住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 16:01:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

3041: 匿名さん 
[2018-12-31 12:55:36]
ネット情報だけだと、わからないのも無理無い
3042: 匿名さん 
[2018-12-31 13:15:26]
親が東大卒 or 医学部卒 以外なら、子供の能力に過度に期待するのは子供がかわいそうですよ。
遺伝子の時点で、勝負の土俵にすら立ててないのですから。

しかしながら、たたき上げの根性でがんばってこられる方も一部いらっしゃるのも事実で、尊敬しますよね。子供の精神が壊れない程度にコントロールして、そういった遺伝子レベルから優秀なお子さん達と競えるレベルまでやらせてきたわけですから、すごい母親だと思います。
3043: さむ 
[2019-01-02 09:11:09]
年齢  30歳代
業種 歯科医
世帯年収 6000万円
所有不動産 1カ所
クルザー ヨット なし
所有車 4台
趣味 テニス ライザップ
こだわりの居住空間 病院のインテリアが僕の趣味
リゾート会員 なし
別荘必要? ない
所有クレジットカード プラチナカード

大体食事は家族で外食のみ、家ではあまり食べない。金額はあまり気にしません。嫁がブランドものばかり買い、正直困る。特に開業してから年収が5倍以上になりそれと共に、嫁の金遣いの荒さが目立つ。車はBMWi8あまり乗ってないがデザインが気に入った。ふるさと納税はほぼ全額220万位スタッフに寄付。皆喜んだ。以外に金がたまらない。税金対策案が大変。毎月税金のため200万貯金、すべて公務員に持ってかれると思うと正直悔しい。仕事してても半額でしてる気分が嫌だ。そう考えないようにしているが。
3044: 匿名さん 
[2019-01-02 12:12:08]
開業でいきなり5倍って今時の歯科医事情からするとありえないくらい凄いですね
場所はどこで開業ですか?
開業費用の返済は月においくらくらいですか?
保険外専門?

知り合いの歯科医は客の奪い合いで赤字すれすれの人が多いですが
3045: 開業医 
[2019-01-02 19:49:08]
>>3044 匿名さん

年収ではなくて、歯科医院の年間売上では?この年収にするなら、歯科医院として5億くらい売り上げないと無理だと思うけど、個人の歯科医院でその数字は現実的でないよね。
3046: 匿名さん 
[2019-01-02 20:05:50]
地元都内で不動産を所有していますが
そのような余剰地があるとある程度、
収入あるものですよ

お医者様のような大変な仕事の方もいますが
趣味の延長のような感じで地元で事業営んでいたり
いろいろですね

もちろん地方から越してきたサラリーな方々も
集合住宅購入して偉いなと思います
3047: さむ 
[2019-01-02 22:10:51]
>>3045 開業医さん
そんなことないですよ、新患は月300近く来ます。ここが強みですね。先生3人衛生士7人受付2人で大体、保険120万点、自費400から600万、年商16000万くらいです。まだ個人事業主なんでこの年収ですが、法人化したら4000万位まで年収下がると思いますよ。
3048: さむ 
[2019-01-02 22:19:56]
ユニット6台でこの結果だせます。患者さんに来てもらうための努力は惜しまないですが。
レセプトは月900位を推移してますね。
開業場所は激戦のところ建てたら心もちませんので。要は必要な所に、更なる最新の治療と心遣いをもたらすことだと思います。ちなみに僕は開業前は毎月レセプト2000を越える大きな歯科医院で修行してたのでこのくらいでは満足していません。
このシステムを僕の医院で働きたい人にどんどん伝授していきたいです。

3049: マンション検討中さん 
[2019-01-03 00:54:40]
私は開業医ですが、歯科医さんスレ違い辞めましょう
3050: 匿名さん 
[2019-01-03 12:12:07]
都内で世田谷区とかだと開業医でも、住民が求める医療水準が高すぎて、受付に美人で若い
学生バイトの受付嬢を雇っても、高額で最先端の機材リースでそろえても廃業危険がある。

住まいは余裕があれば昔から所得が高い方々が住む地域が、例えアパートの1室でも良いと思う。小中学校でも公立学校でも雰囲気が違う。六本木のタワマンとかでも、住んでいる方が必ずしも所得が高いとは限らない。(元地権者や再開発に伴って移転を余儀なくされた方にはタワマン部屋または現金補償される)

成城石井会員カード持っている位ではこのスレでは自慢にならないと思う。本業第一
基本的に裁判になれば、最高裁迄争う覚悟がある人が多い。(わずかな細かいお金でも
気にするから資産家になれる)
3051: 匿名さん 
[2019-01-03 23:13:25]
>>3042 匿名さん

同意。
東医の件みてると、親が富裕層でも子供にはなんとしても医師免許を取らせたいというのが、よくわかってなかなか面白かった。
3052: 匿名さん 
[2019-01-04 09:11:24]
国家試験は皆死ぬ気で勉強していても、不合格の者もいる。親の家業が同じだと、数年挑戦させる場合もあるけど(道楽息子・娘だと、一旦社会に出てバイトしてやっぱりもう1度試験受けるという者もいる)

こんな事言ったら気分を害す方もいるけど、医者のうち95%位がお金のために目指すと言ってもいいかも知れない。
3053: マンション掲示板さん 
[2019-01-06 14:17:52]
年齢  30歳代
業種 不動産・IT
世帯年収 12000万円
所有不動産 3カ所
クルザー なし
所有車 なし
趣味 ピアノ 料理 タップダンス
こだわりの居住空間 天壁床総無垢の部屋
リゾート会員 ない
別荘必要? ない
所有クレジットカード 普通のカード
嫁以外の人間は嫌い。年中引きこもり。
スーツ以外、服はヒートテック着まわし。アウターがいくつかあればOK。

すげえ質素です。

質素にしないと金貯まらない。暴落時に不動産買い漁れない。キャッシュがいつもあると突発的な(短期)投資で儲けられる。

キャッシュ・イズ・キング。

基本、明日は我が身、嫁がいるからバカは出来ない。車は運転が嫌いだからしない。

高級住宅街には興味なし。自宅も利便性命。都心某駅前のビル一棟買い取って住んでる。

食材・料理探索には金はかける。でもライフ、花正止まり。(成城石井とかは嫁に怒られるから行かない)

税金は慣れるしかない。
「酒のほそ道」は愛読書。

自分で書いてて「こいつとは友達にはなりたくないな」と思った
3054: 匿名さん 
[2019-01-06 15:03:01]
成金的で好きてすね~
3055: マンション掲示板さん 
[2019-01-06 15:16:31]
>>3054 匿名さん
ありがとうございます
3056: eマンションさん 
[2019-02-22 21:28:17]
年齢 33歳+31歳

業種 外銀
世帯年収 6000万円 (3000万円台 x 2)
所有不動産 0 カ所
クルザー ヨット ない
所有車 0台
趣味 読書
こだわりの居住空間; 借り家 家賃35万円/月
リゾート会員 ない
別荘必要? ない
所有クレジットカード バラックカード

二人とも帰国子女で日本語もうまく使えません。よって、現在は外資系投資銀行のフロントオフィス業務を携わり、二人ともVPレベルです。

平日は朝から晩までバリバリ仕事を遂行し、週末は疲れたせいでほとんど家でゴロゴロ。たまに埼玉、千葉へ小旅行に行くんですが、日帰りは普通です。ちなみにゴールド免許で車を所有してません。仕事のせいで、自炊は年2回位、外食は家近くのファミレスで済ませます。唯一お金を使うところは年2回の海外旅行、ブロックリーブを使い、EUかアメリカに2週間ほど滞在します。自費なのでビジネスクラスは使用しません、まだ若いですから、意味ないです。

世帯年収の1000万くらいの家庭とほとんど一緒の生活をしていると感じます。無駄にお金を使う必要はないと教えられてます。

余ったお金を全部貯金に回ってます(会社のルールで自由に金融商品に投資できないからです、できない訳ではないですが、事前申請が必要で面倒を感じます。)


    
3057: 購入経験者さん 
[2019-02-22 21:35:15]
>>3056 eマンションさん
>自費なのでビジネスクラスは使用しません、まだ若いですから、意味ないです。

ん?ブラックカード所有なんですよね?私もマイレージ特典でアップグレードしますが、それが目的で年会費の高い上位グレードのカードを持ちますよね。ブラックなら会社にもよりますが15万ぐらいのものですよね?ただの妄想金持ち気取りなら意味無いので止めましょう。
3058: eマンションさん 
[2019-02-22 22:13:49]
>>3057 購入経験者さん
誤解があるようですね、僕が持っているカードは海外の銀行さんが発行しているブラックカードです。年会費は日本円換算で大体12万です。目当てはPriority Passと様々な旅行サポートです。会社規程で5時間以内のフライトはエコノミーがムストなので(日本語が下手なので英語に切り替えます: sry cannot tell you which Ibank I'm in, but we do have a 5hours flight policy when we travel on biz, so a PP card can help lot and premium credit card also compensates when the flight gets delayed, and etc.)

Why would someone pay at least 6 times more than Econ class for B class when you are on trip? Especially when you pay your own money for the trip. I would pay the bclass tickets for my parents as they won't stand for a long haul flight, while I think at least my gf and I can bear a 10hr flight in Economy seats without any problem.

Of course it is your freedom to think I'm bluffing, just want the readers to understand that ibanker are not living in a fantasy world. We live like normal salary-man as there is no need to show off. And check out how much Princeton will charge your kids in the future if you have one, better to save your money in a wise way.
3059: 匿名さん 
[2019-02-22 22:15:00]
年齢 50代
世帯年収 5000-6000万
未だに海外のマンションの残債あり。国内不動産所有は多いですが安いものが多いです。
例に漏れず30代までは外資系投資銀行、40代以降は主に自営、投資顧問がうまくいかず貿易に転向。自営の場合、毎年の収益の振れが大きすぎて使う気にならない。車も一台のみ。
不安感は若い頃と変わらないです。出張が多すぎてバケーションでまで飛行機にあまり乗りたくないです。
3060: 購入経験者さん 
[2019-02-22 22:27:49]
>>3058 eマンションさん

I don't care wether you could write in Japanese or English but this BBS should basically be opened for anyone would like to discuss in Japanese so if you think your writing skill in Japanese is not good enough, go away!! No one is interested in your stupid story.
BTW, C-class(so-called business class) tickets are normally about 4-times more than Y-class, not 6-times more though, FYI.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる