住宅ローン・保険板「世帯年収1500万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1500万~2000万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-23 11:56:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収1500万~2000万の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区、千代田区)の3LDK」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/

[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1500万~2000万の生活感

1985: マンション検討中さん 
[2024-08-07 08:25:59]
https://www.sompo-japan.co.jp/company/information/director/
損保ジャパンの社長は執行役員

執行役員で雇われ社長とか珍しくもないし
代表権を持った執行役員の社長も沢山いるし、飾りだけで仕事しない取締役は沢山いる
世間知らずも結構だが経営陣も執行役員も企業によってそれぞれ
1986: マンション検討中さん 
[2024-08-07 12:25:35]
まあ色んな企業を知らない世間知らずには
取締役>執行役員ってイメージに凝り固まってて話が通じないのは理解出来ました

ウチの会社は役員就任になると退職金や社保の関係から若くして経営陣に入るとなると執行役員という流れになってる
若くして執行役員になればその後の役員就任も約束されてるようなもの
創業者やオーナーが親族を取締役で固めて経営の実務は執行役員で行うというのは珍しい話でもない
他社の事情も世の中の実情も全く知らんようなレベルの人間には壊れたスピーカーのように執行役員は経営陣じゃないって現実逃避を繰り返す
哀れだしブザマだな
1987: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 12:31:39]
>>1985 マンション検討中さん

やれやれ、理解力ないなぁ

代表取締役(経営陣)が
執行役員(従業員)を兼任してるって意味だよw

経営陣(取締役)は従業員の役職(執行役員)を兼任できるけど、従業員(執行役員)は経営陣(取締役)の役職を兼任できない。

1988: 通りがかりさん 
[2024-08-07 13:04:07]
>>1986 マンション検討中さん

ブザマ?
それはあなたでしょ!

経営陣は経営する側だから会社に雇われていません。
一方、執行役員は従業員と同じく雇用されていることが多く、会社法でいう役員(経営陣)には該当しません。

そのため、執行役員は株主総会での選任も不要で、「部長」や「課長」と同じように社内で自由に執行役員を選んで決定できます。

ただし、「取締役執行役員」という場合は取締役なので役員(経営陣)になります。

株主が決めるのが取締役といった経営陣。
経営陣が自由に決められるのが、社長や部長や執行役。
一般的には経営陣が社長職を兼任し、従業員が部長職につくことが多い。部長あたりは、経営陣もいれば従業員もいる。従業員の立場で社長を名乗る人はあまり事例がない。

これを理解できない人は、勝手にそのまま勘違いして
引き続き、執行役員として経営ならぬ労働をしていって下さいw
1989: マンコミュファンさん 
[2024-08-07 13:59:07]
>>1981 周辺住民さん

あっ
いつのまにか、執行役員は経営陣ではないと気づいて修正してきたねw

執行役員は経営陣じゃなくて、将来の経営陣候補だよ!

1990: 周辺住民さん 
[2024-08-07 20:24:08]
>>1989
日本語大丈夫か?
執行役員でも経営陣に入る企業も当たり前にあるし、損保ジャパンや日立のように執行役員の社長で経営陣の中心もいるのも事実。若手で末端でも経営陣に入ってるのもよくある話。
取締役でもオーナーの親族なんかで経営に関わらない場合も普通にある。

完全論破されて気がふれたのが身勝手な脳内変換は見ていて痛々しいが、
現実を直視出来ない暴れっぷりが、ちょっと面白くもなってきた。笑
1991: 通りがかりさん 
[2024-08-08 06:16:17]
>>1990 周辺住民さん

お前は経営陣だって取締役からヨイショされて
勘違いして頑張る執行役員が痛々しいよねー

でも、ここの年収帯くらいは稼げるわけだから
執行役員は頑張って労働しよう(^^)

