大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ吉祥寺ついて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 6丁目
  7. オーベルグランディオ吉祥寺ついて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 13:38:56
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ吉祥寺について情報交換しませんか。
牟礼団地総合再生プロジェクトの一環のようですね。
素敵な街になるといいと思いませんか。


所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m²~87.65m²
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-09 15:24:24

現在の物件
オーベルグランディオ吉祥寺
オーベルグランディオ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-35、36、38、46(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分
総戸数: 177 戸

オーベルグランディオ吉祥寺ついて

141: 匿名さん 
[2013-02-06 07:59:14]
日本無線跡地ってマンションになるんですか?

日本無線 土壌汚染

で検索すると、いろいろHITするけど、これってどうなったんだろう。
大丈夫なの?
142: 周辺住民さん 
[2013-02-06 09:21:57]
まだ何も決まってないみたいですよ。
三鷹市では雇用確保のため日本無線跡地には
それが見込める企業に入ってもらいたいみたいだけど
結局不動産会社が買うと思います。
あの場所ならマンションを建てても売れますから
不動産業が放っておくわけがないです。

土壌汚染の問題は10年位前の話ですよね。
測定結果をきちんと市に報告しているし、大丈夫なんじゃないですか?
もし基準値を超える物質が今も出ていたら、未だに問題視されていると思いますし、
オーベルさんを売る際にも報告義務があるはずです。
143: 匿名さん 
[2013-02-07 10:38:03]
ゴミ出しが24時間なのは助かりますが、ゴミ置き場が外ですか?
しかも棟(C棟など)によってはかなりの距離がありますよね。
せめて通勤のついでに出せるような場所に配置していただきたかったです。
ゴミごときと思われそうですが、毎日の事なので意外と重要ですよ。
144: 匿名さん 
[2013-02-07 16:03:39]
マンション完成が待ち遠しいですね
145: 匿名 
[2013-02-08 23:33:09]
完成より抽選日早くこいって気分。
抽選にあたらなきゃ完成なんて関係ねぇし。
146: 匿名 
[2013-02-09 11:36:04]
抽選はやっぱり3月中旬なんですかね?まだ倍率高くなりそうですよね…もし抽選落ちた場合にどうするか迷っています。西棟に変えるか諦めるか、ぎりぎりまで悩みそう…
147: 匿名さん 
[2013-02-09 20:10:58]
>145
抽選で神経質になってるのか
随分口が悪くて苛立ってますね。
自己資金がたっぷりあって安定した返済を出来る人が
抽選に当たりますから大丈夫ですよ。
148: 匿名 
[2013-02-09 20:51:08]
抽選への苛立ちなんかありませんよ、そんなの運だから。

完成が楽しみって業者か購入が決定してる人がいう事で、
単純に考えて購入者はまだ決まってないから
>144は業者でしょ、うざかっただけです。
白々シィ書き方。盛り上げようとがんばってるんですか?

このサイトは競合他社と当事社の書き込みが多いサイトだと他の書き込みで読みました。
まあそうだろなと感じる書き込み多数ですが。
149: 物件比較中さん 
[2013-02-10 18:14:26]
どうせ釣りなんだから、いちいち反応せずに軽く流せばいいのに。
面倒臭い人。ご近所になりたくないタイプ。
150: 物件比較中さん 
[2013-02-11 01:31:12]
地権者の方々が住まれて後々出て行かれると書かれていますが、出て行かれた後の部屋はどうなるのでしょうか?
中古分譲?賃貸?
151: 匿名さん 
[2013-02-11 17:42:33]
>146
残念ながら抽選に落ちたら今回は諦めた方がいいと思います。
妥協して西にしても、西であるがためのデメリットに出くわしたとき
とても後悔するんじゃないでしょうか?
日本無線跡地に8階建てマンションが出来たりしたら、それこそ日照の問題も出てきますし。
大きな買い物です、南にこだわるならそこだけは貫き通した方がいいですよ。
これから新しいマンションはたくさん出てきますよ。
それまで、また頭金増やしておけばもっといいマンション買えますって。
152: 匿名さん 
[2013-02-12 14:25:03]
もともとの設備がイマイチなので、オプションで良くしていこうと思った。
でもあれもこれもと考えると段々金額が高くなり
お買い得のマンションなのかどうかわからなくなってきたw
153: いつか買いたいさん 
[2013-02-13 09:36:25]
ここのモデルルームって公式HPに掲載してないんですね。

載せればいいのに。
154: 匿名さん 
[2013-02-14 10:21:09]
そういわれてみれば、モデルルームの場所も公開されていないんですね。
発売日との兼ね合いで、公表するタイミングがあるのかもしれません。
>152さん
設備はモデルルームで確認されたんですか?
ディスポーザー、食器洗浄機、床暖房などは標準でついていましたか?
155: 匿名さん 
[2013-02-15 07:59:19]
152さんではありませんが
ディスポーザー、食洗機は無
床暖房は有
だったと思います
156: 購入検討中さん 
[2013-02-15 13:22:58]
この住戸数でディスポーザーがないとは、ちとビックリですね…
157: 検討中の奥さま 
[2013-02-16 09:12:45]
今、南向きの家に住んでいるけど、南っていいですよね。
明るさが違うし、何より家にいて心地いい。
やっぱり抽選確実だけど南側狙いでいこうかな・・・。
158: 匿名さん 
[2013-02-16 10:04:37]
そんなにいい?マンションの場合南側でもベランダの影響で窓に日が入らなくて、日中でも電気付けているお宅いっぱい見ています。
159: 匿名さん 
[2013-02-16 13:35:55]
それ何階?
南でそんな家ってほんとに多い?
ベランダの影響ではなくて、
階数と前方に建物があるかないかによるんじゃないの?
157さんではないけど、うちも南で午前中からずっと日が燦々よー。
南にこだわるなら、抽選でもTRYしてみれば?
160: いつか買いたいさん 
[2013-02-16 14:00:18]
確かに南向きはかなり魅力ですね。
駅近のマンションだったら、南向きじゃなくても、駅近だしまぁ仕方ないか〜っ妥協できるところだけど、やっぱこれぐらい遠いと、日当たりや設備等を重視したくなります。
161: 匿名さん 
[2013-02-16 22:51:48]
たしかにゴミ置き場遠いですね。
ディスポーザーも無いのに。

ほんとに西棟の端1か所だけなら東棟の人めっちゃ遠くないです??
162: 購入検討中さん 
[2013-02-18 00:04:28]
現在敷地の北~東側に建っているかなり古い団地が牟礼団地の分譲棟ですか?

あそこに今現在お住まいの方達がオーベルに移られるってことですよね?
163: 匿名さん 
[2013-02-18 17:48:30]
またゴミ置き場の話?
これはもう変えられないから
入居後、管理組合で話し合ってください。

これから動き出すんだけど、
うちもダメもとで南側に賭けます!
164: ご近所さん 
[2013-02-19 14:30:40]
ここのマンション購入者ってどんなタイプが多いんだろう。

安いマンションだから、それなりの人が集まるのかな。
常識人が多いといいね。
165: 匿名さん 
[2013-02-20 01:26:31]
ちなみにこのあたりで新築・南向き・3LDK・70㎡前後 だと通常の相場っていくらくらい?
4300~4500?
166: 周辺住民さん 
[2013-02-20 15:04:56]
同じ三鷹でも地域によって変わるんじゃないですか?
下連雀だと駅近ということもありネームバリューで若干牟礼よりも上がるんじゃないかと。

震災前よりも全体的に武蔵野のマンションが値上がりしているような気がするのと、井の頭公園が拡張工事を考慮すると、現在この場所のマンション(床暖、食洗機、ディスポーザー等の設備がしっかりついて)は3000万後半ぐらいが妥当なところだと思いますけど。

あくまで個人的な意見ですけどね。
167: 匿名さん 
[2013-02-20 21:47:57]
じゃあ、オーベルは割高ってことか・・・
168: 匿名さん 
[2013-02-21 08:30:03]
3000代後半ってのはないかもしれないけど、たしかにオーベルの南・東の価格帯ってほんとにお得なのかな?
ディスポーザーなし等設備の悪さ、間取りが1DK~4LDK、公団住み替え・・
将来的にも管理とか修繕とか考えると大変そう。
なんかややこしそうなマンションてイメージ。
169: 匿名 
[2013-02-21 09:23:48]
でも次に控えてる北側はもっと高いんですよね?公園側の敷地は住友不動産がやるって聞いたのでオーヘルよりだいぶ高いでしょうし、相場は今ひとつわからないですけど、今後の金利とかも考えると損ではないでしょうね。
170: 匿名さん 
[2013-02-21 15:20:07]
設備の話になると、だいたいディスポーザーが出てきますが、そんなに必要ですか?

確かにあれば便利かもしれないけれど、
ディスポーザーで処理できない生ゴミもありますよね。
几帳面な性格の人は問題なく使えますが、ズボラな人が正しい使い方をせずにゴミ処理をしたら
機械が詰まって返ってアフターフォローの方に時間が掛かるかもしれません。

100世帯以上あってその正しい使い方をしない人がいるかもしれない、とか
まだ普及してちょっとだけどこれが10、20年後にパイプはどうなってるだろう、とか
それらのメンテナンスを考えると、なくてもいいかななんて思うのですが。

設置コストはともかく意外に維持費にコストが掛かるし。
浄化槽の定期点検費、ディスポーザ用の共用排水管の清掃・維持費 、ディポーザ本体の点検・修理費・・・
171: 匿名さん 
[2013-02-21 18:30:38]
ゴミ捨ては24時間OKだから、まめに捨てに行けばいいだけだもんね。
172: 匿名さん 
[2013-02-21 18:48:42]
24時間ゴミ出しオッケーというのは、可燃不燃の収集日に関係なく、出せるということですか?
173: 匿名さん 
[2013-02-21 22:38:31]
ディスポーザーは一度使うと、無い生活は考えられません。維持費もご想像されているほどはかかりませんよ。
174: 匿名さん 
[2013-02-21 23:40:54]
3LDKだと一部屋は必ず4畳半ですが、これだと4人家族はきついですよね?
175: 匿名さん 
[2013-02-22 09:03:35]
親2人が布団生活にすれば可能かな。
176: 匿名さん 
[2013-02-22 09:19:34]
団地住み替え住人との併せ技だから、どうしても変則間取りになってしまう。
利点は価格。とにかく住めれば良い人には向いている。
交通便はわるいけれど。
177: 匿名さん 
[2013-02-22 09:54:10]
このマンションに限らず3LDKで70m2だと、こういう間取りが多いと思う。

首都圏では3LDKが6割~7割のシェアを占めているし
現在の新築物件では3LDKの主流は70m2前後。
本来なら、最低でも75m2、できれば80m2以上ほしいところだけど
残念ながら80m2を越える3LDKの供給は千葉などの郊外か
もしくは都心の超高額物件にほぼ限定されて、なかなか見つけることができない。
多くの人は70m2前後の3LDKを選ばざるをえない状況だよ。

とにかく住めればいい人に向いている、というのは
ちょっと短絡的かも。
178: 匿名さん 
[2013-02-22 18:25:02]
>No.172さん
そうだと思いますよ。
179: 匿名さん 
[2013-02-23 22:49:38]
ディスポーザーは使いかた次第で便利になるか不便になるか、
いろいろなんでしょうね〜
配水管は年に1度ぐらいメンテナンスがあるところが多いそうですが、
ここはどうなっているのかな。
180: 申込予定さん 
[2013-02-24 02:36:52]
ディスポーザーがあると管理人にもやさしい
181: 匿名さん 
[2013-02-24 14:58:55]
何だかんだで抽選の部屋が多くなりましたね。
182: 匿名さん 
[2013-02-25 20:10:46]
抽選嫌だなー
183: 匿名さん 
[2013-02-27 10:23:17]
バス物件なので正直あまり人気でないかな?と思っていましたが
抽選のところが多いようですね。

この価格帯と周辺環境が要因でしょうか?

バス停は近いですし、
バスに乗っちゃえばあとは楽ですよね。
184: 匿名さん 
[2013-02-27 16:13:23]
やっぱ人気だなぁ
185: 匿名さん 
[2013-03-01 18:20:07]
このタイミングでえらい事件がおきましたね・・
逃走中の18歳少年は三鷹台駅から電車に乗って立川方面に逃げたとのこと。。
犯人のルーマニア人少年も武蔵野市民みたいですね。
それにしても犯行が非道すぎます。
治安の悪さが浮き彫りになり吉祥寺人気にブレーキがかかるのでは・・。
186: 匿名さん 
[2013-03-01 19:07:31]
そうですね。

今回の殺人事件もそうですけど

窃盗とかも頻繁に起きていて吉祥寺は治安がものすごく悪いようですね。
187: 匿名さん 
[2013-03-01 20:46:52]
185さん

中央線沿いに住む購入検討者です。
吉祥寺で乗り換えて立川に向かったということですか?
テレビ情報ですか?
凶器を買ったのも国立て朝のニュースで言ってたし沿線に住むものとしては怖すぎです…
188: 匿名さん 
[2013-03-01 22:19:53]
夕方のTVでやってました。
私の見たニュースだと経路までは言ってませんでしたが、ネット調べたところ
他のニュースで三鷹台→明大前、京王線で分倍河原→立川、国立方面へ逃げた
といってたみたいです。
凶器は国立駅前のスーパー(西友?)で買ったとか。
189: 匿名さん 
[2013-03-02 09:36:37]
女子はこんな時間にコンビニ行ったらあかん!
190: 購入検討中さん 
[2013-03-03 14:42:07]
4年以上吉祥寺に住んでますが、
ヨドバシ裏の風俗街以外の場所で、
吉祥寺で治安が悪いと感じた事は一度もありません。
むしろ、新宿や渋谷に比べればこれだけの商店街や、
家電量販店、百貨店が充実してるにもが変わらず、
ひったくりや暴れる人たちを見る事もなく、
とても安心して過ごす事が出来てます。
公園などのどかな雰囲気もあって、
これ以上の立地はあまりないと感じます。
今回の事件をきっかけに、
たった一度の心ない人達の行動のせいで、
吉祥寺のイメージに悪い印象がついてしまうのが、
とても残念です。
とはいえ、吉祥寺の良さを知っている人は、
今回の事件にさほど惑わせれる事もなく、
落ち着いて過ごしているようで、
先日のマンションの事前登録会でも、
朝から満員の大盛況のようでしたので、
安心しました。
競争率が高いのはあまりよろしくないのですが、
人気が下がるのも悲しい気がするので、
複雑ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる