世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21
世帯年収1200万~1500万の生活感
921:
匿名さん
[2015-07-14 17:54:43]
|
||
922:
匿名さん
[2015-07-15 08:12:13]
921さん、
おっしゃる通りです。 ハウスメーカーの息がかかった人だという認識は自分にも あるのですが、もう少し警戒した方が良かったかもしれません。 しっかりとした資金計画を立てるために、お金を払ってでも利害関係のない FPに頼むことを検討したいと思います。 ありがとうございました。 |
||
923:
匿名さん
[2015-07-15 12:02:27]
>>922
920です。やはりそうですよね。 ハウスメーカーに紹介されたFPは本当に危険です。 お子様がこれから二人生まれ、奥様の収入がゆくゆく年100万くらいになる想定で、お子様は中学まで公立、そして家以外の生活も年収相当なものを希望されるのでしたら、借入は4000万がMAXでしょうね。 そして、そして中学から私立も考えるなら3500万がMAXだと思いますよ。 小さい頃から色々習い事をさせたり教育を妥協したくなければ3500万でもギリギリの生活になる期間が相当あると思います。 一方、子供を作らず奥様も今の年収を維持できるなら6000万を借り入れても、悠々自適な生活を送れるでしょう。 子供がいるかいないか、またはその人数、教育方針でマイホームにかけられるお金は全然変わってきます。 また、立地に求める条件も、必要な広さも子供の有無で全く変わります。 子供がいなければ、広さはさほど求めずひたすら利便性のよい立地を選びたくなりますが、子供がいるとそれなりの広さや部屋数も必要ですし、それ以外にも周囲の嫌悪施設の有無や住環境、学区域の公立学校の評判、通学路の安全性、子育て支援に手厚い市町村かどうか、保育園の入所状況、など、家を選ぶ基準が全く変わります。 意外と実際に子供を待たなければ気付かないことって多いんですよ。 どうしても今買わなければならない理由がなければ、子供の人数がある程度確定してから買うことが本来は理想です。 |
||
924:
匿名さん
[2015-07-15 12:19:11]
収入は可処分所得で支払は税込みで考えれば見方も変わりますよ。
|
||
925:
匿名さん
[2015-07-16 22:37:40]
923さん、
詳細アドバイス本当にありがとうございます。 大変参考になります。 確かに子供の人数が確定してからの方がリスクは低いと 思ってます。こればっかりは授かりものなので、本当に 難しいのですが、このあたりは妻とも話していまして、 「じゃあ子供が出来てからじゃないと家を買わないのか?」と 考えると、そんなことはないな、という意見で一致しました。 一方で、では何故いま家が欲しいのか、という点については、 お恥ずかしながら、もう一度二人で考えを整理したいと思っています。 もともとは、いつか買うんだから勉強のためにも展示場に ひやかしに行ってみよう、というところから始まったの ですが、理由なく焦っている部分もあるかもしれません。 「不動産価格が上がっているので今買うなんてやめとけ」と いう人や、これと逆のことをいう人、さらには 「欲しいと思った時に欲しいものが見つかれば買えばいいよ」と いう人もいます。 一旦落ち着いて考えて、冷静に判断していきたいと思います。 |
||
926:
なめくじ
[2015-08-07 01:56:26]
ぼくもこんな感じですけど
この程度の年収では普通に一般庶民です。 庶民の上の方くらいですね。 やっぱりランボルギーニをとっかえひっかえ 乗り回すくらいでないと完全に***だわ。 |
||
927:
ビギナーさん
[2015-08-10 19:01:25]
年齢 33歳 職業 専業主婦 中小企業の役員+株配当+大家 世帯年収 夫 1500万 妻 0 家族構成 夫、妻、子供 家は大家やってるのに、自分たちは貸してる家より安い賃貸で生活。 貸してる家−借りてる家=10万程度の差があるので、 月々10万は給料以外で確実な余裕がある。 海外旅行にも行かないし、服もユニクロだしー。 車もタイムスのカーシェアだし。 別に節約してるわけでもないけど、勝手に節約されてる。 |
||
928:
匿名さん
[2015-08-13 22:35:30]
|
||
929:
匿名さん
[2015-08-14 19:55:14]
貧乏ではないけど、たいして裕福でもないって感じですね。
|
||
930:
匿名さん
[2015-08-14 22:43:12]
正直言って、ローンと子供2人の教育費に追われてます。車もなんだかんだBM乗って毎年海外旅行やスキー、子供の合宿や短期留学など、自力では貯蓄できません。将来は多分実家に同居させてもらうかも。1000万超えが早かったので金遣いが荒くて直せない。
|
||
|
||
931:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-08-15 00:17:56]
額面年収
自分37歳 1100万 外資メーカー勤務 妻32歳 360万 子供 小学生一人 貯蓄 500万位 家 都内賃貸 家賃13万 駐車場込 ローン無 家は欲しいけどなかなか頭金が貯まらない。 別途相続した古い家が2軒あり貸出中だが、賃料は全額年金暮らしの親に仕送りし、税金対策としているのみ。 特にブランド品や高級料理には興味無し。小遣8万で、なんとかやりくり、ほぼランチか飲み代。 贅沢はしていないけど、普通の家庭に比べたら貯蓄は少なく未だに賃貸なのが悩み。海外旅行とかは三年前に行ったっきり。今年は溜まったマイレージで、国内家族旅行で全部で10万円弱。 |
||
932:
ふぁねっちちゃーちる [男性]
[2015-08-19 02:19:38]
酒、タバコをやらずに車や子供は無いのでそこそこお金は貯まります。
マイホームには興味なし。現在借家生活。 大手一部上場企業平社員(平!)。貯蓄7千万円。 普段お金を使わない分、欲しいものがあると妻へ相談なしに100万以下なら即買です。 多趣味ですが、特に自転車が好きなのでそちらへの出費があります。 (自転車は数十万あればカスタムできます) 趣味以外には時々ちょっと良さげなレストランへ食事に行くくらいで 他には使いません。旅行とかも妻にせがまれて行きますが正直興味なしです。 服装は最近お腹が出てきたので着やすいユニクロにしました! 会社は私服OKなので上下ユニクロで出勤です!(正直ダサい(笑)) 貧しいと感じたことはありませんが、同時に裕福だとも感じません。 億単位のお金を平気で使えるくらいでないとお金持ちとは言えない というのが自分の感覚です。 |
||
933:
匿名さん
[2015-08-19 10:19:51]
でもまあ、この辺から差し迫った不安も少ない、安定した年収帯のようだね。
ランボルギーニ乗り回したり、億の金動かす年収になっても、たぶん金持ちだって感覚ないと思うよ。 それが当たり前になっちゃえば。 |
||
934:
匿名
[2015-08-19 10:23:18]
|
||
935:
匿名さん
[2015-08-19 10:28:23]
年収1500万。
ゆとりあるとは言えない年収ですね。 もちろん世間では500万でも生活している人は沢山いますよね。 |
||
936:
匿名さん
[2015-08-19 12:17:13]
この年収帯は、それほど稼いでないのに収入制限のある各種手当てが貰えない損なゾーンだね。
|
||
937:
匿名さん
[2015-08-19 17:49:04]
ゆとりあると思って借り入れをしてしまうレンジですね。
|
||
938:
匿名さん
[2015-08-19 17:53:32]
ゆとりあると思って、子供は中学受験で留学もさせたりしてしまい、カツカツだったりします。
|
||
939:
匿名さん
[2015-08-20 16:18:35]
この年収であれば借入は出来ます。
買うか借りるかであれば同額支出で考えた場合は買ったほうが快適さが得られます。 物件価格がローン債務残高半分になったときの価値が半分以上であればオッケーとうことになりますかね? よほど目利きの無い人以外は大丈夫だとは思います。 そうは言っても昨今、値崩れしないマンション選びの方が難しいかなー。 まぁ3000万の安物件ではなく8000万以上の物件を買っておけば大きな値崩れはないと思っています。 もちろん価格相応な立地条件である事が大前提ですがね。 |
||
940:
匿名さん
[2015-08-21 10:22:55]
タワーマンションでも駅から徒歩2分以内物件であれば大丈夫じゃね?
さらに駅も田舎ではなく都市部限定です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのFPの方は恐らく住宅販売会社から紹介された方ですよね?
6000万の借入の審査が通るか通らないかでいうと、通るというだけだと思います。
彼らは、それを「問題ない」と言います,
住宅販売会社のFPはローン審査が通る範囲内で、より高額なローンを組ませて住宅を買わせようとしますし、保険会社のFPは将来のリスク回避の為にと各種保険契約を勧めてきます。
利害関係のあるFPに相談しても、自分達のミッションさえクリアできればその他は真剣に考えてくれないので、相談しても意味がないですよ。