住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

961: 匿名さん 
[2012-11-04 01:02:30]
960さん
ありがとうございます。

私はずぼらなので、共同生活の縛りとか、むりですな。組合で修繕の話とか、みんなで折り合わないだろうし?
少し前の姉歯マンション。グランデージ?とか本当に取り壊して、建て直したのを見た。よくマンションの住人同士の話が
まとまったなと思った。お金とかどうしたのだろう?

マンションの人は、何年ぐらいで住み替えるの?20〜25年くらい?

マンショんはゴミとかいつでも、出していいの?ゴミたまったらどこに置くの?ベランダ?
962: 匿名さん 
[2012-11-04 01:20:02]
木造戸建(無断熱)        Q:16.08 年間空調費 661,000円
木造戸建(GW50mm実質値) Q:4.73  年間空調費 194,300円
木造戸建(高性能GW計算値) Q:1.31  年間空調費  53,800円

マンション(無断熱)
          最上階角住戸 Q:15.47 年間空調費 381,000円
          最上階中住戸 Q:11.78 年間空調費 290,000円
          中層階角住戸 Q: 7.46 年間空調費 184,000円
          中層階中住戸 Q: 3.89 年間空調費  95,900円

マンション(内断熱25mm)
          最上階角住戸 Q: 3.85 年間空調費  94,900円
          最上階中住戸 Q: 3.21 年間空調費  79,100円
          中層階角住戸 Q: 2.60 年間空調費  64,100円
          中層階中住戸 Q: 2.00 年間空調費  49,300円

マンション(外断熱50mm)
          最上階角住戸 Q: 2.94 年間空調費  71,214円
          最上階中住戸 Q: 2.45 年間空調費  59,345円
          中層階角住戸 Q: 2.26 年間空調費  54,743円
          中層階中住戸 Q: 1.78 年間空調費  43,116円

マンション(外断熱100mm)
          最上階角住戸 Q: 1.47 年間空調費  35,607円
          最上階中住戸 Q: 1.24 年間空調費  30,036円
          中層階角住戸 Q: 1.12 年間空調費  27,129円
          中層階中住戸 Q: 0.89 年間空調費  21,556円

だってさ。
963: 匿名 
[2012-11-04 01:54:27]
戸建てには夢があるけど、マンションには夢がないんだよね~。
マンションはモデルルーム行ってさくっと契約で済んじゃうけど、戸建ては外観から細部までこだわれそうだよね。注文の場合はさ。
964: 匿名さん 
[2012-11-04 02:02:26]
962さん

ありがとうございます。
都内を快適に過ごすには、どのくらいのQが必要ですか?
Q4とQ2は、どの程度の違いなのですか?
わかれば、教えてください。


それと下もわかる方がいたら。
都内の①〜④のQ値てどのくらいですか?(近年の値で)
①台東、江東、墨田、荒川区(各区とも駅から10分も離れているところは除く)土地の値段が効いてくるので、あたりの
 新築3500万〜5000万のマンション(12階の5階ぐらい)
②タワー系のマンション。だけど、日暮里とか錦糸町とかにあるようなもの。高級住宅地区でないとこ。
③建売は、都内の基準の最低だと思うが、都内最低のQ値とは?
④有名ハウスメーカーの注文住宅の標準?何も断熱に注文付けない場合。

まあ建てたとこに聞かないとわかりませんよね。






965: 匿名さん 
[2012-11-04 07:50:49]
>960
新築の際に壁付け造成家具を何箇所かに設けたけど、マンションだと壁の関係でほぼ不可能らしい。権利的な問題のほか、ビスが使えないんですと。どうしてもやる場合は最低12mmのコンパネを壁に接着?してやるらしいんだけどお勧めしないとのこと。

地震の際倒れるリスクが少ないし、省スペース。マンションこそメリットがありそうだけどね。
966: 匿名さん 
[2012-11-04 09:13:39]
>963
夢はあるけど、ほとんどの夢は夢で終わるよ。
時々余計なことして悪夢にもなる。
967: 匿名 
[2012-11-04 10:52:11]
つまりマンションさんにとって戸建ては夢なんだね。
968: 匿名さん 
[2012-11-04 12:19:51]
マンション購入者の85%が「理想の住居は戸建」と答えている。
このスレに居るマンションさんは、日本人としてマイノリティーです。
969: 匿名さん 
[2012-11-04 12:29:16]
寒いのキライ。
二度と戸建てには戻りたくない。
970: 匿名さん 
[2012-11-04 12:59:29]

しつこいですね。
既に論破された煽りを何故繰り返すの?
構ってほしいの?
971: 匿名 
[2012-11-04 13:15:27]
>>969
マンションさんが必死に探して貼ってくれたデータをみて下さい。
結論はやっぱり一戸建て
972: 匿名 
[2012-11-04 13:50:07]
地方の古い戸建出身者は、冬がトラウマになってるのかな?

東京の冬は、あなたの出身の地方ほど寒くないよ
973: 匿名さん 
[2012-11-04 14:49:53]
>>971
>>962見た?
974: 匿名さん 
[2012-11-04 14:52:46]
一戸建ての方が寒いのは当たり前。
アンチさんは当たり前のことさえ認めない(笑)
975: 匿名さん 
[2012-11-04 14:55:10]
一戸建てのほうが外の環境に左右されやすいのは当然のことでしょう
976: 匿名 
[2012-11-04 15:02:59]
>>974
うん、だけどマンションさんが必死に探してくれたデータではそれ程差はないよね?
自ら貼ったデータは否定しないでね。
977: 契約済みさん 
[2012-11-04 15:59:27]
今日も戸建の圧勝かw
マンションさんは議論が不利になると同じ事を繰り返すようになるので判りやすい・・・
978: 匿名さん 
[2012-11-04 16:05:44]
データ??
データで寒い戸建てが暖かくなるんですか?(笑)
979: 匿名さん 
[2012-11-04 16:15:45]
>978
ネット上ではそういうことにできます。
部屋も広いことになります。
マンションは、騒音で住人全員が苦しんでいることになります。
どんなうさんくさいものでもデータはデータです。
騙されているわけではありません。
980: 匿名さん 
[2012-11-04 16:45:06]

ネット上のマンション住民は全て、
都心駅近高級マンションで、
マンション住民の比較対象は地方駅遠狭小築古格安戸建
でいいんだよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる