世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
441:
物件比較中さん [女性 50代]
[2015-11-01 20:02:30]
|
442:
ビギナーさん [男性 40代]
[2015-11-01 23:51:28]
ちなみに、世帯年収8000万円を越えたら、
どのスレに行けばよいでしょうか |
445:
匿名さん
[2015-11-04 19:29:48]
|
446:
物件比較中さん [女性 50代]
[2015-11-06 21:09:52]
女性の皆さん、住み込みのお手伝いさんほしくありませんか?
ただ、身元とか心配なことも多いけど。 |
447:
匿名さん
[2015-11-06 22:47:41]
>>445
専業主婦ですよ。 |
448:
匿名さん
[2015-11-06 22:51:56]
|
449:
匿名さん
[2015-11-06 22:54:22]
なんでもお金に頼る生活をし楽しいのですか?
【下流老人】にならないようにね! |
450:
匿名さん
[2015-11-06 22:55:51]
>>445
専業主婦ですよ。 |
451:
匿名さん
[2015-11-07 17:39:19]
命を削るような仕事してもね。
人生何のために生きてるんだかわかりませんな。 不動産所得でも、事業投資でも事業経営でもいいけど 自分がいなくても上手く回るような仕組み作ってやって行きたいですね。 |
452:
物件比較中さん [女性 50代]
[2015-11-07 22:32:08]
でもね、30年間会社経営して、365日仕事のこと考えてきた。
頭おかしいって言われそうだけど、寝てるときも、トイレ入ってるときも、頭のどこかで仕事のこと考えてます。夜中とか朝食中、歩きながら、、考え続けて生きてきました。 会社の方針、人事、採用、資金、トラブル、、、ホッとすると、すぐまた新しい悩み 会社を経営するって こういうものと思って生きてきました。 最近、この生活が辛くなったということ。 切り替えが下手なんですけどね。 |
|
453:
ビギナーさん [男性 40代]
[2015-11-07 23:15:11]
でも、サラリーマンでいるより、
楽しいよねヾ(@゜▽゜@)ノ |
454:
匿名さん
[2015-11-08 20:21:22]
>>452
そうね!まだ50代だから何とか身体も動くと思うけど、これが60代になった時(還暦)を過ぎたらガタッと馬力がなくなりますよ。 私も主人が自営業なので、色々とストレスが溜まって土日はいつもゴルフに行ってますよ。 いくらお金があってもやはり健康にはかてないと思いますよ。 |
455:
匿名さん
[2015-11-09 11:27:00]
人生短いし、一刻も早く好きなことやってみては。
真面目なんだろなぁ。多くのサラリーマンのように。 大人になると価値観を変えるのは困難でしょうが、 まずは海外旅行や、日本でも沖縄の離島なんかに行ってみては。 旅行も豪華客船に乗るようなハイグレード旅行は駄目ですよ。 バックパッカーとは言いませんが、いろんなところ見てみてください。 |
456:
匿名さん
[2015-11-09 16:21:00]
>30年間会社経営して、365日仕事のこと考えてきた。
何のために生きているんですか?それで過労死で突然死んだらどう思います? すみません、自分は専業の片手間に株式など投資を20年程度続けて、 気付けば年間3000万程度の配当や分配金などの不労所得があり、 仕事も止めてもいいけど、社会的な繋がりが無くなるのも不安なので、 好きなことだけ選別して無理しない範囲で働き、家族団らんや趣味に時間を使っています。 節税なども考える時間や労力も馬鹿馬鹿しいので、源泉20%程度なので正直に申告してますし、 楽しく生きていきましょうよ! |
457:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-11 21:26:50]
専業の片手間に株式など投資を20年程度続けて
ストレスでガンにでもならないで良かったじゃないですか。 たまたまですよ。 過ぎたらなんでも言えますから。 気づいたら20年歳取ってて、20代や30代でしかできない事をスルーしてしまった人生、 後悔先に立たずですが、しょせん庶民は人生を切り売りしてお金に換えるしかないんですから、そこは開き直って、 誰よりも無駄なく時間をお金に換えることが出来るようになった=人生の時間を買える様になった と考えて、有限の人生の時間をいかにハッピーに過ごすかを考えるようにしたいです。 お金は幸せになるためのツールですよね。 お金で無駄なことに時間と労力をかけなくてよくなるのであれば、 時間さえも買える最強のツール。 どう使えばハッピーになるかは人それぞれですよ。 住み込みの家政婦大賛成。 掃除、洗濯に喜びを見出す方はどうぞご自分で。誰も批判しませんよ。 |
458:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-11 21:51:14]
自分は世帯年収9000万弱ですが、
すみませんが武蔵小杉には興味ないですけどね。。 高学歴1000万~2000万の方たちはちょっと面倒くさいイメージがありますし。。 |
459:
匿名さん
[2015-11-11 22:38:48]
武蔵小杉って川崎だろ。
特別な理由でもない限り有りえないな。 東京都民>神奈川県民というのは日本の常識だぞ。 |
460:
物件比較中さん [女性 50代]
[2015-11-11 22:41:05]
株でもうけた人の話よく目にしますが、才能がおありだったのでしょうね。
私も20年くらい前に、すすめられて かったことあります。 笑われちゃいそうですが 株を買ったら、いつもいつも株価が気になって気になって、毎日株価みるようになりました。 仕事に集中できなくなり、やめました。 残念ながら、私は一つのことしかできないとわかりました。 |
ご提案有難うございます。
436さんは人生を上手に楽しんでらっしゃいますね。楽しまないと生きてる意味ないですよね
ただ、私たちは貯金があるとはいえ、不労所得があるわけではないので、豪華な別荘まで持つと老後が困るかも。憧れますけどね。
実家が山梨と熱海にこじんまりした別荘持ってましたが、たまに行くだけなので、ほんとに最初の日は掃除が大変でしたし、布団は湿気ってるし、泥棒には入られるし、蛇は出るし、庭は草だらけ、水がでなかったり。。。
多分436さんお知り合いの方の別荘は私の知ってる別荘とは違う世界の別荘なんでしょうね。
私としてはマンションの高層階にすんでみたいんですけどね。
それと、最近マンション気にしてみてるんですが、ベランダがあると部屋から夜景がみれないじゃないですか?
ホテルみたいに外に面してはめ殺しのガラスでベランダなしじゃないと高層階の意味がないですよね。それにトイレは二つないと困るし。キッチンが今一つ豪華じゃないし。
と注文の多い私でした。