世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
3061:
eマンションさん
[2019-02-22 22:39:28]
|
3062:
通りがかりさん
[2019-02-22 23:42:40]
>>3056 eマンションさん
夫婦で年収6500万円くらいで似たような年収ですが、あなたと比べて随分散財してしまってるなぁと反省しました。 リゾート会員権:アウラニディズニーリゾート 別荘:ワイキキのコンドミニアム 所有 ブラックカード2枚(1枚は法人名義) 飛行機はいつもビジネスクラス でも、33歳の時はお金あってもあまり散財してなかったなぁ 子供が小さかったこともあるけど。 老後や子供が大学生になった時のこと考えて貯金しないとね?? |
3063:
評判気になるさん
[2019-02-23 08:40:30]
>>3062 通りがかりさん
おっしゃるように貯金しないとですね、、、。 39で1.5億です。マンションいくつかありあくまでMTMですが1.3億評価益出てて合計2.8。そこまで破天荒な生活していないんですが、どうなんだろう老後大丈夫なのかな。。。貯金いくらみなさん必要だと思いますか? |
3064:
評判気になるさん
[2019-02-23 08:47:51]
>>3056 eマンションさん
Fair enough. US firms are relatively better TC still compared to European? Actually same industry and am front office as well. As u know we are under pressure at mom like Socgen announced potential layoffs over thousands. Besides digitalization surely breaks legacy which was partly benefit for us ... am wondering till when I can keep trading,job or when I have to decide to change jobs. Let's survive to be last man standing!! |
3065:
購入経験者さん
[2019-02-23 20:11:33]
Bankers, Traders...they are simply moving other peoples money, in the name of investments, so-called commission based business but in fact, they produce NOTHING spontaneously. It is the worst and shameful job people can imagine. 恥を知れ。
|
3066:
匿名
[2019-02-26 16:27:55]
恥を知れ、は言い過ぎな気もしますが30年来私も同じように思ってる。そう言いたくなる気持ちは不当に報酬が高いことです。ぼちぼちおこぼれにあやかる程度で良いお仕事だと思います。
|
3067:
匿名さん
[2019-02-26 19:38:37]
夫婦で4000万円ですが、夫婦で1500-2000万円の時と生活の質は変わってないです。
貯金の速度が上がりました。 朝と昼ごはんはコンビニです。 夜は普通に自宅で食事です。 普段の発散も兼ねて夏休みは家族3人で飛行機込みで100万くらいまでって決めてます。時には買い物で貯まったマイルでビジネス乗るくらいです。 服は月それぞれ5-10万くらい買ってましたが、興味がなくなりました。 車はベンツとアウディの中堅どころです。 街でよく見かける911やパナなんてどうやって買えてるのか不思議。そりゃ買えるけどそのために1年の貯金を使うほどかという感じで、パッと買えるものではない。 常識の範囲内で欲しいものは買います。 ストレスなく使っても月に80-100万貯まるだけで、普段の生活は全然普通です。 下着もヒートテックだし。 年収600万くらいの駆け出しの頃は、世帯4000万もあれば当然ポルシェやフェラーリに乗ってると思ってました。全然無理です。サラリーマンだからかな。 |
3068:
匿名さん
[2019-02-26 19:40:22]
↑33歳です。
|
3069:
匿名さん
[2019-02-26 19:57:42]
夫婦で6000万くらいですが、うちもこんな感じ↑です。
40歳です。 |
3070:
名無しさん
[2019-02-26 20:42:18]
いま年収4500万くらい?正直言って、あんまり関心ない。6000万円超えてたころもあったけど、生活レベルは変わりません。貯金額が変わったくらい?それも怪しい。なぜなら税金が変わるから。食事は夫婦ともオール外食。ゴルフも好きなだけしてます。夫婦2人で自宅以外にマンション2部屋持ってたら、今さら、貯金も大して必要ない。年収2000万円割ったら、少しは焦るかもしれないけど、4000万円超えてたら、6000万も4000万も変わらないですね。貯金は現金だけで1億超えてます。これは多くないと思うけど、別にそんなに必要ないし。それより妻と仲がいいので、幸せと思います。ささやかな幸せ。
|
|
3071:
匿名さん
[2019-02-26 21:15:29]
そう、ここから先は税金との戦い。
働いた分を国に取られる。頑張る気が失せる。 蕎麦や漫画すら経費で落とせた舛添みたいな政治家達をヨイショする官僚達が仕組みを考えてるから望みがない。 |
3072:
ご近所さん
[2019-02-26 21:21:18]
言い忘れたけど、たとえば、年収2000万円クラスと4000万円以上では、付き合う相手は変わりますね。2000万というのは、サラリーマン程度でしょう。4000万超えると、ときどき6000万も超えるし、どんなに下がっても、3000万以下にはなりません。ざっくり平均5000万。それだと、ゴルフクラブでいつも一緒になるメンバーのレベル。2000万では、そこそこのいいクラブには入れないでしょ。そうなると、車を含めて、買い物も大体、好きなものを買います。もちろん贅沢はしないけど。
|
3073:
ご近所さん
[2019-02-26 21:34:40]
サラリーマンで5000万の人と、自営で5000万の人では、感覚がまったく違います。サラリーマンは経費で落とす分がほとんどないけど、自営だとなんでも落とせるから。車も賃貸の自宅もぜんぶ経費で落とします。社長が賃貸に住む理由はこれでしょ。うちの周りなんて、賃貸月額100万円なんてザラ。自宅だったら、ほとんど経費になりません。このあたりがサラリーマンとは、まったく違います。
|
3074:
匿名さん
[2019-02-26 21:40:19]
600万とかでやりくりしてる人って、ほんとすごいと思います。固定出費で軽く超えてる。
|
3075:
匿名さん‐評判気になる
[2019-02-26 21:53:09]
|
3076:
マンコミュファンさん
[2019-02-26 22:44:45]
株式公開しないと名だたる企業にならないし、自分自身著名にもならない。
経費で遊び尽くした後の悩み… |
3077:
通りがかりさん
[2019-02-26 22:44:55]
|
3078:
ご近所さん
[2019-02-26 23:15:13]
社長の社宅、あるいは自宅を事務所に兼用している場合。
|
3079:
通りがかりさん
[2019-02-27 05:50:35]
>>3078 ご近所さん
やっぱり、そうでしょ。 社長は社宅には住まないし、自宅を事務所に兼用なんて、かなり小さな会社ですよね。 賃貸月額100万円はザラって、どーゆー意味だったんだろう? 100万の高級賃貸マンションに住んで、それを経費で落とすなんてできないよね。 |
3080:
匿名さん
[2019-02-27 07:06:59]
皆さんの力で百貨店業界を救って下さい、中国人の爆買いも無くなりました。
|
3081:
匿名さん
[2019-02-27 07:21:11]
この程度の年収でクルーザーやらフェラーリとか、もちろんそういう人もいるのだろうが、中学生妄想レベルに感じる。
|
3082:
名無しさん
[2019-02-27 22:13:48]
|
3083:
匿名さん
[2019-02-28 18:17:26]
社長も、法人で契約して役員社宅として住むことは可能です。
ただし、経費処理できるのは5割程度だし、家賃の高額な豪華社宅は認められない。 豪華と認定されるかは、結局法人の規模によりけり。 この辺をきちんと反論できなかったご近所さんは、やっぱり何にも知らないタダの一般庶民なんでしょう。 |
3084:
検討板ユーザーさん
[2019-03-13 14:29:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3085:
検討板ユーザーさん
[2019-03-13 14:32:20]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
