おおたかの森の近くのシティテラスおおたかの森レジデンス。
住友不動産「おおたかの森」プロジェクト第3弾ですね。
どんな感じになるんでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30336/
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名へ変更しました。2013.02.07 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-09 23:09:15
セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)
264:
購入検討中さん
[2013-07-23 14:59:27]
|
265:
購入検討中さん
[2013-07-23 15:23:58]
>264
これね http://cross.realestate.yahoo.co.jp/map?lc=03&p=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%... (一応)新築の単価がこれより安いシティハウスが売れ残ってるのに、新築サービスが受けられない中古物件がこんな値段で売れるわけないね(笑) 【参考】 北千住の徒歩3分の中古物件は83平米で6,500万(坪270万)で出てるから、遥かに高いですけどね。 http://cross.realestate.yahoo.co.jp/map?lc=03&p=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%... |
266:
物件比較中さん
[2013-07-23 17:44:17]
売り出しに出てるパークホームズですが、新築価格はいくら位だったのでしょうかね。
パークホームズの管理費、修繕費をこうしてみると、レジデンスは安いですよね。あとは物件価格自体が10%安いとさらに魅力的なんですけどねぇ。 |
267:
購入検討中さん
[2013-07-24 14:00:16]
|
268:
購入検討中さん
[2013-07-24 19:57:00]
どうでもいいけどHPのマンションブログの更新頻度が悪すぎ。HPの構成も飽きたな。MRといい金かけてない、あり合わせ感がそろそろ漂ってきてるとおもいませんか?
|
269:
購入検討中さん
[2013-07-24 22:33:31]
HPといえば、サイト内のロケーションの中の大型レジャー施設の項目でさ、ららぽーと柏の葉の写真があるんだけど、距離と所要時間違くない?新三郷のららぽーとまでの距離と時間を書いてる気がする。こういう細かいとこって誰も指摘しないのかな?指摘したら直すかな?
|
270:
匿名
[2013-07-25 11:11:24]
それぐらい直すんじゃないですかね?
向こうにもメリットありますし。 |
271:
物件比較中さん
[2013-07-25 16:38:11]
現在は10階を作ってますね。完成は来年1月下旬予定との事ですが、順調みたいですね。
|
272:
契約済みさん
[2013-07-25 18:46:18]
初めて書き込みします。
確かに皆さんが言われてるとおり、他と比べて、価格は高いなぁとは思いました。 というかプレイズと比べてですが・・・ サービスとか値引きとかも一応聞いてみましたが、丁重に無理です~と言われました。 でも初めてこの街に来てみて、雰囲気が良いし、乗換えがあるのでまぁ寂れないだろう と思いまして、まずはこの街基本に考えて~ってな感じで。 契約の決め手はやっぱり駅に近い、ですかね。 プレイズはちょっと遠いですし、夜も歩いてみましたが女性の方はちょっと怖いのでは・・・ 内装も設備もやはりこちらに比べると貧弱感があり、オプションでつけるとそれなりに価格が 上がりますのでー(まぁそれでも安いですが・・・値引きやサービスも提案されましたので) あれってよくわからないですが、まだ出来る前の値引き提案は値引きを受けた人と受けなかった人のしこりって 残んないんですかね。 話はずれましたが、あとはポーチが付いてるのがなんとなく気に入りました。 ともかく契約してしまったので、しゃかりきにローンの返済をするしかないですかね。 金利よ上がるなって祈りつつ・・・ あと近くのすみふのマンションの皆さん含めて、みんなでこの街の価値を上げれればなぁなんて思います。 |
273:
契約済みさん
[2013-07-28 12:07:46]
うちは夫婦共働き都内勤務なので、駅近で送迎保育ステーションが利用しやすいところが気に入って最終的に決めました。価格は割高で部屋の狭さも気になるんですけど100点満点の物件は中々ないだろうと。。あとは東口にもう少し商業施設が増えるといいなぁと思ってます。
|
|
274:
匿名さん
[2013-07-29 10:49:24]
住友不動産は間取りが変更できるカスタマーオーダーマンションを展開していますが、こちらは対応しているマンションなのでしょうか?
|
275:
契約済みさん
[2013-07-29 15:38:57]
間取り変更は出来るかどうかわかりませんが、今10階辺りまで出来上がってるようなので、少なくとも、そこから下の階はダメでしょう。出来上がってる階は床とかの色でも標準タイプしか選べませんからー
|
276:
匿名さん
[2013-07-29 19:52:48]
確かに普通に考えたら、かなり前から希望しないと変更できませんね。
ここの間取りはサイドインにした事により、ちょっとしたポーチができ、玄関も少し広いし、玄関から部屋の中も見られない構造ですよね。ただし、その分ステーションコートに比べて部屋と収納が狭くなりました。 外観も白と黒のツートンで個人的にはかなり気にいってますが、もう少し部屋と収納が広かったらな、と思います。 |
277:
購入検討中さん
[2013-07-29 20:15:44]
土地の取得価格が高くなったから、各戸面積を狭めざるをえなかったと推測。デザインはステーションコートよりだいぶいいですね。
|
278:
契約済みさん
[2013-07-29 22:40:11]
間取り変更は出来上がってる階では出来ないとスミフの人が言ってました。あとステーションコートと比較すると室内の備え付け照明がLEDとか、エレベーターのサイズが少し大きいとか聞きました。まぁ後発ですからね。。
|
279:
契約済みさん
[2013-07-30 00:05:48]
確かに、収納はたっぷり という感じではありませんねー
実際… 私自身は初めてマンション買ったので住んでみての比較は(アパート暮らしでしたから)正直わかりません。 でもね 駐車場も機械式より自走式なのも選ぶポイントでしたね。 他の方もおっしゃってましたが、全てにバーフェクトは無いんでしょう。 |
280:
契約済みさん
[2013-07-30 09:25:18]
皆さんはインテリアオプションとかはどうされますか?
我が家は食洗機を考えていますが。 |
281:
契約済みさん
[2013-07-30 19:28:07]
うちの場合は、壁にタイルっていうんですかね
そんなものを貼ろうかと。 もちろん一部の場所にですが。 あとベランダも検討中ですね~ 水周りのコーティングも。 これは勧められました。 住んでからじゃ、それからやっても効果半減的なようなんで。 でもあれもこれもとやってると、ガンガン金額が増えていくんですよね… あとクーラーを量販店にするか住友にお願いするか思案中ですね。 結構住友も安いんですよね。 |
282:
購入検討中さん
[2013-07-30 19:54:43]
ベランダを安くやる方法はないのでしょうか?
|
283:
匿名さん
[2013-07-31 06:51:56]
おおたかの森、名前ばかりでおおたかの住めなくなった街、開発で人間が住みだした街だから、流山にんげんの森に改名すればいいのにね。
|
坪210万と言ったら北千住徒歩10分圏内の相場です。
環境が全く違うので購入層は被らないとしても、北千住と同じ単価で売れるわけがないと思うのですが。
まぁ、「あわよくば」ということなんでしょうけど。