駅近のジオ阪急川西ステーションフロントってどうでしょうか?
HPもできていたので、気になっています。
所在地:兵庫県川西市中央町100-1(地番)
間取り:3LDK
交通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅徒歩1分 JR宝塚線「川西池田」駅徒歩9分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)ジオ川西駅前プロジェクト
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2013.1.10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-09 18:09:57
ジオ阪急川西ステーションフロント【旧称:(仮称)ジオ川西駅前プロジェクト】について
41:
匿名さん
[2013-01-27 19:18:32]
|
42:
匿名さん
[2013-02-01 10:33:24]
公開されているAタイプだと間取りの斬新さはないですね。
他の間取りも同じようなものになってるのでしょうか? ここだと立地を買うマンションになるのでしょうね。 公式サイトを見た限りですが設備仕様は悪くなかったです。 角住戸に洋室7畳があるのも好印象です。価格帯が気になります。 |
43:
匿名さん
[2013-02-03 11:56:52]
ブランズが1月に完売したが、ここの状況はどうですか?
見学客は多いのでしょうか? 販売はもう少し先ですが 人気があれば検討したいと思います。 |
44:
匿名さん
[2013-02-03 12:04:34]
角部屋の上層階はすぐ売れると思いますが、低層階や中部屋は人気が無いのでブランズのように早々の完売はどうかなぁと思います。営業さんに聞いてみてはいかがですか? 上層階は抽選かも知れませんし、希望の部屋が欲しいのであれば早く行動した方がいいと思います。
|
45:
匿名さん
[2013-02-09 13:31:30]
モデルルーム見ました 少し手狭な感じですね もう少し広い部屋があればよかったけど
小戸ジオは建築未定だし 中古を探します。 |
46:
匿名さん
[2013-02-10 08:25:51]
ジオの平均的な設備、仕様ですね
それほどグレードは高くないかな ここのポイントは周辺環境をどう見るかですね |
47:
匿名さん
[2013-02-22 23:15:36]
このマンションの前にある駐車場と少し古そうな建物が、将来的に新しくマンションになるということは考えにくいでしょうか?
|
48:
匿名さん
[2013-02-26 22:44:12]
46さんへ
現在は計画が無いですが、駅前ですから建つ可能性は高いですが・・ 西宮ほどラッシュにはならないでしょう、ここの売れ行きで 今後の近隣のマンションの計画がされるでしょうね しかしながらここ1年で駅前に3件は、供給過多と思われます。 ここの販売状況次第ですが、川西の人口からみても それほど需要が無いのではと思います。 よって、しばらくは建たないと見るのが自然でしょう 土地柄、一戸建て希望の方が多いのも要因です。 |
49:
匿名さん
[2013-03-03 14:45:57]
ここの売れ行きはどうなんでしょう?
|
50:
匿名さん
[2013-03-07 22:05:36]
角部屋上層階以外は人気が無いようです・・
|
|
51:
匿名さん
[2013-03-09 10:47:39]
次にジオ阪急川西ステーションイーストが控えてるからね。
またその次には、和食さとのところへ移転する小花の三井住友銀行を角地にした周囲一角にドーンっと来そうだしね。 |
52:
匿名さん
[2013-03-10 22:57:13]
供給過剰すぎるのでは・・
|
53:
匿名さん
[2013-03-21 22:47:50]
まだ 売れ残りありますか?
|
54:
契約済みさん
[2013-03-23 10:28:36]
53さん
2期分譲があるそうですよ。まだ大丈夫です。 |
55:
匿名さん
[2013-03-25 00:43:52]
商業施設や医療施設が近隣に充実していて、駅からの距離はこれ以上近くにはない位に近くて便利ですね。
子供が独立した世帯向けには非常によい物件だと思います。 ただ子供がいる世帯には周辺環境や教育環境など気になる点もありますね。その点は駅前はやはり割り切りでしょうか。 |
56:
マンション欲しい
[2013-04-07 00:30:47]
ジオ阪急川西ステーションイーストっていうんですか?
小花のほうのジオは。 中央町のほうをやたら勧められたんですが小さい子がいるのでパチンコに挟まれているような立地がどうも気になって小花で検討しますって断ったら、販売員のかたに価格的に買うの難しいと言われました。 37歳で年収600万ですが・・・それで買えないなんてどんなマンションなんでしょう・・・? 年収が高いとは思ってないですが、そんなに低くもないはずですが・・・一般的かと思っていましたが。 そんなに高額な価格設定にして川西で売れるもんなんですかね?? |
57:
匿名さん
[2013-04-07 09:10:23]
小花じゃなくて、小戸ですよね。ブランズが一瞬にして完売したので、かなり強気な価格でせめてくるでしょう。とくに4Lは人気ありましたからね。
|
58:
匿名さん
[2013-04-07 18:55:35]
世帯年収600万円だと厳しいなー
37才だと最高で4500万円くらいローンは組めるけど 生活考えれば3000万円以内が常識的なとこでしょ |
59:
マンション欲しい
[2013-04-08 01:56:25]
そうですか・・・最低でも4000万円代が主流の価格帯になるってことでしょうか。
ブランズはたしか低層階だと3Lでも3000万円台前半のものもあったような気がしますが。 どっちにしろ(小戸でしたね。間違えてました)気が重いですが 今月の終わりごろに説明は聞きに行くつもりです。 |
60:
契約済みさん
[2013-06-29 06:40:15]
残り1邸がなかなか売れないようですね。
|
何べんもここのマンション名、言ってるだ。