3086:
匿名さん
[2019-03-13 14:53:41]
賃貸マンションは経費項目を事務所にするか社宅にするかでだいぶ違うよね
不相応に高額な社宅計上の場合は企業規模と業種を突かれる 要するに「当社カルロス役員の社宅です」みたいなそれっぽい理由を立てる必要がある。 事務所にした場合は、実際見に来るからな これは注意が必要 当然事業に使っている様に見える実態がないとアウト。 |
3087:
匿名さん
[2019-03-14 03:38:04]
年収6000万の人間の暮らしってどんなものかと調べたらこちらに辿り着きネット上の掲示板?では恐らく初の投稿。
会社役員(取締役) 昔は上場しておりましたが、今はしておりません 年収5700万ほど 日本ではBMWの535iGTと、妹と一緒に使っている(ほとんど妹が使ってますが)BMWの340i、韓国ではキアの新型の方のk9乗ってます 自宅は東京で足立区の方にあり、金額は当時ちょうの5000万ぐらいだったと思います 韓国のファスンの方にも団地なのですが3700万ぐらいで最近家を購入しました(韓国の木浦にあった自宅を売り払って購入) 韓国に家があるのは父が台湾人で韓国の方で昔投資会社を光州という所でしており、子供の頃からよく行っていたからで個人的に思い入れがあるからですね。 会社に入社した頃に仕事の関係で2級の船舶免許取ってまして今でも色々と縁がありますけれど正直船を買おうとは一度も思ったことないですね 趣味はKPOPが好きなもので父の知り合いだったりに古い歌手ではありますけれどサインをもらったりする事ですかね スポーツだと硬式の方のテニスを月2ぐらいで部下とやったりしてます カードはロッテカードを使っていて一応MVG会員です。 両親共家に帰ってくるのが遅く、帰ってこない日も多かったので妹と普通の家庭より親しいと思いますね、 妹はバツ1で中学生になる子供がいるのですが、父親代わりのような感じでよく面倒見たり出掛けたりしますね。 休日は基本その2人と食事をしたり出かけたりしてますかね 子供が昨日休みに入ったので自分は行かないのですが妹と子供でソウルに5泊しに19日から行きます 16日は高校の同級生で山陽に勤めてる友人がいるので妹と一緒に三陽商会のセールへ 基本服は山陽のセールで買ってますね たまにオンワードにも妹が行きたいってことで行くんですけどそっちは相当人が多くて自分としては山陽の方が好きですね ちょっと前まではよく光州の新世界デパートというとこでヴィトンを買っていたのですが、最近ブランドを買いたいという欲求が減ってきて普通に今言った山陽やオンワードのセールだったり普通にユニクロの服を着てます アウターとシャツは流石にユニクロでは買いませんけど、その他は大体ユニクロですかね。 それと子供が最近流行りの韓国のKPOPアイドルのツワイスが好きで韓国に行きたいというんでロッテのL7ホテルという女性の方がやっている所なんですけど、紹介して貰ったのでいつもは明洞のロッテホテルに泊まるのですがそちらに泊まってもらうことに。 昔は頻繁に韓国に行っていて、基本使うのがアシアナ航空だったのでダイアモンドクラスだったのですが、今ではあまりにも乗らないおかげでゴールドクラス。 マイレージも今回妹と子が金浦までエコノミーでは席が取れずビジネスで行くことになり3000マイレージほどしか残っておらず… とほほですね 相当色々なことを話しましたが、出費額でいうと恐らく妹と子に出しているのが一番大きくなると思いますね 独り身ですし今から結婚といっても正直気が乗るものではないですし、父親代わりのような感じにもなれてますので現状に結構満足してます。 お金が不足するということは基本ないのですが、本業と別に金策をしているわけでもないのでそんなに贅沢をすることはないですね。 相当長くなった上に恐らく皆様の思われているような華やかな生活ではないのでガッカリさせてしまうかもしれませんが、やっと眠気が来ましたのでそろそろ寝ます。 |
3088:
匿名さん
[2019-03-14 05:21:54]
今や日本人にとって韓国は、中東情勢不安地域より危険な場所になりました
節度を持ってご自愛下さいませ。 |
3089:
検討板ユーザーさん
[2019-03-14 12:30:49]
住む地域、既婚独身、職業などの違いで同じ年収5000万でも違うんですね。
レス見ると殆どが東京の方が多いみたいで、名古屋の方が居たら話を聞きたいです。 |
3093:
匿名さん
[2019-03-17 17:07:06]
危ないところにわ、行かないのが一番!
