高槻市伸英開発ってどう?
34:
不動産購入勉強中さん
[2013-03-09 17:28:59]
同じ高槻でも関西不動産販売よりは全然まともだったよ。
|
35:
入居済み住民さん
[2013-12-05 09:01:11]
私の担当の営業さん、現場監督の良かったですよ。
入居後数年後でも手軽に色々と頼んでます。 ただ、営業さんの人によってかなり差があるみたいです。 高槻住〇センターよりよっぽど良かったです。 |
36:
匿名さん
[2013-12-26 09:29:53]
家建てたばっかりだけど、床鳴りするし、クローゼット壊れるし、配管から汚水のにおいはするし…。
1年も経ってないけど後悔するばかりです。 |
37:
匿名さん
[2013-12-27 14:35:28]
デザイン性に長けてるなとは思いましたよ。
今までの施工の中では特にどこが人気が高かったんでしょうか、参考までに。 お会社は明日からお正月休みの模様で、問い合わせ等は年始営業開始以降ですね。 |
38:
通りがかりさん
[2016-10-05 17:08:43]
今さらですが築22年。とにかくひどいものです。1階が鉄筋コンクリート2階3階は木造で新築しました。1階のコンクリートの打ち方はジャンカだらけでした。だからコンクリートにも塗装がされてあります。塗装も、ひどいものです。10年持ちません。畳の上にホームセンターで買って来た、ござが収まりません。おそらく部屋がひし形になってます。新築の時からミシミシ音も凄いです。他にも言い出せばキリがありません。私は、お勧めしませんね。
|
39:
匿名さん
[2016-11-27 14:39:01]
スレッドを読んでいて担当者次第、というところもあるのかなぁと思いました。アフターも結構面倒を見てもらっている方もおられるようですし。
チョイチョイ直していければある程度年数が経っても満足度は下げずにいられるのかしら。 ただ不満もある方もおられるようなので、そうならないようにあちらから気遣っていってほしいものだなとも感じました。 |
40:
匿名さん
[2017-01-06 00:30:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
41:
匿名さん
[2017-03-16 14:36:17]
今でもここって混構造住宅って造っているのですか?
混構造ってメリットもありますが、年数が経ったときに劣化の仕方が異なったり等面倒だったりしないのかなぁと思ったんですが…。 塗装などは保証年限がどれくらいなのかというところがチェックかな。 保証される年限ってその期間は大丈夫、ということの裏返しだと思うので。 最近の塗料だとまた以前とは違って進化はしていると思います。 |
42:
匿名さん
[2017-04-04 10:50:23]
混構造住宅がどのようなものかわからなかったので調べてみましたが、
鉄筋コンクリートと木造住宅を組み合わせた住宅ですか。 メリットは地震、液状化、水害、津波、台風や集中豪雨による洪水、 火災などの災害に強いなどだそうで、土台を鉄筋にする事で安全性が 高まるということなのでしょうか? |
43:
伸英で購入
[2018-01-11 10:41:58]
築8年くらいです。洗面の下水の臭いが酷いのに見に来るだけで対応なし、ドアの淵は外れまくる、壁紙は下から塗料が浮いてきているのか、謎のシミだらけ、壁紙の継ぎ目が汚い、注文ミスもあった。とりあえず売ったら終わりなのでしょうね。
あまりに対応が酷い。 もう諦めましたが。 うちみたいになってる人いないのかな? |
|
44:
匿名さん
[2018-03-03 11:34:05]
地震に強い家造り、ということを提唱していて、
強い構造体を使うということと、制震ダンパーを入れるということが書かれていました。 制震ダンパーが入っているということですから 家の構造は耐震ではなくて、制震ということなんですよね。 繰り返し地震にも対応していますよ、ということなのかな。 |
45:
匿名さん
[2018-03-19 16:47:25]
うちは土地が気に入ったから伸英で建てました。
住んでから「ここに窓があったらもっと明るかったのに」とか「コンセントの位置が不便だ」とか 設計に不満はありますが、大工さんの腕は良かったみたいで3年経ってもどこも悪いところがないですね。 こういうのは当たり外れがあるんですかね? |
46:
匿名さん
[2021-09-25 06:50:08]
営業担当、現場監督さんともに良い方です。
気になった箇所があり、連絡するとすぐ対応いただけます。 |
47:
匿名さん
[2021-12-04 09:26:22]
現場がきっちりしているということなのかな?
設計も頑張って欲しいですけど、 とにかくそれに則って作っていく現場が技術力があってきっちりしていると 仕上がり自体がかなり変わってくるのですよね。 見た目がきれいというか、ワンランク上になるというか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報