住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 16:01:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

801: 通りがかりさん 
[2016-08-13 09:45:46]

出世する人やお金持ちになる人ってって、
相手の話をよく聞く。
そうなんだって。そして理由を聞いたり、なぜそうなったのか考えたり、相手に尋ねる。
常に学びの姿勢をもち、良い話しはメモする。
ダメなひとは、自分の知らないことや認めたくないことは、すぐ否定して 反対して 皮肉な態度をとる。相手を否定することで、自分が偉くなった気になる。 進歩がないね。
ここのやりとりを見てると、分かりやすい。
803: 匿名さん 
[2016-08-13 12:46:36]
>>798
>>801

そういうあなたこそ797に対してお金に対して細かいとか、皮肉な態度をとって自分が偉くなった気でいる。
まさに進歩がないダメな人、盛大なブーメランだね。
しかも文面からバカ丸出し。
805: 匿名さん 
[2016-08-15 21:53:24]
信長の野望とか、ドラゴンクエストとか、敵に勝つべく
一生懸命やりくりして苦労してる時期が一番面白い。
十分に強くなって余裕が出てくるとその先はページェント
になるだけでつまらない。
金を稼ぐのも同じような気がする。
お金がたまったらあれ買おう、これ食おうとかやってるのが
楽しいんじゃないだろうか。

金持ちになりたいけど、そう思ってあきらめてるし、
実際、半分はそう思ってる。
806: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-29 20:24:43]
テンプレートにしたがって

年齢 50歳代 妻は主婦
業種 会社経営 いまは投資家?かな
世帯年収 去年6500万円 今年2億9000万 会社売却により。
所有不動産 1カ所
クルザー なし
所有車 2台 VW MB小型
趣味 バンド
こだわりの居住空間 自宅にプールとジャグジーがほしい
リゾート会員 なし
別荘必要? ない
所有クレジットカード ANAvisaゴールドカード

悠々自適と言う言葉にだまされて早めにリタイアしてみたけど、あまりに暇しすぎてつまらない。
ライザップ行ってみたり、英会話教室行ってみたけど、あまり刺激的じゃないし、
クルーザーやランボがにあうような人間でもないし。
皆さんどうすごされてるんでしょうか?
こちらは地方の田舎町で似た境遇の仲間もおらず、誰かを目標にすることもないし、
相談しようにも嫌みにしかなりません。
807: 匿名さん 
[2016-08-30 17:46:28]
>806
私もアーリーリタイアが夢ですが、
プライベートバンクもしくはプライベートバンキングはどうなんでしょうか?
例えばUBSのチューリッヒ本店に口座開設するなら、最低500万スイスフランで可能とのことですが、
パーマネントトラベラーとして悠々自適とはいかないのでしょうか。

808: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-30 22:38:33]
>807
実をいうとプライベートバンキングのことは良くわかりません。
しかし少し調べてみたところ、どこの金融機関だろうと証券会社だろうと、自社の扱っている商品を
顧客の好みにあわせたポートフォリオで紹介してくるだけで、一般人へのそれとあまり違いがなく、
手数料もバカにならないので、ネット証券と店舗証券のハイブリッドで運用しています。
確かに仕組債などの紹介は増えましたが、ハイリスクなので手を出していません。
まぁ、「プライベートバンキングだから収益が必ず上がる」なんてことはないんじゃないかな。

パーマネントトラベラーは、面白そうだと思い、数年前にマレーシアとニュージーランドに一年弱づつ、単身で
滞在してみました。友人もそれなりにできて、とても楽しかったけど、日本との二重生活で費用もかさむし、
親の介護問題も発生するしで、今のところ、棚上げですね。どちらにしても暇ですよ。
809: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-12 06:07:15]
ここの人達貯金すごいですね。

世帯年収5500万円(自分4500万円妻1000万円)ですが
年間700万円ぐらいしか貯金できてません。

夫婦共に物欲がすごいのと子供の学費(私立幼稚園と習いごと)で毎月40万円かかります。

税率もほとんどの方45%だと思いますので、前の方のコメントで年収8000万円の方が4000万円~5000万円貯金できてるというのが理解できないのですが,
810: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-12 06:18:53]
↑学費だけで40万円です。

因みに
年齢 30歳代
業種 会社経営
世帯年収 5500万円 (私4500万円 妻1000万円)
預金4000万円
所有不動産 なし
クルザー ヨット なし
所有車 2台 セダンとファミリーカー(共に国産車、会社で購入)
趣味 ゴルフ
リゾート会員 なし
別荘 なし
所有クレジットカード AMEXのゴールド
811: 匿名さん 
[2016-09-21 06:51:22]
資産10億ほどあり生活に困りませんが、2人の子供に資産を引き継がせたいと考えています。
相続として贈与として渡すのか、渡すのであればいつとか色々考えることがあります。
資産家の皆さん、どうされますか?
812: 匿名さん 
[2016-09-21 07:04:37]
>>811 匿名さん

内訳は?
813: 匿名さん 
[2016-09-21 14:42:50]
>>806 口コミ知りたいさん

50代でリタイヤは、早すぎましたね、私は63で会社の運営を息子に委ねました。
今は大好きな犬とずーと一緒に散歩したり旅行してます。
犬仲間との旅行も楽しいです

あとは家を新築してお料理修行中です、
食はずーと楽しめますからね
犬仲間に料理を披露するのも楽しいです(相手は迷惑かもしれませんが笑)

参考になりましたでしょうか?
814: 匿名さん 
[2016-09-21 17:07:41]
>>812
金融資産6億
不動産2億
自社株2億
815: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-22 23:59:58]
>>813 匿名さん
レスありがとうございます。
そうですよね。何かを題材にしたコミュニティに属して楽しむのが一番ですかね。

私も3年前までラブラドールを家内で飼っていて、寝起きを共にした家族そのもので
今いないのがとても寂しいです。妻とも、もう一度飼おうか、と話していますが
介護で家を空けなきゃいけなくなったり、海外旅行に出かけたりで寂しい思いをさせるのが
切なくて、飼うのを控えています。

現在は、譲渡会社の子会社の一人会社をまかせてもらっているのですが
もう、社員というか、人と付き合うのが嫌になって、集う仲間を新たにつくることに
少し抵抗があります。清々したというか。。。

何だか文句ばっかり言っているようで恐縮です。
816: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-23 00:40:18]
>>814
今期から財産調書が強化されますから、12月までに現金を埋蔵することをオススメします。
マイナンバーと財産調書で完全なるトレーサビリティですからね。
817: 匿名さん 
[2016-09-28 12:16:51]
813さんへ
家を新築されたとの事
これは良かったというお薦めなことはありますか?
私は先月土地を購入しました。
25年前に5000万円で建てた家からの住み替えです。
今回は7000万くらいの予算です。
ご教示お待ちしています。
818: 匿名さん 
[2016-09-28 21:16:45]
817様へ

参考になるか分かりませんが

①玄関をかなり広くして壁に鏡を張り広さと身だしなみに役立ちます(天井まで一体型)

②奥さんの為にドレッサールーム五畳位のを作りましたが、これは奥さんの宝石箱と同じで喜んで貰えますからお勧めです(ここにも姿見があります)

③メンテナンスは多少高いですが、エアコンは天埋めにしました、これだけで部屋がスッキリします

④各部屋の天井にjblのスピーカーを埋め込み有線を入れました、お家に音楽が流れていると心が休まります

素人なのでお役に立てたかどうか分かりませんが、私で良ければ楽しい投稿なので何時でもお待ちしております。
819: 匿名さん 
[2016-09-28 22:19:48]
818様
ありがとうざいました
ドレスルームですか。おしゃれですね。
ペニンシュラに泊まったときのクロゼットがおしゃれだったので、クロゼット兼おしゃれルーム考えています。なるほど、鏡が大きいと良いですね。

天井埋め込み空調は 迷ってます。
基本的には業務用になりますよね。
除湿ができないと言われました。
いかがですか?

音楽はスピーカー天井埋め込みにしようとおもっています。上から音が聞こえるといいですよね。

あと、年取ったときのために、ホームエレベーターつける予定ですが、いかがでしょうか?
ゆっくりしか上がらないそうですが、あった方がいいかなと。
一年かけて、設計士さんとゆっくりお話し合いしていく予定です。
色々ヒントをいただけるとありがたいです。
820: 匿名さん 
[2016-09-29 19:08:22]
819様

エアコンはダイキンで除湿、加湿機能付きが有りますので聞いて見て下さい、

我が家はリビングに、それを2設置しました、無駄なようですが、食事の時反対側を付けておけば直接風が来なくても温度調節が出来ます

ホームエレベーターは我が家は一階がリビングで広めに取って有るので万一体調不良の時は一階に寝室を区切って作れるように設計してもらいました、(そうはならない事を願ってます笑)

もし二階リビングでしたら、のちのち付けられる設計で良いんじゃないでしょうか? 機械類も年々進歩してますし今は必要無いですから、

一年もかけて設計されるなら、いっぱい楽しめますね♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる