住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
521:
マンション住民さん
[2009-07-11 21:29:00]
|
||
522:
住民さんC
[2009-07-12 19:05:00]
登記費用の余剰金っていつごろ振込まれるのでしょうね?
お知らせがきてから1ヶ月近く経過してるので、まだかなぁと思いまして。 |
||
523:
マンション住民さん
[2009-07-12 21:18:00]
> 522さん
私は振込先を返信して2週間ちょっとで振込されましたよ。 締めの時期とかあるでしょうから、人によっては多少前後するとは思いますが。 ところでこのような話題はここに書き込むよりは、直接聞いてみた方がよろしいんじゃないですか。 この手の話題をみて、あらぬことえを書き込む人たちが多いですから、、この前のコントラストガーデン照明事件みたいに掲示板がウソ情報やネガティブ情報で溢れかえっても困りますので。 |
||
524:
住民さんC
[2009-07-13 08:17:00]
> 523さん
522です。返信ありがとうございます。 そうですか、もう振込まれた方もいるんですね。 私もすぐに返信したのですが。。。 直接聞いてみます。 ご忠告の件も気をつけますね!! |
||
525:
タワー住民
[2009-07-16 13:14:00]
梅雨明けして西日が厳しくなってきました。
フィルム工事をやられた方いらっしゃいますか? 効果のほどお聞かせください。よろしくお願いします |
||
526:
マンション住民さん
[2009-07-16 18:10:00]
タワー中層階です。
シーグフィルムを施工してもらっていますが、 入居後すぐからこの状態なので、なにもしなかった場合との比較は私も正直なところよくわからないです。 今日のような日はさすがにエアコンをつけていますが、28度設定で普通に快適です。 あと冷房効率も考えて、日差しが入る時間帯はミラーカーテンも閉めました。 (ただデザインも重視したので、ミラーと普通のレースのボーダーみたいな感じなのですが) ご参考になるでしょうか。 |
||
527:
タワー住民
[2009-07-16 18:40:00]
そのフィルムは透明ですか?色がついていますか?紹介された熱カットフィルムは少しグレーがかっていました。透明度が落ちてしまう思っています
おしえてください。よろしくお願いします |
||
528:
526
[2009-07-16 19:00:00]
確かにサンプルはかすかにグレーがかっていましたが、施工前も後も違いはわからないですよ。
|
||
529:
入居済みさん
[2009-07-18 07:41:00]
フィルムの件、オプションは高かったので自分で探して手配しました。
色は上の方と同様気になりませんし、切れ目も特にです。 ちなみに入居依頼エアコンは使用していません。 西日が強いと感じたことがないですが、フィルムのおかげかは不明です。 |
||
530:
入居済みさん
[2009-07-18 19:13:00]
フィルム効果ありそうですね。うちは西日の強さを感じています。
業者をあたってみます。ありがとうございました。 |
||
|
||
531:
マンション住民さん
[2009-07-18 23:43:00]
527さんが紹介されたというフィルムは、
シーグフィルムではなくグレーがかった別のフィルムということでしょうか。 フィルムの種類によってはガラスが熱割れをおこすそうなので、よく確認されたほうがいいですよ。 |
||
532:
住民さんA
[2009-07-24 02:06:00]
ここの清掃員の方ですが、いつもムスッとして朝からいやな気分です。
この前は、地下室ですれ違っても、目を合わさずに無視されました。 たまたまかと思いましたが、他の住民の方からも同じ話を聞きました。 あまりにも酷い場合は、住友さんから辞めて頂くことは可能なんでしょうか。 他のマンションもこんな感じなんでしょうか。 少し残念です。 みなさんは、そんな経験ありませんか。 |
||
533:
匿名さん
[2009-07-24 10:50:00]
清掃員さんですが、お仕事はきちんとされているのではないですか?
いつもとても綺麗になっています。 24時間ごみ出しだと、においがこもってもしかたないところですが、 水で床を流しての掃除、消臭、などもきちんとされており、感心しています。 業務をきちんとこなされている限り、特に辞めていただくなどという必要はないと思いますが。 それにそのくらいで「やめてもらう」ようなことはできないのではと思います。 個人で雇っているのではないのですから。。 職場でも清掃の方をお願いしていますが、愛想のいい方、そっけない方いろいろです。 |
||
534:
マンション住民さん
[2009-07-24 14:12:00]
ちょっと驚きました。
私は清掃員の方々は本当にいい方ばかりだなと思っていたものですから。 お見かけする方々はにこやかで気持ちの良い方ばかりで エレベーターで御一緒した時にはちょっとしたお話をしたりしますし ゴミ捨て場では何種類ものゴミを持っていると、手伝ってくださったりします。 マンション内でエリアごとに担当などが決まっていて、 私の行動範囲ではそのような方はお見かけしないということなんでしょうか。 いきなりやめていただくというのはいかがなものかと思いますが、 管理会社にお話されるのは構わないんじゃないでしょうか。 私は清掃員の方々には本当にお世話になっていますし、ありがたいと思っています。 |
||
535:
タワー住民
[2009-07-24 14:12:00]
ここのマンションの管理の方々で不快になったことはないです。住民で挨拶しない人はいるけど、清掃員方含めて無視されたことはありません。朝通勤時、コンシェルジュカウンターの女性の方とすれ違ったりしますが、むこうの方も出勤で私服なのにきちんと挨拶してくれます。
逆にスレみてびっくりしました。 |
||
536:
入居済みさん
[2009-07-24 14:29:00]
何かあれば管理組合に相談すれば?
というか、挨拶しない住民の方が問題だよ。 |
||
537:
匿名さん
[2009-07-24 15:47:00]
挨拶しない住民のことを、ここで書かれるのはやめませんか?
大規模なので、いろんな方がいると思います。 人付き合いが好きでない方苦手な方だったり、忙しくかったり、疲れたり体調不良だったりで、 周りに気を配る余裕がたまたまなかったり。 この不特定多数が見ることのできる掲示板でそのことを書いても 解決することはないとも思いますし・・・ ふと気になったので余計なことを書いてしまいました。 |
||
538:
匿名さん
[2009-07-24 15:59:00]
清掃員の話はよくて、住民の話はダメ。基準がわかりません。自分達をかばいたいだけじゃん。
清掃員だって体調悪かったかもしれないじゃんって話になるよ。 |
||
539:
入居済みさん
[2009-07-24 16:08:00]
うちではよく働くね~という会話をしていました。家の掃除もしてほしいとも。Aさんは運が悪かったんですね。
|
||
540:
住民です
[2009-07-24 17:20:00]
|
||
541:
匿名さん
[2009-07-24 18:24:00]
532過激だね~。無視されたから辞めさせる?仕事っぷりと関係ないし、そんなことで進言しちゃう方がヒステリックだよ。
|
||
542:
入居済みさん
[2009-07-24 20:01:00]
|
||
543:
入居済みさん
[2009-07-24 21:22:00]
私は、他の住民から・・・というところが気になりました。
友達になった人を他の住民って、言われた友達になった人も悲しくなるよ。 住民版にも部外者が、そしてトラップ? 怖いですね。 |
||
544:
匿名さん
[2009-07-24 22:03:00]
私もトラップかな?と思いました・・
挨拶が足りないだけで、辞めさせるなんて過激すぎますよね? そういうキャラクターを作ってマンションの評判を落としたり、住民どうし疑心暗鬼にさせる目的でしょうか? 植栽の例もありますし、反応しないのが一番賢いのでしょうね。 入居して、日々、満足して暮らしていますし、住民の方ももちろん、防災センター、 今コンシェルジュの方、防災センターの方、清掃の方、点検などで立ち入られる関係者の方、 マンションの営業の方、みなさん、とても丁寧です。気持ちよく暮らさせていただいています。 そういう多くの方の日々の努力?を台無しにしてしまうような気がして 私も悲しくなりました。 |
||
545:
住民さん
[2009-07-24 22:35:00]
|
||
546:
入居済みさん
[2009-07-24 22:48:00]
今回のトラップは誰も引っ掛かりませんでした。
改めて本当に環境がいいんですね。誇りにも思えますよ。 |
||
547:
入居者
[2009-07-24 22:57:00]
