとか考えちゃいます。
その点、野村の売り方は分かりやすいですね。

今日、現地見てきました。四階まで建っていましたが、やはり前のマンション
との距離感が気になってきました。
ちなみに、マンションギャラリーには一台も車が止まっていませんでした。

三井は、土地は広いですが、線路近いですね。
南は線路側なので、どんなマンションになるか楽しみです。
138: 購入検討中さん 
[2013-05-12 09:50:29]
高値を維持しつつ長期に販売する手法。もう飽きられてる。
139: 匿名 
[2013-05-12 10:49:36]
どこかの記事でTXバブル崩壊とありました。おおたかの住友マンションは、TXバブルと住友バブルで、二重のバブルですから、おおたかや柏の葉エリアが適正価格になれば人気もでて人が集まるかもしれないですね。
140: 購入検討中さん 
[2013-05-13 07:16:57]
この物件、三井の情報が出て比べて検討したいですね〜。幸い住友さんの販売スタイルがのんびりしているから間に合うかな。
竣工未定とのことですが、いつごろ情報が出てくるのだろうか。。
おおたかは空き地はまだあるけど、駅との距離、敷地面積、自走式駐車場とか個人的に優先している条件をいくつか見ると
今すでに建っている物件と比べても好条件かもとも思うのでこの物件も気になり続けています。
141: 物件比較中さん 
[2013-05-13 09:23:49]
適正っていくらくらいですか?
秋葉原まで25分、駅徒歩4分ならそこまで安くはならんでしょ。
シティテラスも結局売り切れそうだし。
142: 購入検討中さん 
[2013-05-13 11:58:37]
3700万円くらいかしら
143: 匿名さん 
[2013-05-16 13:32:48]
駅に近いですからね…おおたかの森って意外とマンションが高いのですし
どう来るかなぁというところですね。
3,400万円予定~4,200万円予定とのことですが
このままで行ってほしいなという感じです。
おおたかの森で住友であることを考えると
割と適正価格かなっていう印象ではあります。
144: 匿名さん 
[2013-05-16 14:25:55]
基本長谷工が作っているので長谷工仕様なのですよね。
ちょっと残念です。
145: 匿名さん 
[2013-05-16 22:39:10]
住友はおおたかの森の土地を無駄遣いしてると思うよ。
明らかに在庫過多だもん。
野村や三井に比べると殿様商売。
だって竣工後 完売物件無いんだよ。
146: 購入検討中さん 
[2013-05-16 22:42:43]
三井の柏の葉も去年おんなじようなもんだったけど。
147: 匿名 
[2013-05-16 22:58:54]
あと500万安ければ満足するけどな~
148: 匿名 
[2013-05-17 00:44:40]
モデルルームも閑古鳥だよね。
149: 購入検討中さん 
[2013-05-17 07:47:21]
本当に閑古鳥なんですか?世間ではこんなにマンションが活況を呈しているのに、且つ住友なのになぜなのでしょうか?
150: 匿名 
[2013-05-17 07:55:40]
おおたかの住友はなんか住友だからいいって感じがしないんですよね。
ステーションコートの残念な印象が強いんでしょう。
ブランド名分高いなら他の方がいいかなって思う人が多いのかも。

私は多少高くてもステーションコートより仕様をあげてもらいたいです。
151: 匿名さん 
[2013-05-17 10:27:09]
施工が長谷工じゃ仕様を上げるのは
無理でしょ。
152: 匿名 
[2013-05-17 23:23:02]
そうですよね。。。
153: 購入検討中さん 
[2013-05-19 15:37:11]
ここは本当に閑古鳥なのか?最近MRにいった人情報 求む。
154: 匿名 
[2013-05-19 15:56:34]
このスレが開設されてから7ヶ月経過。
それでレス消費が150強。
推して知るべし。
155: 匿名さん  
[2013-05-20 17:45:47]
駅も近いし大型ショッピングセンターも徒歩でも行ける距離にありつくばエクスプレス
は全線踏切ゼロ最高時速130kmで秋葉原や東京まで30分で行けますし予定では物件の
駐車場100%で月500円から借りられるので人気がでてもいいのですが治安とかなにか
環境的に問題があるのでしょうか
156: 匿名さん 
[2013-05-20 20:16:22]
>>155さん
自走式駐車場100%が500円からというのはかなり魅力ですよね。おおたかの森周辺の駐車場の
相場が1万円位なのでかなりお得感を感じます。車の維持費はなんだかんだかかるので、
駐車場の代金だけでも節約できれば大きいです。おおたかの森SCも平日限定で8000円で月極
契約ができる様ですね。平日は駐車場も結構ガラガラですからね。
157: 匿名さん 
[2013-05-20 20:30:56]
>>155さん
TXバブルの崩壊でググって見てください。
158: 周辺住民さん 
[2013-05-21 08:22:40]
日照と眺望は少々問題がありますが、立地はよいと思います。
駐車場が自走式で、100%近く確保しているところも良いです。
しかし、この価格で売るなら二重床にするなど仕様を上げてほしいところです。

機械式駐車場は電気代の他、定期点検やら修繕やらで相当な維持費がかかりますが、
自走式駐車場は機械装置がないので安くて当たり前です。

なお、駐車場は168戸に対し168台ですが100%ではないです。(公式サイトの駐車場に関する記述を注意深く読めばわかります)
159: 購入検討中さん 
[2013-05-21 13:08:48]
先日MRに行きましたが、お花が20個位でしょうか。第一期で出しているところは結構売れている感じでしたね。

個人的にはもう500万価格が落ちてくれたら買いたいと思えるけどな~ってな感じです。笑
160: 匿名さん 
[2013-05-21 18:14:51]
モデルルーム閑古鳥なのですよね。
花が20個ついてるのですか?

七不思議じゃないですか
本当にそこまで売れているのですかね
掲示板を見る限りではそこまではって感じするんですけどね
161: 物件比較中さん 
[2013-05-21 23:51:20]
第一期は、20も販売していないと思いますよ。
情報は確かですか?

確かに3000万代なら、購入者は増える可能性ありますね
あの広さ、あの価格は即決できませんね。
いくら駐車場が魅力的でも
162: 匿名さん 
[2013-05-22 08:07:21]
ここじゃないけど、以前お花ついてた部屋がしれっと売りに出てたことがあったなあ。
163: 購入検討中さん 
[2013-05-22 13:20:08]
>161さん
販売数はわかりませんが、20位花がついていたのは事実です。
要望書受付のお部屋を増やしたとも営業の人が言っていました。
162さんが言うとおり偽物の可能性はありますが。。
164: 匿名さん 
[2013-05-22 16:40:27]
TX & すみふのプレミアムが乗ってるからちょっと高すぎ。
もうちょっと安くなれば検討する。
165: 購入検討中さん 
[2013-05-23 14:56:26]
結局第一期完売何戸でぶち上げるつもりなんだろうか?30?40?
166: 匿名 
[2013-05-23 16:30:04]
さくらで花を使うのは何処でも定番です。

花にもいろいろな意味もあり一概に契約とも言えません

商談中、登録申込み、本申込み、契約など

申し込み段階ならいつでも撤回できますから・・・
167: 匿名さん 
[2013-05-28 16:54:08]
ついているお花は参考程度にしておいて、
自分の希望している部屋をじっくり吟味する感じが無難ですかね。

おおたかの森の駅に本当に徒歩4分で着く感じの距離感なのである程度高くなるのはしょうがないですが
もう少しリーズナブルになると嬉しいなぁと思います。

商業区域内なので
便利は便利なんですけれども。
168: 購入検討中さん 
[2013-05-28 18:16:41]
第一種住居地域です。
169: 物件比較中さん 
[2013-05-28 19:23:36]
間取りは基本同じですが、皆さんどのように比較、検討されていますか?
また、南向きの棟は来年4月以降の販売と言ってますが本当でしょうか?
いろいろなご意見おまちしております。
170: 購入検討中さん 
[2013-05-31 23:38:56]
ここんちの前方空き地になに建つか情報求む。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる