駅近のジオ阪急川西ステーションフロントってどうでしょうか?
HPもできていたので、気になっています。
所在地:兵庫県川西市中央町100-1(地番)
間取り:3LDK
交通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅徒歩1分 JR宝塚線「川西池田」駅徒歩9分
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)ジオ川西駅前プロジェクト
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2013.1.10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-09 18:09:57
ジオ阪急川西ステーションフロント【旧称:(仮称)ジオ川西駅前プロジェクト】について
No.1 |
by 匿名 2012-10-09 21:35:51
投稿する
削除依頼
こっから川西池田9分もかかるの?意外な感じ。5分ぐらいかと勝手に思ったが意外とあるね。
|
|
---|---|---|
No.2 |
この近くに極楽湯って銭湯あるみたいだね。どうでもいいけど。。。
|
|
No.3 |
ここ小戸のジオと名前呼ぶ時どっちも川西駅前で紛らわしくないかー
ここなんて名前になるんだか ジオ川西能勢口中央町かーそれともジオ中央町川西能勢口かな どっちにしてもしまらねー名前だな |
|
No.5 |
資産日本一に何度もなったサントリーの佐治・鳥居一族の本邸は川西市(寺畑)ですよ。
|
|
No.7 |
違いますよ。
一代でサントリーを日本を代表する企業にまで育てた佐治敬三が、当時名だたる財界人が 居住していた雲雀丘地区(川西市寺畑)に移り住んだのです。 雲雀丘学園も鳥井家が支援してつくったものです。 |
|
No.8 |
恥ずかしい自慢はやめようよ、、、
|
|
No.9 |
お前は本当は川西市民じゃないけどね。
|
|
No.11 |
建設現場へ行ってみましたが(中央町)、隣はコナミと思いきや1回はパチンコ屋。もっとも近い駅の入り口に入るとそこはパチンコ屋。
見た目あからさまなパチンコ屋ではないが、囲まれているのは事実であり、それらを気にしないシニア層がターゲットとなるであろう。 |
|
No.15 |
現場で火事があったんですか?
しばらく工事はストップでしょうかね? |
|
No.16 |
ガス漏れだよ
|
|
No.17 |
このマンション入口横のかわいい家庭菜園、地主売らなかったんだね。
みかん?の木の実が成ってたりしてそのままなら微笑ましいけど、 後々たこ焼き屋の屋台なんかになりそう。 そんなん嫌な人はギャラリーで確認してた方がいいよ。 |
|
No.18 |
>>11
パチンコ屋は時機に撤退すると思うよ。ガラガラやし。 エステムの場所も元々パチスロ屋、その後がここのパチンコ屋駐車場やし、専用駐車場手放したここは時間の問題と思う。 多分前に入ってたよりましな雑貨中心のテナントに戻ると思う。 |
|
No.19 |
ここっていつモデルルームオープンするんですか?
|
|
No.20 |
価格が決まったとか 連絡あった。販売は12月からと聞いてたけどモデルルームがまだできてないですね。来てくださいと言われたけど、いったい何をみろというのか。
|
|
No.21 |
同じく。
何も情報を持っていないくせに、こちらの情報だけ引き出そうとする手段に辟易して、興味がなくなりました。 |
|
No.22 |
37-25ぐらいの値段設定なら売れるかも。
高架レベル6Fぐらいで30前後大きく値差つけてね。 |
|
No.23 |
価格が決まったと言われ行ったが提示無し。
行くだけ無駄でした。 もう電話も無視だな。 |
|
No.24 |
まじですか!?
担当の方が価格や間取りを全部説明するっておっしゃってたので、説明を聞きに行こうと思ってたんですが…。最近予定が立て込んでて行けないので、行ける時があったらこちらから連絡すると言ってあるのに、ほんと何度も何度も電話がかかってくるんですよね。ちょっと迷惑で、購入意欲が下がってきていたところです。もう無視しようかな。 |
|
No.25 |
まじです。
間取りプランもAタイプしかみせてもらえませんでした。 今行ってもホームページの内容以上のことは何も得るものはないです。 興味あるなら来月モデルルームができてからでも十分だと思いますよ。 強引に約束の日時決められ、仕方なく行きましたが時間の無駄でした。 |
|
No.26 |
あれ?私は大体の価格と間取りすべて、メニュープランも見せてもらいましたよ。
つい最近です。 |
|
No.27 |
ジオ会員だけにということで、優先案内きました。会員じゃないと対応ちがうのかな?
|
|
No.28 |
モデルルームって今月オープンするのでしょうか。
それとも来月なのかな。 南向きなのでいいかなって思っているところです。 |
|
No.29 |
仮称もまだ取れないんですね。正式名称の発表もモデルルームの発表と合わせて来年になるのでしょうか?
角部屋希望で色々探してます。ここのAタイプだとお風呂に窓があるのがいいですね。Dタイプも同じようなつくりならどちらかで考えたいと思ってます。 駅前なのでパチンコ屋が多いのは仕方ないと思ってますが治安はどうでしょうか?夜はうるさいんでしょうか? |
|
No.30 |
上層階はさほど気にならないでしょうが、前のパチンコ屋はかなりうるさいです。
窓を閉めれば下層階でも気にならないと思います。 駅前に住むわけですから、どれかは目をつぶらないとね。 |
|
No.31 |
高架のパチンコ屋もコナミ下のパチンコ屋も音漏れはないよ。
常連客も新装オープンの時開店前ゴロゴロしてる程度で、ゴミの散らかしもない。 もともと70平米ターゲットの層なら、ここの角部屋はブランズの中部屋よりいいかもしれない。 あとは設備仕様の比較だね。 |
|
No.32 |
立地が良いので気になってます。やっぱり駅近はポイント高いです。
Low-E複層ガラス採用らしいので騒音は窓閉めちゃえば大丈夫かなと踏んでます。 モデルルームがオープンしたら行ってみたいと思ってますが 価格帯の発表なんかはもうちょっと時間がかかりそうですね。 |
|
No.33 |
かっこええ名前になったな。
と言うことは、小戸のほうは「ジオ阪急川西ステーションサイド」か「ステーションイースト」だな。 |
|
No.34 |
かっこいいか??
ステーションフロント・・・駅前を英語にしただけ。 しょうもない。。 |
|
No.35 |
同感。 普通に、 駅前 のほうがマシです。駅前にあるのは見ればわかるんだから、もう少し品のある名前にすりゃ良かったのに。
|
|
No.36 |
ブランズに比べたら安っぽい印象。
モデルルームも普通やった。 駐車場が高い。 土地が狭小で暗い感じ。 雑居ビルみたいな外観。 全体的に地味な印象。 角住戸率が高いのは良い。 道路が前に無いので静か。 説明が丁寧。 でもちょっと時間かけすぎ。 以上感想です。 |
|
No.37 |
間取りが同じなので賃貸マンションみたいな感じがしました。
高級グレード感があったら違ったかなぁと思いました。 |
|
No.38 |
全国的で見ればジオシリーズはブランズシリーズよりマイナー。
|
|
No.39 |
ブランズでもジオでもどっちも所詮は川西のマンション
|
|
No.40 |
ジオでは売る時にマイナーのような気がしますが大丈夫でしょうか?
阪急は団地のイメージがあり庶民ぽいかんじが強いのですが・・ |
|
No.41 |
夕べから内のお兄ちゃん嬉しそうだなー
何べんもここのマンション名、言ってるだ。 |
|
No.42 |
公開されているAタイプだと間取りの斬新さはないですね。
他の間取りも同じようなものになってるのでしょうか? ここだと立地を買うマンションになるのでしょうね。 公式サイトを見た限りですが設備仕様は悪くなかったです。 角住戸に洋室7畳があるのも好印象です。価格帯が気になります。 |
|
No.43 |
ブランズが1月に完売したが、ここの状況はどうですか?
見学客は多いのでしょうか? 販売はもう少し先ですが 人気があれば検討したいと思います。 |
|
No.44 |
角部屋の上層階はすぐ売れると思いますが、低層階や中部屋は人気が無いのでブランズのように早々の完売はどうかなぁと思います。営業さんに聞いてみてはいかがですか? 上層階は抽選かも知れませんし、希望の部屋が欲しいのであれば早く行動した方がいいと思います。
|
|
No.45 |
モデルルーム見ました 少し手狭な感じですね もう少し広い部屋があればよかったけど
小戸ジオは建築未定だし 中古を探します。 |
|
No.46 |
ジオの平均的な設備、仕様ですね
それほどグレードは高くないかな ここのポイントは周辺環境をどう見るかですね |
|
No.47 |
このマンションの前にある駐車場と少し古そうな建物が、将来的に新しくマンションになるということは考えにくいでしょうか?
|
|
No.48 |
46さんへ
現在は計画が無いですが、駅前ですから建つ可能性は高いですが・・ 西宮ほどラッシュにはならないでしょう、ここの売れ行きで 今後の近隣のマンションの計画がされるでしょうね しかしながらここ1年で駅前に3件は、供給過多と思われます。 ここの販売状況次第ですが、川西の人口からみても それほど需要が無いのではと思います。 よって、しばらくは建たないと見るのが自然でしょう 土地柄、一戸建て希望の方が多いのも要因です。 |
|
No.49 |
ここの売れ行きはどうなんでしょう?
|
|
No.50 |
角部屋上層階以外は人気が無いようです・・
|
|
No.51 |
次にジオ阪急川西ステーションイーストが控えてるからね。
またその次には、和食さとのところへ移転する小花の三井住友銀行を角地にした周囲一角にドーンっと来そうだしね。 |
|
No.52 |
供給過剰すぎるのでは・・
|
|
No.53 |
まだ 売れ残りありますか?
|
|
No.54 |
53さん
2期分譲があるそうですよ。まだ大丈夫です。 |
|
No.55 |
商業施設や医療施設が近隣に充実していて、駅からの距離はこれ以上近くにはない位に近くて便利ですね。
子供が独立した世帯向けには非常によい物件だと思います。 ただ子供がいる世帯には周辺環境や教育環境など気になる点もありますね。その点は駅前はやはり割り切りでしょうか。 |
|
No.56 |
ジオ阪急川西ステーションイーストっていうんですか?
小花のほうのジオは。 中央町のほうをやたら勧められたんですが小さい子がいるのでパチンコに挟まれているような立地がどうも気になって小花で検討しますって断ったら、販売員のかたに価格的に買うの難しいと言われました。 37歳で年収600万ですが・・・それで買えないなんてどんなマンションなんでしょう・・・? 年収が高いとは思ってないですが、そんなに低くもないはずですが・・・一般的かと思っていましたが。 そんなに高額な価格設定にして川西で売れるもんなんですかね?? |
|
No.57 |
小花じゃなくて、小戸ですよね。ブランズが一瞬にして完売したので、かなり強気な価格でせめてくるでしょう。とくに4Lは人気ありましたからね。
|
|
No.58 |
世帯年収600万円だと厳しいなー
37才だと最高で4500万円くらいローンは組めるけど 生活考えれば3000万円以内が常識的なとこでしょ |
|
No.59 |
そうですか・・・最低でも4000万円代が主流の価格帯になるってことでしょうか。
ブランズはたしか低層階だと3Lでも3000万円台前半のものもあったような気がしますが。 どっちにしろ(小戸でしたね。間違えてました)気が重いですが 今月の終わりごろに説明は聞きに行くつもりです。 |
|
No.60 |
残り1邸がなかなか売れないようですね。
|
|
No.61 |
完売になりました。
|
|
No.62 |
契約済みの方に質問です。グレードアップオプションは何を選ばれましたか?
|
|
No.63 |
誰も答えてもらえないところが完売物件のきついところか。
|
|
No.64 |
新築価格超えてるか
仲介手数料3%払うとさらに高くなるな 凄いご時勢だな http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005824180/ ジオ阪急川西ステーションフロント 9階 NEW! 価格 3,580万円 間取り 3LDK 専有面積 65.31m2(壁芯) (バルコニー面積 12.25m2) 所在階/建物階 9階/地上12階建地下0階 主要採光面 南 所在地 兵庫県川西市中央町 [周辺地図] 交通 阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分 福知山線 「川西池田」駅 徒歩9分 [その他交通] 築年月 2014年1月(築2年) |
|
No.65 |
駅前の好立地物件は昨今のブームあって便利な駅はどこも開発も余地無くなってきてるし、中古が人気出てくるのも当然かもしれん。
|
|
No.66 |
近所の分譲マンションに入居している者です。最近購入希望者がいるので検討して欲しいと不動産会社から連絡がありました。築2年くらいですが、希望額が何と5,500万円。購入時のプラス800万円でした。マジでーっと一瞬心が動きそうになりましたが、オーダー家具やらグレードアップオプションつけたので冷静に断りました。駅周辺に勤務しているドクターだったようです。需要があるもんなんですね〜
|