これだけのマンションですから色々な方がいらっしゃると思います。
人の事を批判されるより個々が常識ある行動を日頃よりされていればそれでいいのではないでしょうか? 自然に雰囲気というものは出来上がるかと思います。 清掃の方達は本当に良くされていると思います。清掃が行き届いていない際、再度問題にあげればいいのでは? |
||
548:
匿名さん
[2009-07-24 23:25:00]
清掃は本当に行き届いています
床に顔をくっつけるようにして熱心に汚れを落とそうとされていたのを見かけたこともあり 驚きました 532では、むすっとした人がいた、とありましたが、その真偽はさておき、 私の印象ではむしろ逆で何か特別の指導を受けているのかな?と思うくらい礼儀正しい方が多いです。 まだ完売していないせいもあるのかな、とか(より綺麗に保ちたいから?) 住友関係の会社なのかな?とかつい考えてしまうくらいです。 |
||
549:
住人
[2009-07-24 23:44:00]
確かに
教育されている感じですね(*^_^*) 私たち住人も見習うべきところはあるかもしれないです きっと、地下のいきさつはタイミングや状況などあったのではないですか? 今後の状況等で評価すればいいかもしれないです。 しかし、挨拶は基本ですよね |
||
550:
マンション住民さん
[2009-07-25 10:31:00]
清掃さんの件は、どうしてもこのマンションを悪く言いたい人が、住民を装って書き込みしているんですよ。
大体どのような人たちが書き込みをしているかは、検討板を見ればよくわかりますよね。 それから、やたら挨拶、挨拶ってやたらうるさく言う人がいますが、本当に気付かなかった場合やタイミングを逃してしまったなどなど理由も色々あるわけで、一方的に掲示板で悪くいうのはどうなのかなと思います。 掲示板では書き手の主張しか見えてこないないわけだから、そもそも掲示板に書くこと自体が不適切な話題じゃないのでしょうか。 |
||
551:
マンション住民
[2009-07-25 12:28:00]
私も、いつも清掃の方に、丁寧に挨拶頂いて朝から、出勤気分をあげていただいていたので、驚きました。
それに、綺麗にして頂いてるし、本来、自分の住まいは自分で手入れするもの、確かに管理費も払ってるけれども、感謝の気持ちを持つことで、マンション全体も、自分の部屋も大切に思えるのではないでしょうか。 |
||
552:
マンション住民さん
[2009-07-25 22:06:00]
洗面台のところって、水垢が付きやすくて困りませんか?
フッ素加工をしていたのですが、やはり水垢には勝てず。 で、使ったのが「スーパークリーナー 万能ジュニアくん」です。 中性で研磨剤が入っていないので、大丈夫かなぁと思いつつ使ってみました。 水垢はきれいにとれて、水はじきが戻りました。結構前にユニディで購入したのですが、 どこでも買えるようですね。 色々種類も出ているようですが、色々使えて便利です。 車のバンパーとか、カーシャンプーではとれないような水汚れが、車を傷つけずにきれいに取れるので、こちらもお勧めです。 以上、ご紹介でした。 |
||
553:
マンション入居者
[2009-07-25 22:25:00]
今日は花火が七カ所見えましたね
どこの花火だったのでしょうか? 夏の楽しみが満載ですね(*^_^*) |
||
554:
入居済みさん
[2009-07-25 22:39:00]
16号を挟んだところの花火は、短いながらも目の前に上がって圧巻でしたねー。
|
||
555:
入居済みさん
[2009-07-26 06:08:00]
良識がある方が多いようで安心致しました。
挨拶に関しては確かにいることに気付かない場合、会釈だけです済ませたのを気付かない場合、 タイミングを逃す等ありますよね。 とはいえ極力相手に不快感を与えないようには心掛けたいです。 昨日はお子さんが夏休みに入られたからか、引っ越しが数軒ありましたね。 今日は海老名で花火大会なので、花火を観ながらお祝いもいいかもです。 1000発程の小規模なものですが。 |
||
556:
マンション住民
[2009-07-26 12:04:00]
花火見えたんですか?
外出していて、ことごとく見逃してました 海老名の花火が見えたら嬉しいです。 そういえば、作品、下の新しい歯科をちらりと覗きました。 きれいでしたよ。 |
||
557:
匿名さん
[2009-07-26 12:13:00]
昨日の花火、見れました
目の前でしたので、圧巻でした!特等席ですね^^ 今日は海老名8時からですね。 お天気もよいので、とっても楽しみです。 |
||
558:
マンション住民さん
[2009-07-26 13:30:00]
花火、昨日、7ヵ所もみえたんですか!
花火に気づくのが遅かったのですが、2ヵ所は見えました。 その後、まだ音がしててバルコニー側では見えなかったので、反対側だと思い、バルコニー側の窓を開けた状態で玄関扉を開放したところ、室内に強風が通り、廊下のドアが強くしまってしまい、doormanのカバーが廊下に落ちてきました。(落ちた時にすごい音がします。) マンションポータルサイトには、「トイレの扉が半開きの場合、玄関扉を開放しますと室内に風が通り、急激に開きヒンジを破損することがあります。」と書いてありますが、強風時の被害はトイレのドアだけではないので、皆様もお気をつけくださいませ。 |
||
559:
マンション住民さん
[2009-07-26 17:16:00]
>555さん
550です。 このマンションは住民をはじめ、管理スタッフの皆さん良識のあるかたばかりだと思います。 間違いなく悪いことを書き込んで煽るのは、住民を装った荒しです。 この掲示板もいい意味で情報交換できればいいですね。 |
||
560:
マンション入居者
[2009-07-26 21:18:00]
海老名の花火、見えましたね(*^_^*)
海老名と反対側の横浜方面の花火も! 海老名であれぐらいの大きさですから8月の厚木はどうですかね? 今日の海老名より右手に見えるはずです。 |
||
561:
入居済みさん
[2009-07-26 23:01:00]
海老名の花火見れましたね。ちょっと低くて見辛かったですが。
厚木の花火大会の方が規模が大きいから見えるのではと期待してます。 8月は相模原市の花火大会もありますが、これは方角的にレジデンス棟の方だと一部厳しいかもしれませんね。 来週の相模湖の花火はさすがに遠すぎますかね? |
||
562:
マンション住民さん
[2009-07-26 23:45:00]
スポーツクラブへの入会を検討していますが、
みなさん、スポーツクラブってどこに行かれてますか??? 北口の店舗の広告はよく入ってきますが・・・ |
||
563:
マンション住民さん
[2009-07-27 14:38:00]
>>562さん
こちらに引っ越して来る前からリーヴを利用しています。 今は、ジムが近いって便利だな〜と思っています。 時間ぎりぎりに走って行けるのがいいです。湯冷めもしにくいです。 建物は古めですがマシンは新しいものが入っていますし、おふろ等でのマナーも問題ありません。 他のジムと、参加したいプログラムや時間割、施設の種類(プールの有無など)、利用時間帯と会費などなど比較して選ばれてはいかがでしょうか。 無料で見学もできますよ。 |
||
564:
マンション住民
[2009-07-28 00:06:00]
私もジム通いを検討していた者です。
リーブのチラシが気になっていました。 見学行ってみます。 |
||
565:
匿名
[2009-07-30 06:49:00]
ゴミを出す時にいつも思うのですが、ゴミ置き場の扉の外に、足拭きマットがあれば良いのに。ゴミ置き場の中は、少し濡れていることが多く、濡れたり、汚れた足のまま、廊下を歩いたり、エレベーターに乗る事になります。レンタルの足拭きマットでも置いてもらえたら、お掃除も楽なのでは?
|
||
566:
住民さんE
[2009-07-30 23:32:00]
>>559(550)
いいことも、わるいことも思ったことを書くのが掲示板じゃないの。 あなたが良いと思うことでも、違った人から見れば悪かったりすることもあるんだよ。 人それぞれ価値観が違うんだ。700世帯近い住民が住むんだから。 思ったことを書けばいいじゃん。 良いことだけ書くのは、うわべだけの、ある意味「偽善」じゃないの・・・。 |
||
567:
マンション住民さん
[2009-07-30 23:42:00]
NO556さんへ
新築マンションで、新たに開設された歯科なんだから綺麗なのあたりまえでしょ。 >>そういえば、作品、下の新しい歯科をちらりと覗きました。 >>きれいでしたよ。 |
||
568:
マンション住民さん
[2009-07-30 23:49:00]
|
||
569:
マンション入居者
[2009-07-31 18:40:00]
以前、16号の反対側にクリックモールが…とありましたが、整形がいよいよ始まるのですね。
今日、広告が入っていましたね。 あと、内外と歯科でしたよね。 歯科はマンション下とどちらに往くか? またはどこか良いところがないか? 検討中です。 |
||
570:
レジデンス住人
[2009-07-31 21:21:00]
ふと帰宅時に思ったんですが、エントランスホールとエレベーターホールのエアコンの利き具合違いすぎませんか?
エレベーターホールはエアコン入ってないのかな…。 キンキンに冷えてたエントランスホールを抜けた後は余計に、エレベーターホールがムワッとします…。 タワー棟はどうなんでしょう?お住まいの方教えて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今日看板を見ましたよ。整形外科は8月、内科と歯科と薬局は随時オープンとなっていました。