|
3094:
匿名その1
[2019-03-20 03:32:35]
匿名さんどうもご忠告ありがとうございます
名前が紛らわしいので匿名その1に致しました。 前にも投稿させていただきましたが、確かに私自身全羅南道という韓国内では比較的というか非常に左派色の強い特殊な地域におりまして(例えに出すのは失礼かもしれませんが、簡単にいうと日本でいう沖縄的な場所)… 実際テレビにも出た焼き肉屋さんを食べに車で出かけた際慰安婦像の方目に致しました。 当然平日の真昼間ですから誰もいないわけですが、確か光州だと元慰安婦を支援などする条例か何かが施行されていたと思います。 確かに政治的な面でいうと他の地域よりも反日的な思想が強い地域なのかもしれませんが、その反面文化面では非常に親日な方が多く、自分が付きあわせていただいている社長さんなんかは日本によく行かれるという方多いですね。 市内にも日本のラーメン店が3つか4つぐらいありますし(もちろん美味しくないところもありますけど 苦笑)、自分がよく行くロッテデパートでは寿司店と日本のトンカツ屋さぼてんが入っていて、いつもさぼてんの方でキムチカツ鍋食べさせてもらっています。 まぁ自分から歴史問題に関して積極的にアレコレ言わない限りそんな危ない目にあうことはそうそうないですね。 一応画像は去年行った時に撮影したさぼてんのキムチカツ鍋の写真です。 あっちだと済州島産の肉を使っているらしいんですが、美味しかったですよ また深夜に寝付けず投稿させていただきましたが、今日は眠れそうにないので新書でも読みながら朝を待ちます… ![]() ![]() |
3095:
匿名その1
[2019-03-20 03:39:09]
本当は慰安婦像の画像を載せようと思ったのですが、フォルダになかったのでアマゾンフォトの方で探してきました?
ただ載せるためだけの投稿です ![]() ![]() |
3096:
匿名さん
[2019-03-20 11:23:38]
美味しそうですね? 日本も煽り運転で死者が出たり、アポ電話(押し込み強盗)で結構物騒です、 私はなるべく単独行動はしない、防犯ブザーを携帯する等しております 貴殿が事故無く豊かな人生を送られる事を祈っております。 |
3097:
匿名さん
[2019-03-20 23:26:47]
[No.3090~本レスは、差別表現のため、削除しました。管理担当]
|
3098:
匿名その1
[2019-03-21 05:43:29]
おはようございます
2日連続で地方行きとは中々辛いものがあります… 気分を害してしまったのなら申し訳ないです。 私のせいで段々と政治的なスレに傾いて行きそうなので今後は控えます…(笑) |
3099:
田舎者(おのぼりさん)
[2019-04-12 02:39:26]
年齢 40歳代前半
業種 地方中小企業複数経営 世帯年収 5000万円 (毎年2000万くらい預金or投資) 所有不動産 なし 但し役員社宅(戸建5000万) クルザー ヨット なし 所有車 2台 レクサスLS、アルファード 趣味 特にない 子供 小学生2人(田舎過ぎてお金をかけるような教育手法がない・・・何かないものか?) こだわりの居住空間 掃除がしやすいこじんまり感と家事動線重視(嫁希望で) リゾート会員 なし 別荘必要? 不要(3年前に静岡の物件を売却) 所有クレジットカード AMEXセンチュリオン、ANAVISAゴールド(スーパーフライヤーズ) 東京での仕事が多く、ホテル生活もいい加減疲れました。単身赴任でマンションを借りるか買うか迷っています。 正直借入ゼロなので、住宅ローンを組んでマンション買ってもいいような気がしてます。 地方居住で東京で仕事を持たれている諸先輩方は、東京ではどんな物件でどんな生活をされていますか? |
3100:
評判気になるさん
[2019-04-14 22:01:41]
年齢 40歳代
業種 少人数の会社経営 世帯年収 12,000万円 所有不動産 5カ所 クルザー ヨット 無 所有車 0台 趣味 サーフィン こだわりの居住空間 無 リゾート会員 無 別荘不要 所有クレジットカード 楽天カードノーマル 税金対策で数社に所得を分散 家族及び法人で6等分にしたら、手取り9,000万弱。 贅沢は食事だけ、他はごく普通の家庭の生活感。 車は処分していまは無、移動は自転車かバイク。 余剰資金の投資先は、事業へ再投資もしくは不動産へ。 またここ数年、法人ならスプレッド0.5%で借入できるので、不動産投資は環境がかなり良い。 家族、子供、子孫のため、よくよく行い正しく、家名を汚さないよう気をつけています。 |
