世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
No.181 |
by 銀行関係者さん 2013-10-12 16:19:27
投稿する
削除依頼
そうですよね。
融資は統計です。 |
|
---|---|---|
No.182 |
>すでに財を成している方に技術的なサポートをする技術系銀行員なので、仕事上は人を見る目は必要ありません。
それで納得。 |
|
No.183 |
三十代前半、丁度年収4000万位です。
国家資格のため今後極端に収入が減ることは考えにくいですが、将来の不安もあり殆ど使ってません。 まだ独身ですが、大体家賃など生活費を合わせても五十万程度しか使ってないと思います。 食事や移動などは全て経費にしてますが食事で使う額などたかがしれてますし。 最新のベンツのSでも買おうかと見に行きましたが、別にいらないや〜って感じでした。 因みに今は東京市部で家賃15万、車は六七年前の外車です。 おしゃれは好きなのでそこそこ使いますが、それも大した額でもないです。 恐らく他から見れば高収入には見えないと思いますが、結婚しようにも変に構えてしまう自分がいます。 ある程度の収入がある方って結婚相手はどの様に探しましたか? わざわざ収入を言う必要はないと思いますが、今まで聞かれればそれとなく伝えましたが、引かれるかやたら食いつくかどちらかでした。 収入を出汁について来る女性は嫌ですが、金銭感覚があまりに合わないのも辛いです。 個人的には4000万は大した収入ではないとは思ってはいます。 |
|
No.184 |
私はsクラス注文しましたよ。
年末納車します。 私も183さんのように富裕層なりの葛藤がありましたが そのうち慣れてきます。 我々の置かれている状況は相当恵まれていますので、悩むより楽しんでください。 |
|
No.185 |
レスありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね。 Sカッコ良くなりましたね。 勿論置かれている状況が年収だけだと判断できないのはありますが、果たして年収4000万はベンツのSクラスを買っていい程の収入なのかとても考えてしまいます。 このくらいの層がある程度消費すべきなんでしょうが、やはり将来の不安はあります。 |
|
No.186 |
このクラスがこんなスレでレスするか?
|
|
No.187 |
そういうことはいっちゃダメ。
ニヤニヤ楽しめばいいの。 |
|
No.188 |
無駄金と死金の区別がつかない人は
貧乏のまんま。 |
|
No.189 |
まあ俺は年収10000万だがな。
|
|
No.190 |
すごいなぁ!日本で300位だ。
|
|
No.191 |
無難にEやCLS買っても楽しくないでしょうし、Sクラスに乗ればまた更なるステージに上がれるはずです。
これは持ったものにしかわからないと思います。 |
|
No.192 |
果たしてそうなんでしょうか?
車は個人的には殆ど浪費だと思います。 私は波のある仕事ではないので、恵まれてはいる方だと思いますが、年収4000万でも1000万を超える車を買おうという気がしません。 ベントレーやロールスロイスに乗ってても数年後落ち目の方を知ってるので、高収入でも堅実でいられるのは能力の一つだと思うのですが、いかがでしょうか? |
|
No.193 |
このスレタイ、住宅ローンに関係あるの?
|
|
No.194 |
車は300万でも1500万でも値落ちします。
冷蔵庫やテレビ、服は売り物になりません。 住宅も当然値落ちします。 モノとはそういもの。 年収400万でも200万以上の車を買いますので年収4000なら2000以上を買っても問題ない。 金持ちが失敗する場合は、高い車を買う➡︎派手な生活 飲み屋&女&過剰投資➡︎収入減➡︎破綻 |
|
No.195 |
192は前にも書き込んでいた独身の医者じゃないの?所詮医者は人の不幸で飯食ってるんだから、あまり派手にせず今のあなたの考えで医療の道に精進される方が上品な生き方で良いんじゃない。医者でSクラス乗る必要なんかないでしょ、経営者のように成功をアピールする必要もないし何の車に乗ってようと先生と呼ばれることにはかわらないんだから。
|
|
No.196 |
192さん
人間死んだらおしまい。 ほしいなら買ってもいいんじゃない? 減価償却できるならなおさら。 不労所得で4000万じゃないなら、事故で手が動かなくなったり、目が見えなくなったら 今の所得は無理だと思いますので、そのために貯めておくのも一つの考え。 |
|
No.197 |
>>195
医者でSクラスに乗る必要がないというのは大分偏った見方だね。 自分の身体が資本の医者が世界で最も安全な車であるSクラスに乗るのは理に適ってるよ。 モチロンそれに見合った収入があれば、だけど。 |
|
No.198 |
ベンツのミニバンってどうです?
多少は良い車買いたいと思ってますが、ガキンチョ二匹のファミリーなのでみんなで旅行にいったり楽しい車がほしいです。 エルグランド、ベルファイアなど国産のミニバンもいいのですがありふれていて、、 この収入レンジで変っすか? |
|
No.199 |
>>198
>ベンツのミニバンってどうです? ベンツのセダンは各クラスで国産車より優れてるけど、 ベンツのミニバン(Rクラス)は国産高級ミニバンより圧倒的に優れてるというわけじゃないから、 お好みで選べばいいのでは。 >この収入レンジで変っすか? 全然変じゃないよ。 この年収レンジより遥かに上のレンジの、 皇太子夫妻が多用してるのは国産ミニバンだよ。 |
|
No.200 |
勤務医で4000以上あってもSクラスは似合わないな。
総合病院の医院長クラスにならないとね。 |