世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
2681:
通りがかりさん
[2018-06-03 17:02:22]
|
2682:
通りがかりさん
[2018-06-03 17:12:05]
>>2672 ハワイ通さん
ナウル、ホクア前のビーチからのダイアモンドヘッドです。住んでる人ならこの写真の場所の真偽はわかるでしょ! カカアコは、ハワードヒューズなどが持ち上げすぎなんですよ。フラッグシップにしようとしているゲートウェイシリンダーなんて、企画倒れになる可能性大です。 ケワロ湾ハーバーにそれほどの価値は生まれません。いくら再開発しても… ![]() ![]() |
2683:
匿名さん
[2018-06-03 20:01:48]
有栖川宮公園もネットだけで行って無いから古い写真なんだろう
|
2684:
匿名さん
[2018-06-03 21:38:49]
>>2682 通りがかりさん
>カカアコは、ハワードヒューズなどが持ち上げすぎなんですよ。 同感ですね。私のオアフのエージェントが言っていましたが、FBのザッカーバーグが1フロア買い占めたという話も、エリアの価値を高めようとHヒューズが流布したようにも聞こえましたし。そもそもカカアコは立地的にサバーバンで、ホノルルセントラルエリアより劣るし、中古になれば値段も落ち着いてくるでしょう。個人的には、何十年も前に好立地のオーシャンフロントが買えて良かったです。ラナイからまっすぐ見えるダイヤモンドヘッドは希少で、今では購入時の数倍に値上がっているそうです。ではいい休暇を。 |
2685:
ハワイ好きさん
[2018-06-03 22:21:22]
>>2670 通りがかりさん
今写真見ました。ハワイいいですねー。 ご存知かもしれませんが、そのカハラというアロハシャツ屋の上の階に、 「Kaiwa」というジャパニーズ(和食というより)のお店があって、 繁盛店なので予約必須ですが、なかなか美味しいのでオススメです。 Nobuは移転してしまったし、移動したmorimotoはどうなんですかね。 もし今回行かれたら教えて下さい。 |
2686:
通りがかりさん
[2018-06-04 01:14:38]
|
2687:
通りがかりさん
[2018-06-04 01:19:19]
夫の年収一億越えましたが、平凡な毎日を送っています。
皆さん何にお金を使っていますか? |
2688:
通りがかりさん
[2018-06-04 01:23:40]
>>2685 ハワイ好きさん
ついでにまだ入居前のアエオしたのホールフーズがオープンしていました。 ロブスターが売ってなくて残念! アラモアナのフードランドの方が私の別荘から近いし、品揃えもフードランドで十分。 ![]() ![]() |
2689:
ハワイ好きさん
[2018-06-04 01:30:32]
|
2690:
通りがかりさん
[2018-06-04 01:56:21]
>>2689 ハワイ好きさん
お任せコースではなく、色々頼みたかったので単品で注文しました。 移転前との比較はわかりませんね…デザートを含め、すべて美味しかったですが。 ホールフーズは、カハラより圧倒的に広いですね。今度行ってみて下さい。今からアサイボールを食べに行きます。こちらは朝ですが、そちらは深夜でしょ。おやすみなさい。 |
|
2691:
マンション比較中さん
[2018-06-04 02:02:52]
>夫の年収一億越えましたが、平凡な毎日を送っています。皆さん何にお金を使っていますか?
株式投資です。今は元本20億で目下50億目指して投資中です。正直一億ぐらいは日中ザラ場で上下する程度の誤差の範囲ですね。五十前でリタイヤするべく投資頑張りますよ。 |
2692:
匿名さん
[2018-06-04 06:28:29]
>今は元本20億で目下50億目指して投資中です。正直一億ぐらいは日中ザラ場で上下する程度の誤差の範囲ですね。
私も副業で株投資やってますが、元手が2000万ほどなんですが、 あなたのように元手が20億だと、1億は私にとっての100万の感覚になるのですね。 私も精進いたしますm(._.)m |
2693:
匿名さん
[2018-06-04 11:58:43]
>>2687
収入もあるけど、借金もある人が多いですよ。他の事にわき目もふらず、本業一本で した方が良いと思います。いかに金融機関から融資してもらう信用をつけるかです。 医療・福祉分野は政府機関からの貸し入れ金利は低いけど。 ここに書き込む方は、優しい方ばかりだから、もっとお金や金利に厳しい方の意見を 聞かれたほうが良いと思います。 法人を経営していたら、従業員の中で労働組合を立ち上がる方も出て来るかも知れない。 そういう従業員をいかにして切るかも大切。 例:学校入学させ入学金・授業料をこちらで負担し、退職してもらう。 |
2694:
匿名さん
[2018-06-04 12:09:09]
叩き上げと、富裕層は別よ。
何イッテんの。 |
2695:
匿名さん
[2018-06-04 12:41:55]
たった1度だけ、何々家代々の子孫と言う方の話聞いたけど、先祖が何々の戦いで
領地を授かり、今があるのだけど、戦(いくさ)で陣営は何万人の敵を殺害したのか? って聞きたくなったけど、やめといた。 代々の資産家は、そういう冷酷で冷たい面も代々の血統で受け継いでいるので、普段は 笑顔だけど、お人よしではない。 |
2696:
匿名さん
[2018-06-04 13:11:41]
サスペンス読みすぎ!
したたかで賢いけど 法を犯すほど愚かじゃないでしょ。 |
2697:
通りがかりさん
[2018-06-04 22:50:09]
一億妻です。皆さんありがとうございます。まだこの年収になったばかりで資産はないので、慎ましく貯金したいと思います!
|
2698:
匿名さん
[2018-06-04 23:03:12]
そうね、
今夜も推理小説読んでお休み~ |
2699:
マンション比較中さん
[2018-06-05 01:00:14]
>株式投資です。今は元本20億で目下50億目指して投資中です。
と書いた者です。50でリタイヤしてその先50年と考えて一年1億必要で50億という計算です。 おそらく最後の10年ぐらいは老人ホームなどでしょうから、それほど掛らないとは思いますが、念のため多めに見積もっています。残った分の株・現金や不動産などは子供達が上手く活用してくれるでしょう。あと20億ちょっと、昨日も日経は上げ相場で3000万ほど利益出ましたし、現在のアメリカ市場も上げていますので、明日も稼げそうです。空売りするより順張りが気分もいいですしね。では。 |
2700:
匿名さん
[2018-06-05 06:24:54]
|
2672もそうです。
ナウルタワーのありふれた広告写真を使ったりして…(ー ー;)
いかにもコンド持ってない人のやることですね。ナウルもホクアも友達が住んでいるので、何度か行ったことがありますが、実際はダイアモンドヘッド、あんな風に部屋から見えませんよ! 写真ではどうにもなります。