世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
1161:
匿名さん
[2017-03-29 09:27:59]
|
1162:
通りがかりさん
[2017-03-31 00:49:00]
みなさんは、何処に住んでいるのですか?都心のマンションの方はいますか?
|
1163:
年収億超えですが。
[2017-03-31 17:20:08]
>都心のマンションの方はいますか?
はい、都心の低層マンション180㎡住みです。 生活感としては、趣味が広いので家以外に色々掛けてます。腕時計でも、一度パテックフィリップの魅力に取り憑かれ、今は1500万ぐらいのものやオーデマピゲ、ウブロのビッグバンなど時計だけで5000万ぐらい。あと服なんて安いので書くまでも無いですが、バルマンのジーンズやジャケットで、先日300万ぐらい一回で使いましたしね。車はもう青天井でしょ。でも一番は絵画などの美術品ですね。銀座で懇意にしている画廊やギャラリーがありまして、ユトリロの油絵が2500万とか、シャガールのリトが300万とか買っているうちに、億以上使ってますね。でもこれは半分趣味と実益を兼ねていて、将来値上がりしそうなものもだいぶ含まれてます。一番上がっているのは、10年ほど前に100万以下だった草間彌生の作品が、海外オークションでは今は8000万ほどの価値になっているそうです。お店で売れば1億超えですって。これはたまたまですがそういう楽しみもありますよ。長文失礼しました。 |
1164:
匿名さん
[2017-04-01 02:19:08]
|
1165:
年収億超えですが。
[2017-04-17 16:46:51]
>>1164 匿名さん
妄想ではなく現実です。あなたの周りでは稀有な例でしょうか。 例えば、インポーター(高級車正規輸入ディーラー)コーンズや、ベントレー青山などに行けば、これぐらいのレベルの方々ばかりですよ。この程度で妄想と言っている方がお里が知れます。ご自分が理解できない世界の話なら黙っていたら如何です。あなたに向かって書いた訳でもないですし。失礼ですが貧乏庶民には全く縁のない世界の話でしょうね。分かる方だけレスして頂ければ結構なので。 |
1166:
匿名さん
[2017-04-17 17:00:00]
>>1165 年収億超えですが。さん
すごい、、 レスしてすみません。 年収税込1700万の主人とはかなりの違いです。 うちは、港区のはしっこのタワマンが精一杯でした。 でも、本当にお金持ちは、タワマンじゃなくて、低層マンションを好むときいてなるほどなと思いました。 後の祭りですが、、 失礼ながらご結婚はされていますか? |
1167:
匿名さん
[2017-04-17 17:20:35]
本当の金持ちがマンションなんかに住むわけないだろ。
ソフトバンク孫、ファーストリテイリング柳井、楽天三木谷等、当たり前だけど戸建ての豪邸。 |
1168:
名無しさん
[2017-04-17 17:58:50]
本当の金持ちって何ですか?
|
1169:
匿名さん
[2017-04-17 18:23:38]
>本当の金持ちって何ですか?
こういうところに書き込まない人のことです |
1170:
評判気になるさん
[2017-04-17 18:33:01]
ってどこかの情報を受け売りしてるだけの人笑
本当の金持ちは不動産はいくつもあってマンションも持ってるしマンションにも住んでるのが正解。 特に最近は下手な豪邸よりも都心のマンションの方が高いからね。100平米のマンションが3億、5億とかね。 まあ理解不能なくらい高い。 要はその人の価値観や考えだよ。 本当の金持ちの定義がわかんないけど、孫さんや三木谷なんかあげたら悲しくなるからやめなよ。比較にもならんだろこんなとこのレベルのやつがさ。 |
|
1171:
匿名さん
[2017-04-17 19:53:28]
>本当の金持ちって何ですか?
「本当の金持ちがマンションなんかに住むわけないだろ。」 こういう見識のない、いい加減な発言をしない人のことです。 この方は、実際は4000万以下スレで罵詈雑言を書き連ね、 誰にも相手にされないので、何処かれ構わず書き込む迷惑者です。 このスレには全く書き込む資格のない下層レベルの方ですので、 相手せずにスルーしましょう。 |
1172:
通りがかりさん
[2017-04-17 21:55:34]
年収億超えですが。さん
ここは世帯年収4000万~8000万の方の生活感を語るスレです。 本当の金持ち?かどうかは知りませんが、あなたはスレ違いです。 こんなところで自慢などせず、退室すべきだと思いますが。 |
1173:
名無しさん
[2017-04-18 03:22:04]
どうして退室とか言うのか理解に苦しむな~
このレンジになっても僻む気持ちがさみしいね |
1174:
匿名さん
[2017-04-18 07:56:07]
4000~8000万の生活感を語るスレに億ごえといって、上から目線で書き込む方のほうが理解に苦しみますが。
|
1175:
名無しさん
[2017-04-18 10:40:14]
私は上から目線に感じなかったですが…
億越えとかいう言い方が癪に触ってるのですかね。 このレンジで甘んじずに上に這い上がってくださいね。 |
1176:
匿名さん
[2017-04-18 21:20:30]
|
1177:
匿名さん
[2017-04-18 21:22:39]
億ごえは出来るけど
あえてしない人もいますからね。 億ごえ自慢は、違うスレでお願いいたします。 |
1178:
匿名
[2017-04-19 08:18:39]
>>1177 匿名さん
>>1177 匿名さん 私も経営者なので、役員報酬で億超えはできますが、税金の問題でしません。 多分億ごえさんの生活レベルを聞くと、一億レベルではないでしょう。 役員報酬が一億超えなだけであって、絵画など経費になるものは法人で買っているのでしょう。 そうでないと、一億程度の収入で時計を5000万分も買えないし、数億もする家を買えないと思います。 また、役員報酬を一億程度まで好きに設定できる状態が既に三、四年続いている私もパテックの一千万の時計なんか買う気も起きません。 結構節税した上で役員報酬と法人利益合わせて一億五千はありますが、正直一億も個人の年収を取る方は法人利益はどうしてるんですかね? |
1179:
一般ピーポー
[2017-04-19 09:09:25]
皆さん経営者の方が多いと思いますが、多分大企業役員とかではないですよね。
個人事業主は景気低迷の苦境に喘ぎながら頑張ってる式の報道が多いですけど、実際経営者になればこのくらいの年収はごく普通なのでしょうか。 業種も興味あります。やはり飲食業が多いんでしょうか。 |
1180:
匿名さん
[2017-04-19 11:13:38]
法人経営者の報酬は新年度に報酬をいくらにするかを決めるので、新年度がどうなるかわからない段階だから青天井に上げれません。
また、決算期間近に大幅黒字と判明しても報酬を上乗せもできません。所得住民税だけじゃなく社会保障負担も多いので可処分を見ると悲しくなる。 |
リスクはいかほど?