3101:
匿名さん
[2019-04-14 22:12:52]
|
3102:
購入経験者さん
[2019-04-15 05:53:16]
3100続き
車は長男のを借ります。 利用できるものは、なんでも利用します。 この所得でも、まだほんの通過点です。 攻めと守り、両方共大切にしています。 |
3103:
検討板ユーザーさん
[2019-04-15 09:01:55]
金融資産知りたいですね
|
3104:
モッチモチ
[2019-04-15 19:42:37]
年齢 30歳代
業種 2人会社の共同経営 世帯年収 5000万円 所有不動産 0カ所 役員社宅3件 (賃貸) 家族用3LDK、単身赴任用20畳のワンルーム、遊び用1LDK。 クルザー ヨット 無 所有車 2台 アルファード クラウン 趣味 オンラインゲーム、サイクリング こだわりの居住空間 ルンバやアレクサや鍵もロボットで自動化。週1だけど、家事手伝いも雇ってるので掃除ほぼ無しで楽チン。 リゾート会員 無 別荘なし (エアビーで10億級の物件をたまに借りる) 所有クレジットカード センチュリオン JMBダイナース メインにVISAがないので作ろうか迷ってはや数年。 税対でホールディングスにしたり色々しても大体手取り3500万円 毎月貯金150万。 食事は1食大体一人5000円くらい。(お酒飲めない) 昼夜の外食が月25日以上 移動はほぼタクシーで自動車は月に1回。 子供は1歳の一人息子。 幼稚園受験予定だが、単身赴任が多く妻に任せぎみで申し訳ない。 太らないようにジムに行ったりしてるが毎年微増 |
3105:
モッチモチ
[2019-04-15 19:54:32]
法人のブラックカードあるんですか?法人ではアメックスプラチナが上限だと思ってヤキモキしておりました。法人で作れる方法をご教授頂ければ幸いです。
|
3106:
通りがかりさん
[2019-04-16 22:27:55]
まず、ラグジュアリーカードがありますね。
ラグジュアリーカードの場合、ブラックがプラチナ、ゴールドがブラックの扱いですが… それなりの黒字決算の会社なら、インビテーションなしで作れますよ! あと、問題のスルガ銀行ですが、こちらもスルガ銀行との取引があれば、VISA Infinite を簡単に作れます。支店長に欲しいって言えば、喜んで作ってくれますよ♪ アメックスにこだわらなければ、お金がそれなりにある人なら、VISA Infinite やMasterCard World Eliteなら簡単にブラックカード(最上位カード)手に入ります。法人名義だろうが、個人名義だろうが。 実際、私は法人名義と個人名義でそれぞれブラックカードを使っています。 |
3107:
マンコミュファンさん
[2019-04-17 17:54:59]
ブラック使ってますが、あまりメリット感じません。
使い方が悪いんかなぁ? |
3108:
通りがかりさん
[2019-04-18 11:49:08]
|
3109:
マンション検討中さん
[2019-04-18 11:51:15]
センチュリオン以外は、偽ブラックカード
今時カードで見栄を張る奴なんて化石 |
3110:
通りがかりさん
[2019-04-18 18:36:58]
>>3109 マンション検討中さん
どこのカードであれ、最上位カードを複数持つのは、おそらく見栄を張っているのではなく、決済可能金額がカードごとに月に最低1000万円位ないと不安だし、不便なことと磁気トラブルか何かで使えなくなってしまった時のリスクヘッジでしょう。 今年のGWにニューヨークへ家族4人で行くのにビジネスで400万弱はかかる。スピーディーに席を押さえられないと、何かと不便。 あとは、ラウンジやファーストクラスへのランクアップや海外旅行保険も目的で、見栄じゃないと思いますよ。 |
Why should I step away? It's my freedom to write whatever I want here. And dont you think it is exteremlu rude to say other's experience stupid? STOP pouring your complains.
Won't waste my time on you anymore.