住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収4000万~8000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 16:01:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収4000万~8000万の生活感

2901: マンション検討中さん 
[2018-06-24 23:30:23]
みなさんは家買うときローン派ですか?現金派ですか?
住宅ローン減税どう思います?
2902: 通りがかりさん 
[2018-06-25 05:30:17]
>>2900 検討中さん
その通り!
イリカイは2-3割が居住者で占められており、8割は個人所有です。

でも、ホテルがあるからこそ、50年以上経過したコンドでも、あのクオリティを維持できるのです。居住者メインのコンドでは最初は良くても、20年も経過した時に大きな差が生まれてきます。

以前、このサイトでホテルコンドを揶揄している人がいましたが、こうした事実を知らないからです。トランプやリッツを買う理由のひとつはこれです。但し、これらは新しいので節税対策としては魅力はありません。また、自分の好みで部屋をイジることができないのは残念ですが。

今ならプリンスホテルの2 or 3階にある100 sails がおすすめです。薬丸お気に入りのAll you can eat でもあるようで、蟹の食べ放題は魅力です。

是非、ハワイ行ってきて下さい。
私は今年、既に3回行っており、今月も行ってきました。次は8月中旬に行きます。
2903: 評判気になるさん 
[2018-06-25 09:49:59]
>>通りがかりさん
ありがとうございました!ハワイ自分も9月に行くので楽しみです。ハワイの話題が続くといいなあ。
2904: 評判気になるさん 
[2018-06-25 10:24:10]
>>2901
以前も少し話題になっておりました。私見も混じってますがご容赦ください。
お持ちの現金の割合や、事業主、法人化しており、何割か事務所扱いで経費扱いに出来るか、また業種により属性の良い方は銀行の金利の優遇があるらしいので、それらの総合判断によるようです。

自分がネットなどで調べた際には、通常属性で変動金利(1番安いとこで計算しました)が現状水準で続くとしても、ペイしないとはじき出しました(諸費用が2%とか意外と高い)。加えて抵当権やらその他諸々の手続きなど面倒です。
ただスレの方によると、属性によっては諸費用が掛からない方などいるようで(詳細は教えてくれませんでしたが)、それだとペイするかもしれません。その場合、減税の効く10年間、変動金利(恐らくしばらく上がらない)で借りて、一括返済が最も得だと思います。

手持ちの現金が十分あるなら、一括も手だとは思いますが、まとまった現金を手放すことにはなります。残りの現金で運用して金利以上のペイを生み出せるならローンの方がいいよという方もいて、なるほどなあと思いましたが、少しアクロバティックかなと。ローンのある方は、ローンを返すのが一番の運用という考え方もあります。

経費についてはすいません分かりません。


自分は小心者なので結局現金一括にしましたが、正解だったかは良く分かりません。通帳見るのが悲しかったです。他の方の意見もお聞きしたいです。

関係ない話かもですが、歯医者の友人はここで1%引いてもらったと言ってました!
https://www.ishikyo.or.jp/
駄文失礼いたしました。
2905: 通りがかりさん 
[2018-06-25 18:11:40]
>>2903 評判気になるさん

>>2903 評判気になるさん
ここ1-2ヶ月しか知りませんが、このサイトでハワイに精通している人は、私が自己物件の写真をUPしないことや20年も前のレストラン情報に疎いということで、私を偽者呼ばわりしていたドンキ好きの人くらいでしか浮かびませんね。

サーモンポキ丼を絶賛してましたが、残念ながら、私はサーモンが苦手なんです。
Nobuでは、美味しいと一致していましたが…

楽しく会話ができるといいですね。

2906: 匿名さん 
[2018-06-25 18:20:31]
一度旅行に行った程度ではしゃぎすぎ(笑)
2907: 通りがかりさん 
[2018-06-25 18:40:44]
>>2906 匿名さん
ほらね、こーゆー人が多いから、楽しく会話ができないんです。

前述のコメントを見ても、どの程度の渡航履歴があるかわからないんです。
もしくは、わざとからかう。
まぁ、そーゆーところなんでしょうね。ここは…
2908: マンション検討中さん 
[2018-06-25 20:47:27]
>>2904 評判気になるさん

われわれの属性なら保証料はかからないプロパー融資です。所得制限で住宅ローン控除は使えません。
2909: 評判気になるさん 
[2018-06-25 21:18:00]
>>2908さん
そういやそもそもそうですね、そんな基本的なことも見逃すとは…。ありがとうございました!
2910: 評判気になるさん 
[2018-06-25 21:20:37]
↑控除の年収制限です、プロパー融資は初めて聞きました…。
2911: マンション検討中さん 
[2018-06-25 21:47:17]
>>2909 評判気になるさん

自宅や他の不動産は金利0代の固定金利で借りて、手元現金は株式などで運用した方が良いのかと思っている次第です。10年、20年後が今の金利のレベルである可能性は低いと思います。物価も。
2912: やっと四季島に当たりました 
[2018-06-25 22:16:47]
メルカリはストップ高になり、美味しかったですね。
メジャーだけが手元に残りました(笑)
2913: 匿名さん 
[2018-06-25 23:01:51]
>>2912 やっと四季島に当たりました 

メルカリは公募価格の3000円で買えた方ですか?
何株ぐらい当選しました?
2914: 通りがかりさん 
[2018-06-26 07:00:14]
>>2902 通りがかりさん
あんたみたいにせこせこ4泊6日じゃないんだよ。
2915: 評判気になるさん 
[2018-06-26 09:15:27]
>>2911マンション検討中さん
なるほど、やはり運用自信のある方ならそういうお考えになるのですね。
金利と物価は上がっている可能性が高いと自分も思うのですが、一方そこまで上がらないかな、とも思ったり。
2916: 匿名さん 
[2018-06-26 13:06:59]
ここに富裕層は皆無ですね。
金持ち喧嘩せずだから。
2917: 匿名さん 
[2018-06-26 16:16:06]
金にならない喧嘩はしないが、民事・刑事裁判は最高裁迄戦うよ。
中には、証券会社の営業や銀行員の営業相手に戦って裁判し勝った方もいる。
2918: 匿名さん 
[2018-06-26 16:52:02]
>>2917 匿名さん
個人を訴えてもたいして取れないような
2919: 評判気になるさん 
[2018-06-26 18:57:52]
>>2916匿名さん
そうですか?下らない喧嘩はしませんが、人間性は様々かなと。確かに落ち着いた人が多いですが、結構鼻息荒い人もいる印象ですが。
2920: 名無しさん 
[2018-06-26 21:43:04]
これまで似ているねと言われた有名人

大沢たかお
いのっち
村田諒太

他にも覚えきれないぐらいあるけど、リップサービスなので削除

美女にお金が集まるように、美男子の方がお金が集まる。

世界的な富豪に美男子は少ないけど、世界的なCEOにはイケメンが多い!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる