世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21
世帯年収1200万~1500万の生活感
182:
匿名さん
[2014-01-13 13:25:50]
|
183:
匿名さん
[2014-01-13 13:41:29]
マンション経営は、できるならやってみたいですね。
ただ、漠然的にですが、マンションが古くなると価値が下がらないの?安定的にずっと賃貸する人が見つかるの?など、難しく感じますけれど。 |
184:
匿名さん
[2014-01-13 14:51:39]
価値が急に下がるのは築10年までで、
そのあとは立地が良ければ、あまり下がらないか、じわっと下がります。 資産そのものよりも、賃料を維持するのが一番大事。 一番買ってはいけないのは、都内の新築ワンルーム。 3000万位で買って、利回り5%位が一般的で、 10年もすれは、価格が半額になる。 だったら最初から築10年の中古を買った方が得。 |
185:
匿名さん
[2014-01-13 15:29:54]
10年の中古ですか?10年、さらに10年経過すると、築30年の古いマンションになり、価格はどうなりますか?戸建てなら自分で維持できますが、マンションはそうは行きませんね。借り手を惹きつける何かがコンスタント的にないと、マンションが資産を生み出し続けてくれないですね。
新築でも5%しか利回りができないのですか?なんだか厳しいような。この世代年収の人々は金持ちではないので、資産を確実に増えていくか、価値を維持できることでいっぱい、そんな気がしますね。どうでしょう。 |
186:
匿名
[2014-01-13 16:05:42]
不動産1億3000万投資で不動産所得300万は
投資としては成功しているとは言えない? |
187:
匿名さん
[2014-01-13 16:36:32]
不動産収入の利回りが異常に低いように感じますが。
|
188:
購入経験者さん
[2014-01-13 17:04:12]
182さん
すごいですねぇ。真似できない。若い時から宵越しの金は持たず、貯蓄は大嫌いでした。 結婚してから、共働きしたのでそれを頭金にして1軒目のマンションを購入した程度で、一切、繰り上げもせず、転勤の事情で2軒目のマンションを購入しましたが、全く流動資産は学資保険・生命保険・401K以外にはほとんどござらん。 同じ3人の親として、少し反省しました。 でも、食生活もファッションもそれなりに満喫したいですし。まぁ、人それぞれ金をかけるところは価値観次第ですが。 残り15年?のビジネスマン人生でどこまで楽しめるか、頑張ろうっと。 |
189:
匿名さん
[2014-01-13 18:45:55]
>186
>187 確かに所得という表現を使ったから、その通りですね。 所得というのは税法上の所得で、実際にはキャッシュは毎年450万ほど入ります。 それに、1億3000万といっても、借入金が4000万あるので、手出しは9000万。 すべての経費を引いて、キャッシュフローのネットリターンで5%。 あと、これ賃貸料からの元金の返済分がかなりあるので満足しています。 これで低いといえば、まさにその通りです。 ただし、低い理由は元自宅の6000万のマンションが経費引いて、 年間240万でしか貸せていない点。 これを売って、もっと安い不動産を買っていれば、リターンが上がっていたかもしれません。 でも愛着があり売れませんでした。 |
190:
匿名さん
[2014-01-13 21:04:55]
189
不動産でそれなりに大きなキャッシュフロー を生み出しながら流動資産も6000万円近く 持ってる。すごいなぁ。 |
191:
匿名さん
[2014-01-14 20:13:16]
>185
>築30年の古いマンション でも価格を維持している例はいくらでもあります。 うちの実家、築35年でも、買った時より20%以上高値で取引されてます。 都内ですが。 私の近所の大規模マンションは、築27年で 売り出し価格より5割高で取引されています。 マンションは立地と管理で幾らでも良いマンションがあります。 |
|
192:
匿名さん
[2014-01-15 00:20:00]
> 築35年でも、買った時より20%以上高値
このようなマンションは都心に限られた地域です。この世代の年収の人ができるマンション経営の対象になり得るのでしょうか? |
193:
購入経験者さん
[2014-01-15 07:02:15]
その通りですね。
そのころの物件は殆どが購入価格より高くなっているのでは? 地価が上がっているし、容積率なども当時よりアップしているから、建て替えれば価値のある物件を地権者として安価に手に入れることが可能なはず。 ここでの議論(バブル崩壊後の購入)には、当てはまらないでしょ。 |
194:
匿名さん
[2014-01-15 20:40:39]
昨年10年前に5400万で購入したマンションを5700万で売却しました。
物件間違えなければ、そんなところは沢山あります。 |
195:
購入経験者さん
[2014-01-15 23:25:40]
???
具体的に数値は??? 自慢ですかぁ?? |
196:
匿名さん
[2014-01-16 19:15:21]
自慢と取りますか。
それは失礼しました。 マンションは一派一絡げ的に値下がりする という意見に反論したまでです。 もっと言うと、東雲やその他湾岸高層マンションは、かなり値上がりしているものの、 海浜幕張のあるマンションは、当初売り出しより2割下げても、4年も完売できません。 言いたいいのは、マンションでも玉もあれば石もあるということで、 決して一派一絡げではありません。 |
197:
匿名さん
[2014-01-16 19:55:44]
このレンジの下寄り、共働き小梨36歳です(子供一人は欲しい)
自慢スレになりつつあるみたいですが、過度な贅沢せずうまく運用していけば心配はなさそうですね。注文住宅建築中ですが、資金計画などに参考にさせてもらってます。適度に遊びつつ、それなりの老後資金を確保できるように持っていければいいなあ。 |
198:
購入経験者さん
[2014-01-16 22:55:39]
196さん
>物件間違えなければ、そんなところは沢山あります これは、10年前にマンションを購入した人達に喧嘩を売ってませんか?ご自身の運が良かったこと、目利きであったこと、これは否定しません。 沢山ある、と仰る限り、その比率を教えて下さい。 そうでない限り、ただの自慢です。まぁ、300万プラスでも、固定資産税や長期修繕積立金や登記費用や引っ越し代や代替のきかない家具代やらを加えたら、実質マイナスですな。 ちなみに、私は、15年前に購入して、購入価格の60%くらいの相場になってます。でも、悲観もしません。賃貸でなんとかやってます。今は、2軒目。プラマイはこれから先に判定が。 あなたは、実質マイナス。 |
199:
匿名さん
[2014-01-16 22:57:43]
二馬力600、600で1200万と
一馬力で1500万の生活感は全く違うのでは? |
200:
匿名さん
[2014-01-16 23:13:38]
>198
喧嘩を売っているつもりはありません。 そんな事を言われても、15%も値下がりするようなマンションを購入したなら、 あなたの判断が悪いとしか言いようがないです。 10年前に買ったマンションは実際に購入価格以上で売れましたし、 経費入れたらマイナスと言われればその通りでが、 住居費がこの位のマンションに住んだら月20万円はかかる。 つまり10年で2400万相当が得だと考えています。 5年前に投資用で買ったマンションは経費入れても10%程度値上がりしています。 不動産は株と違って割と単純。 良いと思ったものは値下がりしません。 |
201:
匿名さん
[2014-01-16 23:15:21]
15%でなく30%でしたね。
|
自宅6000万(ローン残高4800)。
不動産ファミリーマンション3軒、ワンルーム3軒で1億3000万。(借入金4000万)
現金900万
有価証券5000万
給与は
35歳で1000万で現在の1200万まで徐々に増えた。
20代から可処分所得の5分の1を貯金し、
30代半ばから金融投資に切り替え、
40代半ばから不動産投資も加えた。
現在、妻と子供3人(社会人1人、国立大学生1人、私立高校生1)5人暮らし。
贅沢はしていないので、ごく普通に暮らして、毎月余剰金(定期な貯金や金融投資を除く)
が30万くらい出るので、不動産投資の準備金としている。
資産が増えたキーワードはローンの有効利用かな。