色々な情報交換をしましょう。
所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字四方之嶺
交通:東急東横線日吉駅(バス10分、徒歩7分)
東急東横線元住吉駅(バス11分、徒歩10分)
JR南武線武蔵中原駅(徒歩27分)
[スレ作成日時]2009-01-31 23:10:00
アデニウム日吉(入居者限定)
351:
タバコ
[2009-10-12 17:42:33]
|
352:
336
[2009-10-13 14:35:54]
いや、長文なのは短く的確に文章を纏める能力が無いだけです(汗
失礼しました。 管理規約集にベランダでのタバコ禁止と明言していないので吸っても良いのかと思っていました。なんか矛盾してるなぁとは思いましたが… 火気厳禁=ベランダ喫煙禁止ですね。 そうすると、ベランダ喫煙している方は規約違反をしている訳だから、管理会社の担当ですね。 管理会社の人は現状を知らないんでしょうか? 取りあえず、次の土曜日か日曜日お隣さんに言いに行ってきます。 お隣さんがこの掲示板見てたらちょっとバツが悪いですが(事情がわかってもらえて逆に良いかもしれませんが)火気厳禁なのを切り口に止めてもらえるよう頼んできます。 皆さん親身になって下さって有難うございます。 また長文になってしまいました。すみません。 |
353:
340
[2009-10-13 17:06:56]
私もベランダ喫煙は禁止ではないと思っていたひとりです。
タバコさんの言うとおりバルコニー(ポーチ)喫煙が禁止だとすると・・・ 今度から喫煙を見かけたら、規約違反だから管理会社に通報します。 |
354:
仕事人
[2009-10-13 18:11:45]
無モラル及び人間失格馬鹿と書かれた
337と ベランダ喫煙している人へ バルコニー喫煙は規約違反だってぇ! もう吸うなよ!!わかったかぁ? 吸いたきゃ室内で見つからないように吸えよ! ここは中学校の掲示板か? |
355:
タバコ
[2009-10-13 18:36:14]
336さん頑張って下さい。
応援してます。 いい報告を期待してます。 |
356:
匿名さん
[2009-10-13 19:53:31]
タバコ番長キャラ間違ってるよっ!?
戻さなくていいけど。 |
357:
通りすがり
[2009-10-13 20:17:29]
|
358:
匿名
[2009-10-13 21:11:48]
340さん・・・
何でタバコだけ通報するのですか? そもそも、喫煙が悪、吸わないのが善みたいなのは自己中心的な考えだと思いますよ。 吸う人は吸わない人の、吸わない人は吸う人の気持ちを考えてあげる事がマンション生活では大事なのではと思います。 規約は大事だけど大切なことは他にも色々あるのでは・・・ |
359:
匿名さん
[2009-10-13 23:17:33]
340さんは喫煙が悪、吸わないのが善とは言っていないと思いますよ。
340さんは喫煙者だけど吸う立場から吸わない立場の人のことを考えて喫煙する時と場所を選んでいると書いてます。 規約も大事にするし、吸わない立場の人のこともちゃんと考えているように思いますが。 |
360:
340
[2009-10-14 15:04:10]
358さん
もちろん、他の規約違反も気が付けば通報しますよ。 直接、違反者に注意すると後々のトラブルがイヤなので・・・。 あなたの言う大切なこととは「お互い思いやりをもつ」ことであれば それは本当に大切だと思います・・・。 しかし、この件は火気厳禁=喫煙禁止=規約違反。であれば 規約遵守は入居者の最低限の義務ですから・・・。 違反者がいれば、守ってもらう為に通報すると書いただけです。 私は喫煙者ですから非喫煙者の気持ちを少なからず考えているつもりではあります。 |
|
361:
匿名
[2009-10-14 17:58:15]
はあ、まじでれべる低いわ。
|
362:
仕事人
[2009-10-14 18:45:02]
れべる低けりゃ見なきゃいいじゃん!
低いのはお前じゃないの! |
363:
匿名さん
[2009-10-14 23:01:33]
仕事人さんは優しいですねぇ。相手してあげなくていいと思いますよ。
自分は結構、ここ何日かの流れは感情論だけでなく、ちゃんとした考えを持って書き込みしている人が多いように感じて好きでした。 でも、匿名掲示板なので感情論や感情的な書き込みも悪くはないと思いますが。 みんなが規約を守った上で、お互いを思いやりながら、住み良いマンションにしていけるといいですね。 |
364:
336
[2009-10-19 15:28:05]
蒸し返すようで申し訳ないのですが、ご報告だけ。
昨日ベランダ喫煙の件でお隣さんとお話しました。 状況と規約等を話したところ、ベランダ喫煙は止めると言って下さいました。 お隣さんがベランダ喫煙をしていた理由は詳しくは書けませんが、取りあえずご病気の方等はいらっしゃらないとのことで、安心しました。 お隣さんとは何度か挨拶をしたことがあり、感じの良い方だと知っていたので直接お話しましたが、よくわからない場合は管理会社に頼んだ方が良いかもしれません。 まぁでも、取りあえず一安心です。 皆様、ありがとうございました。 |
365:
匿名
[2009-10-19 20:54:07]
364さん
ほんとよかったです^^ 隣同士ならなおさらお互い気持ちよく生活していきたいですよね~。 |
366:
入居済みさん
[2009-10-19 22:58:17]
上階の足音が結構響きます・・・
|
367:
特命
[2009-10-19 23:24:31]
私もお隣さんとお互いに喫煙することで合意しました。よかったですね~。
|
368:
タバコ
[2009-10-20 06:56:02]
おはようございます。
336さん、やりましたね! 本当に素晴らしいです!! いや~良かった良かった(^O^) 特命さんも素晴らしいですね。 |
369:
匿名さん
[2009-10-20 10:54:08]
あの~、特命さんは規約違反だと思いますが…
お隣って両隣ですか? また、喫煙で合意したお隣さんの反対側のお宅はどうなのでしょうか? 一部で喫煙合意しても難しいものがあると思います。 |
370:
タバコ
[2009-10-20 18:43:51]
間違えた。
特命さんはダメ。 特命さんは住人か? |
371:
マンション住民さん
[2009-11-07 21:37:41]
結局はネット番長、臨時総会開催してバトルしないのか~
|
372:
匿名さん
[2009-11-08 10:37:32]
何?そんな話いつあった?
|
373:
匿名
[2009-11-08 21:22:33]
みました???
隣に集合住宅計画のお知らせ。7F建てみたいですね。でも工期は未定みたいですが・・・。 |
374:
匿名
[2009-11-08 22:10:16]
ポスト見て
遂に建つんだ…… といぅ思いでした。 そして 『実際』の日当たりの心配 や お子さんの増加による子母口小の影響 …等が気掛かりになりました |
375:
マンション住民さん
[2009-11-08 23:53:56]
重要事項説明のときにありましたね…新マンションの話。
アデニウムの前の通路が唯一の出入り口みたいなので、 完成したら朝夕混みそうですね。2~3年後かな? 今以上に通行に気をつけないと…と思います。 >>374さん 蟹ヶ谷小学校が実現すればいいんですが、 なかなか実際に建つという話は聞こえてきませんね。 私も気になっています。 |
376:
匿名さん
[2009-11-09 00:59:22]
通りがかりの者ですが
お気の毒なことと同情いたします |
377:
匿名
[2009-11-09 21:50:36]
日当たり・交通・学校さまざまな問題に直面しそうですね。
怖いな~。 |
378:
匿名
[2009-11-11 00:57:54]
やはり蟹レベルですよね。
|
379:
匿名さん
[2009-11-14 18:31:42]
今日建設会社らしき方が近所にすんでる人だろう。建設について説明をしていたところを見かけたな~。
|
380:
匿名
[2009-11-16 22:43:30]
あの毎日路駐の黒い車は住人の方でしょうか?
駐車場みつからないんですかね。 |
381:
匿名
[2009-11-17 15:49:15]
あの黒い日産車は毎日いますね。本当に目障りですよね。
|
382:
匿名
[2009-11-17 18:14:10]
あの車は全長が長すぎてアデニウムの駐車場に入らないんでしょう。
一回だけ見たことあるけど住人ですよ。マンションに入っていくの見たことあるから。 何号室かは分からないけど。 自分の中では黙認しているけど目障りだったら警察へ通報したら。 |
384:
入居者
[2009-11-17 23:07:42]
蟹ケ谷小学校ってホントに出来るんですか?
上の空き地に…って話しをきいたんですけど 個人的には小学校よりドラッグストアとか便利なものが建つといいなと思うけど、なにもかも無理なのかな? |
385:
匿名
[2009-11-18 23:03:27]
空き地に小学校の計画はたっているらしいですよ!確かにドラッグストアやスーパーなどできればもっと便利ですよね。ここら辺、住宅地だしね。
路駐の車。たしかに全長が長すぎますね~。 でもこのまま路駐ってわけにもいかないですよね? |
386:
マンション住民さん
[2009-11-19 01:02:21]
マンション前の路駐、確かに迷惑かもしれませんが、
まさか最初から停められないことを分かっていて マンション購入に踏み切った訳ではないでしょう。 ゲスト用駐車場の存在よろしく「入りますよ」などと 無責任な営業トークに惑わされてしまった…のではないでしょうか。 黒い車のオーナーさんの話ではありませんが、 他にも色々と「当初と話が違う」ということを聞いています。 J社が破綻した今、責任の追究すらできずに困っているのでは…と思います。 あくまで憶測ですけどね。 とはいえ公道に路駐であることはかわりありませんから、 無事良い駐車場が見つかることを祈るばかりです。 かくいうウチは155cmの壁(天井)に阻まれ、愛車の買い換えができない状態。 家族が増えたら今の車だと狭いので、どうするか悩み中です。 |
387:
マンション住民さん
[2009-11-19 01:07:23]
連投です。
蟹ヶ谷小学校の話、川崎市議会の議事録によると 計画はありますが、小学校に至る幹線道路の整備の問題で足踏み状態ですね。 http://www.city.kawasaki.jp/e-material/siseisiryou/info4045/file1069.p... 宿舎跡を公道化できればすぐに実現しそうなところですが。 署名活動などをすれば少しは前進するのかな? スーパーやドラッグストア、できたら便利ですね。 先日、ちょうどイオンに「近所にまいばすけっとを作って!」とメールしたところです。 機械的な返事が返ってきましたが、実現すれば便利だな、などと夢見ております。 |
388:
マンション住民さん
[2009-11-19 01:12:23]
読み返したら誤解を生みそうな表現がありました。
> 黒い車のオーナーさんの話ではありませんが、 > 他にも色々と「当初と話が違う」ということを聞いています。 黒い車のオーナーさんとお話をしたわけではなく、 駐車場の規格やグランドピアノ設置OK、さらにゲスト用の駐車場がある等 購入前の説明に事実と齟齬があった、という事例を 私自身がいくつか聞いたことがあるということでした。 3連投、すみませんでした。 |
389:
入居者
[2009-11-19 18:32:15]
388様
ゲスト駐車場の件、 私もききましたし、あえて布団干しも聞きましたが『ダメとは言えません』…みたいなニュアンスでききましたので がっかりな思いです(また過去の布団話を振り返してしまいました) ベランダに布団干し竿を買うなんて嫌だったなぁ 愚痴 失礼しました。 イオン系の『まい ばすけっと』いいですね~。 この辺に出店されれば 儲かると思いますよ~(^-^)/ ダメかなぁぁぁ(-"-;) |
