世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区、千代田区)の3LDK」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/
[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40
世帯年収1500万~2000万の生活感
801:
マンション検討中さん
[2020-06-29 22:52:33]
|
802:
職人さん
[2020-06-30 22:40:39]
|
803:
匿名さん
[2020-07-01 09:39:06]
>>801 マンション検討中さん
業種は控えさせて頂きますが専門職です。コロナの影響でどうなるか分かりませんが今のところ収入を維持出来そうです。皆様もおっしゃっていますが、世の中何が起こるかわからない状態ですので貯蓄の大切さを再認識しています、、、小心者の私は冒険しにくくなってきました。 |
804:
匿名さん
[2020-07-01 10:25:50]
年齢 夫51歳 妻49歳
職業 夫妻とも会社員 世帯年収 夫1300万 妻600万 家族構成 子ども2人 私立大 住宅 都内新築ミニ戸建て 6000万 完済 所有車 軽1台 金融資産 3000万 夫婦とも地方出身なため子供はずっと公立と考えてきました。 塾も中学まで。 しかし上の子が高3の7月に医学部希望してそこから予想外の出費。 浪人が忍びなく私立医大。 下の子は高校から私立。定期テストのみ頑張って指定校で私立大学。 結局、このまま大学だけで二人分で3000万使うことになりそうです。 家を買ったときは上の子の転校したくないで選んだので いつか注文住宅建てようと思っていたのに 老後も100歳までの余裕を考えると中古マンションのほうがいいのか。 8000万ぐらいの家買ってたら私立の医学部は行かせられなかっただろうな。 |
805:
通りがかりさん
[2020-07-02 00:51:34]
夫48歳 年収 1200万円
妻44歳 年収 800万円 子供 4歳 1人っ子 夫は会社員 不動産1つ フランチャイズ収入 妻は看護師 不動産2つ 自宅は、4500万円 マンション フルローン 外食、6回/月 約3万 旅行国内 1?2回/月 約10万 貸し別荘会員のため、安く抑えられてます。 息子は認可保育園で、中学から私立に行こうか検討中 ただ、小1の壁で共働きが継続できるか不透明 お昼は、夫手作りのお弁当 お茶持参で日々の生活は質素 息子の習い事は1万/月 |
806:
匿名希望
[2020-07-02 16:20:52]
夫32歳 年収1200万
妻30歳 年収320万 職業 夫 会社員 妻 会社員 世帯年収 約1520万 子供なし ペットなし 貯蓄は年600万程で全て株に投資。 配当金 年150万程 住居 大阪府内の会社寮に住んでおり自己負担は少ない。 車はトヨタ・プレミオに10年のっています。 夫婦共通の趣味ポケモンGOと旅行 ・日々の支出について 夫婦共にブランドものにはそれほど興味なし 食材は生協かライフ 共働きなで料理はできる方がする。(帰宅は共に21時ごろ) レパートリに乏しく食事は鍋か野菜炒めレトルト食品が多い。 お酒は二人とも飲まないが甘未が好きでよくチョコレートやスイーツを買っています。 日用品はニトリ、ユニクロ、無印良品などを利用 飲料水はアマゾンでお茶とポカリをまとめ買い。 外食は月に数度 焼肉に行きましたが最近は自粛。 ここ数年毎年海外旅行に行っていたが今年は自粛 。 家やマンションは購入予定なし。 出来る限り寮住まいしようと考えています。 子作り中で出来たらまた生活も変わると思われますし、このご時世何が起きるかわからないので無駄遣いせずに生きていきます。 |
807:
買い替え検討中さん
[2020-07-05 14:07:57]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
808:
ぽん大佐
[2020-07-05 14:31:31]
夫 47歳 年収1471万
妻 43歳 年収 450万 職業 夫 会社員+副業(高卒) 妻 会社員(公立大卒) 世帯年収1921万円 子供:中学2年 ペット:猫1匹 貯蓄 1000万円 資産 太陽光投資など6000万円(自宅は除く) 自宅 戸建 床面積63坪 残債2000万円 車 夫 メルセデスE350 妻 メルセデスC200 仕事用 レヴォーグ 地方に住んでいるので、生活費は安いです。 ・日々の支出について ブランドものはあまり買いません 買い物はマックスバリュー 料理は夫・掃除は妻の分業制 外食は月2回 焼き肉か寿司 その他の買い物はヤフーショッピング 子供は地方なので私立が無いので公立で、あと個別指導塾に週2回 お小遣いは月20万円ほど 最近は無駄な出費をするよりも、不動産投資へ余剰資金をまわしています。 |
809:
匿名さん
[2020-07-05 16:45:04]
地味でいいと思います。親がそうなら、子も高卒で違和感なし。
|
810:
通りがかりさん
[2020-07-06 00:10:24]
夫41歳 年収1300万
妻40歳 年収300万 職業 夫 会社員 妻 派遣社員 世帯年収 約1600万 子供 小学生1人 金融資産 7000万(国内株1000万、投資信託2000万) 住居 戸建て6000万(両親から2000万贈与) 残債 3000万 車 国産車1台 300万程度のものを10年乗る予定 携帯 夫婦共に格安sim 保険 掛け捨ての都民共済のみ 学資保険200万は全期前納済 趣味 キャンプ 、サイクリング ・日々の支出について 普段着はユニクロ、仕事用はセミオーダーで2,3万程度のジャケットにユニクロのパンツ ブランドものは一切買いませんが唯一の贅沢品は下着のみワコール(トランクスが一枚2000円程のもの) 外食は月2,3回程度で焼肉、回転寿司が多い 一回の外食費用は家族3人で5,6千円が通常で1万超えることはまずないし、高いと思う 普段の買い物は主にオーケーでまとめ買いか近くのスーパーで特売、値引きものを探す お酒は会社などの付き合いで飲む程度で家族や自宅では一切飲みません。タバコも吸いません。 旅行は年2回で交通費はマイル、宿泊は会社の福利厚生(カフェテリアポイントなど)を利用し、極力現地滞在費のみしか支払わないようにしています。 宿泊費は一泊一人1万を超えると高いと感じる。 キャンプ は年3回程度ですが、グッツは少し無駄遣い気味に買ってしまう傾向があります。 基本的には節約癖が染み付いており、〇〇ペイのキャンペーンやアプリのクーポン券などは必ず確認しています。マイナポイントも3人分やる予定です。 税金もwaon払いでマイルを貯めますし、ふるさと寄付も上限一杯までやります。 (米と肉を一年分確保したら残りはフルーツ、魚介類など贅沢品へ) あとは満員電車が苦手なので10年以上自転車通勤をしています。 通勤費を浮かせることも目的の一つになっています。(片道10キロ程度) 子供は中学までは公立か都立でと考えていますが、本人が私立に行きたいと言うなら認めるかもしれません。 あとはマネーフォワードのプレミアム会員になったのがプチ贅沢ですかね。 住宅ローン控除がもう終わるので全額繰上げするか、投資に回すかが悩ましいところです。 |
|
811:
買い替え検討中さん
[2020-07-06 16:07:09]
夫39歳 医師 年収1700万
妻37歳 専業主婦 住居 戸建て5500万 (ローン残2400万) 貯金:3600万(ほぼ夫名義) 子供:小学校(公立)と幼稚園児 外食月に2-3回程度 (ファミレスや回転寿司が主 高級店には行かなくなりました。) 車3台保有(1台は趣味) 国内旅行年2回程度。ただしコロナ以降は控えてます。 地方在住。 このあたりでは割といい地域で不満はありません。 都会とは比べものにならないでしょうが 子供にはそこそこの教育は受けさせたいですが、有名私立など近くに存在しません。 公立で全く問題ないと考えています。 |
812:
名無しさん
[2020-07-06 20:37:08]
夫900
妻700(コロナで今年は400くらい!?) 不動産投資300 家9000完済 投資物件2件で7200完済 貯金2300 車300 子供二人国立大学と私立高校 次男が医学部に行くとか留学するとかなければ学費確保済 年500?600貯金(今年は無理かな) 週一外食していたけどコロナでほぼ家食 時々テイクアウト 海外は二年に一回 私(妻)の趣味なのでこれにはお金をかけてます。 特にホテルには贅沢します。 昨年はバリでのんびりしてきました! 基本はハワイばかりです。 あとは基本的に質素だと思います。 私の実家の援助のおかげゆとりのある生活しています。 不動産投資のおかげで本業がどんどん悪くなっても一応安心していられる。 もっと大きな家を買わなくて良かったと思います。 |
813:
匿名さん
[2020-07-11 08:27:29]
夫(31)970万
妻(30)740万 子供なし、猫2匹 今年いっぱい賃貸14万 来年からは8000万のマンションフルローン 夫、妻共に外資系企業、管理職。 有価証券 850万 貯金ほぼなし 疲れたらタクシーにのり、 ご飯は自炊せず毎日外食か出前、 週末は友達とアウトドアで遊ぶ というライフスタイルです。 そろそろ危機感を感じ、マンションの購入と 保険の加入等を検討しています。 ファイナンシャルプランナーの先生にお会いしたいと思います。 |
814:
匿名
[2020-07-11 17:02:26]
年齢 夫47歳 妻46歳
職業 夫 会社員(2年前転職) 妻 公務員 世帯年収 夫 1000万円 妻 700万円 家族構成 中学1名 小学1名 両方公立 住宅 地方 実家土地 戸建て3200万 完済 車 国産suv 450万円 1台 貯蓄 3300万円 金融資産 日本株 120万円 外食 月1回 回転すし 焼肉 (家族4人焼肉で合計12,000円) ローン なし 旅行:国内旅行 年1、2回 1回出費 10~20万円 海外旅行 2年に一回 1回出費 70~100万円 (マイルに頼ってます) 教育費:中学受験性 年60万円(塾代 夏季、冬季講習含) 小学生 塾、習い事 年22万円 夫 英会話 年7万円 身なり:夫は近くのショッピングモールで年計3万円 妻は女性なので夫の倍くらい 車: 国産 10年前は200万円10年間乗ってましたが、450万円クラスの車になると売る時期とメンテナンス費考慮し、検討に検討を重ね、新車5年以内に購入することを決定。 レクサス欲しいが、買うとそのまた上が欲しくなり無駄と判断 趣味:夫はスキー ゴルフ キャンプ 地元仲間と月2回の飲み会(格安居酒屋3000円/回) 妻はガーデニング、エステ 食費:週一でスーパー 月6万円 毎週かご2つ使用 ほとんどカードで買い物しており、夫婦で年600万円 出費 余裕があるという満足感がとても良いです。 |
815:
検討板ユーザーさん
[2020-07-12 07:42:55]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
816:
匿名さん
[2020-07-14 00:39:33]
夫(28)850万円
妻(29)1100万円 賃貸18.5万円 8000万円前後でマンション検討中 貯金2000万円程度 株1500万円程度 週末は外食しますが1回2人で5000円程度、平日は自炊です。 帰省や旅行で年20-30万程度。 お互いサラリーマンだからか想像していた余裕のある暮らし感はなく、昔よりも将来への不安が少し減ったかな?という程度ですね。 |
817:
通りがかりさん
[2020-07-18 11:54:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
818:
坪単価比較中さん
[2020-07-20 14:22:07]
夫(30) 800万円 外資系
妻(28) 700万円 OL 賃貸18万 (都内、会社までドアドア20分程度) 年間旅行に200万程度 貯金1000万 株500万程度 お互い、都内出身なので帰省などの費用は掛からないですが 海外旅行が趣味で年間数百万飛びます。今年は難しいそうですけどね・・・ リモート勤務ができるようになったので、将来的には会社まで40分程度の場所に家を建てたいと話しております。都心でペアローンで高いマンションを買う勇気はないです。 |
820:
検討板ユーザーさん
[2020-07-20 14:44:00]
[NO.819と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
サラリーマン37歳で20弱はすごいですね
何系のお仕事ですか?
共働きと真に稼いでいる1馬力を一緒に語ってはいけないと思う