世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
2841:
匿名さん
[2018-06-15 22:59:08]
へえ、現実離れしてるなぁ。
|
2842:
匿名さん
[2018-06-16 00:23:14]
|
2843:
匿名さん
[2018-06-16 11:32:36]
教育に結構お金掛けている方は多い。出来の悪い息子や娘が無理やり国家試験合格
するのに、6年間学費もバカにならない。国家試験は死ぬ気で勉強しないと合格しない。 家から通える範囲には学校は少ないから、下宿や部屋の費用や何だかんだで 出来の悪い子供が3人いたら、贅沢な暮らしは出来ない。 せっかく無地に学校に合格しても、男と女の関係違う道に行く方も多い それはそれでいいのだろうけど。 |
2844:
通りがかりさん
[2018-06-16 13:36:02]
出来のいい子供は、それだけで親孝行ですね。でも子供の出来はほぼ親で決まりますからね。スポーツでも勉強でも、やはり蛙の子は蛙ですから。東大に行く子の親は東大卒が多い事実など。
|
2845:
通りがかりさん
[2018-06-17 20:59:56]
>>2682 通りがかりさん
ゲートウェイ、販売中止決定❗️ し…知らなかった…なんでハワイのエージェントは、この前会った時に教えてくれなかったんだろう?! まぁ、あの場所にあのクオリティ…無理があるとは思ってたけどさっ 俺の近くのハワイ投資物件の価値に影響ないことを祈る…(-_-;) 都合の悪いことは教えないのね…怒 |
2846:
購入経験者さん
[2018-06-18 13:20:14]
http://kakaako.jp/realty/gateway-towers
28ユニットしか売れなかったんですね。結構シビアですね。 |
2847:
通りがかりさん
[2018-06-18 16:26:19]
|
2848:
匿名さん
[2018-06-18 19:36:13]
震災時はひっきりなしに治療に来る。マスコミの負傷者数は届出した人だけで
実際はもっと多いと思う。 |
2849:
マンション比較中さん
[2018-06-19 10:37:31]
今日マザーズに新規上場のメルカリ、公募価格の3000円からなかなか初値付きませんね。
現在の気配値は4350円と45%上げてますが、公募価格で持ってる人います? 1億だと、すでに4500万円の含み益。ウハウハですね。これだから株は面白いw |
2850:
マンション比較中さん
[2018-06-19 11:22:27]
メルカリ、初値5000円付きましたね❗️公募価格より66%値上がり。
現在は5300円ぐらいなので、私の所有分の含み益は750万ほど。 1日にしては上出来。倍の6000円になったら一旦利確しようかな。 |
|
2851:
マンション検討中さん
[2018-06-19 22:18:47]
|
2852:
匿名さん
[2018-06-19 23:04:19]
|
2853:
マンション検討中さん
[2018-06-19 23:07:43]
|
2854:
通りがかりさん
[2018-06-20 12:19:09]
初値がついてない状態では 売り買いが成立していません。
だから株を持ってるのは 公募価格で手に入れた人のみです。 メルカリ内部の人は別ですがね。 |
2855:
匿名さん
[2018-06-20 12:27:45]
のいつもの捏造拾画さんですから
察してあげましょう |
2856:
匿名さん
[2018-06-20 12:31:26]
そう?単に嫉妬してるだけみたいで逆に醜いよ。
|
2857:
購入経験者さん
[2018-06-20 16:18:32]
>株やったことないでしょ。明らかに間違ったこと書いてて笑える。
>メルカリを1億が明らかな誤り。IPOの仕組みからあり得ないです。 間違っているのはあなたの方ですね。 IPOはおろか、実際に株取引したこと無いでしょ。 >株を持ってるのは 公募価格で手に入れた人のみです。 >メルカリ内部の人は別ですがね。 これも間違い。メルカリ社員などは公募価格が決まるずっと以前、例えば5年前の会社創業時からストックオプションなどの形で保有していたはずです。一般投資家が公募価格で手に入れるとは、メルカリなど初値が上がりそうだと見込める株の場合は人気が殺到し、抽選で配分されるので、できれば持分比率の高い主幹事証券会社の証券口座でIPOに応じる意向を示します。初値が上がりそうだと見込める株の場合は日常から数億単位で取引している上顧客に優先的に配分されるのがセオリーです。一億分手に入るかは不明ですが、私は公募価格の一株3000円当選しましていたので、>>2850での宣言どおり、指値6000円ストップ高で利確できたので、1日で2倍の儲けになりました。今日は初値を下回ったので昨日に利食って正解でした❗️ この年収帯だと株取引は社会勉強としてやってる方多いかと思いましたが、無知による間違ったレスを見ると実際は少ないようですね。よく勉強してから書き込みましょうねw |
2858:
購入経験者さん
[2018-06-20 16:23:17]
> 1億だと、すでに4500万円の含み益。ウハウハですね。これだから株は面白いw
あなたが一億分お持ちなんですか?それとも一般例として、一億あれば4500万円の含み益になってウハウハという例ですか?誤解した書き込みが付いてるので、書くなら正確なほうがいいかと。まあいずれも株をやったことも無い、無知な間違ったレスばかりなので、どっちもどっちな気もしますがw |
2859:
匿名さん
[2018-06-20 16:24:51]
|
2860:
匿名さん
[2018-06-20 19:03:52]
結局話盛って嘘書いてましたってことね
素直にBB当選1単位利食っただけって書けば ありがちなのにね |