世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区、千代田区)の3LDK」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/
[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40
世帯年収1500万~2000万の生活感
821:
じいじ
[2020-07-20 16:49:08]
|
822:
匿名さん
[2020-07-22 14:48:41]
属性特殊過ぎますが書いても良いでしょうか。
年齢 39歳 男 職業 法律事務所パートナー 年収 1700万円~2300万円 昨年は1900万円くらい 家族構成 一人 住宅 都内マンション 2016年購入 4500万円 ローン残3600万円 車 メルセデスE200ワゴン 850万円 預金 6800万円 金融資産 外貨建保険等 900万円 食費 週4は自炊 特に節約しないが月に3万円を超えない 自宅で飲む酒代は月に5万円程度 外食 月4~5 居酒屋から寿司・フレンチまで 一応月10万円まで目安 でも忙しくてそんなに使うことはめったに無い ローン 上記住宅ローンのみ 月額14万円程度 旅行 国内旅行(主に両親と) 年1回 1回出費 30~40万円 海外旅行(主にパートナーと) 1年に1~2回 1回出費 10~20万円 被服 仕事着は5万円程度のスーツ 私服はカジュアル その他支出 趣味のカメラ 年間50万円くらい?ただ買い替えなので支出はその半分くらい 趣味の音楽 楽器代やバンドの遠征費用 年間30万円程度 特別な支出がない年は600~700万円くらい貯蓄 結婚の予定も子供を持つ予定もない一方、物欲も特に無いので支出は少なめなのではないかと。 ゲイでパートナー有 ただ同居はしていない。 パートナーの所得が自分の6分の1くらいなので、自ずと旅行や外食のグレードが抑えられているところもあるかも。 あと10年はできれば今のペースで働いて、その後は仕事の形態を変えようかとぼんやり思索中。 |
823:
匿名さん
[2020-07-23 03:50:30]
夫53会社員、妻49専業主婦 子供国立大学生
年収1800万弱。 自宅は結婚した時買ったマンション当時4000万完済済み。学費用意済み。 現金、株式合わせて1億くらい。但し株式はコロナで半分くらいになったので、もう少し少ないかも。 生活は極めて質素で服は殆ど買わない、外食は全部優待。 地味な性分なのでお金が使えないです。 コロナで余計出費がへり今年は年間貯蓄800~900になりそう。 |
824:
ご近所さん
[2020-07-23 07:31:07]
ホモフラージュで結婚されても良いかなと思いますが,いかがでしょうか.
|
825:
匿名さん
[2020-07-23 11:12:47]
年齢 夫54歳 妻50歳
職業 夫 大学教員 妻 専業主婦 世帯年収 夫 1900万円 妻 10万円(株式配当) 家族構成 私大4年生,私立付属高3年生 住宅 23区 戸建て 7300万 ローン残1200万円 車 国産1台 欧州車1台 金融資産 預貯金・株式等合計3500~4000万円位 負債 住宅ローン以外なし 旅行 昔は夏冬に海とスキーに行ったが子供が成長してからは行かなくなった。 交際費 夫 年間数十万円くらい株式配当があるのでそこから飲み代を出している。 妻 家計費と株式配当から出している。 教育費 大学と高校の学費で年間200万円程度。高校は付属なので塾・予備校なし。 家計実感 税金と社会保障費で年収の3分の1持って行かれるので,なるべく質素を心掛けているが,食材だけは良い物を買っている。贅沢しなければお金の心配をしなくて良いのが精神衛生と夫婦仲の良さに繋がっていると思う。 |
826:
名無しさん
[2020-07-23 11:20:03]
年収と慎ましい生活の割に資産が少ないような。。。余り資産運用してない?
教育費の支出が大きい感じですか? |
827:
にゃんぱんまん
[2020-07-23 14:26:22]
年齢 夫婦ともに51歳
職業 夫婦ともに地方公務員(夫 都道府県庁、妻 市町村役所) 世帯年収 1,700万円 夫 700万円 妻 1,000万円 家族構成 夫婦+専門学校生2名+中学生1名(公立中)+犬(元保護犬) 住宅 17年前に6,200万円で戸建て購入(頭金2,400万円+ローン3,800万円)残ローン1,000万円 車 中古外車1台(2年落ちのEクラスを380万円で購入) 旅行は国内(車で行けるところ)に年4回(費用は全部で約50万円) 海外は10年に1度くらい 区部ではなく郊外なので生活費は安い。外食は月に2回くらい。ほとんど家で作っている。 服はネットで購入。海外のブランドが安く買えるため、リアル店舗では靴と下着くらい。 妻は車通勤で15分。夫は市内の職場で、残業は0なので毎日帰りが早く、夕食を作っている。 中学生の子が大学を卒業するのが、夫婦ともに59歳の年なので、それから老後資金を貯める予定。 現在の貯蓄は夫婦で1,000万円+株少し 退職金はこれから減りそうなので、どのくらいもらえるか不安。現在のままであれば夫婦で4,000万円くらい。 戸建てはメンテ費用が結構かかり、これまでに水回りリフォームで300万円、空調等の機器更新で200万円、外壁塗装や外構修繕で200万円かかっています。日々の生活に余裕は全く感じられません。 |
828:
通りがかりさん
[2020-07-23 15:28:41]
年齢41歳 妻も同じ年齢
職業 会社員 世帯年収 夫 1200万 妻 750万 家族構成 子供1人5歳 都内分譲マンション在住 ローン残高3500万(月12万返済) 夫婦共に物欲があまり無いので普段はあまりお金使いません。ただ、何かを買うときに通帳の残高を気にする事はまずないかな。 年に一回の海外旅行だけはパーっと使います。ただ、コロナでその機会も暫く無さそうだし、お金貯めて住み替えを考え中。 ローン支払ってるけど、毎月の生活には余裕があるので、全く苦しい感じはしません。子供の教育費も貯金してあるので、急に医学部とか言い出さない限り大丈夫そう。 |
829:
匿名さん
[2020-07-28 14:52:07]
年齢45歳
職業 お互い会社員 世帯年収 夫 950 妻 1000 家族構成 4歳児2人。 地方都市マンション6000万。ローンの残りは半分くらい。 全く贅沢してないし、生活も苦しくはないけど余裕もない。全然裕福じゃない。将来考えたらギリギリの生活。 |
830:
口コミ知りたいさん
[2020-08-02 22:17:04]
夫29歳1000万
妻34歳1000万 都内マンション24万住宅ローン 子供なし ハワイオーナーズ別荘 犬1匹 外食週4 貯金200万 不動産投資2件 |
|
831:
匿名さん
[2020-08-02 23:36:46]
年齢 夫32歳 妻30歳
職業 専門商社 メガバンク 世帯年収 夫 950万 妻 950万 家族構成 DINKS 貯蓄 計1800万(投信、保険込) 家 賃貸10万円(2LDK) 車 スバル 旅行 国内旅行年4回、海外旅行2年に1回 趣味 夫サッカーとゴルフ 妻マッサージとメルカリ 外食 週2 お互い質素な家庭出身なので、派手にはお金使ってないと思ってます。高級寿司も毎月行きますがガストも行きます。 |
832:
匿名さん
[2020-08-02 23:49:16]
|
833:
匿名さん
[2020-08-03 00:36:02]
|
834:
職人さん
[2020-08-05 11:48:46]
メルカリってなんですか?よくその言葉を見かけるですが。
|
835:
匿名さん
[2020-08-05 14:32:59]
|
836:
購入経験者さん
[2020-08-05 19:12:49]
|
837:
名無し
[2020-08-06 06:38:01]
何をしようが,結構.お金を使う癖を直すのは難しいぞ
|
838:
匿名さん
[2020-08-06 08:12:01]
|
839:
ノン
[2020-08-07 21:39:28]
夫1300万51歳専門商社
妻600万49歳看護師 娘息子 私立中学から大学まで 海外旅行最低年4回 去年は過去最高10回 |
840:
口コミ知りたいさん
[2020-08-08 01:28:59]
|
妻 56歳 400万円 会社員
子供2名とも国公立大卒業でそれぞれ所帯を持ちました。
孫3名 保育園以下
住まいは地方都市、1年落ちの中古マンション(完済済)
県内に別荘1軒(完済済)
銀行預金・金地金 2500万円(株式などは整理済)
小型の外車1台 国産1台
ここ数年で子育てとローンからようやく解放されました。貯金は以前は大変でしたが、今は年500~600万円で人並かなと思います。
車は10年以上は乗るなどして普通の地味な生活ですが、健康だけは気を使い夫婦で人間ドック通い。サプリなどは月4~5万円。反対に医療費は年間3~4万円程度で済んでます。
そろそろ終活の年齢に近づいていますが、まだまだ孫のために現役で頑張りたいと考えています。