世帯年収4000万~8000万の生活感
税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード
[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02
世帯年収4000万~8000万の生活感
1061:
1055です
[2017-02-21 21:44:43]
|
1062:
評判気になるさん
[2017-02-21 21:52:54]
富裕層の割に税制知らないのかな?
まあ、適当な人も多いからね。 それこそアホな書き込みが散見されて笑 しかも、こんな板なのに随分上品ぶって自分は聖人君主みたいにいっちゃってるバカもいるし。 旦那が稼いでるだけで自分は何もしたことないバカ主婦なんだろうな。 金持ちになっても金に異常に細かくてせこいのは、金融業のやつらだな。 外資はひどい。非国民で納税もする気ないしね。 複雑なのはわかるけど、税務署は外資の人間と医者を徹底的に絞ればぜんぜん違うのにな。 |
1063:
匿名さん
[2017-02-21 21:55:45]
>>1061
正にノブレス・オブリージュですね。 ここの投稿は、時々的を射ているものもありますが、 多くは子供じみた妄想に近いレベルの、教養レベルの低い投稿が多く辟易します。 前にも「自分は高卒だが大卒を蹴落としてこの年収域になった」と書いた人がいましたが、 だから何?としか感じません。そんなストーリーなど他人から見たらどうでもいいのです。 書いている内容が、きちんとしていて読むに値するだけの教養レベルが存在するか否か、 匿名板ならそれぐらい理解した上で書かないとですよね。 億単位の年収スレってありましたっけね? この年収域では、お子ちゃまや妄想さんばかりで話になりませんね。失笑 |
1064:
匿名さん
[2017-02-21 22:00:29]
>自分は聖人君主みたいに
聖人君主なんて言葉はありません。 恐らく聖人君子の誤用でしょうね。高卒さんですか? そもそもの意味を理解していないので、そんな間違いを犯すのでしょう。 他人をとやかく言う前に、もっと本を読み知識を積み学を上げなさい。 |
1065:
匿名さん
[2017-02-21 22:22:19]
あーあ、とうとう荒れてきましたね。
変な書き込みに真面目に乗る人がいるから、もう思うつぼ。 |
1066:
口コミ知りたいさん
[2017-02-21 22:38:15]
最近の書き込みは有益な情報ではなく、つまらなくなっています。
乱暴な言葉での誹謗中傷ではなく、自慢話しでも良いですから楽しい話題にしませんか? 東京、神奈川、千葉で美味しい高級店あったら教えてください。 最近、マンネリ化しており、新しい高級店開拓したいのでーーー |
1067:
匿名さん
[2017-02-21 22:47:27]
確定申告の時期ですが、皆さんは財産債務調書をどうしていますか?全部書いているのでしょうか?
|
1068:
匿名
[2017-02-21 23:41:24]
|
1069:
匿名
[2017-02-21 23:48:02]
>>1054 匿名さん
このコメントをした者です。 実家も含め、代々ある程度お金がある家ですが、エコノミーがいいと言っているんではなく、無駄なお金は使うなというのが家訓です。 1054さんがどれ程の名家かはわかりませんが、お金持ちにも色々な方がいますので、成り上がりだなんだと勝手にネット上で決めつけるのは如何なものかと思いますよ。 |
1070:
名無しさん
[2017-02-21 23:53:20]
|
|
1071:
匿名
[2017-02-22 00:38:57]
50代半ば中小経営者です。関東在住。
年収は5000万円台、子供4人供私立大学で東京、京都に遣りました。東西にマンションを買い住まわせました。2人独立、共に外資系ITベンチャーで楽しそうに、また結構稼ぎ良くやってます。入社一年目と、三年目でそれぞれに纏まった金額で親族内貸付をし、都心住まいのマンションを銀行ローン併用で持たせました。親族内貸付は毎年の贈与額内で返済させています。 子供とは言え、もう独立した社会人ですが、若いうちから生活費、勉強代、遊興費、ローン返済、僅かながらの貯蓄、とやり繰りを身につけながら、結婚前にはまだ負債付きかも知れませんが資産も築けるように仕向けています。所帯を持ち、移り住めば貸すこともできます。 国の財政がこの体たらくですから万が一の事態に子供達自身でもある程度対処できるように意識させています。 私は4代目ですが質素に育てられたと思います。父は物欲とは縁がなく本を読むのと家庭菜園が趣味の人です。 何があっても会社を潰さない。内部留保が最優先です。その割に次代の飯の種と称してチャレンジ、失敗の散財は厭わない、が、我が家の哲学です。 |
1072:
匿名さん
[2017-02-22 01:40:50]
我が家の哲学なども結構ですがw、ここ不動産スレなので家についての情報交換がしたいですね。
立地や眺望、リビング、寝室の広さや家具、調度品などこだわりポイント等々、 書ける範囲内で結構ですので、家に関する話題で話しませんか? 我が家は都心エリアのマンションで、来客が多いので約35畳のリビングは、 ゲストに快適に過ごして頂きたいので、デザインと座り心地で定番のソファ、 マラルンガは最上グレードの革張りにして、ロルフベンツもアクセントで置いています。 シャンデリアは夫婦で気に入った、バカラのミルニュイの18灯のタイプが確か650万と思い切りましたw |
1073:
投資家
[2017-02-22 07:55:57]
↑
教育方針 フィロソフィー、結構じゃなですかね。 ここのところ続いた内容は興味がありましたね。様々なご家庭のご様子がわかり。 マンションスレとは離れている話題のようでいてこちらの層になると、私が関心があるのはモノ・ハードウエアではないですね。 車や時計、家具・インテリアがどこのでおいくらだの、、少し飽き飽きしていたところでしたので。 |
1074:
匿名さん
[2017-02-22 09:03:15]
そうですね。ご自慢の物の値段を聞いても「はあそうですか」としか思いませんし興味ないですしね。
以前出ていた保険の体験談はとても参考になり私は5年かけていた大同の生命保険を1件解約しました。 出口を退職金以外見いだせなったので。 なので今期は利益がかなり出てしまうので税金対策を検討していますが、皆さんならどう対処しますか? |
1075:
投資家
[2017-02-22 10:32:38]
ご事業の内容がわかりませんが真に必要な建物、設備等に投資され特別償却で落とすのも良いと思います。
ただ、決算に間に合うか否かがありますね。 設備は設置されただけではダメ。以前設備本体は計画通り間に合ったのですが、それに必要な10万円以下の付属の道具群をまとめて数千万費用にしたら決算期内に使用した形跡が見られないと経費否認されました。 急遽、経費を造る、償却をすると言うことで決算を作ろうとすることは概して泥縄な結果となり兼ねません。 来期大きくマイナスにはできますね。 ただ、毎期毎期の好業績に保証がある訳でないので、税金を返してくれる訳でもなく、将来に大きな繰り損などもらっても経営的にはメリットとは思えません。 すみません、大した税金対策を言えず。ただ、明快な出口戦略があるのなら私も知りたいです! |
1076:
匿名さん
[2017-02-22 11:43:50]
|
1077:
匿名さん
[2017-02-22 12:42:07]
1076さん
大人げないですよ。 大人は黙ってスルーしましょ。 |
1078:
匿名さん
[2017-02-22 18:13:42]
>立地や眺望、リビング、寝室の広さや家具、調度品などこだわりポイント等々、
>書ける範囲内で結構ですので、家に関する話題で話しませんか? マンコミュですし、そういう話題良いですね。でも、 >ダサいから止めなよ というレスを付ける人は何目的なのでしょうね。 火災保険などは家に付随する話なので理解できますけど、 不動産のスレッドで家以外の話とかする意味は? 周りに話をする人がいない孤独な人なのか、 よほど僻地に住んでいるとか、ボロ屋に住んでいるか、 妄想書き込みばかりで、実際は家具やメーカーのことなど無知なのか。 ちぐはぐ具合が顕著になってきましたね。 突っ込みどころは満載なのですが、私もいい大人なのでスルーしておきます。笑 |
1079:
匿名さん
[2017-02-22 22:06:31]
>ちぐはぐ具合が顕著になってきましたね。
それ、私も違和感を感じていました! 申告された年齢を見ると30代〜50代と比較的若い世代のはずなのに、スーツは銀座でオーダーですよね?という質問があったりで妙にオッサンぽかったり。車や時計の話題はスレチですが、家具やインテリアはマンコミュに相応しい内容でしょ。実際、青山のカッシーナやアルフレックスなどのショウルームに行くと、30代〜50代のご夫婦のお客さんが殆どで、丁度ここの世代と重なるはずなんですが、レスを見ると家具など全く知らない様子。書かれている年齢と実年令は違うか、夫婦や家族でもなく独身さんという感じ。特に男は奥さんの影響がないとインテリアや家具メーカーなど疎いですからね。だから何も回答できないのでしょ。 あと、書き込み時間も午前中から昼間の時間帯も多く、普通は働いている時間ですが、そういう意味でも60代以上のご隠居さんか、24時間365日暇な独身ニートでは?要するに、ここの購読層は60代以上のオッサンか、30代以下の独身ニートみたいなのしか居ない印象です。だとしたら独身で、更に実家寄生中ならお金はいくらでも貯まるでしょうし、60代以上なら蓄えがあるから富裕層気取りなのかな?とにかく何とも残念な連中の集まるスレの印象ですねココw |
1080:
匿名さん
[2017-02-23 01:21:58]
マンコミュでも、ここは生活感を語るスレですが。。。スレッドの本文を読んでみたらどうですか?誰も相手にしてなさそうなので、念のためコメントしました。つまらないレスはしなくていいですよ。
|
そんな低俗な話題より、小遣い100万が使い切れないなら、その半分でも寄付したらいかがですか?私は毎年100万単位でユニセフや赤十字などに寄付していますが、確かに欧米に比べて寄付の税制優遇は日本では低いですが、些少なりとも寄附金控除はありますし、純粋に人助けと思って他人を思いやるだけの余裕が欲しいものですが、やはり億超えないこの年収帯だと余裕ないのですかね。芸能界の噂話などあまりにレベルが低く一言書かせて頂きました。