いつか従業員を退職して
経営陣(取締役)になれる日を目指して頑張って下さい!
1992: 購入経験者さん 
[2024-08-08 10:41:40]
>>1991
取締役からヨイショは無いけど社長と常務(実務のトップ)からは将来を約束されており、日報も出退勤アプリも無くなったので今まで以上に自分のペースでプライベートに仕事にと充実してます。
(取締役連中は創業者一族中心の株&役員報酬だけもらってる人が殆どなので実務の我々にとても従順な人達でもあり取締役に可愛がられても実務出来ない人は出世&実務から容赦なく外されますので)
常務も自分と同じで比較的若くして執行役員になり、その後平取→常務となった人なので自分もそれに続くとの事でそのスケジュールはすでに目指さなくとも出来上がっていました。(社内での実質の権限があるので取締役就任を急ごうとも思いませんね)

ただ巨額な住宅ローンを新たに組むなら執行役員(会社員)のウチが有利と教えてもらえました。
心配なのは役員就任の際の退職金をもらう時に岸田さんが言い始めた「退職金課税の見直し」がどうなるかが嫌ですね。

世の中にはここの年収帯の人でも会社の実情を知らずに知ったかぶりをしたり、
引っ込みがつかずお門違いの粘着を続ける人がいる事を知りました。
個人的には捨て台詞みたいなみっともない書き込みを続けスレを盛り上げてくれたと思います。
この書き込みを見て負け惜しみのような書き込みをする事を予想し、
さらなる馬鹿っぷりをさらして、もっと楽しませてくれる事を期待します。笑
1993: 周辺住民さん 
[2024-08-08 11:33:10]
>>1991
この情弱さんに実社会では必ずしも「取締役>執行役員」でない現状を教えてあげよう
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02880/070200005/?n_cid=nbp...

https://www.hitachi.co.jp/about/corporate/officers/index.html

執行役員で経営陣を固める企業もあれば、
経営陣の中心から外れた人が取締役(社外含む)である企業もあるのが実情
各企業の経営陣は様々であって杓子定規に「執行役員は経営陣ではない」と言い切るのはビジネスマンとして致命的な無知で不勉強過ぎ

よほど悔しかったんだろうが情弱ゆえに論破され現実逃避&負け惜しみを繰り返す
この醜悪さがスレを盛り上げているのなら存分に暴れてくれ
ネット弁慶らしい面白い負け惜しみ&捨てセリフを期待する!www
1995: ご近所さん 
[2024-08-09 00:18:15]
まあどうでもいいことだよ。年寄は下らんことに拘るなw
代表権の有無にかかわらず、所詮は雇われの身。
オーナー系一族以外は代表付だろうが執行役員だろうがリーマンには変わりない。
任期が過ぎれば只の市井の人。
本当の勝ち組は小規模でも一生会社を自由にできる企業オーナー
1996: ご近所さん 
[2024-08-09 00:23:57]
怒りっぽい爺さんのお話1
https://gendai.media/articles/-/134564

怒りっぽい爺さんのお話2
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7a9c666d29e72b37beb25fa23b76faa791...

なぜか世田谷だけが槍玉に挙がるのか理不尽ではあるがw
1997: 周辺住民さん 
[2024-08-09 09:35:15]
「取締役>執行役員」と時代錯誤な現実逃避を繰り返すしつこさは確かに時代錯誤な老害爺さんそのものかと
企業によってそれぞれなんだから赤の他人にはどうでもいい話なのに完全論破されてよほど悔しかったのか粘着し続けるのも老害ゆえなのだろう
執行役員も経営陣たりうるし雇われ社長も経営のプロとして全うしているのが現代の企業なのに情弱ゆえアップデートも出来ずネットで延々とイキがり続ける老害そのもの

ちなみに世間知らずの情弱爺さんは執行役員は任期が無い事を知らないらしい
だからローンでも執行役員の取締役より有利な場合が多いんだよ
実務が出来ない取締役は任期を過ぎれば只の人
実務が出来れば転職やスポンサー付いての起業も珍しくない

>>1995みたいな情弱の世間知らずってどんな立場でどんな仕事してるんだろう?
企業オーナーに寄生してる取締役みたいな老害爺さんでOK?
1998: 匿名さん 
[2024-08-09 09:57:25]
だからしつこいっちゅーの!
目くそ鼻くそ だから老害と言われるんだよ
いい加減にせーよ
1999: 買い替え検討中さん 
[2024-08-09 12:23:39]
論破された情弱への更なる死体蹴りも結構だが
発狂したネット弁慶に日本語は通じないんだから
もうほっとけ

ちなみに非上場のサントリーの経営陣も殆どが執行役員な
2000: マンション検討中さん 
[2024-08-09 12:41:01]
経営のプロがオーナー社長に代わり執行役員として経営陣入りとか今どき常識だろ
人数合わせや飾りだけで経営に携わってない取締役も腐るほどいるのも同族経営なんかじゃ普通にある話
組織によっては専務が名誉職みたいになって執行役員の常務が経営により参画してる会社だって当然ある
普通に社会人やっててそれなりの立場になれば企業によって経営は様々だと分かるはずなんだが…

ネットで負け惜しみ繰り返して暴れ続ける老害とか救ようないな
2001: 購入経験者さん 
[2024-08-09 13:01:10]
取締役とか執行役員よりcooとかゼネラルマネージャーとか役職の上下が分かりづらくなって来てますね。笑

外部から経営のプロを社長として招聘することも増えてきたと感じます
そういう人はしばらくしてまた違う会社を立て直したりするケースもあるので本当に色々ですね。
単純に取締役>執行役員という時代ではなくなっている事を日頃から肌で感じています。

ビジネスマンとして、そういうのを感じられる立場になれて良かったと思いました。
そうなれなかった人の悔しさや書き込みを見ると叩きすぎるのもかわいそうだと思いました。
2002: 匿名さん 
[2024-08-09 14:50:28]
バカかお前ら
2003: 名無しさん 
[2024-08-09 15:34:16]
確かに、もうどっちでも良いわ。

所詮このレンジの執行役員や雇われ取締役は世の中にゴロゴロいるし、そんなどうでも良い事拘って何になるの。
2005: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-13 14:05:20]
こういうお馬鹿な話題が出ると案の定、周りは白けて閑古鳥まっしぐらだな
所詮世帯年収1500万の安月給サラリーマン風情はこのレベルw
2006: 名無しさん 
[2024-08-16 10:27:28]
夫 30代 年収1000 貯蓄不明
妻 30代 年収800 貯蓄500、投資300
子供1人 幼児
住宅ローン19万円、光熱費、水道代、通信費など固定費5万円
都心の中古マンション約6,000万円で購入
今は+3,000万円値上がり
車なし、電動自転車のみ
必要な生活費は夫から月15万円をもらいやりくり。余ったお金は夫婦とも投資や好きなことに使っている。
教育費や外食費は夫持ちだが、記念日にはラグジュアリーホテルに宿泊したり、プレゼントを送りあったりする。
2007: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-17 15:46:53]
子供が小さいので,例え収入が減っても保育所・託児所預けにだけはしないこと
ろくな子に成長しない
これから子供一人に3千万かかるが、親の愛情があって初めて子供は成長する
車も必要になる。
資産が残せないなら子供は一人の方が争いもないが、できれば4人家族が幸せになる
マンションの含み益も、実家をいずれ相続する人でなければ、無意味
夫婦お互いの金融資産は明確にしておかないといずれ揉める
ローンはペアか不明だが、共稼ぎのうちは夫婦平等で負担しないとこれも揉める
何らかの理由で、離別や失職に供えた準備もするに越したことはない
いろんなケースをシミュレートするといい
2008: 評判気になるさん 
[2024-08-17 19:05:27]
>>2007 口コミ知りたいさん
キモ過ぎる、、流石ジジイのアドバイス笑
2009: 匿名さん 
[2024-08-17 19:51:10]
>>2008

あんた高齢独身だろ しかも俺より高齢w
すぐわかるよ
あんたには一生無縁な話だから
独身高齢スレでもたてて、傷口でも舐めあってろよ
2010: 購入経験者さん 
[2024-08-19 12:25:10]
夫が30代で1000万もらえてるなら、これから収入がガンガン上がって行くだろうし、能力があるのなら更に将来安泰かと。
ただ役員になっても任期もあるし会社の都合で簡単に切られる事もあるから安泰とも言えないのが現実だけど。

ただ保育園でもしっかり勉強と運動をさせる良い所はありますよ。
専業で子育てしっかりするのが望ましいけど。
2011: 周辺住民さん 
[2024-08-20 09:14:22]
世間知らずの馬鹿丸出しが常駐するようになって荒れてきましたね

個人的には子育てを終えた等の経験を積んできた人の話は一意見として聞きたいかな

2012: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-20 11:53:56]
夫 31 外資IT 1900
妻 27 外資メーカー 600

夫31 1900 妻28 550
ローン 1億5000
都内人気エリア 戸建て
貯金 200 結婚式で使ってしまった。
変動金利 今後が心配です。
2013: マンション検討中さん 
[2024-08-20 16:49:03]
>>2012 口コミ知りたいさん

世帯年収2400万でローン1.5億!
貯金も投資で増やすにしてもタネ銭としても
足りない。

手取り額考えたら詰んでるかも。
2014: 名無し 
[2024-08-21 01:08:06]
>>2013 マンション検討中さん

そうかな?年収の6.25倍でしょ。
都内戸建だし土地が資産(所有権なら)、さらに>>2010 にあるように若くしてその年収ならこれからガンガン昇給するだろうし、詰んでるとら思わないけどな。
懸念は2人とも外資だから、日本企業的な長期雇用と退職金制度があるかどうかくらい?

うちは世帯年収、ローンともに>>2012 よりちょうど2割ずつくらい落ちるけど、2年前にローン組んでからもそれまでの資産積立は継続できてるよ。

意外とまわりでこういう話できないから、>>2012 さんの生活感も聞かせてほしい。
2015: 名無し 
[2024-08-21 01:16:13]
基本的には旦那さんの収入で生活して、奥様の収入はほぼ全額貯蓄や投資に回しているイメージでしょうか?ローンは単独?
2016: 名無し 
[2024-08-21 01:17:56]
>>2015
すみません、>>2006 へのレスです。
2017: 購入経験者さん 
[2024-08-21 12:06:47]
>>2012
その年でその年収なら1馬力になっても余裕かと思うけど、
外資は会社によって色々あるからね。
常にレイオフに怯えてるような人もいるし、激務でキツいって人もいるし、ステップアップが見えてて順風満帆の人もいたり。

転職しても同じくらいもらえる能力があれば全然問題ないですよ。
建売か注文か分かりませんが都内人気エリアの戸建で1.5億ならあまり広くないとは思いますが資産価値としては充分かと。
2018: 周辺住民さん 
[2024-08-21 12:19:34]
>>2012さんは外資勤務で変動金利の今後が心配なのにフラット35にしなかったんだね。
オーバーローン気味で不安があればフラット35、余裕で返せる額なら変動が基本だと思うけど。
戸建も年数が経てば定期的に修繕や維持費はかかるから要注意。
言えるのは繰り上げ返済は止めた方が良いです。
繰り上げ返済出来るくらい余裕が出たお金は、ある程度は現金(貯蓄)で置いておくのと投資(株で長期保有など)に回すのがオススメ。
都内の人気エリアも色々だけど31にして1億5000万の戸建買うサラリーマンってなかなか珍しいですね。
2019: 名無しさん 
[2024-08-21 16:08:58]
>>2018
固定金利だと金利は2%近く、仮に1.5億借入で金利2%、35年の元利金等だと総返済額は2億超えちゃいますからね、、
直近の利上げ前の変動金利は0.3%であまりにも固定金利と乖離が大きく、ある程度の利上げを見越してもここ最近で借り入れる人はなかなか固定金利は選びづらい状況ですよね、、

https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644

繰り上げ返済できる余裕があるなら投資に回す、は大賛成です。
2020: 周辺住民さん 
[2024-08-21 16:43:50]
>>2019
フラット35だと2%近くのものは皆無で1%以下もしくは1%前後が殆どですね。(0.76%なんてものも)
変動こそ現在の金利上昇で1%近くなる可能性もありそうですし実際には0.3%以上のものが殆どですね。

1.5億の借入が通った事自体が素晴らしいと思いますが。
2021: 名無しさん 
[2024-08-21 18:21:31]
>>2020
35年固定でもそんなに金利低いんですね!失礼しました。それなら選択肢になり得ますね。

変動がどこまで上がるかですねえ。

2022: マンコミュファンさん 
[2024-08-21 21:44:11]
>>2021 名無しさん
数年前の契約ならね、、

2023: 購入経験者さん 
[2024-08-22 08:51:54]
ネット銀行だとそれほど住宅ローン金利は上がらないとも言われてますね。
メガバンクとか実店舗あるところはそうはいかないでしょうけど。
2024: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-22 12:39:47]
>>2023 購入経験者さん

それほど変動金利は上がらないよ。あげたら倒産、破産
の連鎖であげれないのよ。
2025: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-23 01:32:33]
2012 です。みなさんコメントありがとうございます。

今年建てた120平米の注文住宅です。(角地の土地1億、建物5000万)
以前は家賃30万のマンションでした。
普段の生活は地味ですが、旅行に良く行くので二人とも貯金はありません。
(貯金出来ないので強制的にローンの方が良いかなと)
ほぼ頭金なしで融資が降りたのはメガバンクでペアローンです。
銀行には経歴書を求められました。
ペアローンなので一馬力はありまえません。
退職金は二人とも401Kのみです。会社が55000円出してくれます。


2026: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-23 01:48:27]
>>2020 周辺住民さん

フラット35は当初5年のみ1%を切りますが6年目からは2%ぐらいですし、
8000万ぐらいしか借りれないので最初から検討外でした。
2027: 周辺住民さん 
[2024-08-23 10:51:47]
>>2013 マンション検討中さん

外資は長期計画は立てづらいよ
私の会社に元々いた社員が知人だけで10数人、誰もが知るIT系と金融系外資に引き抜かれていったけど、50歳を前に残った人は一人もいない。長くて10年、首になったものもいる。奴らは難癖付けて簡単に梯子を外す。
姪も外資コンサルで25歳で2千万貰っていたが、過酷な実績主義と競争に嫌気がさして辞めてしまい、今は畑違いの仕事をしている。
私も、若い頃斡旋会社から何度か今の会社より数百万のベースアップをちらつかされたが、そういう事情を見ているので断った。
繰り上げ返済反対論者もいるけど、投資で儲けた金をうまく組み合わせて繰り上げ返済できるに越したことはない。
これからは米国景気も不透明だしね

2029: 購入経験者さん 
[2024-08-26 09:56:23]
やっぱり外資の大変なところは厳しそうね
若くして沢山もらえても将来不安とはかわいそう
注文住宅で1.5億なら都内の人気エリアでも狭小だろうし

けど人気エリアでの1億の土地は資産価値としては間違い無いだろうし
金利もそこまで上がる事も無さそうなので
心配するほどではないのでは
2030: 名無しさん 
[2024-08-26 14:20:47]

【年  齢】夫32 妻32
【雇用形態】夫:大企業、妻:公務員
【年  収】夫:1200万、妻500万
【家族構成】夫、妻、子1人
【所有資産・貯蓄】5500万
【現在債務】なし

都内で新築マンションを考えていましたが、安くても60平米台で1億3000万円~とかで、高すぎて諦めました。
イニシャルコストだけでなく、ランニングコストも高い。管理費、修繕費積立金も月5万円スタート、いずれ月10万円程度までは上がるとのことでした。
半分くらいリモートワークなこともあり、今は郊外の実家近くに戸建を検討中です。
2031: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-26 19:54:19]
>>2030 名無しさん

大事なのは、物件とエリアが将来も人気を維持するか否か、土地の価値と自分の優先順位を決めることです。
立地と利便性は人それぞれですが、自分と家族が何を優先するか、出口戦略(例えば子が相続するか,複数時の割り振り、他の金融資産とのバランス,実家相続の可否、転勤の有無と賃貸可否、ハザードマップ、大島てる、肉親や自分が認知症か要介護になった時)など全てチェックし、優先順位を決めます。
但し再建築不可、旗竿地、非整形地,土地賃借権物件は安くても売る時も二束三文です。
いずれにせよ、今バブルのマンションも、都心一等地以外は中古になると在庫の山、二束三文です。
実家近くに中古戸建がベストかな。土地のみや新築分譲は上ものでぼったくられます。
土地は最低100㎡以上の整形地の公道面の車庫付中古物件が無難。駅徒歩圏でスーパーがあり、通学や道路付けが良ければ最高。そう言う物件はなかなか出ませんが気長に待つことです。(但しネットだけじゃいつまで経っても先を越されます)
実家も広く資産価値が高くかつ親が高齢なら、相続税対策で敢えて賃貸にするか二世帯住宅の方法もあり(私は結婚後5年間百件以上程実地に見て探し回った挙げ句実家近くに買った新築戸建8千万を売却して実家に住民票を移し、今は実家に家族5人で住んでいます) 



2032: 購入経験者さん 
[2024-08-26 22:40:22]
32で貯蓄5500万は見事?だと思うけど、
お金の使い方としては郊外の戸建は止めておいた方が良い。
戸建も修繕費はかかるし資産価値としても厳しいからね。
注文住宅なんかだと仕様次第で維持費は全然違うから要注意。
1.3億の新築マンションでも都心三区とかなら資産価値はそう下がらないから、
ローン組んででも買う価値はあると思うよ。
住宅ローンほど金利安く借りられる機会を最大限に使わないのは損ですしね。
貯蓄も5500万もあるなら銀行口座も色々分けてるだろうし、投資の話も来ているだろうけど、リスクヘッジの為に株だの投資にも分散しておいた方が良いよ。
もちろん32で年収1200万くらい貰ってるとドンドン金が増えてくから
投資とか面倒臭くなるのは分かるけどね。
2033: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-27 21:24:11]
郊外はやめた方がいいに一票です。自分もあちこちのモデルルームに行って
3LDK75平米1.5億ぐらいのマンションを検討しました。
目黒マーク、西新宿パークタワーを買うか迷いましたが、
子供が出来たら狭いので
家を建てることにしました。 
(まだ二人なので一次取得はマンションでも良かったのですが)
もし返済が苦しくなったら賃貸に出します。何軒かの
不動産屋に査定してもらったところ賃料は45万でした。
(まだ二人なので一次取得はマンションでも良かったのですが)
2034: 周辺住民さん 
[2024-08-27 22:53:55]
全然分かっていないな
田舎出身者は反動で都心志向になる気持ちが理解できるが
マイホームと投資商品を明らかに混同しているし、それは間違っている
自分に正直になれば、住みやすさや子育て環境、楽しさ、オフの寛ぎなど
優先されるはず。
郊外派ダメだと言うが土地はそんな簡単に値下がりしない
現に私の住む土地は昭和の初め、曾祖父が今の数万分の一の価格で手に入れた。
(都内だし今は坪4百万以上する)
人口が減少しない歴史のある土地なら郊外でも何ら問題はない。
寧ろこれからヤバイのは湾岸。僻地を無理に開墾したニュータンの二の舞になる
ここにも業者が跋扈し,湾岸マンションを売りつけようと画策しているが、騙されてはいけない
儲ける手段なら、投信や株など選択肢はいくらでもあるが、郊外であれ都心であれ
マンションだけは危険。何故なら今がピークだから
歴史は繰返す。今はバブルの末期(平成5年頃)を彷彿とさせる状況だよ
その後の都心の大暴落は知っているだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる