ナイスによる仙台市内19棟目。北四番丁駅すぐの免震高層マンション。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:宮城県仙台市青葉区木町通2丁目306番1
交通:仙台市地下鉄南北線・北四番丁駅 徒歩1分
間取り:4LDK
総戸数:70戸(住居69戸、事務所1戸)
完成:平成26年3月上旬予定
公式URL:http://www.kita4.jp/index.html
売主:ナイス
施工会社:大林組東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2012-10-09 11:07:27

- 所在地:宮城県仙台市青葉区木町通2丁目306番1(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩1分
- 総戸数: 70戸
ナイスロイヤルタワー北四番丁ってどうですか?
142:
匿名さん
[2013-01-05 10:25:03]
|
143:
購入検討中さん
[2013-01-05 12:04:30]
ドンキの裏のナイスグランソレイユ北仙台は北四番丁と同じ設備ですね。
あそこは部屋が横に広い仕様だったかと。北四番丁よりも敷地面積が大きいしね。 北仙台駅前のナイスは古いから免震じゃないね。狭いし。駐車場も微妙。設備も微妙。 |
144:
匿名
[2013-01-05 12:17:42]
混乱させてすいません。133です。
私が居るのはドンキの北側でした。 住所が台原なので年賀状にはマンション名を入れませんでした。 免震は縦揺れに弱いそうですが有ると何となく生活してて安心感があります。 |
145:
入居済み住民さん
[2013-01-05 14:05:18]
免震は本当に安心です。免震の揺れ具合に慣れてしまうと、たまに仕事で個人宅で地震にあうとびびります(先月金曜日にあった震度5)。
二重サッシも想像以上に静かですし、冬でも暖かいですね。 |
146:
購入検討中さん
[2013-01-06 18:48:57]
二重サッシだと結露はしないですか? 今分譲マンションに住んでいますが、ペアガラスのためか結露がすごいです。 北側の部屋は2重サッシですがそれでも結露がすごいです。 今のところは交通の便もよくそれなりに満足していますが、結露が解決するなら かなり購入を検討したいとおもっています。 ぜひ教えて下さい。 |
147:
入居済み住民さん
[2013-01-06 18:54:15]
うちは二重サッシですが、全く結露はしないですよ。とても快適です。マンションの気密性の良さを実感しています。
|
148:
購入検討中さん
[2013-01-06 19:30:48]
ありがとうございます!
ちなみに樹脂サッシですか? うちはアルミサッシの2重サッシだから、結露すると言われました。 ナイスは樹脂サッシなんですよね? 快適そうですね♪ やはり、強く買い換えを検討します。 |
149:
契約済みさん
[2013-01-06 20:15:55]
入居済みの方、良い情報ありがとうございます!!
二重サッシへの期待が高まります! 現在の家で結露が悩みなもので。。。 東北の街仙台だと、もしかしたら二重サッシでも結露するんでは、なんて心配してまして。 気分が晴れました(*^^*) |
150:
匿名さん
[2013-01-07 07:58:21]
なんですか、このべた褒めの投稿。今更行っても残りないと思うけどね。1期でほぼ販売しているから。
|
151:
契約済みさん
[2013-01-07 09:24:36]
入居済みの方、もし分かればご回答願います。
フローリングはワックスレス?だかと聞いているんですが、 フロアコーティングなどは実施しなくても良さそうなフローリング材でしょうか? ツヤツヤテカテカなフローリングは好みではないんですが、 オプションでコーティングをするか迷っておりまして。 何かアドバイスがあればお願いします。 |
|
152:
匿名さん
[2013-01-07 09:29:03]
契約者は契約者スレッド作って話をしていただけないでしょうか。
検討者の有益な情報交換の場になりません。 |
153:
契約済みさん
[2013-01-07 10:07:35]
申し訳ありませんでした。
ご迷惑をおかけしました。 削除の仕方がいまいち分からなかったので、 質問残ってしまいますが、入居済みの方、お答え頂かなくて結 構です。 不慣れで参加してしまい申し訳ありませんでした。 |
154:
匿名
[2013-01-07 12:37:40]
別のナイス住んでますが、二重サッシでも結露ゼロなんてことはありませんよ。
北側に窓ある部屋で寝た翌朝とか。 もちろん一枚サッシよりは結露の程度は軽いですけど。 |
155:
匿名さん
[2013-01-08 12:55:54]
検討者の有益な情報交換には十分なると思うんですが。。。
それ、知りたい情報だけどな~ |
156:
匿名さん
[2013-01-12 22:20:18]
こんばんわ。
No.152さんの意見もあり、とりあえず契約者さん用掲示板も作成してみました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306600/ (作成したばかりでまだ投稿はありません) こちらでもそちらでも、よい意見交換ができればと思います〜。 |
157:
契約済みさん
[2013-01-13 11:28:56]
結露あるの?手抜き工事ですね。
それとも古いマンションかな。 うちは全くないし、マンション内の友人からも聞いたことないですけど。 |
158:
匿名さん
[2013-01-19 15:47:51]
今のナイスの仕様だとフローリングはおそらくクッション性のあるタイプだと思います。
クッション性があるものの場合コーティング剤の愛称が合わないもの等もあるので注意は必要です。 しかし、入居して家財を入れてしまってからではなかなか施工することができなくなると思うので迷ってるなら ワックスなりコーティングなりするべきだと思います。 我が家は半つやのガラスコートをかけました。やっといて良かったと思ってます。 |
159:
匿名さん
[2013-02-13 23:14:32]
2期で完売かな…?
|
160:
匿名さん
[2013-02-13 23:40:03]
近くに住んでいるのでよく販売所の前をとおります。週末は混んでいますよ。マンションは立地ですね。
|
161:
購入検討中さん
[2013-02-14 01:11:43]
抽選で運を天に任せるか、高くても競合を避けるか。思案のしどころだ。
|
ドンキの後ろは北仙台なんですか?台原というべき場所(*_*)