ナイスによる仙台市内19棟目。北四番丁駅すぐの免震高層マンション。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:宮城県仙台市青葉区木町通2丁目306番1
交通:仙台市地下鉄南北線・北四番丁駅 徒歩1分
間取り:4LDK
総戸数:70戸(住居69戸、事務所1戸)
完成:平成26年3月上旬予定
公式URL:http://www.kita4.jp/index.html
売主:ナイス
施工会社:大林組東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2012-10-09 11:07:27

- 所在地:宮城県仙台市青葉区木町通2丁目306番1(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩1分
- 総戸数: 70戸
ナイスロイヤルタワー北四番丁ってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-11-04 13:27:49]
|
22:
ビギナーさん
[2012-11-05 14:17:16]
一日中うるさいよ
|
23:
匿名さん
[2012-11-05 19:04:42]
>>19
ナイスと消費者金融の事実が見つかりません。誤った情報なら事実を投稿してください。じゃないとまずいよね。 |
24:
賃貸住まいさん
[2012-11-05 22:07:38]
近くに住んでいるけど、最近チラシが入ります。駐車場付きは魅力だな。
|
25:
匿名さん
[2012-11-06 11:55:40]
チラシに3400万円~と書いてありますね。
75㎡の部屋だと思うけど、ちょっと上に行くと3700万とか、角だと4000万位するのかな。 |
26:
匿名さん
[2012-11-07 21:26:12]
ライオンズの担当者の話から、ナイスの北四番丁の存在を知りました。両方検討している方いらっしゃいますか。
|
27:
匿名さん
[2012-11-07 22:33:26]
両方見ている人はいると思うよ。今競合しているのは、ナイスと、プラウド、三井の東口くらいだからね。ナイスもずいぶん前から案内しているから、結構要望入っている。今は情報戦ですよ。
|
28:
匿名
[2012-11-09 23:27:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
29:
匿名
[2012-11-09 23:33:25]
誤った情報云々言われても困るんですけど
文句があるのならワールドなんとかの営業さんに言ってください。 |
30:
匿名さん
[2012-11-09 23:43:00]
場所→(自分にとっては)会社から至近で良い
仕様→今までのナイスと同じ(ちょっと狭い) 価格→予想よりも150高かった・・・ |
|
31:
匿名さん
[2012-11-09 23:58:17]
>>28-29
ワールドなんとかっていう会社の営業の人の話は知らないけど、 当時学生だったから詳しくは知らなかったって言い訳してて、泉中央のモデルルームで聞いたっていう話を、根拠もないのに書き込んだ人の話は知ってる。 あーあ。出どころは自分じゃないから自分には非がないとでも思ってるのかなぁ。 |
32:
匿名
[2012-11-10 09:29:24]
>23それ、ナイスの名前に由来してる。
元々日栄不動産って名前だったのが日栄って脅迫事件で解散させられたサラ金と紛らわしいから社名を商品ブランド名だったナイスに変えたって話ですよ。 両者はたぶん無関係だと思います。 |
33:
匿名
[2012-11-10 09:34:00]
|
34:
匿名
[2012-11-10 09:38:45]
>29ワールドなんとかの方が居座り強盗みたいな押し売り営業で東京の消費者相談にクレームが殺到し地方に逃げてきたチンピラ会社ですよ。
会社ぐるみなので会社に言っても無駄、消費者相談にクレーム入れれば仙台からも追い出せます。 |
35:
匿名さん
[2012-11-10 10:09:56]
ワールドは、放っておいても淘汰されてしまうと思う。ただ、営業が言っていたとしたら、とんでもないね。あまりに売れないから他社批判でもしないと生きていけないのだろうが、そういうデベこそダメデベロッパーだね。
ちょっとここと関係ない話になっているので、元に戻しましょうよ。 |
36:
匿名さん
[2012-11-10 18:43:27]
立地は悪くないけれど、目の前の交通量が多い。
価格は予想より300万円高かった。 間取りはいいと思う。 |
37:
匿名さん
[2012-11-12 04:58:58]
県庁の周辺は地盤が強いから安心かもね。
|
39:
賃貸住まいさん
[2012-11-21 22:58:39]
100%自走式駐車場付きが目玉のようですが、ほかにもありますか。
|
40:
匿名さん
[2012-11-22 04:46:47]
免震とオール電化と全戸4L。ただ、防災倉庫とか全くないんだよね。タイヤを置く場所もない。
|
41:
物件比較中さん
[2012-11-26 13:41:33]
コンセプトルーム見てきました。大京や三井のほうがよかったですが、
場所と駐車場はこちらの方がよいですね。まあどこも今は免震ついてるから震災前より高いこと〜 でも免震じゃない被災物件買うのも怖いし安心料かな〜 |
ナイスは元々日本一の木材問屋ですよ。今でも建材問屋が本業です。
他のデベロッパーに資材を下すのが仕事。