390:
匿名
[2009-11-26 18:36:24]
黒車、かなり前に二回ほど通報しましたが馬耳東風のようです。
その日は移動させていたようですが… あの長い車で階段を塞ぐ形で路駐されると、近隣の方にも迷惑がかかるし、うちのマンションの評判も悪くなりかねませんので。 隣にマンションたったら更に無法地帯となりそうですね。 同じような方がいないとも限りませんし、駐車場の数もすごく少ないようなので。 |
391:
入居者
[2009-11-26 23:12:32]
近頃、 黒い車見かけませんね。
どちらか 探されたのかな? 先日の隣接地の新規マンションの説明会出席された方 どんな 感じでしたか? 学校行事があって出られませんでしたので よかったら どんな説明がされたのか聞いてみたいなと思ってます。 こちらに 不利な状態にならなければいいですが… これから冬至を迎え 日当たりが心配です |
392:
匿名さん
[2009-11-27 07:51:12]
3、4日前あいかわらず階段前にとまってましたよ。
隣マンションは建築設計部分は変更できないようなので、日当たりは配布された資料のままのようです。 |
393:
黒い車について
[2009-11-27 13:00:57]
黒い車については、私も4~5回警察に通報しました。
それでも黒い車の持ち主は違法駐車をやめないので、今後は警察署の交通課に相談しに行きます。 ただ、どうやら黒い車の持ち主は白い軽自動車も所有しているようで、車を入れ替えて違法駐車は続けているようですね。 |
394:
匿名
[2009-11-27 14:51:28]
堂々と車の整備もしてるのを何回か見かけました。
困りますね。 |
395:
特命
[2009-11-28 00:16:52]
蟹をみかけました。蟹工船。違法駐車カニカニ。
|
396:
匿名
[2009-11-28 13:07:17]
何を伝えたいのか全く意味がわからない?
|
397:
住民
[2009-11-29 12:59:04]
今日、隣接地マンション建設議事録拝見しました
なんだかなぁ…って思いました。 ★ゴミ捨て場が屋根ナシ ★駐車場が少ない これだけでも こちらに影響でると思いますが 私は何より 日照と工事期間の子供達の安全が心配です。 説明会でも日照について アデニウムにお住まいの方が 懸命にお話して下さっていましたが あちらからは これ以上はどうにも…の見解。ホントに冬至の頃が、心配になりますね(-"-;) 安全についても 昼過ぎには 降園、下校される子供達がいます 特に小学生は子どものみで通行しますから気になります。 安全配慮にやり過ぎはないのでしっかり対策してもらいたいです。 |
398:
匿名
[2009-12-01 23:16:07]
気になる点はいくつかありましたが、建設会社への苦情は少ないのでしょう。苦情が多ければなんらかは検討されるかと思いますがいまのところ検討されることないようですよね。
|
399:
入居者
[2009-12-06 21:49:47]
今日 日中出掛けて 夕方帰宅したら エントランスにステキなツリーが飾られていましたね。
マンションに向かう上り坂から見付けた我が子達は歓声をあげておりましたo(≧∀≦)o 役員の皆様 買い付け等 ありがとうございました。 |
400:
匿名
[2009-12-07 12:30:04]
黒の車の路上駐車がなくなったと思ったら、今度は白の軽自動車…
ヤレヤレ… 事情はあるにせよ、何とかならんのですかね~ ツリー いいかんじでしたね、役員さん お疲れ様です。 |
わかってないようですね。
管理規約では、バルコニーはタバコ禁止とは記載されてませんが、火気厳禁です。だからタバコ禁止なんです。
これはデベの思惑です。
わざとグレーにしてるんですよ。
そんなに長文書くほどタバコで悩んでるなら、一度くらい管理会社または管理組合に相談してもいいんじゃないですかね?