住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44
 

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

521: マンション住民さん 
[2009-07-11 21:29:00]
520様

今日看板を見ましたよ。整形外科は8月、内科と歯科と薬局は随時オープンとなっていました。
522: 住民さんC 
[2009-07-12 19:05:00]
登記費用の余剰金っていつごろ振込まれるのでしょうね?
お知らせがきてから1ヶ月近く経過してるので、まだかなぁと思いまして。
523: マンション住民さん 
[2009-07-12 21:18:00]
> 522さん

私は振込先を返信して2週間ちょっとで振込されましたよ。
締めの時期とかあるでしょうから、人によっては多少前後するとは思いますが。

ところでこのような話題はここに書き込むよりは、直接聞いてみた方がよろしいんじゃないですか。
この手の話題をみて、あらぬことえを書き込む人たちが多いですから、、この前のコントラストガーデン照明事件みたいに掲示板がウソ情報やネガティブ情報で溢れかえっても困りますので。
524: 住民さんC 
[2009-07-13 08:17:00]
> 523さん

522です。返信ありがとうございます。
そうですか、もう振込まれた方もいるんですね。
私もすぐに返信したのですが。。。
直接聞いてみます。

ご忠告の件も気をつけますね!!
525: タワー住民 
[2009-07-16 13:14:00]
梅雨明けして西日が厳しくなってきました。
フィルム工事をやられた方いらっしゃいますか?
効果のほどお聞かせください。よろしくお願いします
526: マンション住民さん 
[2009-07-16 18:10:00]
タワー中層階です。

シーグフィルムを施工してもらっていますが、
入居後すぐからこの状態なので、なにもしなかった場合との比較は私も正直なところよくわからないです。

今日のような日はさすがにエアコンをつけていますが、28度設定で普通に快適です。

あと冷房効率も考えて、日差しが入る時間帯はミラーカーテンも閉めました。
(ただデザインも重視したので、ミラーと普通のレースのボーダーみたいな感じなのですが)

ご参考になるでしょうか。
527: タワー住民 
[2009-07-16 18:40:00]
そのフィルムは透明ですか?色がついていますか?紹介された熱カットフィルムは少しグレーがかっていました。透明度が落ちてしまう思っています
おしえてください。よろしくお願いします
528: 526 
[2009-07-16 19:00:00]
確かにサンプルはかすかにグレーがかっていましたが、施工前も後も違いはわからないですよ。
529: 入居済みさん 
[2009-07-18 07:41:00]
フィルムの件、オプションは高かったので自分で探して手配しました。
色は上の方と同様気になりませんし、切れ目も特にです。
ちなみに入居依頼エアコンは使用していません。
西日が強いと感じたことがないですが、フィルムのおかげかは不明です。
530: 入居済みさん 
[2009-07-18 19:13:00]
フィルム効果ありそうですね。うちは西日の強さを感じています。
業者をあたってみます。ありがとうございました。
531: マンション住民さん 
[2009-07-18 23:43:00]
527さんが紹介されたというフィルムは、
シーグフィルムではなくグレーがかった別のフィルムということでしょうか。

フィルムの種類によってはガラスが熱割れをおこすそうなので、よく確認されたほうがいいですよ。
532: 住民さんA 
[2009-07-24 02:06:00]
ここの清掃員の方ですが、いつもムスッとして朝からいやな気分です。
この前は、地下室ですれ違っても、目を合わさずに無視されました。

たまたまかと思いましたが、他の住民の方からも同じ話を聞きました。
あまりにも酷い場合は、住友さんから辞めて頂くことは可能なんでしょうか。

他のマンションもこんな感じなんでしょうか。
少し残念です。

みなさんは、そんな経験ありませんか。
533: 匿名さん 
[2009-07-24 10:50:00]
清掃員さんですが、お仕事はきちんとされているのではないですか?

いつもとても綺麗になっています。
24時間ごみ出しだと、においがこもってもしかたないところですが、
水で床を流しての掃除、消臭、などもきちんとされており、感心しています。

業務をきちんとこなされている限り、特に辞めていただくなどという必要はないと思いますが。
それにそのくらいで「やめてもらう」ようなことはできないのではと思います。
個人で雇っているのではないのですから。。

職場でも清掃の方をお願いしていますが、愛想のいい方、そっけない方いろいろです。
534: マンション住民さん 
[2009-07-24 14:12:00]
ちょっと驚きました。
私は清掃員の方々は本当にいい方ばかりだなと思っていたものですから。

お見かけする方々はにこやかで気持ちの良い方ばかりで
エレベーターで御一緒した時にはちょっとしたお話をしたりしますし
ゴミ捨て場では何種類ものゴミを持っていると、手伝ってくださったりします。

マンション内でエリアごとに担当などが決まっていて、
私の行動範囲ではそのような方はお見かけしないということなんでしょうか。

いきなりやめていただくというのはいかがなものかと思いますが、
管理会社にお話されるのは構わないんじゃないでしょうか。

私は清掃員の方々には本当にお世話になっていますし、ありがたいと思っています。
535: タワー住民 
[2009-07-24 14:12:00]
ここのマンションの管理の方々で不快になったことはないです。住民で挨拶しない人はいるけど、清掃員方含めて無視されたことはありません。朝通勤時、コンシェルジュカウンターの女性の方とすれ違ったりしますが、むこうの方も出勤で私服なのにきちんと挨拶してくれます。
逆にスレみてびっくりしました。
536: 入居済みさん 
[2009-07-24 14:29:00]
何かあれば管理組合に相談すれば?
というか、挨拶しない住民の方が問題だよ。
537: 匿名さん 
[2009-07-24 15:47:00]
挨拶しない住民のことを、ここで書かれるのはやめませんか?

大規模なので、いろんな方がいると思います。

人付き合いが好きでない方苦手な方だったり、忙しくかったり、疲れたり体調不良だったりで、
周りに気を配る余裕がたまたまなかったり。

この不特定多数が見ることのできる掲示板でそのことを書いても
解決することはないとも思いますし・・・

ふと気になったので余計なことを書いてしまいました。
538: 匿名さん 
[2009-07-24 15:59:00]
清掃員の話はよくて、住民の話はダメ。基準がわかりません。自分達をかばいたいだけじゃん。
清掃員だって体調悪かったかもしれないじゃんって話になるよ。
539: 入居済みさん 
[2009-07-24 16:08:00]
うちではよく働くね~という会話をしていました。家の掃除もしてほしいとも。Aさんは運が悪かったんですね。
540: 住民です 
[2009-07-24 17:20:00]
>>532
トラップじゃないの?
いつも~~というところひっかかる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる