住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:33:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

3741: 通りがかりさん 
[2023-05-10 18:33:50]
>>3740 匿名さん

5億円目指すのはいいけど、
実際、5億円では超富裕層とは言えない。
一般的な富裕層だよw

経験談から言わせてもらうと、
銀行残高が30億円超えた辺りから気持ちに余裕が出てきたから、超富裕層とは最低でもその辺りからかな。
3742: 匿名さん 
[2023-05-11 08:22:23]
>>3739 独立3年目さん

どうも、年収1億の士業です。
こちら10年目ですが、私も3年目くらいは同じくらいでまだ不安に感じていたと思います。

私は、「働かなくても死ぬまで生活費に困らない」目処がたったときに安心に変わりました。
毎月、一般的なサラリーマンくらいの不動産収入があるので、最悪失業しても家族と普通の暮らしはできるので、家族にはいつでも仕事やめていいよと言ってもらえてます。

経営者は不安定でメンタルがやられるので、いつでも仕事をやめられる安心感はデカいです。

預金を貯めるのも大切ですが、3年目くらいから不動産融資が通るようになるので徐々に投資不動産に変えていった方がいいと思いますよ。
3744: 独立3年目 
[2023-05-11 20:51:04]
>>3742 匿名さん

非常に参考になるご意見ありがとうございます。
確かに投資不動産も数年内には考えていったほうが良さそうですね。

収入が上がって順風満帆な生活に満足してる反面、同年代で今の悩みを話しできる相手がいなくなりました。
みなさんのように生活レベルも上げてみたいけど、しくじった時後悔しそうなのでこの辺の駆け引きが難しいですね。
3745: 1億の士業 
[2023-05-12 23:02:27]
>>3744 独立3年目さん

そうですね。売上があるうちに贅沢すればいいと思いますけどね。贅沢しても、やることやっていけばお金は貯まっていきますよ。

不動産投資は、購入物件を間違えるとやらかすので気をつけてください。不動産屋の言いなりになるとカモられるので、自分の意思で物件を決めた方がいいです。

向こうから寄ってくる物件は全部クソ物件だと思え、です。
3746: 通りがかりさん 
[2023-05-16 07:53:12]
>>3739 独立3年目さん

独身?
3747: 独立3年目 
[2023-05-17 19:26:14]
>>3746さん

既婚子なし、妻は経理手伝い程度で収入源は100:0

スーパーの買い物はサラリーマン時代と買い方は変わらず、外食は価値があるものには値は惜しまず使います。

車か住居が変わるともう少し生活感が変わった気になれるかな。
3749: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-18 22:26:58]
>>3747 独立3年目さん

一馬力で会社経営で年収5000万ってw
収入役員報酬だけでしょ?
3751: 匿名さん 
[2023-05-19 13:11:09]
年齢 35歳 独身
業種 会社経営3社
年収 9000万
資産 個人資産1.2億、会社には6億位
所有不動産 マンション2
クルザー ヨット なし
所有車 レヴァンテ、LC500、アルファード
趣味 株のみ
居住 地方タワマン最上階
リゾート会員 なし
所有クレジット 緑雨、ボンヴォイ、paypay カードvisa
1社上場狙ってて、1社は、上場企業や中国から買収の話があるから乗るかも?もう1つの会社は解散予定。
特別な嗜好品の趣味も無いし人生くそ楽しく無い。
全て落ち着いたら飲食店でアルバイトしてみたい。
3752: 独立3年目 
[2023-05-20 01:49:19]
>>3749さん

役員報酬2500万、個人会社なので法人利益2500万合わせて5000万です。
交際費その他経費は引いた後の金額なのでいいかなと。
3753: eマンションさん 
[2023-05-20 14:43:12]
>>3752 独立3年目さん

それは年収2500万円って言うんだよw
ここじゃなくて、年収2000万円から3000万円のスレに投稿したら?

法人利益まで入れたら、自分なんかコンスタントに年収5-10億円になっちゃう。

法人と個人は別でしょ。
法人名義にすることで、みんな節税してるんだから。
3754: eマンションさん 
[2023-05-20 22:42:37]
>>3752 独立3年目さん

それだと年収2500万ですね
場違いです
3755: マンション検討中さん 
[2023-05-21 09:53:34]
>>3753 eマンションさん

凄い!
3756: 名無しさん 
[2023-05-23 09:06:30]
>>3753 eマンションさん

法人は経費ひいた利益だけで5-10億ですか?

差し支えなければ業種を知りたいです
3757: 通りがかりさん 
[2023-05-24 20:26:54]
法人の単なる売上なんて、業種によって高くなる(例えば建売販売の不動産業なんて簡単に5億やら10億いってしまうだろう)わけだから全くあてにならない数字だと思う。

対して、1人法人なんて自分の財布みたいなものだから、経費を差し引いた法人所得は個人年収と捉えていいと、個人的には思う。
最終的には退職金とかで吐き出して受け取るわけだしね。
3758: eマンションさん 
[2023-05-24 22:40:36]
>>3756 名無しさん
>>3757通りがかりさん

業種は様々な生活関連事業を行っており、コロナ以降の年商はおおよそ150億円前後です。

税引前当期利益が5億から10億円の間で推移しています。
マネーゲームはやっていません。私の場合、投資より自分でモノやサービスを売って稼ぐ商売の方が圧倒的に得意なので。

ご指摘の通り、法人名義のお金も自分の財布みたいなものなので、自身の年収にこだわっていません。でも、法人利益と個人所得は明らかに違いますよ。また、法人と個人を明確に分けてお金を使わないと税務署がやってくるので、私は明確に線引きして使い分けていますよ。

法人って言葉を使ってるけど、独立3年目さんと3757通りがかりさんは、個人事業主の話をしてるでしよ。だったら、法人なんて言葉使わないで!

一応、税法上のルールがあるから、退職金も好きなだけ取れるわけじゃないよ。オーナー社長でも、できることとできないことがある。
3759: 職人さん 
[2023-05-30 22:15:09]
3757の言う通りで一人でやってる法人なんて法人の利益は財布みたいなもんだから個人の金みたいなもんというのは分かりますね。個人事業主ではなく、利益が大きいから法人にして節税してるだけでしょ。もちろん厳密にいえば法人の利益は個人の年収には含みませんから年収に入れるのは間違いですが。
3760: 名無しさん 
[2023-06-02 11:36:49]
>>3758 eマンションさん

この人は本当にガチ勝ち組のお金持ちだな。
3761: eマンションさん 
[2023-06-02 22:01:39]
>>3760 名無しさん

通りがかりさんでたまに投稿していましたが、

典型的なダメ人間だな、君が成功することはないわ。
…と言われたり、

この人は本当にガチ勝ち組のお金持ちだな。
…と言われたり、

このスレでは、色々な言われ方をしていますよw

投資家ではなく商売人なので、
交流人口が多く付き合いが大変。国内海外問わず出張だらけで、ラグジュアリーホテルやヴィラに滞在することが多いけど、会社にも家にもあまりいない。

成功すればするほど強い競合他社に目をつけられ、自分の創ったビジネスモデルをたまにパクられたりしてイラつく。
野生動物のようにいつも臨戦態勢でいなければ勝ち続けることはできない。

海外のラグジュアリーリゾートで過ごしても、港区女子と六本木界隈で豪遊しててもいつも戦いの中にいて、休まることはあまりない。

遊ぶ時間もお金も比較的あるんだけど、これが現実だよw
3762: 名無し 
[2023-06-04 10:37:14]
>>3761 eマンションさん

自分年収5千万円になっても全く生活変わらないし人生楽しいと思わなくなったので仕事やる気なくなりました。
3764: マンション掲示板さん 
[2023-06-05 16:26:20]
年齢にもよるけど
年収5千万円で人生楽しくなくなったので
仕事やる気なくなるって
胡散臭いな

仕事やる気なくなるような奴が
5千万も稼げるのかねぇ
3765: eマンションさん 
[2023-06-10 00:32:09]
時期的に、固定資産税の納付書、うちにも届きましたが、今年は据置年度なので去年と全く同額でしたが、レス見ると上がったという方もいるようですが、皆さんいかがですか?
ちなみに当方は築10年ほどの約200㎡港区マンションで、似たような暮らしぶりの方も多いと思うのでこのスレでお尋ねです。
3766: マンコミュファンさん 
[2023-06-17 01:49:09]
>>3764 マンション掲示板さん
私 そう思っています 税理士法人経営 報酬3000万くらい 社外役員報酬 500万程度 公認会計士としての事業所得1000万位 株やFX等の収入1000万くらいです
仕事やる気ないです スタッフがあまりにも使えなく精神的な気苦労よりも税理士法人売却で社外取締役収入源と事業収入と投資で食って以降と思っています
ちなみに生活は食事は贅沢ですがそれ以外は極めて質素です
3767: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 01:49:55]
>>3764 さん

>>3764 マンション掲示板さん
私 そう思っています 税理士法人経営 報酬3000万くらい 社外役員報酬 500万程度 公認会計士としての事業所得1000万位 株やFX等の収入1000万くらいです
仕事やる気ないです スタッフがあまりにも使えなく精神的な気苦労よりも税理士法人売却で社外取締役収入源と事業収入と投資で食って以降と思っています
ちなみに生活は食事は贅沢ですがそれ以外は極めて質素です
3768: 評判気になるさん 
[2023-06-17 06:35:18]
>>3767 マンション掲示板さん

あなたの子供が税理士を継いでくれないということですか?
3770: 評判気になるさん 
[2023-06-18 10:18:58]
士業で法人経営している場合、
子供が父親の頭脳を継げず
大学や資格試験に不合格の時点で
廃業もしくは売却の道に進むことになるw

当然ながら、親の事業継続モチベーションも落ちる。

医師が美人看護婦と結婚して
ルックスは母親からの遺伝子を継いだ方がベストだが、頭脳を母親から継いでしまった場合、
息子が2-3浪しても医大合格せず

そこから息子の性格が歪曲して人生転落、家庭不和、病院閉院…よくある話w
税理士事務所も同様。

お世話になってる税理士事務所、跡取りいない。
先生のモチベ低くて仕事もいい加減。
変えどきだな
3772: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 00:39:11]
はじめまして!年収6000万、オーナー社長、服はユニクロ、サイゼ好き、けど、毎日昼と夜はほぼデリバリー、土日はいつも外食、そんな感じで食以外はお金使いませんね、エンゲル係数マックス!よろしくお願いします。
3774: タック 
[2023-07-06 07:15:46]
年収7000万
開業医
法人
車外車2台。
大型バイク2台
会員制ホテル2社所有
3777: 管理担当 
[2023-07-26 19:31:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3779: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 21:45:03]
こんなスレッドあったんだと思いながら書かせてもらってますが、2年前まで会社員で年収2800万円から独立して2年目ですが

年齢 40歳代前半
業種 コンサル業
世帯年収 5500万円
所有不動産 1カ所
クルザー ヨット なし
所有車 1台
趣味 散歩
こだわりの居住空間 なし
リゾート会員 なし
別荘 なし
所有クレジットカード ゴールドカード

贅沢してもセブンイレブンかスタバ程度、服もUNIQLOかドメブラ程度、時計などアクセサリー興味なし、イオンモールが有れば生活は事足りると思ってる感じです。大学生の頃と殆ど生活レベル変わってないです。
3780: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 21:23:57]
>>3779 検討板ユーザーさん

