世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区、千代田区)の3LDK」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/
[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40
世帯年収1500万~2000万の生活感
1121:
匿名さん
[2021-09-28 12:26:15]
|
1122:
名無しさん
[2021-09-28 23:07:57]
私:36歳 地方銀行員
妻:36歳 県職員保健師 世帯年収:1800万 夫1100万円 妻700万円 家族構成:夫婦、10歳8歳の娘 車:3ナンバー2台(田舎なのでクルマ必要) 自宅:人口40万人都市駅徒歩15分一戸建て 金融資産:預金多分1000万円。財布別なので妻はわからない。私は100万。投信500万、株200万、 所有不動産:駅前マンションワンルーム1部屋、月15万円の収入 借入:妻に内緒のカードローン150万、証書貸付200万、自宅及び不動産は借入なし 地方なのでこの収入で十分。なんなら小さな町の町長よりも収入多い ついつい無駄遣いしてしまいお金は全然貯まらない 娘2人の教育費が芋づる式に増える 私の中高の同級生にはとてもこんな年収もらってるとは言えない ここの掲示板は都会の人が多いから、住む世界が違うんだなーととても楽しいです。 93歳のおじいちゃんの養子になったので、土地たくさん相続したらマンション建てる計画 |
1123:
マンション検討中さん
[2021-09-29 08:38:28]
おじいさんは後何年?!
|
1124:
ご近所さん
[2021-09-29 11:48:03]
年齢 夫40半ば 妻30半ば
職業 夫 勤務医 妻 会社員(正社員) 世帯年収 夫1400万 妻 450 家族構成 DINKS 都心 中古マンション 55平米 6500万 車無し 現金の貯金 2500万+α 皆さんすごくリッチな生活をされていて、驚いています。 我が家はどちらかというとちょっとケチかもしれません。笑 会社帰りにスーパーに寄る時間が18時くらいなので、割引タイムが始まる。早かったら待つ。 妻、会社まではクロスバイクで10分通勤(交通費が浮く)、夫は徒歩10分 クリーニングは割引DAYにまとめて出す。 中古マンション・金利については、根気強く交渉。金利については2回ほど銀行と交渉して下がりました。 無駄な電気は付けない。 電車の乗り換えはなるべく安いルートになるようにする。 洗剤はいくら以上の場合は買わない、買う所は決めている。 実家に帰省の際は、新幹線なのですが早割で35%割りの日程がるある日に合わせ予約をする。 独身時代に旅行などの浪費をしてしまったので、現在はかなり質素な生活をしています。 スーパーにいって値引きシール商品と値引きではない商品が並んでいて、 値引きでない商品を選ぶと妻に怒られ戻して値引き品にしろと言われます。笑 うちは貧乏だから無駄な金はないと怒られます! 仕事柄、新しい医学書が欲しいといえばそれは必要経費だからとすぐに買ってくれる点はありがたいです。 (当たり前ですが、、そしてまずはメリカリに出品されていないか、出品されている場合交渉できないかは先に言われます) |
1125:
匿名さん
[2021-09-30 10:36:23]
ビンボーってこたぁないのにね。
このままなら、貯まってしょうがないね。 蓄財目標どれくらい?とりあえず10億?いろんな生き方があるから、好きなようにやるさ。 |
1126:
匿名さん
[2021-09-30 14:20:54]
都心ならスーパーより生協の方が安いし、メルカリ使うよりジモティーをまず調べる。
|
1127:
マンション比較中さん
[2021-09-30 20:33:07]
知人に大地主の息子で結構稼いでいる経営者がいますが、普段は発泡酒を飲み外食も旅行もせずクルマも軽自動車に乗ったりしてるという人もいますからね。
>>1116さんの社畜生活には同情しますが、新築でもない地方の1億未満のRC物件って地雷ですよ。満室で利回り10%超えでも少子化でこれからどんどん厳しくなるだけですから。FIREは不動産投資以外で考えて早めに売り抜けるのは得策かと。 それにしても地銀勤務の36歳で年収1100万の人間がいるとは驚きました。仲間に地銀勤務(幹部候補)やメガバン勤務もしますが36歳で年収1100万まで届いてなかったようなので…。 |
1128:
マンコミュファンさん
[2021-10-01 09:13:48]
年齢 夫29 妻30 歳
職業 専門職? 世帯年収 夫 1200万 妻 1000万 家族構成 夫 妻 一歳半の子供1人 都内副都心エリアの新築マンションを6500万で購入。 頭金は2割程度入れてそれ以外はローンです。 資産は、夫婦合わせて2600万ほど(株やインデックスが内30%程度) 車は無し 現金をどれくらい保持するか、又、競争が激しい職業且つ夫は将来起業予定のため、世帯年収年収の振り幅が結構あると予測しています。 夫は節約志向のため基本的に衣服ユニクロ、勉強代・お小遣いも月5万程度で済んでいます。私も似たような感覚ですが、仕事でストレスが溜まりボーナスの時期が近づくと年1回散財します。(ハイブランドのバッグ買ったり) 将来の世帯年収の予測がつかないのがネックなので、なるべく貯蓄したいねと夫は話しています。 |
1129:
通りがかりさん
[2021-10-01 14:23:34]
地銀の年収うそくせぇ。
そして地方県職員保健師でそんなに貰うってことは、残業しまくりの過労死の域なんだが。 しかし設定にしては貧乏臭いしそんな家庭もあるんだね。 |
1130:
マンション検討中さん
[2021-10-01 19:34:31]
地銀トップはメガバン並だよ
43で1500くらい貰ってる |
|
1131:
マンション比較中さん
[2021-10-01 23:06:30]
メガバンもネット銀行に押されて店舗減にリストラに減収と今は大変ですけどね。
銀行が良かったのがはバブル期までで地銀は基幹店の支店長レベルでも千数百万。(当然36才の基幹店どころか支店長すら皆無) >>1130が本当なら地銀の具体名教えて欲しいくらい。 まあ>>1122は「駅前マンションワンルーム1部屋、月15万円の収入」(キャッシュフローは?)って書き込むくらいだからアレなんでしょうけど、ここの書き込み怪しい人ばっかりなのでネタはネタとして流すくらいが良いのでしょうね。 本音としては本物の書き込みを見たいし、そういう人からのアドバイスが欲しいですけど所詮ネットですから期待してもしょうがないのかと。 |
1132:
口コミ知りたいさん
[2021-10-02 15:01:41]
|
1133:
口コミ知りたいさん
[2021-10-02 15:04:22]
|
1134:
口コミ知りたいさん
[2021-10-02 15:38:45]
>>1133 口コミ知りたいさん
地方どころか、東京赤坂駅前のワンルームでも家賃はせいぜい10万円程度ですよ。 |
1135:
マンション比較中さん
[2021-10-02 22:18:25]
29と30で世帯年収2200万でマンションの頭金2割入れてて資産2600万あって「なるべく貯蓄したいね」もネタくさくてスルーしてましたが、そもそもスレ違いでしたか…。
|
1136:
マンション比較中さん
[2021-10-02 22:22:19]
本当に駅前に家賃15万で貸してるワンルームマンション持ってたら、普通に所持していたらCFや利回りで語ると思いますが月々の管理費修繕費や毎年の固定資産税はどういう設定にしているんですかね。
地方の物件で利回り10%が続くと思って入るお花畑みたいな人もいるし、本当に自分の周りにいるような同じ程度の生活感の話が聞きたいものです。 |
1137:
口コミ知りたいさん
[2021-10-03 14:03:15]
>>1096 匿名さん
子供3人で都心マンションが良くて郊外は嫌で、4LDKが欲しいって無理ゲーですよね。 そもそも、教育費考えているのでしょうか? 塾無し公立一本ですかね? 親の我儘で選択肢が狭まれた子供は可哀想に思います。子供の為には電車に揺られる覚悟も必要かと。 |
1138:
口コミ知りたいさん
[2021-10-03 16:53:39]
>>1135 マンション比較中さん
しかも専門職って何でしょうね。今の日本で20代で年収1000万もらえる職業は医者、大手総合商社、外資系金融、外資系IT、政治家、成功した経営者くらいだと思いますが。。。 |
1139:
マンション比較中さん
[2021-10-04 02:25:53]
|
1140:
マンション比較中さん
[2021-10-04 16:18:01]
|
刻々と変わるし、大暴落で底這い状態になると・・・