一条レジデンス浜松ってどう?
114:
匿名さん
[2012-11-08 18:21:38]
ここはよほど注目度が低いのか、一般からの反応がまったくないじゃん。
|
115:
匿名さん
[2012-11-12 10:56:06]
ここを荒らさずよそでうさ晴らしするよはやめな。
|
116:
匿名さん
[2012-11-12 13:35:20]
私もコンシェルジュは不要です。
治安がどこも一緒とは決して思わないけど。 |
117:
匿名さん
[2012-11-12 19:24:52]
まぁコンシェルジュもあればあったで便利ですよ。
私は前に住んでいたマンションでコンシェルジュサービスありました。 1階のフロントへ行けば切手や住居内の電球など買えましたし、クリーニングサービスやタクシーの手配などありました。 まぁこればっかりは好みがありますよね。 私は良かったですよ。何かと便利でした。 |
118:
匿名さん
[2012-11-14 08:23:02]
プレミスト中央タワーが2013年3月販売開始予定となりました。さあ皆さんどーしますか?
|
119:
匿名さん
[2012-11-14 09:02:25]
ていうか、ここで言うことじゃないでしょ。営業はやめて
ご自分のとこでアピールしたら。 |
120:
匿名さん
[2012-11-14 10:36:04]
だから余計なことはしないほうがいいよ。
|
121:
匿名さん
[2012-11-14 20:09:19]
デトロイトの8マイルロードの真ん中でキャンプファイヤー、そして、マイムマイムを踊る?
|
122:
匿名さん
[2012-11-14 20:54:26]
うーん、これはすごい例えですな。
|
123:
匿名さん
[2012-11-15 01:02:14]
119
そっくりそのままお返しします。私は情報を出しただけです。情報は皆さんに有益だと思いますが?別にここの批判してる訳じゃないし。プレミスト中央タワー以外にもブライトタウンも新築情報出てます。 |
|
124:
サラリーマンさん
[2012-11-17 05:02:42]
浜松駅北口からマンションまで歩いてみました。地下道を通らないと、駅から近くないことが分かりました。地下道はきれいにしてありましたが、夜など怖いでしょうね!車なら問題ないでしょうが、毎日地下道を通るとなると少し気が滅入ります。
購入予定者の皆様、是非地下道を歩いてみてください。 |
125:
匿名さん
[2012-11-17 06:47:32]
ちなみにケープタウンではドアノブに高圧電流を流しているそうです。
|
126:
匿名さん
[2012-11-17 11:05:58]
エイトマイルロードの境界線から北半球、南半球まで話しが発展中?
|
127:
匿名さん
[2012-11-17 14:22:10]
125全然関係ないでしょ。意味不明。よっぽど友達がいないか頭の弱い人かな?あなたには到底買うことのできない物件ですよ。
|
128:
物件比較中さん
[2012-11-17 14:30:33]
マンションのスペックは申し分ない。やっぱり免震はあるに越したことないからね。防災にも力をいれていて安心して暮らせそう。あと車寄せは必要だね、マンションの顔だし大雨の日は助かるよね。
|
129:
匿名さん
[2012-11-17 16:18:51]
雨の日。たとえば今日ね。
|
130:
主婦さん
[2012-11-17 17:05:57]
モデルルーム盛況みたいですね。私も行ってみようかな。
|
131:
匿名さん
[2012-11-17 18:54:37]
ぜひ、防弾チョッキを着用の上、装甲車でお来し下さい。
|
132:
匿名さん
[2012-11-17 19:13:43]
浜松駅から徒歩圏内なのは良いですね。仕事柄成城石井で買い物することが多いので買い物をしてそのまま帰宅できるのはメリットです。実際にモデルルームいかれた方の情報をお願いします。
|
133:
匿名さん
[2012-11-17 19:58:53]
夜なんて歩けたもんじゃない。中央辺りにこの物件だったら文句無しに良いんだけどなー。
|
134:
周辺住民さん
[2012-11-17 21:53:07]
それは大げさですよねぇ~。普通に夜歩いてますけど何の問題もないですし今まで怖い思いもしたことないですよ。駅北でも地下道あるけど夜歩くと結構怖いので。
|
135:
ご近所さん
[2012-11-17 22:53:24]
過去の事件から夜の駅南は危ないって浜松市民なら皆知ってますよね。東北地震があってから駅南は土地の価格が下落、そこに高級マンション建てても目減りするよね。駅まで津波が来るって言うし。
|
136:
匿名さん
[2012-11-17 23:01:39]
高級マンションなの?本当に?
|
137:
匿名さん
[2012-11-17 23:33:27]
まぁでも車寄せがあったりこの規模で免震装置があったりと高級だと思いますけど。
やっぱり車寄せがあるだけでマンションの雰囲気は変わってくると思います。ホテルライクになりますから。 |
139:
匿名さん
[2012-11-18 06:30:14]
成城石井で牛乳とか買い物して、あそこまで歩くのは重くて疲れそうだし。アイスは溶けるし、肉は傷む。
野菜は、駅利用者に見られると気恥ずいし。 少ない買い物ならいいけどさ。 |
140:
物件比較中さん
[2012-11-18 08:44:29]
139、まぁその人の考え方次第でしょ。まぁ夏でもアイスや肉など腐るほどの距離じゃないし。アイスはドライアイスに入れてしまえば問題ないよ。野菜は別に恥ずかしくないし、それよりトイレットペーパーの方が恥ずかしいだろ。
まぁもっとも男の俺は恥ずかしくないけど、主婦とかでも トイレットペーパーくらいは他の所で買うだろ。 |
142:
匿名さん
[2012-11-18 13:16:38]
当然耐震のマンションより免震のマンションはメンテナンスの費用がかなりかかるからね。ゴムの経年劣化もあるし、将来的に修繕積立金がどこまであがるかだな。
それにお金がかかってるかかっていないにかかわらず車寄せがあるだけでマンションの気品が全然違いますよ。私も車寄せのあるマンションに住んでましたが知人からホテルみたいだねとうらやましがられました。見た目もありますから。 |
143:
匿名さん
[2012-11-18 22:12:19]
車寄せはいいよ。ただ金はかかってるよ。土地。車寄せ自体、誘導スペースを考えると駐車スペース10台をつぶすことになる。
|
149:
匿名さん
[2012-11-19 08:59:31]
街の雰囲気もありますからね。駅北の活気のある雰囲気に合わせるならはっきりくっきりした色合いのマンションもいいですね。こちらは南側なので落ち着いた感じでも合うと思います。
中央のタワーマンションが発表されましたがここと合わせて検討してる方いらっしゃいますか?学区が気になっていますがこちらと中央の学区の評判を教えてほしいです。 |
151:
物件比較中さん
[2012-11-19 11:14:01]
都内から越してきた者からすると外観、中身ともにシティタワー浜松などは普通です。まぁ無理もないかな、浜松にまだタワーマンションは少ないですから、それと仕様は浜松に合わせてあるんじゃないでしょうかね。まぁ早い話が質感を落としてあるということですね。当然作りはしっかりつくってあるんでしょけど、作りと質感は違いますから。都内の物件を見ているので地方のタワーマンションはこんな物かと思いますね。
まぁ地方に住む方にとってはそれはそれでいいと思いますよ。ただ都内の物件を見てしまうとと言うことなんで。 都内と比較してはいけませんよね。都内の物件を見てきているのでついつい比較してしまいました。 |
154:
匿名さん
[2012-11-19 13:36:15]
浜松でタワーマンションが欲しいなら、ここしかないです。
都内に住んだ経験があっても「都内のタワーマンション」を浜松市民が購入しても別荘にする以外意味ないですから。 東京よりかは品質が落としてあるのかもしれませんが、浜松でのタワーマンションはかなり貴重です。 浜松の人がタワーマンションを買うとしたら、の話をしないといけません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報