同じ年代です。
資産というか現金っていくら位保持されてますか?
現金で言うと2億ですが、ちょっと僕が少ないと言われたことあるので、ご教示頂けると助かります。
3782: 名無しさん 
[2023-08-05 10:26:58]
>>3780 検討板ユーザーさん
2億を現金保有はもったいないですね
3784: 購入経験者さん 
[2023-08-10 11:21:35]
年齢  30歳代
業種 IT系(雇われサラリーマン)
世帯年収 5000万円
所有不動産 2カ所
所有車 1台 レンジローバー
クルーザーもないし、別荘もないし。服はユニクロ多数、ブランドバックは無。ワインは5000円もすれば高いもの。そんな金銭感覚です。都内に住んでると、そこまで余裕はないですねえ…
3786: eマンションさん 
[2023-08-11 13:17:03]
>>3784 購入経験者さん

次どうぞ
3788: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 08:43:16]
3782さん

返信遅くなりました、3780です。
貴方様ならどの様な使い方されますか?
宜しければご教示くださいませ。
3789: 通りがかり 
[2023-08-16 16:09:19]
聞かれたわけどもないですけど、、
来年に向けて新貨幣が出て数年は、もしもの時のために
なるべく日本円は減らす方向のほうが安全だと思います。
もしもとは、新たな強力な新型ウイルス、中国経済崩壊、諸外国戦争の影響
急激な円安による貨幣価値の暴落
などなど

よって私なら
ある程度は流動性の高い現預金 3000万円

中長期の投資が前提で
インカム配当目的で利回り6%前後の大企業などJT株他 8000万円
ビットコイン 2000万円
金      2000万円
残り5000万円は不動産投資を前提とした頭金

レアなパターンとしては ちゃんとしたところからの購入で
金の代わりに2000万円のダイアモンドのルース(原石)
ロレックス、パテックなどの2000万円の時計
当然目利きは必要ですが、
これらは海外に気楽にもっていける、所有者の登録が不動産や株と違って
匿名性が高い、維持コストが安いなど。

ただ銀行にまとまった円を黙々と長期で預けるリスクの
ほうが高いと私なら考えます。資産を守るつもりで貯金してた
ものが守るばかりで攻めがないと余計危ないのではないかなと
考えてしまいます。

1905年の日露戦争、1945年太平洋戦争、1985年プラザ合意
1925年はまだ来ていませんが、大きな歴史の転換点が40年周期で
来ているのと、
1973年のオイルショック、1991年バブル崩壊、2008年リーマンショック
17、18年周期の経済崩壊が2026年ぐらいと大体重なる。

よって何が起こっても大丈夫と想定した資産防衛、分散投資、リスクヘッジ、
などを頭の片隅に入れていたほうが良いと思っています。
社会は非常に不安定で不透明な時代に突入してくる予感がします。

何もなければ良しですが、何かあるかも?と想定範囲にいれたほうが
何かあったときのその後の様々なバーゲンセールがやってきたときの投資チャンスを
つかめる人になるかもです。


















3790: マンション掲示板さん 
[2023-08-16 17:31:27]
年齢  40歳代
業種 不動産貸付、コンサルティング会社経営
世帯年収というか所得  1億円
所有不動産 多くは法人化してるけど10カ所
クルザー ヨット 船は嫌いだし乗りたくない。
所有車 2台
趣味 ゴルフ、オーディオ
こだわりの居住空間 特になしだがそりゃ普通とは違う
リゾート会員 無し
別荘 有り
所有クレジットカード プレミアムクラス複数所有

生活感ですね、特にないけど外食が多いし、子育てには千万単位でかかってる。教育が全てで他には特に興味ないしもう強いて欲しいものもないです。ただ、欲しいと思ったら基本全部買ってる感じですね。車も服も食事も特に我慢は全くしないです。ということで欲しいものも無くなりました。人が持ってないものにするために買うときはオーダーとか希少品を買います。小金持ち程度ですが代々なので蓄積された富があるかなというレベルです。周り見るとはっきり言って上には上がいくらでもいることも知ってるので中途半端です。特に楽しいこともあんまりないし、エリートサラリーマン好きに生きてる人が羨ましいくらい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる